職種検索 Job Search
New
求人番号:25092【仙台】特定先端大型研究施設運営費等補助金による「NanoTerasuの共用ビームライン(主に軟X線吸収分光ビームライン)に関する研究開発」(高輝度放射光研究開発部ビームライングループ)
2025/10/02(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
仙台地区
職種/Job type
研究職/Research job
雇用形態/Employment pattern
任期制常勤職員/Fixed-Term Full-Time Staff
職名/Job type
任期制常勤職員(研究職)
業務内容/Work contents
【雇入れ直後】量子科学技術研究開発機構では東北大学青葉山新キャンパス内において、軟X線に強みを持つ3 GeV高輝度放射光施設(NanoTerasu)の整備・高度化・利用推進を進めている。今回募集する職員は主に、この施設に係る以下の業務を行う。
(1) NanoTerasu共用ビームライン(主にBL13U軟X線ナノ吸収分光ビームライン)における開発、整備および利用推進
(2) NanoTerasu共用ビームラインをはじめとする高輝度放射光の生成および利活用に関わる研究
(3) その他(1)(2)の遂行に必要な業務
【変更の範囲】雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
(1) NanoTerasu共用ビームライン(主にBL13U軟X線ナノ吸収分光ビームライン)における開発、整備および利用推進
(2) NanoTerasu共用ビームラインをはじめとする高輝度放射光の生成および利活用に関わる研究
(3) その他(1)(2)の遂行に必要な業務
【変更の範囲】雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般
応募資格/Application eligibility
(1)応募時点で理工学系専攻の博士号の学位を有する方(採用予定日時点で取得見込みの方を含む)。
(2)大型施設における共用のための整備開発及び運用に関係機関と協力して取り組む意欲のある方。
(3)官公庁や関係機関との打合せや調整作業に支障のない日本語の能力を有する方。
(2)大型施設における共用のための整備開発及び運用に関係機関と協力して取り組む意欲のある方。
(3)官公庁や関係機関との打合せや調整作業に支障のない日本語の能力を有する方。
給与/Salary
年俸制、当機構の規程に基づき決定
(モデル年収:https://www.qst.go.jp/soshiki/8/31698.html)
※60歳を超えている方の報酬は、扶養手当を含めて年間約420万円が上限となります。
(モデル年収:https://www.qst.go.jp/soshiki/8/31698.html)
※60歳を超えている方の報酬は、扶養手当を含めて年間約420万円が上限となります。
提出書類/Documents to be submitted
(1) 業績リスト(原著、総説、学会発表別。最新のものから順に記入)
(2) 主要業績概要(A4版2枚以内)
(3) 今後の研究の抱負(A4版2枚以内)
(4) 主要論文別刷5編以内
(5) 学位記(写)もしくは学位授与証明書(見込みの場合は学位授与見込証明書)
(6) 応募者の業績について説明可能な2名以上の推薦者の情報
(2) 主要業績概要(A4版2枚以内)
(3) 今後の研究の抱負(A4版2枚以内)
(4) 主要論文別刷5編以内
(5) 学位記(写)もしくは学位授与証明書(見込みの場合は学位授与見込証明書)
(6) 応募者の業績について説明可能な2名以上の推薦者の情報
提出期限/submission deadline
2025年 11月 30日
勤務地 / Work location
仙台地区(Sendai)