商工会職員の募集・大塔村商工会
2025/04/02(水) 更新
求人カテゴリー
商工会職員
給与情報
月給 220,000円~267,700円
雇用形態
正社員
仕事内容
《商工会の仕事》
商工業者の経営や技術の改善発達のため、経営計画の作成支援や金融相談やあっせん、税務や経理のサポート、労務相談などの業務や地域特産品の開発やまちづくりへの参画、地域づくりのためのイベントなど様々な活動を行っています。
《職務内容》
(1)一般業務等に従事しながら、企業支援業務に要する知識・経験を習得し企業支援業務を行う場合。
(2)主に企業支援業務を担当する場合。
商工業者の経営や技術の改善発達のため、経営計画の作成支援や金融相談やあっせん、税務や経理のサポート、労務相談などの業務や地域特産品の開発やまちづくりへの参画、地域づくりのためのイベントなど様々な活動を行っています。
《職務内容》
(1)一般業務等に従事しながら、企業支援業務に要する知識・経験を習得し企業支援業務を行う場合。
(2)主に企業支援業務を担当する場合。
給与
給料 220,000円~267,700円
扶養手当 配偶者3,000円 子11,500円
住居手当 27,000円(上限)
通勤手当
※マイカー通勤(可)※駐車場を自己負担で確保すること
※実費支給
扶養手当 配偶者3,000円 子11,500円
住居手当 27,000円(上限)
通勤手当
※マイカー通勤(可)※駐車場を自己負担で確保すること
※実費支給
その他の条件等
1.雇用期間 雇用期間定め無し
令和7年6月1日~
2.試用期間 3か月
3.勤 務 地 大塔村商工会
(田辺市鮎川2567-1)
4.勤務時間 8:30~17:15(休憩時間60分)
※勤務地の服務規程による
時間外労働あり(月平均2時間)
5.休日・休暇
週休2日(原則、土・日曜日、国民の祝日、年末年始)
年次有給休暇20日(中途採用者はこの限りではない。)
夏季休暇
※育児休業取得実績有り
6.福利厚生
社会保険完備。雇用保険
退職金制度あり
令和7年6月1日~
2.試用期間 3か月
3.勤 務 地 大塔村商工会
(田辺市鮎川2567-1)
4.勤務時間 8:30~17:15(休憩時間60分)
※勤務地の服務規程による
時間外労働あり(月平均2時間)
5.休日・休暇
週休2日(原則、土・日曜日、国民の祝日、年末年始)
年次有給休暇20日(中途採用者はこの限りではない。)
夏季休暇
※育児休業取得実績有り
6.福利厚生
社会保険完備。雇用保険
退職金制度あり
試験の実施日程
一次試験(筆記・小論文)
試験日 令和7年5月4日(日)
会場 和歌山県立情報交流センターBig・U(田辺市新庄町3353−9)
二次試験(面接)
試験日 令和7年5月19日(月)
会場 紀南文化会館(田辺市新屋敷町1)
試験日 令和7年5月4日(日)
会場 和歌山県立情報交流センターBig・U(田辺市新庄町3353−9)
二次試験(面接)
試験日 令和7年5月19日(月)
会場 紀南文化会館(田辺市新屋敷町1)
受験資格
(1)大学卒業程度の学力を有する者。
応募方法
エントリー登録はせず、期日までに履歴書、職務経歴書を下記まで郵送して下さい。
応募締切日 令和6年4月18日(木)午後5時必着
(注意!!)応募書類の到着をもって応募完了となりますのでご注意下さい。
《送付先・問い合わせ先》
〒640-8152
和歌山市十番丁19番地 Wajima十番丁4階
和歌山県商工会連合会 中井 あて
TEL 073-432-4661
応募締切日 令和6年4月18日(木)午後5時必着
(注意!!)応募書類の到着をもって応募完了となりますのでご注意下さい。
《送付先・問い合わせ先》
〒640-8152
和歌山市十番丁19番地 Wajima十番丁4階
和歌山県商工会連合会 中井 あて
TEL 073-432-4661
採用までの流れ
応募書類受付→書類選考→一次試験(筆記・小論文)《令和7年5月4日(日)》→二次試験(面接)《令和7年5月19日(月)》
採用日 令和7年6月1日予定
採用日 令和7年6月1日予定
採用実績
令和5年4月1日付け新規職員4名採用
令和5年9月1日付け新規職員1名採用
令和5年12月1日付け新規職員1名採用
令和6年4月1日付け新規職員3名採用
令和6年6月1日付け新規職員1名採用
令和7年4月1日付け新規職員4名採用
令和5年9月1日付け新規職員1名採用
令和5年12月1日付け新規職員1名採用
令和6年4月1日付け新規職員3名採用
令和6年6月1日付け新規職員1名採用
令和7年4月1日付け新規職員4名採用
勤務地
和歌山県下29商工会及び和歌山市