商工会等職員【経営指導員・隠岐(島後)枠】R7.10.1採用
2025/07/24(木) 更新
求人カテゴリー
経営指導員
給与情報
月給226,608円~265079円、各種手当あり、昇給あり
雇用形態
正社員
仕事内容
・小規模事業者への経営や技術の改善発展のための経営改善普及事業に関すること(金融・税務・経営・労務など)
・元気な地域づくりと商工業振興のためのまちづくりに関すること
・元気な地域づくりと商工業振興のためのまちづくりに関すること
給与
1.基本給:226,608円~265,079円(採用時の年齢・経験により決定)
2.各種手当:通勤手当、扶養手当、住居手当、期末手当等(要件あり)
3.賞与:あり(4.4月分)
2.各種手当:通勤手当、扶養手当、住居手当、期末手当等(要件あり)
3.賞与:あり(4.4月分)
その他の条件等
1.勤務地:隠岐地域枠での採用です!
隠岐地域(島後)の商工会(隠岐の島町商工会)での勤務となります。
2.勤務時間 8:30~17:15(休憩60分)
※時間外労働あり(月平均5時間)
3.休日・休暇
・週休二日制(原則、土・日曜日、国民の祝日、年末年始)
・年次休暇20日(但し、初年度は規定によりこの限りではない)
・特別休暇(夏季休暇あり)、育児休業、介護休業等
4.加入保険等:雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金制度あり
5.試用期間あり:労働条件変更なし、6カ月
隠岐地域(島後)の商工会(隠岐の島町商工会)での勤務となります。
2.勤務時間 8:30~17:15(休憩60分)
※時間外労働あり(月平均5時間)
3.休日・休暇
・週休二日制(原則、土・日曜日、国民の祝日、年末年始)
・年次休暇20日(但し、初年度は規定によりこの限りではない)
・特別休暇(夏季休暇あり)、育児休業、介護休業等
4.加入保険等:雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金制度あり
5.試用期間あり:労働条件変更なし、6カ月
試験の実施日程
【一次試験】申込受付後、日程調整の上、お知らせします。(概ね2週間後)
【二次試験】(一次試験合格者のみ)一次試験実施後の直近試験日(8/23、9/21、10/25、11/22)
※詳細は、島根県商工会連合会HP掲載の募集要項でご確認ください。
尚、募集定員になり次第、募集を終了します。
https://shoko-shimane.or.jp/
【二次試験】(一次試験合格者のみ)一次試験実施後の直近試験日(8/23、9/21、10/25、11/22)
※詳細は、島根県商工会連合会HP掲載の募集要項でご確認ください。
尚、募集定員になり次第、募集を終了します。
https://shoko-shimane.or.jp/
受験資格
(1) 商工鉱業の指導実務又は経営実務に従事した経験年数が、
① 大学卒の方 最近5年間のうち2年以上
② 短大卒の方 最近5年間のうち3年以上
③ 高校卒の方 最近7年間のうち5年以上
※詳細は、島根県商工会連合会HP掲載の募集要項でご確認ください。
https://shoko-shimane.or.jp/
① 大学卒の方 最近5年間のうち2年以上
② 短大卒の方 最近5年間のうち3年以上
③ 高校卒の方 最近7年間のうち5年以上
※詳細は、島根県商工会連合会HP掲載の募集要項でご確認ください。
https://shoko-shimane.or.jp/
応募方法
1.募集要項を確認 →応募書類を提出(本システムからのエントリーだけでは受付できません)
※最終応募締切:令和7年10月22日(水)17時必着
※採用予定人数になり次第、募集を終了します。
※詳細は、島根県商工会連合会HP掲載の募集要項でご確認ください。
https://shoko-shimane.or.jp/
※最終応募締切:令和7年10月22日(水)17時必着
※採用予定人数になり次第、募集を終了します。
※詳細は、島根県商工会連合会HP掲載の募集要項でご確認ください。
https://shoko-shimane.or.jp/
採用までの流れ
1.応募書類受付
↓
2.書類審査
↓
3.書類審査合格者へ一次試験の通知
↓
4.1次試験(教養試験・小論文)
合格者のみ 二次試験(面接)実施
↓
5.結果通知
↓
6.令和7年10月1日 採用予定
↓
2.書類審査
↓
3.書類審査合格者へ一次試験の通知
↓
4.1次試験(教養試験・小論文)
合格者のみ 二次試験(面接)実施
↓
5.結果通知
↓
6.令和7年10月1日 採用予定
勤務地
島根県 【隠岐(島後)】