募集職種検索

23件の検索結果が見つかりました。

1-2-4.【横浜/テレワークあり】流通・食品業界のアプリ開発エンジニア

更新: 2025/07/04(金)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    ▼配属案件の一例▲
    ○流通系クライアント向け業務アプリケーションの開発
      ※会計系、受発注系に強みがあります。
    ○担当工程:要件定義~設計~開発~テスト~リリース(経験に応じて)
    ○顧客折衝・改善提案(志向に応じて)
    ○チーム体制での開発(10名程度/OJT・ペア作業あり)

    ▼この仕事の魅力▲
    ○キャリア支援に注力:OJTや定期面談により、着実にステップアップ
    ○腰を据えて成長できる:無理なスケジュールが少なく、じっくりキャリア形成が可能
    ○働きやすい環境:テレワーク率50~70%、残業月20時間前後
    ○安定した就業場所:みなとみらい駅直結または徒歩圏、駅近の快適オフィス

    ▼チーム体制▲
    〇プロジェクト全体で約20~30名程度(当社社員+ビジネスパートナー含む)
    〇チームは3~5名単位で編成され、各チームにリーダーまたはサブリーダーが在籍
    〇若手~中堅エンジニアが中心で、フォロー体制・OJT文化が根付いている環境です

    ▼テレワークへの取り組み▲
    ○プロジェクトにより異なるが、在宅率50~70%程度
    〇初期は既存メンバーとペア作業で業務に慣れる期間あり
    〇チャットや定例会議でのサポート体制も整備済み
  • 福利厚生
    社員同好会、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 募集の背景
    既存顧客との継続的なプロジェクト推進に加え、新規案件も増加しています。
    特に流通(大手スーパー関連)、食品関連のDXや、
    社内システムの再構築案件が増加しております。

    本社のある横浜エリアを中心に、顧客常駐作業での安定的な開発体制を構築・強化するため、
    アプリ開発エンジニアを増員します。
  • 求めるスキル ※必須
    ○システム開発経験2年以上
     ※言語不問(Java、COBOLなど歓迎)
  • 望ましいスキル
    ○流通・産業業務に関する知識
    ○要件定義~リリースまでの一連の開発経験
    ○チームリーダー経験(2~5名程度)
  • 想定年収
    500万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地
    みなとみらい駅徒歩圏内の顧客先/天王町オフィス
    ※案件により勤務地は異なりますが、いずれも駅からアクセスの良いオフィス環境です。
  • 勤務地

1-2-5.【みなとみらい・横浜/テレワークあり】保険・金融業界向け業務アプリ開発エンジニア(リーダー候補)

更新: 2025/07/04(金)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    腰を据えてスキルを磨きたい方に。安心できる環境で、着実にステップアップ

    みなとみらい本社または周辺の顧客先での勤務が中心となるため、
    落ち着いた環境でじっくりキャリア形成したい方に最適です。
    OJTやチーム支援も充実しており、段階的なスキルアップと将来のリーダー候補としての
    育成も視野に入れています。
    業務アプリ開発の実務を通して、業務理解・技術力・マネジメントの基礎をバランス良く学べる環境です。

    ▼仕事内容▲
    ○保険・金融系クライアント向け業務アプリケーションの開発
    ○担当工程:要件定義~設計~開発~テスト~リリース(経験に応じて)
    ○顧客折衝・改善提案(志向に応じて)
    ○チーム体制での開発(3~5名/OJT・ペア作業あり)

    ▼配属案件の一例▲
    ■ 生命保険業界向け案件
    〇契約管理領域:基幹システムの保守・改修
    ・プロジェクト概要:保全・更新・契約照会などを担う基幹契約管理システムの安定運用と
     法令・制度変更に伴う機能改修を継続的に実施します
    ・使用技術:COBOL、JCL、DB2、IBMホスト(汎用機)
    ・フェーズ:要件定義 ~ 設計・開発・テスト・リリース
    ・ポイント:レガシー環境に対する理解・運用ノウハウが身につき、
     保険業界の中核業務に長期的に関与できます

    〇新契約領域:申込・査定システムの保守開発(Web対応)
    ・プロジェクト概要:保険加入申込・査定業務のWeb化を推進するアプリケーションの
     機能追加・改修・改善提案を担当。フルスタックに携われます
    ・使用技術:Java(Spring Boot)、JavaScript
    ・フェーズ:要件定義 ~ 設計・開発・テスト・リリース
    ・ポイント:Webアプリケーションの設計力と技術バランスが活かせるポジションです

    〇営業支援領域:タブレット向け顧客提案ツール開発
    ・プロジェクト概要:営業職員が使用する顧客対応支援ツールをWebアプリとして刷新し、
     操作性や携帯性を大幅に改善するプロジェクトです
    ・使用技術:Java(Spring Boot)、React、REST API、PostgreSQL、AWS/Azure/OCI
    ・フェーズ:UI設計・開発、業務要件整理、改修・運用改善対応
    ・ポイント:UI/UX設計やフロント実装にも関われ、ユーザー視点に立った業務改善に携われます

    ■ 金融業界向け案件
    〇401K(確定拠出年金)管理システム再構築
    ・プロジェクト概要:DC制度に対応する企業年金管理システムを、Webベースで再構築案件です
    ・使用技術:Java、Spring Boot、React、PostgreSQL、OCI
    ・フェーズ:要件定義 ~ 設計・開発・テスト・リリース
    ・ポイント:業務知識とモダンWeb技術の両方が活かせる中~長期案件。安定環境で成長しやすいです

    〇AML(アンチマネーロンダリング)監視システム構築
    ・プロジェクト概要:FATFや金融庁指針に準拠し、不正取引のリアルタイム検知や
     スクリーニング機能を備えたAMLシステムを構築します
    ・使用技術:Java、Python、OCI
    ・フェーズ:要件定義 ~ 設計・開発・テスト・リリース
    ・ポイント:クラウド上でのデータ分析や監視処理に関われる技術チャレンジ案件です

    〇住宅ローン申請・審査業務のWebシステム開発
    ・プロジェクト概要:住宅ローンの申請受付から審査・承認までを
     オンラインで完結できるようにするシステムの開発・改修案件です
    ・使用技術:C、Shell、SQL(Oracle)、運用ツール、業務共通基盤
    ・フェーズ:要件定義 ~ 設計・開発・テスト・リリース
    ・ポイント:住宅ローンの共通基盤を活用した開発経験を積むことができます

    ▼この仕事の魅力▲
    ○キャリア支援に注力:OJTや定期面談により、着実にステップアップ
    ○働きやすい環境:テレワーク率50~70%、残業月20時間前後
    ○安定した就業場所:みなとみらい駅直結または徒歩圏、駅近の快適オフィス
    ○腰を据えて成長できる:無理なスケジュールが少なく、じっくりキャリア形成が可能

    ▼チーム体制▲
    〇プロジェクト全体で約20~30名程度(当社社員+ビジネスパートナー含む)
    〇チームは3~5名単位で編成され、各チームにリーダーまたはサブリーダーが在籍
    〇若手~中堅エンジニアが中心で、フォロー体制・OJT文化が根付いている環境です

    ▼テレワークへの取組▼
    現在、50%~70%前後の案件が多いです。
    〇初期は既存メンバーとペア作業で業務に慣れる期間あり
    〇チャットや定例会議でのサポート体制も整備済み
  • 福利厚生
    社員同好会、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 募集の背景
    保険・金融業界におけるデジタル化ニーズの高まりを背景に、
    既存顧客との継続的なプロジェクト推進に加え、新規案件も増加しています。
    本社(みなとみらい)のある横浜エリアを中心に、
    安定的な開発体制を構築・強化するため、アプリ開発エンジニアを増員します。
  • 求めるスキル ※必須
    ○システム開発経験2年以上
     ※Java、COBOL等、言語問わず
  • 望ましいスキル
    ○保険業務または金融業務に関する知識
    ○要件定義~リリースまでの一連の開発経験
    ○チームリーダー経験(2~5名程度)
  • 想定年収
    400万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地
    みなとみらい駅徒歩圏内の顧客先/本社(みなとみらい)/天王町オフィス
    ※案件により勤務地は異なりますが、いずれも駅からアクセスの良いオフィス環境です。
  • 勤務地
    ,

1-2-6.【東京勤務/テレワークあり】保険・金融向け業務アプリエンジニア(リーダー候補)

更新: 2025/07/04(金)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    現場の最前線で、自らの成長を実感したい方へ。

    顧客先での業務が中心となるため、
    現場でのやり取りや課題対応を通じてビジネススキルも磨けるポジションです。
    要件整理や調整などのフェーズに関わるチャンスも多く、
    開発+αの力を身につけたい方に最適な環境です。
    プロジェクトごとに異なる現場環境を経験しながら、
    自らのキャリアの幅を広げていけるフィールドがあります。

    ▼仕事内容▲
    ○保険・金融系クライアント向け業務アプリケーションの開発
    ○担当工程:要件定義~設計~開発~テスト~リリース(経験に応じて)
    ○顧客折衝・改善提案(志向に応じて)
    ○チーム体制での開発(3~5名/OJT・ペア作業あり)

    ▼配属案件の一例▲
    ■ 生保・損保向け案件
    〇大手生命保険会社向け 契約管理システム構築プロジェクト
    ・概要:紙中心の契約業務を電子化し、複数の契約DBを統合することで、
     保全・照会業務の効率化とガバナンス強化を目指すプロジェクトです
     基幹領域の刷新として、上流から参画するチャンスがあります
    ・使用技術:Java、Spring Boot、Oracle、主にAWSまたはAzure(案件により異なる)
    ・フェーズ:要件定義 ~ 設計・開発・テスト ~ リリース
    ・ポイント:10年以上続く長期案件で、安定した体制の中でモダナイゼーションにも挑戦できます

    〇損保会社向けWebサービス開発(代理店向けポータル)
    ・概要:保険代理店が利用する申請・照会・報告業務をWebポータル化し、
     業務の完全オンライン化を支援する開発プロジェクトです
     UI/UXにも配慮したフロント中心の構成で、顧客接点領域のDX推進に関われます。
    ・使用技術:React(フロント)、Java(バック)、REST API、主にGCP/一部AzureやAWSを使用
    ・フェーズ:要件定義 ~ 設計・開発・テスト ~ リリース
    ・ポイント:開発メンバーは3〜5名のチームで構成され、アジャイル開発・OJT支援も充実しています

    ▼この仕事の魅力▲
    〇キャリア支援に注力:OJTや定期面談により、着実にステップアップ
    〇働きやすい環境:テレワーク率50~70%、残業月20時間前後
    〇長期案件中心:10年以上の取引顧客も多数あり
    〇柔軟な働き方:駅近オフィス/在宅併用もOK

    ▼チーム体制▲
    〇プロジェクト全体:社員10名・ビジネスパートナー15名程度
    〇チーム体制:3~5名で構成され、チーム内にリーダーが在籍
    〇20代後半~30代中盤を中心に構成され、若手・中堅の育成実績も多数

    ▼テレワークへの取り組み▲
    ○プロジェクトにより異なるが、在宅率50~70%程度
    〇初期は既存メンバーとペア作業で業務に慣れる期間あり
    〇チャットや定例会議でのサポート体制も整備済み
  • 福利厚生
    社員同好会、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 募集の背景
    保険・金融業界におけるデジタル化ニーズの高まりを背景に、
    既存顧客との継続的なプロジェクト推進に加え、新規案件も増加しています。
    東京エリアでの体制強化を目的として、アプリ開発エンジニアを増員します。
  • 求めるスキル ※必須
    ○システム開発経験2年以上
     ※Java、COBOL等、言語問わず
  • 望ましいスキル
    ○保険・金融業界に関する業務知識
    ○要件定義~リリースまでの一連の開発経験
    ○チームリーダー経験(2~5名程度)
  • 想定年収
    400万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地
    東京都内の顧客先(青山・豊洲・東陽町・多摩センター・立川・聖蹟桜ヶ丘 等)
    ※案件により勤務地は異なりますが、いずれも駅からアクセスの良いオフィス環境です。
  • 勤務地

1-3-10.【テレワーク40%・Sier案件・次世代トータリゼータシステム開発】開発サブリーダー候補募集!

更新: 2025/06/11(水)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    私たちは、公営競技案件のメインフレームオープン化に向けた次世代システムのモダナイ(リビルド+リライト)による開発プロジェクトを進めています。このプロジェクトにおいて、現在のプロジェクトリーダーと共にメンバーを率いて案件を拡大していくサブリーダーを募集しています。

    ▼プロジェクトの概要▼
    ○現行システム
     COBOLで構築されており、当社はオペレータ様が使用する画面や帳票、他システムとやり取りする
     インターフェースを担当します。
    ○今後の展望
     当案件の基幹部分やノウハウを活かし、他の公営競技案件も視野に入れています。
     サブリーダーからプロジェクトリーダーへのステップアップも可能です。

    ▼参画するにあたり▼
    ○業務知識
     メンバー全員が公営競技未経験のため、業務知識の有無は問いません。
     参画後に覚えていただければ大丈夫です。
    ○COBOLスキル
     現行システムがCOBOLで構築されています。COBOLが読めると尚可です。
     ただし、要件定義をしっかり実施しているため、必須スキルではありません。
    ○チーム構成
     20代~30代前半の若手を中心とした明るい雰囲気の現場です。
     同世代の方であればすぐに打ち解けられますし、年上の方でも様々な意見を取り入れて活動しています。

    ▼求める人物像▼
    ○チームを率いてプロジェクトを成功に導くリーダーシップを持っている方
    ○新しい技術や知識を積極的に学び、成長意欲の高い方
    ○コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にする方

    ▼経験できること▼
    ○大規模プロジェクトの参画
     基本設計工程では100人程度が参画する大規模プロジェクトを経験できます。
    ○顧客、エンドユーザとの直接交流
     顧客やエンドユーザと直接会話することで、それぞれの考えを把握し、
     より良いシステムを提供するための貴重な経験が得られます。
    ○業務知識の向上
     競馬、競輪、競艇など様々な公営競技の基本的な考え方を学び、
     業務知識を深めることで、プロジェクトのキーマンとして重宝されます。

    ▼成長できること▼
    ○サブリーダーを目指せます。
    ○新人などの若手も活躍している現場で、ご経験に合った作業から始め、
     成長に合わせて高レベルの作業やリーダー業務に携わることができます。
    ○ビジネススキルの向上
     Javaでの開発がメインですが、エンドユーザ様へのご説明や交渉を通じて、論理的思考能力、
     コミュニケーション能力、資料作成能力などのビジネススキルを向上させることができます。

    ▼テレワークと働く環境▼
    ○基本的には出社勤務となりますが、毎週月曜日と金曜日は顧客方針に則り、テレワークを実施しています。
    ○平均残業時間は10~20時間/月ですが、工程の終わりなどピーク時にはそれを超過する場合もあります。

    ▼入社後フォロー▼
    業務に慣れるまでは、ペアでの作業や部長面談を定期的に実施するなど、フォロー体制を整えています。

    私たちと一緒に次世代システムの開発に挑戦し、成長していきませんか?
    ご応募をお待ちしております!
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 求めるスキル ※必須
    ▼求める経験・スキル▼
    ○オープン系システムの開発経験
     詳細設計から移行までの一連の開発経験をお持ちの方。
    ○開発リーダ/サブリーダの経験
     5名程度のチームを率いた経験があり、進捗・品質・問題課題管理などのマネジメント経験がある方。
    ○顧客との仕様調整や各種報告の経験
     顧客と直接コミュニケーションを取り、仕様調整や報告を行った経験がある方。

    ▼歓迎する経験・スキル▼
    ○Java(SpringBoot)+ThymeleafでのWebアプリケーション経験
     最新の技術を用いたWebアプリケーション開発経験がある方。
    ○メインフレーム(COBOL)経験
     レガシーシステムの知識をお持ちの方。

    ▼特に歓迎します▼
    競馬に興味がある方
    競馬に興味があり、その知識を活かしてシステム開発に取り組みたい方、大歓迎です。
  • 想定年収
    470万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地

1-3-11.【DX推進のフロントランナー募集!商社の経営方針具現化に貢献しませんか?】PMO、ITコンサル、上流エンジニア

更新: 2025/06/11(水)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    お客様とともにDX推進を伴走できる方を募集しています。

    商社の情報システム本部にて、主に下記のような業務の支援をご担当いただきます。

    ○経営方針具現化(DX企画/提案・新技術)
    〇受発注管理システム刷新プロジェクトの導入支援(システム企画、要件検討、開発、受入)
    ○事業部門ビジネス変革(生産性向上・DX推進)
    ○ベンダー管理 システム化要求 品質管理・進捗/課題管理
    ○ETL開発
    〇RPA開発
    〇社内Webシステム開発
    〇生成AI活用支援
     etc

    プロジェクトメンバは各自が得意とする領域、やりたい領域で活躍して頂いていますので、いずれかの経験があれば問題ありません。

    ▼経験できること▼
    〇超上流工程(企画工程)への参画
    ・・・要件定義の前段階からの検討に参加、サービスの立上げを経験できます。
    〇顧客他部門(営業部門・業務部門)との直接交流
    ・・・企画・要件検討から他部門との協業があり、システムに求められる要望を
       直接ヒアリングできます。

    ▼活かせるスキル・伸ばせるスキル▼
    〇システムベンダーはもちろん、異なる部門・様々なポジションの方と接点があるため、
     コミュニケーション能力を活かすこと、伸ばすことができます。
    〇問題を整理・共有し、落としどころを探る、といった業務も多く発生します。
     問題解決能力を活かすこと、伸ばすことができます。

    ▼テレワークの取り組み▼
    お客様オフィス出社とテレワークをハイブリッドで活用しています。(比率は50%ずつ)
    業務内容や時期により対面でコミュニケーションが必要なときは出社頻度をあげるなど
    柔軟な働き方が可能です。

    ▼現在も未来も需要の高い役割▼
    システム開発プロジェクトをリードする要員は現在非常に不足しています。この募集は顧客を限定して
    おりますが、他顧客からも同様のオーダーを多くいただいております。
    AIで代替できない分野でもあるので、今後も高い需要が予測されます。
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 求めるスキル ※必須
    ○オープン系システムの開発経験(基本設計~移行)
    ○5名程度の開発リーダ/サブリーダの経験
     (進捗・品質・問題課題管理等のマネジメント経験)
    ○顧客との仕様調整や各種報告の経験
    〇新技術の調査
  • 想定年収
    560万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地

1-3-7.【テレワーク90%_プライム案件_オンライントレードシステム_保守開発】マネージャー/リーダー

更新: 2025/07/22(火)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    大手ネット証券会社のプライム案件におけるマネージャー/リーダーとして、
    案件推進と管理をお任せします。

    開発言語はVB6、C#.NET、SQLServerが主流のウォーターフォール開発です。
    現在このプロジェクトは3グループ体制になっており、案件規模は数人月から百人月まで
    複数あります。ご経験に応じてグループのリーダー、もしくはプロジェクト全体の
    マネージャーをお任せいたします。

    証券業務システムの経験者も大歓迎ですが、当求人では必須ではありませんので、
    マネジメント経験を当社で活かしてください!

    ▼急拡大中のプライム案件です▼
    昨年度に発足したエンドユーザー案件ですが、顧客システム予算の拡大と当社の信頼獲得が
    堅調に行われ、今年度から急速な体制拡大が行われています。
    そこで中堅~若手を中心としたメンバーを引っ張ってくれる管理層の強化が必須となっています。今後は、より上流への参入も見込まれるため、プライムSIerとして携わる工程の幅も広げられますし、業務知識も身に付けられます。
    直案件=プロジェクトにとって良いことも悪いことも全て自分たちで受け持てることも
    このプロジェクトの魅力の一つです。

    ▼成長できること▼
    プライムSIerとしての立ち居振る舞い、顧客調整能力の向上、案件推進力の向上を図ることが
    できます。今後は、提案活動も積極的に実施するため、提案力の向上も見込めます。

    ▼テレワークと働く環境▼
    ○テレワーク率:90%
     顧客との対面打ち合わせ、端末制約による試験環境利用により、
     一部顧客先ビルに出社する可能性はあります。
    ○平均残業時間:20時間/月程度
     リリース時等、30時間を超えることもありますが恒常的に多くなることはありません。
    ○コミュニケーションツール:Teamsチャット中心
     日々の朝会・夕会(リモート会議)だけではなく、随時Teamsチャットでコミュニケーション
     を取っています。比較的若いメンバーが多く対話は盛んですし、お客様との関係も良好で
     働きやすい環境です。
    ○プロジェクト体制:24名(社員/協力会社)/3グループ
     今後は40名程度へ、チーム数も拡大を予定しています。

    ▼入社後フォロー▼
    テレワーク案件ですが、入社後しばらくは顧客先オフィス勤務を行い顧客、既存メンバーらと直接業務ができるようにフォロー体制を整えています。
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 求めるスキル ※必須
    オープン系システムの開発経験 3年以上
    かつ
    5名以上のリーダー経験 3年以上
    ※証券業務知識はあれば望ましい
  • 想定年収
    560万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地

3-2-2.【テレワーク率70%以上】DXエンジニア

更新: 2025/06/11(水)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    AWSやAzure、GCPといったクラウドサービスや、DockerやKubernetesなどの
    コンテナ技術など、新しい技術を積極活用した開発を通じて、
    お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援していただきます。

    ▼案件例※あくまで一部の実績事例となります▼
    ●大手SIer様製品開発案件(アジャイル)
    大手SIer様の自社製品(クラウド型のデータ活用プラットフォーム)の開発
    主に製造業におけるサプライチェーンマネジメントの生産計画や販売計画などの
    データを可視化・分析し、市場の経営の意思決定を支援するための製品
    常に新しい技術やツールを導入しながら新機能の開発、既存機能の改修を続けて
    付加価値を高めている
    新しい技術やツールの導入段階から本格開発まで一貫して携わる機会あり

    ●外資系保険会社様データ分析業務支援
    ビジネス部門の課題導出/解決を、データ分析により支援
    過去データの特徴を抽出し、機械学習モデルによる将来予測を実現

    ●大手カード会社様サービス開発案件(アジャイル)
    市場での競争力強化のために必要なサービス提供を、システム開発により支援
    ビジネスのアジリティを向上させるため、お客様の組織運営やシステム開発に
    アジャイルの思想を取り入れています。
    クラウドのマネージドサービスを最大限活用して、アジャイル(Scrum)で開発

    ▼リモートワーク中心_在宅勤務率70%以上▼
    現在進行中の案件は、フルリモート/一部リモートのいずれかです。
    フルリモートであっても、本番リリースなど作業内容によっては、お客様の
    オフィスへの出社が発生する可能性があります。

    ▼入社後フォロー▼
    フルリモートの案件であっても、ご入社後しばらくはオフィス勤務から開始
    するなど(既存メンバーとのペア作業)、フォロー体制を整えています。
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 募集の背景
    ~お客様の『付加価値創出』に向けたデジタルトランスフォーメーション推進を支援します~
    当社、ビジネス企画開発事業部は、アジャイル、クラウド、DevOps、データ分析、などの
    手法や技術を用いて、お客様の市場での優位性確立に貢献します。

    ▼特徴▼
    ○アジャイル手法により、お客様と同じ目線でスピード感を持ったソフトウェア開発を実現
    ○DX第3のプラットフォームであるアナリティクス、クラウドおよびその周辺技術の積極活用
    ○エンドユーザーや顧客とワンチームで開発する案件多数

    メンバーは社員約45名、ビジネスパートナー約35名
    20代、30代が最も多く、若手のうちから様々なことにチャレンジする機会があります。
  • 求めるスキル ※必須
    ○Web系システム開発経験3年以上
  • 望ましいスキル
    ○Web系システムの新規開発経験
    ○以下のいずれかの利用経験
    ・クラウドサービス(AWS, Azure, GCP, etc)
    ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes, etc)
  • 想定年収
    400万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地
    本社(みなとみらい)、横浜、都内中心(豊洲、青山、本社(みなとみらい)等)
  • 勤務地
    , ,

1-2-1.【AWS環境での開発案件】アプリケーションエンジニア

更新: 2025/06/11(水)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    業務アプリケーション開発のプロジェクトにて、ご経験に応じた各フェーズ
    (要件定義~運用・保守まで)をご担当いただきます。

    ▼案件例▼
    ○クレジット(プライム案件、勤務地:みなとみらい もしくは 高田馬場)
    ・・・不正利用検知システム、マーケティングシステム、計数管理システム、
      端末・請求管理システム
      :Linux、Windows、Oracle、SQLServer、PostgreSQL、
       VB.NET、ASP.NET、C#.NET、C++、C、 Pro*C、ShellScript
    ○航空(プライム案件、勤務地:川崎・テレワーク)
    ・・・運航、運送、貨物実績の分析システム
      :Oracle Tableau
    ○流通(勤務地:田町・テレワーク)
    ・・・電子レシートシステム(ID-POS)
      :Lambda, S3, DynamoDB, SQS, EC2, ElasticLoadBalancer, SecretsManager
    〇書籍(勤務地:池袋・テレワーク)
    ・・・オンライン書店システム
      :RHEL、Oracle、JBOSS、JDK、Apache、NetVault Agent、Hinemos agent、
       Talend、Java、Bash、Pro*C、PLSQL、perl
    ○ネットバンク(勤務地:六本木、 横浜、 川崎)
    ・・・デジタルバンキングシステム全般
      :EC2、S3、VPC、EBS、CloudWatch、IAM、DirectConnect、
       SNS、SQS、RDS、ELB(ALB/CLB)、ElastiCashe、WAF
       Lamda、Aurora、CloudTrail、Route53、SecretsManager

    ▼スキルアップ支援(配属先によります)▼
    ○育成環境例1
     AWS有識者による育成支援として、案件作業状況に応じて、24時間365日誰でも
     自由に触れるAWS環境を提供します。パブリッククラウドなので、どこからでも
     アクセスすることが可能で、疑問点は質問窓口にて即日解決するようにしています。
     またエラーが発生し、Q&Aだけでは解決できない場合は、AWS有識者が直接
     環境を確認し、エラー原因を解説します。
    ○育成環境例2
     作業現場にてPoC環境を提供し、ナレッジの蓄積、対応領域の拡大を進めています。
     AWS関連講座の受講(社内/社外)やAWS認定試験の受講料補助にも予算を確保しています。

    ▼当社の特徴▼
    ○安定した経営基盤
     創立以来無借金経営を継続し、自己資本比率は70%以上です。
     新規のプロジェクトも増えていますが、長いお付き合いのお客様も多く、
     景気等に大きく左右されない安定した経営基盤があります。
    https://www.himacs.jp/ir/library/highlight.html
    ○1.5次請け
     プライム案件の比率は年々高くなっていますが、
     当社で最も多いのは、大手SIerアンダーの2次請けと呼ばれるプロジェクトです。
     ただ、お客様との長いお付き合いと実績から厚い信頼をいただき、
     エンドユーザと直でやり取りする場面も多く、
     プライムと呼ばれる案件でなくても十分に上流工程の経験を積むことが出来ます。
    ○希望や適性を考慮したキャリアパス
     経験を重ねるにつれて、マネジメントや後輩の育成もご担当いただきますが、
     PMとしてだけでなく、スペシャリストとして、強みを活かしたキャリアパスを
     実現することも可能です。
    http://www.himacs-recruit.jp/career/education/
     例.業務スペシャリスト、テクニカルスペシャリスト、アプリケーションスペシャリスト

    ▼テレワークへの取り組み▼
    お客様先に常駐勤務の社員が多く、全社員が同じ条件ではありませんが、
    テレワーク実現可能な案件担当エンジニア、コーポレートスタッフについては
    リモートデスクトップとweb会議ツールの導入等による在宅勤務を実施しています。
    これからの時代を見据えた取り組みも積極的に取り入れる社風です。
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 募集の背景
    ここ数年でシステムのクラウド化の勢いが急激に加速しましたが、
    当社の各プロジェクトにおいても、その流れは大きなものとなっています。
    既にシステム基盤の分野ではクラウド技術者の育成を進めていましたが、
    クラウド環境でのアプリケーションエンジニアのニーズも非常に高くなってきました。
    そこで、当社における人材強化の一環として、AWS環境での開発技術者を増やすべく、
    育成を前提とした採用を行います。
    オープン系アプリ開発の経験があれば、AWS環境での開発経験を積むことが出来る
    ポジションです。
    前向きにAWSスキル習得に取り組んでいきたい方のご応募をお待ちしています。

    もちろん、AWS有識者のご応募も大歓迎です。
    AWSに拘ってキャリアを積んでいきたい方もお待ちしています。
  • 求めるスキル ※必須
    ○オープン系での開発経験
  • 想定年収
    400万円~700万円(各種手当含む)
  • 勤務地
    本社 もしくは 顧客先(神奈川県内・東京23区内・23区外)
  • 勤務地
    , ,

1-3-1.【高田馬場勤務_プライム案件_テレワーク80%】PMOコンサルタント募集!プロジェクト推進支援でキャリアアップを目指そう!

更新: 2025/06/11(水)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    理想を語るPMOではなく、現実的な計画でPJメンバとともに問題解決をする方を募集しています。

    大手クレジットカード決済ネットワーク事業者のシステム開発部門にて、
    主に下記のような業務の支援をご担当いただきます。
    ○システム企画、要件検討
    ○業務部門、営業部門との各種調整
    ○ベンダーコントロール
    ○PMO 他

    お客様とのお付き合いが長く、大小様々な案件に当社メンバーも数多く参画していますので、
    サポートを受けながら業務を習得していけます。

    ▼コンサル経験がなくて不安・・・▼
    当PJメンバ30名は全員コンサル未経験でPJに参画しています。
    新規参画者の苦労はよくわかっておりますので、十分な配慮をします。

    参画当初は
    小規模案件への配属、外部接続テストの調整などから担当します。
    段階的に業務、システム仕様、顧客の「お作法」、人間関係の構築ができるように
    工夫して作業担当をアサインしたり、チーム編成を行います。
    また、どんなレベルの方でも新しい環境になれるのに数か月~1年程度かかると考えています。
    一緒に一歩ずつ成長していきましょう。

    ▼経験できること▼
    〇超上流工程(企画工程)への参画
    ・・・要件定義の前段階からの検討に参加、サービスの立上げを経験できます。

    ▼活かせるスキル・伸ばせるスキル▼
    〇システムベンダーはもちろん、異なる部門・様々なポジションの方と接点があるため、
     コミュニケーション能力を活かすこと、伸ばすことができます。
    〇問題を整理・共有し、落としどころを探る、といった業務も多く発生します。
     問題解決能力を活かすこと、伸ばすことができます。
    ○他部署と合同でAWS勉強会を自主企画、推進
     初心者、初級レベルの内容で実施中。技術スキルはもちろん、人間関係の幅も広がります。

    ▼テレワークへの取り組み▼
    テレワーク率約80%!
    ベースはテレワーク勤務、週1程度で打合せのためオフィスに出社しています。
    業務に慣れるため、対面で議論が必要なときは出社頻度をあげるなど、柔軟な働き方が可能です。

    ▼現在も未来も需要の高い役割▼
    システム開発PJをリードする要員は現在非常に不足しています。
    この募集は顧客を限定しておりますが、他顧客からも同様のオーダーを多くいただいております。
    AIで代替できない分野でもあるので、今後も高い需要が予測されます。

    ▼人とのつながり重視▼
    部の方針として、良好な人間関係形成を重視しています。
    〇自部門、他部門とつながっているTeamsで情報共有
    〇年複数回 部長-メンバ 1on1 (上司に言いにくいことを共有)
    〇PJをまたがった懇親会開催(任意参加)
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 求めるスキル ※必須
    ○オープン系システムの開発経験(基本設計~移行)
    ○5名程度の開発リーダ/サブリーダの経験
     (進捗・品質・問題課題管理等のマネジメント経験)
    ○顧客との仕様調整や各種報告の経験
  • 想定年収
    470万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地

1-3-2.【本社勤務_プライム案件_クレジット】開発サブリーダー候補、PMO、開発エンジニア募集!キャリアアップのチャンス!

更新: 2025/07/22(火)
  • 求人カテゴリー
    エンジニア
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    長年にわたるお付き合いの、大手クレジットカード会社向けシステムのエンハンス開発をご担当いただきます。
    企画・提案、要件定義の超上流工程から、ウォーターフォール型開発に沿った設計~リリースまで、全工程に携わっていただくことができます。
    複数のプロジェクトが並行して稼働しており、全プロジェクトを統括するリーダーのもと、その一部のプロジェクトをご担当いただきます。

    運用・保守も当社にて100%実施しているため、相互に支援・連携し合い、
    課題やリスクに対処できる環境が整っています。

    【要件定義】
     やりたいこと(=業務要件)から、やる方法(=システム要件)を検討し、要件定義書を作成します。
     要件定義で開発計画となる品質基準やテスト方針も検討し、記載します。
     作成した要件定義書を顧客のシステム部門やユーザ部門へレビューします。
    【設計】
     要件定義書をインプットに設計書を作成/修正し、レビューします。
    【製造・テスト】
     設計書をインプットにプログラミングし、テストケース作成/テスト実施/エビデンス取得を実施します。
    【リリース】
     システムリリースに向けて計画書/手順書を作成し、リハーサル実施後、システムリリースを実施します。

    ▼案件例▼
    ○不正利用検知システム
     不正利用の防止から、発生後のカード利用停止、利用者への通知/架電、補償/カード再発行など
    ○マーケティング統合管理/実施システム
     クレジットカードの利用促進を目的とした施策の検討、ターゲット選定、施策実施、結果分析など

    ▼経験できること▼
    〇超上流工程への参画
    ・・・要件定義、さらにその前の初期検討から参画し、サービスの立上げを経験できます。
       またそれに自身の想いを提案することができます。
    〇顧客他部門(営業部門・業務部門)との直接交流
    ・・・企画・要件検討から他部門との協業があり、システムに求められる要望を直接
       ヒアリングできます。
    〇AWS技術
    ・・・「不正利用検知システム」「マーケティング統合管理/実施システム」ともに
       AWSサービスを活用しています。今後も最新技術を積極的に活用する方針であり、
       サーバレスコンピューティング、ビッグデータ活用などに触れ学ぶことができます。

    ▼成長できること▼
    〇まずはサブリーダーを目指していただきます。新人などの若手も活躍している現場です。
     ご経験に合った作業から実施いただき、成長に合わせ、徐々に高レベルの作業やリーダー
     業務に携わっていくことができます。
    〇AWSなどの技術スキルの向上だけでなく、エンドユーザ様へのご説明や交渉を通じて、
     論理的思考能力、コミュニケーション能力、資料作成能力などのビジネススキルの向上が図れます。

    ▼テレワークと働く環境▼
    基本的には出社勤務となりますが、例えば午後に私用などがある際、午前のみ在宅勤務
    のような調整は可能です。
    平均残業時間 10~20時間/月 ※緊急対応時はそれを超過する場合もあり
  • 福利厚生
    社員同好会、健保直営保養所(伊豆高原)、日本オーナーズクラブの保養所、
    スポーツクラブ法人会員、富士急FUJIYAMA倶楽部 他
  • 試用期間
    3か月(期間中の勤務条件に変更なし)
  • 求めるスキル ※必須
    ○設計~リリースの開発経験(一部工程未経験でも可)
    ※クレジット業界経験/マネジメント経験は問いません。当プロジェクトにてご経験を積み、サブリーダーを目指していただける方を求めます。
     (ご経験次第ではサブリーダーからのスタートも可能)
  • 想定年収
    400万円~800万円(各種手当含む)
  • 勤務地