社員インタビュー(奥様)
社員インタビュー




社員インタビュー







  • TOP

  • 社員インタビュー(首都圏南支社 建物管理1部)






Masatoshi Oku

奥 雅俊


首都圏南支社 建物管理1部
羽田イノベーションシティ担当


2017年4月キャリア入社







未経験から電気主任技術者として幅広い業務に従事。
さらなるキャリアアップを見据えて奮闘中──







01

前職までのキャリア・入社動機


まったくの未経験から職業訓練校で電気設備管理を学び、ビル管理業界へ







工業高校を卒業してから父親が経営していた電気材料会社に7年ほど営業として勤めた後、同業他社に転職。そこでも営業として10年ほど働きましたが、売上の数字でしか成果が評価されない仕事に疑問を感じ、将来を見据えて手に職をつけたいと思うようになりました。技術だけではなく、知識を積み上げることで年齢を重ねても通用するような仕事が良いと考えて行き着いたのが、ビル管理の仕事でした。ビル管理は資格を取れば取るほど評価につながることを魅力に感じ、前職を退職した後に職業訓練校で電気設備管理を学びました。

前職時代から電気工事を通して鹿島建設の現場に関わったことがあり、スーパーゼネコンである「鹿島」の名前に漠然とした憧れを持っていました。職業訓練学校で学び業界のことを知れば知るほど、さまざまな形態の管理物件を有し、幅広く対応できる技術力を持つ鹿島建物に入社したいという思いは強まっていきましたね。

転職活動では複数のビル管理会社を受けて早い時期に2社から内定をいただいていましたが、一番最後に鹿島建物の面接がありました。これを最後の転職と考えるなら「どうしても鹿島建物が良い」という想いがあり、不退転の決意で他社をすべて辞退。ありがたいことに無事に内定をいただき、入社に至りました。











02

入社後の流れ


上司や先輩のフォローのもと実務スキルを磨きつつ、電気主任技術者の資格を取得






入社後、最初に配属されたのは品川シーサイドのウェストタワーでした。社会人経験はあったもののまったくのゼロからのスタート。最初は何をどうしたら良いのかわからないような状況でしたが、まずは先輩について日常巡回を理解するところから始め、色々な人に付くことで、それぞれの知識を吸収していきました。

パソコンも得意ではなかったので、報告書に写真を一つ添付するだけでも苦労したこともあります。ただ、キャリア入社の社員が多いこともあって、私のような未経験者を部署全体でフォローする風土がありました。そんな期待に応えるためにも、早く業務を覚えたいという気持ちで一杯でしたね。心がけていたのは、わからないことは先輩や上司に質問し、その場でメモを取ること。そして、その日のうちに復習し、教わるだけではなく自分で調べることで知識を定着させるように努めました。

当社は、半期ごとに個人の行動目標を立てるのですが、私は電気主任技術者の資格取得を目標に設定し、初年度に科目合格を達成。2年目、3年目も他の科目に合格し、2019年に無事電気主任技術者を取得できました。資格を取得した約2ヶ月後に、新しく立ち上げる羽田イノベーションシティの電気主任技術者の候補に挙がっていると連絡をいただいたときは嬉しかったですね。










03

現在の仕事内容・やりがい


年齢を重ねても好奇心を満たせる仕事。知識やできることが増えていくのが面白い








現在、電気主任技術者として羽田イノベーションシティの管理を担当しています。具体的には、日勤・宿直のローテーションで巡回点検や月次点検、業者の立ち会い作業などの業務をメインに、スポット点検や物損事故の対応、見積書の作成、報告書の作成などを行っています。また、電気主任技術者として保安教育の実施や電気に関わる点検の進捗確認、年次点検に向けての業者との打ち合わせ、手順書の作成などにも対応しています。

これまでで一番思い出に残っている仕事は初めての受変電年次点検です。7ヶ所におよぶ受電箇所を4回に分けて実施するのですが、右も左もわからない未経験だったためかなり不安がありました。読み合わせの際に「内容理解が浅い」と先輩から厳しいご指摘を受けるなど苦労することが多かった分、周囲の多大な協力のもと無事に点検を完了できたときには、心の底からホッとしましたね。

やりがいを感じる瞬間は、勉強して得た知識が実務と一致したとき。試験勉強は理屈を学ぶ作業ですが、「資格を取ったら終わり」ではなく、学んだことがしっかり実務で生きていることを実感できます。また、色々な人が多彩な経験を積んできているので、お互い教え合いながら知識量やできることが増えていくことにも面白さを感じています。年齢を重ねても好奇心を満たせるのは嬉しいですね。










04

入社後の変化・メッセージ


公平な評価制度のもと、未経験でもキャリアアップを見据えて活躍できる







仕事で成果を出すために心がけているのは、コツコツと実行すること。「誰かがこう言っていたから」で終わらせるのではなく、自分できちんと納得できるまで考えるようにしています。人から教えてもらうことと自分で理解を得ることは大きく違いますから、一つずつ把握していくことで、着実に成長していけると考えています。

また、入社してからコミュニケーション力が伸びたと感じています。同じ場所で長い時間を過ごすので、前職時代よりも人間関係の密度が濃くなりました。メンバーの年代が幅広いこともあって考え方は人それぞれ千差万別な状況で、仕事をスムーズに進めるためにはこだわりよりも柔軟性を持つことが重要だと実感。そのため、意見調整をしながら同調圧力が生まれないように気をつけつつ、円滑なコミュニケーションを図るようになりました。変わったことといえばもう一つ、休日が増えたことも大きい変化ですね。残業も減って、お酒もやめて、心身ともにかなり健康的になりました。

当社はキャリア入社の社員に対して親切にしてくれる人ばかりなので、未経験でも馴染みやすい居心地の良さがあります。同時に、頑張りをしっかり見て評価してくれる体制が整っていることも魅力の一つ。キャリア入社で所長になっている人も多いので、私もより高度な電気設備管理の経験を積みつつ、まずは中小規模管理物件の責任者、そして将来的にはさらに上のキャリアを目指したいと考えています。