• ◼️マイページ
  • 職種一覧
  • 求人一覧
  • 求人検索
  • 勤務地
  • キャリア登録
  • 募集要項
  • キャリア採用HP

勤務地

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
日本国外
求人カテゴリー
フリーワード
勤務地
116件の検索結果が見つかりました。
116 件中 101-110 件を表示
<<前へ9101112次へ>>
(TN201)プロジェクトマネージャー<モバイルサービス(個人向け・法人向け)開発・設計、プロジェクト推進>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
配属予定組織では、モバイル通信&AIを軸とした新たな価値創造・ビジネス立ち上げを推進しており、法人・個人のお客さま向けの新たなモバイルサービスの開発を行っています。
ご担当いただく業務は、新サービス開発における、開発計画策定・技術検討取り纏め・プロジェクト推進です。
職務内容
■業務内容
・企画部門からのサービス要望に基づく、技術的な実現方法の検討(アーキテクチャ素案作成~全体検討の取り纏め)
・複数部門に跨る開発プロジェクト体制の構築、プロジェクト計画策定、推進管理
・新技術を活用したユースケース提案

■サービス例
・5GのNW技術を活用した通信優遇サービス(au 5G Fast Lane)
・日本初の衛星とスマホの直接通信サービス(au Starlink Direct)
・生成AIを活用した通話サポートサービス
ほか多数
魅力・アピールポイント
■最先端技術に触れる機会
5Gや衛星通信、AI技術など、次世代をリードする技術を活用したサービス開発に携われます。

■多部署協働の大規模プロジェクト推進
企画から設計、プロジェクト推進まで幅広く関わることができ、多部門横断のチームで大きな成果を生み出せる環境です。

■社会的意義の高い仕事
日本初の衛星通信や5Gの優先通信、AIによる通話サポートなど、社会を変える新サービスに関わることができます。

■スキルアップとキャリア成長
最新技術の実践経験を積みながら、自身の専門性を高めることができます。
また、プロジェクトマネジメントスキルを体系的・実践的に学ぶことが可能です。
必須の経験・スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・通信ネットワークの設計/開発業務(1年以上)
・システム設計/開発業務(2年以上)
・プロジェクトマネジメント/リーダー(1年以上)
あると好ましい経験・スキル
・モバイルサービスに対する興味とチャレンジする意欲
・プロジェクトマネジメントスキル
・5G通信、衛星通信、AI技術に関する知識、開発経験
・仮想化システムの知識、構築経験
・ITプラットフォーム、API等の開発、構築経験
求める人物像
・自ら物事を考えて行動に移せる方
・新しいことや、様々なテクノロジーに好奇心旺盛な方
・コミュニケーション力がある方
・明るく前向きな方
・社内外に幅広い人脈を築いている・築ける方
組織ミッション
私たちは、最新技術を使った革新的で多様なサービスを、シンプルかつ柔軟に展開できるモバイルシステムの設計を推進しています。
お客さまへ高品質通信と魅力ある付加価値サービスを提供し続けることで、KDDIグループの持続的成長に貢献するミッションを担います。
募集背景
KDDIは、「つなぐチカラ」の進化を通じて、人々の生活や体験、行動に革新をもたらし、ワクワクする未来社会の創造を目指しています。

現代社会において、モバイル通信は欠かせないインフラとなっています。また、5GやAIの普及により、これまで以上に新たなビジネスやサービスの可能性が広がってきています。

私たちは、最先端の通信技術と革新的なサービスを創造し、未来の通信社会をリードしていく仲間を募集します。
勤務地
ガーデンエアタワー
(TO200)組込みデバイスエンジニア<法人向けIoTデバイスの開発・品質管理>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
配属予定組織では、法人向けのIoTデバイスや通信モジュールの新規開発やお客さま提供後の不具合申告の調査対応、品質管理を担っていただきます。
職務内容
■法人向けIoTデバイスの新規開発
お客さまの要望を社内のSE組織とともに理解し、例えば自動販売機や電気・ガス・水道等のメーターに組み込まれるIoTデバイスとしての要件を仕様にまとめ、パートナー企業とともにデバイス開発および検証・評価を推進していただきます。

■お客さま提供後の不具合申告の調査対応、製品品質管理
お客さまからいただくネットワークにつながらない等の不具合申告の原因について、IoTデバイス・モジュールメーカーと調査し、お客さまへの回答資料をまとめていただきます。
不具合の傾向を分析し、製品品質の改善向上を推進いただきます。
魅力・アピールポイント
本業務で関わるIoTデバイスは、世の中のさまざまなものに既に組み込まれており、日々の生活の中で活用されています。
・多くの方の便利な暮らしを支えるIoTデバイス・モジュールに直接関われることは刺激的であり、貴重な経験です
・IoT事業の拡大に向けたデバイスの品質向上と新価値プロダクトの探求・実現を図る専門技術集団の一員として、自己成長を実現できます
・IoTデバイスを開発する開発元やモジュールの提供元は海外のパートナー企業であることが多く、これらのエンジニアと仕事をすることは大変刺激的です
必須の経験・スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・IoTデバイスの開発
・IoTデバイスの品質管理業務
あると好ましい経験・スキル
・英語(TOEIC 730点、またはCEFR B2相当)
求める人物像
・新しい技術に興味がある方
・人や社会の役に立ちたいという思いがある方
組織ミッション
私たちは、IoT技術を通じてお客さまのビジネス課題の解決と付加価値の創出を目指しています。
募集背景
KDDIでは、IoTを含めたビジネス事業の拡大を進めています。
今後も拡大が見込まれるビジネスを支える、高品質なIoTデバイスの提供・進化を共に推進する新たな人材を募集することにしました。
参考情報
・法人・ビジネス向け「IoT」紹介サイト
https://biz.kddi.com/service/iot/
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転中, 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
(TT200)プロジェクトマネージャー<5G/4Gモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画推進>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
ご担当いただく業務は、5G/4Gモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画検討およびプロジェクト推進業務です。
職務内容
コンテナ基盤構築プロジェクトとして、グローバルベンダの5G/4Gモバイルインフラを、KDDIの共通仮想化基盤上に実装するために、下記について推進していただきます。
・OpenShiftで構築するコンテナ基盤に関するグランドデザイン検討とルール・ガイドラインの策定
・各システムの仮想化・コンテナ化実装に伴うコンテナ基盤に関する技術サポートや課題解決の支援
・コンテナ基盤の自動化や保守・運用構成の整理等の技術検討

また、組織全体のスキル向上と知識の共有するためにOpenShift技術に関する人材育成の推進していただきます。
魅力・アピールポイント
ITで広まったコンテナ化技術の採用が、通信インフラの根幹であるモバイルネットワークシステムでも本格化しようとしています。
・KDDIのお客さまを収容する大規模ネットワークに、仮想化・コンテナ化技術を拡げていくというチャレンジングな取り組みを牽引できます
・グローバルベンダの動向等、中長期かつグローバル動向を踏まえた業務をすることで、ワールドワイドに視野を広げることができます
・仮想化基盤、上位NFや周辺設備担当等、多数のステークホルダーとコミニュケーションを取り、プロジェクトを推進することでプロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます

モバイルインフラの仮想化・コンテナ化にあたり、新たな通信インフラを作るには既存の知識に捉われず新たな技術を積極的に取り込んでいくことが必要だと考えています。
また、通信技術が速いスピードで移り変わる状況の中、新規技術でできることを見極め導入への道筋を立てる必要があります。
そのため、外部の動向も踏まえて、KDDIの既存の業務プロセスフローに捉われず、本来あるべきフローを確立し、推進できるような方を求めています。
ぜひ、通信企業で通信の未来を支える新たな通信基盤の構築を一緒に目指しましょう。
必須の経験・スキル
・仮想化基盤、コンテナ基盤に関するスキル・知識
 (具体的にはOpenShift、OpenStack・kubernetesのいずれかを利用した経験がある方)
・プロジェクトマネジメント/リーダーの経験
あると好ましい経験・スキル
・Linuxに関する知識がある方
・通信システムの運用・開発の経験
・ネットワーク構築の経験・スキル
求める人物像
・技術力を持つだけでなく、周囲の人間を巻き込み協力しながらプロジェクト推進できるコミニュケーション力を持った方
・課題や困難に直面しても、粘り強く前向きに対応できる方
・業務の目的/背景を理解し、過去のやり方にとらわれずに業務プロセスを改善し続けることのできる方
組織ミッション
KDDIの掲げるサテライトグロース戦略の中核である5G通信を支えるモバイルインフラは、IT系システムから始まった仮想化・コンテナ化技術により、より安心・安全・高度なネットワークに進化させていく、変革のときを迎えています。
私たちはグローバル動向を踏まえた中長期戦略策定およびモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画推進を担っています。
募集背景
今後のKDDIの5Gビジネスに柔軟かつスピーディーに対応する上で、モバイルインフラにも柔軟性とスピード感が求められる中、従来のモバイルインフラの知識だけではなく、仮想化・コンテナ化の知見を持ちスピーディーなプロジェクト推進を、私たちとともに担っていける人材が必要であり、今回の募集にいたっております。
参考情報
・5Gコアネットワークのコンテナ化と仮想化の併用技術に関するホワイトペーパーをRed Hatと共著で公開
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-89_3363.html
勤務地
ガーデンエアタワー
(TT203)モバイルインフラ管理システムのDX推進<UQの通信システムの企画、開発担当>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
配属予定組織ではUQコミュニケーションズにて提供している高速モバイルデータ通信のWiMAXサービスに用いる4Gおよび5G通信システムの企画、開発、運用に関する業務を担っています。
ご担当いただく業務は、企画・開発・運用業務のDX化を促進し、UQ WiMAX事業の成長に向けて貢献いただきます。
職務内容
UQコミュニケーションズのインフラに関する企画・開発・運用業務のDX推進メンバーとして以下の業務を行っていただきます。
・各業務での利用データを収集するためのデータベース構築
・データに基づいた分析手法の確立・業務プロセスの改善等、データドリブン化を推進
・AI活用による自動化・効率化を図り、生産性向上の推進
・DX関連の社内教育業務
魅力・アピールポイント
UQコミュニケーションズでは多種多様な通信インフラの構築・運用を実施しています。更なる安心・安全な運用に向け、データドリブン・生成AIを活用し、業務改善を行います。
データドリブンや生成AIは世界中、様々分野で活用が始まっていますので、本業務に携わることで多くの知識や経験を得ることができます。
日々アップデートされる新技術に触れ、実際の業務を改善していくことは非常に刺激的です。
必須の経験・スキル
・通信業界のインフラ企画・設計・構築の経験
・DX推進業務を行った経験のある方
あると好ましい経験・スキル
・プロジェクトマネジメントまたはリーダーの経験
・DXにかかわるシステム導入の経験
・データアナリスト、データサイエンティストといったデータ分析の実務経験
・通信インフラの開発経験
求める人物像
・問題解決型の思考を持ち、新しい挑戦にも柔軟に対応できる方
・周囲に働きかけ多くの人との信頼関係を築き人脈を広げられる方
・課題を掘り下げて、具体的な目標を立ててやり抜く方
・自ら考えて行動をする方
・あきらめずに前向きに取り組める方
組織ミッション
配属予定組織ではモバイル通信設備(基地局、NW、コア、監視)の計画・開発・設計・構築を通じて、「どこでもつながる」、「いつでもつながる」、「快適に使える」を実現することで、社会活動そのものを支える価値を提供します。
募集背景
KDDIでは中期経営戦略(2022-25年度)における事業戦略として「サテライトグロース戦略」を推進しており、その中心に5G通信、Data Driven、生成AIが位置しております。
私たちはその中心に位置する業務に携わりますが、特に新たなテーマとなっているData Diven、生成AIといったDX領域のテーマの実行力に課題があり、ここを共に推進する新たな人材を募集することにしました。
参考情報
・UQ WiMAX 5Gサービス開始
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202103313.html
・5G SAサービス開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-840.html
勤務地
住友不動産千代田富士見ビル
(PT202)パーソナル事業におけるAIエージェントサービスの推進
求人カテゴリー
AI・データサイエンティスト
職務概要
配属予定組織では、KDDIのお客さま向けに生成AIを活用した新しいサービスを開発・推進しており、既存のサービスと新しいアイデアを組み合わせ、消費者に求められる価値のある新サービスを提供することを目指しています。
具体的にはサービス企画・開発に加え、ハイパースケーラーのAI技術評価やアーキテクチャ設計、データの整備などをご担当いただきます。
職務内容
KDDIではAI事業強化に向けてさまざまなプロジェクトが進行しております。
本ポジションでは、auのお客さま向けのプラットフォームや顧客情報を駆使しながら、新しいサービスを企画・設計し、開発・リリースまで推進します。
ご経験や適性に応じて担当プロジェクトを決定し、牽引していただきます。

■新サービスの企画/設計
他部門と連携し、KDDIのプラットフォームや顧客情報を活用したauのお客さま向けのサービスを企画開発を行います。
事業戦略に基づく構想から企画を具体化し、サービスリリースまでを行います。

■プロジェクトの推進
サービス企画からリリースまでの指揮をとり、社内関連部署やパートナー企業と協力しながらプロジェクトを主導します。

■サービスリリース後の改善
サービスリリース後のパフォーマンス改善を行います。

■グローバルパートナーとの交渉
国内外の複数パートナー企業との連携や交渉を行います。
連携先は担当プロジェクトによって異なります。

■AI技術評価
上記プロジェクト推進業務に加え、ハイパースケーラーのAI技術評価なども担当いただく場合があります。
魅力・アピールポイント
■チャレンジ精神がある
生成AIによる新たなビジネスの創造は全世界で今始まっており、本業務に携わることで多くの知識や経験を得ることができます。
新たな事業創造に繋がる企画を立案できる機会は大変刺激的です。

■組織として心理的安全が確保されている
組織として多様性を重視しており、ご自身が感じたことを安心して伝えることができます。
またさまざまな関係部署と連携して業務を進めるため、組織横断で動く仕事はダイナミックでやりがいがあります。

■スキルの向上
AIを用いたビジネス企画の施策実行をご自身で推進することができますので、プロジェクトマネジメントスキルを学ぶことができるだけでなく、実際の業務やPOCなどからAIに関するさまざまな知識を習熟できます。
AIに精通したメンバーや関係会社から多くの知識・経験、技術的なノウハウなどを知ることができます。
必須の経験・スキル
・自社またはビジネス提案においてAIサービスの企画導入の立案やプロジェクト推進
・システム間連携を要するアーキテクト開発(API連携したシステム開発)

上記に加え、以下いずれかの経験をお持ちの方
・プロダクトマネージャー・プロダクトオーナー
・大規模プロジェクトの主要メンバーとして成果を創出された経験
・大規模データや非構造化データを中心としたデータベースの開発設計
・ITシステム開発における上流工程実務(3年以上)
あると好ましい経験・スキル
・提供価値を創造し、曖昧なサービス要件を具体的な機能要件に落とし込む力
・ビジネス/サービス企画部門もしくはその相対部門として、社内外の関係者と交渉や調整を行えるコミニケーション力
・LLM/ブロックチェーン/メタバースなどのデジタル技術を活用したシステムの開発経験
・Project Management Professional(PMP)保持
・サービス領域におけるビジネス企画・開発やシステム開発の経験
求める人物像
・ITに関わる市場動向に敏感な方
・システムに留まらず、AIサービスそのものに興味のある方
・経営層から実務層まで、幅広くコミュニケーションをとっていくのが好きな方
・新しい顧客体験を想像することが好きで、発想力、仮説検証力、実行力をお持ちの方
・社内外の関係者と交渉、調整を進めながら、施策をリード、推進できる行動力をお持ちの方
・ファシリテーション力のある方
組織ミッション
私たちはパーソナル市場におけるAI活用を事業戦略に基づいて実行し、新しいサービスや既存サービスのAI開発推進を行っています。
既存システムを活用しつつ最適なアーキテクチャを提案したり、開発推進の他、追いかけるべきAIの技術検証などAIのシステム開発業務の推進を行う役割を担い、AI活用を通じてお客さまに新たな価値を生み出していくことがミッションです。
募集背景
KDDIでは今後の生成AI活用も新たなビジネスチャンスと捉え新しい価値創造を生み出す取り組みにチャレンジしています。
配属予定組織は従来のサービスで提供していた「価値」を、多様化しているお客さまニーズを満たす「価値」に転換することが重要と捉えており、価値転換を起こして市場を変えていくためにお客さまの行動や気持ちに寄り添うユーザー属性を把握し、生成AIでお客さまが真に感動するサービスの提供を目指しています。
市場環境の変化、サービス開発推進の強化、自社事業に必要な環境整備、グローバルの情報収集や交渉などをふまえ、共に推進する新たな人材を募集することにしました。
参考情報
対話システムによる介護業界におけるデジタル化実証
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-1044.html
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転中, ガーデンエアタワー
(SE213)ゼロトラスト・セキュリティに関わるソリューションアーキテクト
求人カテゴリー
セキュリティエンジニア
職務概要
法人のお客さまに対するゼロトラストセキュリティに関するソリューションの提案・構築業務(システムエンジニアリング)を担っていただきます。
同分野に関連するKDDIサービスの販売やITインフラの提案/設計/構築など、自身の役割(PM/アーキテクト等)に応じて活躍いただききます。
職務内容
お客さまのITインフラに関わる課題やセキュリティ課題のヒアリングから、ソリューションを検討・提案します。
また受注後は設計や構築業務を担当します。
構築設計書/試験成績書等の成果物の作成や、外部パートナーや社内のサポート部門と協力して設定や試験を実施します。
募集部門の責任者を始め、営業部門や企画部門など多くの関係者と協働いただくなど、役職者とのコミュニケーションもお任せします。

■ゼロトラスト商材のセールスエンジニア業務および設計構築業務
 ・営業同行でのお客さま訪問による提案活動、お客さま拠点での立会い(構築時)
 ・提案書作成(調査含む)、見積書作成、構築設計書作成
  -提案、構築においては、パートナーとなる外部の会社や、社内のサポート部署と協力して実現
  -構築はパートナーへ依頼、管理監督が主となる(ただし、場合によってはパートナーへ依頼せず、内製で実施)
 ・その他付随業務
魅力・アピールポイント
・業種を問わず、大手企業層のお客さまに対するソリューション活動をメイン担当としてかかわることができる
・KDDIが有するアセットを活用した顧客提供価値を突き詰め、顧客と共にお客さまにとって必要なITインフラの最適解を策定することができる

配属予定組織では、KDDI自らが実践する働き方とハイブリッド型ソリューションで、お客さまの安心・安全・快適に働くIT環境「デジタルワークプレイス」の実現を支援します。
成長が著しいゼロトラスト市場を捉え、No.1プレイヤーを目指します。
必須の経験・スキル
下記いずれかのご経験をお持ちの方(2年以上)
・Microsoft 365 Securityの導入に関わる要件定義/構築
・セキュリティSEとしての業務
・セキュリティ領域のプロジェクトにおける要件定義/構築
・エンドポイントセキュリティの導入に関わる要件定義/構築
あると好ましい経験・スキル
<知識>
・モバイル、クラウドの基礎知識
・ネットワーク関連の知識

<経験>
・プロジェクトマネジメント
求める人物像
・最新のテクノロジーに興味がある方
・好奇心旺盛な方
・人を巻き込む志向をお持ちの方
組織ミッション
「日本の働き方を支える、変える!」
私たちが扱うサービス、ソリューションはお客さまの働き方の土台となり欠かせないものです。
配属予定組織では変化が激しいセキュリティ市場において、クラウドプロバイダーやセキュリティベンダーとKDDIのケイパビリティを融合させ、ゼロトラストソリューションを技術面でリードすることがミッションとなります。
募集背景
「働き方」が柔軟になり、「働く場所」も分散され、「使いやすさ」と「セキュリティ」を両立したIT環境として、従来の境界型セキュリティからゼロトラスト型セキュリティに注目がシフトしています。
KDDIの持つ通信アセットを軸にゼロトラストビジネスを拡大することにご協力いただける方を募集しています。
参考情報
変化する働き方を支える企業ネットワーク KDDIの「マネージド ゼロトラスト」
https://biz.kddi.com/solution/managed_zerotrust/
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転中, 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
(TC200)セキュリティスペシャリスト・CSIRT<サイバーセキュリティ強化・インシデント対応支援>
求人カテゴリー
セキュリティエンジニア
職務概要
配属予定組織では、KDDIにおけるサイバーセキュリティ強化・インシデント対処支援を中心とした業務を担っています。
セキュリティにおける対策や監視強化の推進および不正アクセスなどのインシデント発生時の対応業務をお任せします。
また、海外拠点グループ会社向けに対しても対処支援を担っていますので、英語でのビジネスコミュニケーションができる方につきましては現地拠点へのヒアリングや指示等をお任せします。
職務内容
サイバーセキュリティに関連する以下の業務をお任せします。
・脅威情報(含む脆弱性情報)の収集、KDDIグループへの展開、啓発と対処促進
・インシデントの早期復旧、再発防止等に向けたKDDIグループを含めたコーディネーション、技術支援
・対応体制や手順の見直し、さらには訓練を通じた対応の充実化
・セキュリティ対策における技術的知見からの分析・評価、対策の立案
・セキュリティ監視や内部不正監視の推進
・海外グループ会社、海外セキュリティベンダとの折衝(英語でのビジネスコミュニケーションができる方)

ご経験により、サイバーセキュリティに関する社内外組織間連携による情報収集と技術的共有、その普及などに係る研究開発プロジェクトの参画もお任せします。

また、各省庁によるインシデント対策の合同訓練や、通信キャリア企業間の連絡会等を定期的に開催しており、それらに参加していただくこともございます。
魅力・アピールポイント
企業を狙うサイバー攻撃は年々巧妙化しており、サイバーセキュリティ対策のニーズは高まっている中、私たちが目指すは業界最強のセキュリティ技術者集団です。

・KDDIグループにおけるグローバル規模でのダイナミックな業務経験ができます
・数億、数千万人の人に影響を与える、社会インフラを守るというやりがいと、通信キャリアならではのスケールの大きいシステムを支えるセキュリティ業務に携わることができるため、世の中に貢献するやりがいや社会的維持を感じられるのもこの業務の魅力です
・新たな視点、自由な発想で多様な対策を自分で立案し、実施し達成感も得られます
・自分で発想したアイディアをKDDIのソリューションとし営業部門に提供することも可能です
・最先端の通信技術にいち早く触れられる環境の中、各プロジェクトで様々な経験が積めるため、じっくり腰を据えて業務知識を深めつつ、セキュリティ技術者として着実にキャリアアップを図れる環境にあります
・将来はマネジャークラスにキャリアアップを図ることも可能です
・36協定を順守しているのはもちろん、業務効率化を推進しており、突発的なインシデント対応を除き、比較的残業が少ないため、ワークライフバランスを保ちやすい環境です

通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しており、サイバーセキュリティとしても守るべき対象も多岐にわたっています。
そのような環境の中で、発生したセキュリティインシデントを迅速に収束させることや、そもそもインシデント自体が起こらないように、未然に防止対策を検討する状況にあり、幅広い領域でサイバーセキュリティの知識を身に着け、経験することができます。
KDDIのセキュリティを強化し、お客さまに安心・安全・快適を提供することを目指して、ぜひ一緒に働きませんか?
必須の経験・スキル
・サイバーセキュリティインシデント対応もしくは分析対応の経験と実績(2年以上)
・サイバーセキュリティの基礎知識と基礎技術
・ITインフラに関する基礎知識(ネットワーク、サーバー、クラウド、エンドポイント、認証、仮想化など)
・社内外の関係者との円滑なコミュニケーションスキル
あると好ましい経験・スキル
・セキュリティ関連の専門資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH、GIACなど)
・セキュリティ対策における企画、開発・構築の経験
・ビジネスレベルでの英会話能力、読み書き
求める人物像
・最新のサイバー攻撃等のサイバーセキュリティに興味がある方
・サイバーインシデント対応に興味がある方
・物事をロジカルに考えることや、状況を整理し分かり易く説明することができる方
・関係者と協力関係を築き、目的を達成するために必要な調整業務ができる方
・現状に満足せず、さらによい方法はないか考えられる方
組織ミッション
KDDIでは、更なる成長基盤の確保と事業分野の拡大を目指し、事業戦略を「サテライトグロース戦略」と位置づけ、5Gなどの通信を核として、DX、金融、エネルギー、LX(ライフトランスフォーメーション)、地域共創等を注力領域としてサービス展開を進めています。
募集背景
元々通信キャリアとして社会インフラの一端を担っていたKDDIは、セキュリティ対策にもいち早く取り組んでおり、セキュリティ対策専門組織を立ち上げたほか、社外組織との連携によるサイバーセキュリティに関する情報収集や研究開発プロジェクトへの参画等も積極的に取り組んできました。

しかしながら、これから新サービスを数多く展開するにあたり、ユーザのより重要な情報を集約・活用する機会が多くなっていること、求められる技術領域が多様化していること、サイバー攻撃が日々高度化していることから、さらなるセキュリティ対策や早期のインシデント対応が求められています。
KDDIには無いアイデアや経験を活かしてセキュリティ強化、インシデント対応を実施いただける方を求めています。
参考情報
・サイバーセキュリティアニュアルレポート2024
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/security-portal/cybersecurity-annual-report/
・配属予定組織社員インタビュー
https://career.kddi.com/people/interview/s_uehara.html
勤務地
KDDI新宿ビル
(TI204)クラウド自動化・AI運用エンジニア<システム運用効率化・内製開発>
求人カテゴリー
クラウドエンジニア
職務概要
配属予定組織では、数千万人が利用するKDDIサービスを支える基幹業務を担っており、個人・法人のお客さまの携帯電話・固定電話・ネット等の各種サービス利用/情報管理/お問い合わせ対応等の多岐にわたる業務を提供するための数百ものシステムの開発運用を行っております。
本ポジションでは、クラウド環境(AWS/OCI等)を活用し、上記システムの運用や開発業務の自動化、ならびにAI技術を取り入れた運用効率化のための業務改善を推進しています。
システムの設計・開発から運用までを内製で担い、最新技術を積極的に取り入れながら、業務効率化を実現する役割をお任せいたします。
職務内容
新規リリース予定システムの実運用に向けた運用設計・自動化の推進、監視サーバーの一元管理、AI技術を取り入れた業務改善等を担っていただきます。
・自動化基盤の構築、システム運用プロセスの自動化設計・実装
・AWSやOCI等クラウドサービスを活用した効率的なシステム運用設計
・AI技術を活用した監視・運用プロセスの業務改善提案および実装
・社内セキュリティ要件に準拠した環境構築プロジェクトの推進
・新規および更改システムの監視要件整理・設定
・社内外の関係部署との調整業務、進捗管理
魅力・アピールポイント
・クラウドやAIなど最新技術を活用した業務改善に積極的に取り組むことができます
・自らの技術力向上とともに組織全体の業務効率化に貢献できる環境です
・クラウド自体は未経験の方も安心してチャレンジできる導入プログラムを用意しています
・自由度の高いチームで、計画・調整・開発など幅広い役割を経験できます
・業務時間の一部(数%)を活用し、メタバースやAIなど最新技術に触れて、チームでサービスを開発できるような活動(=情シスラボ)にも参加可能です
必須の経験・スキル
・プロジェクトマネジメント/リーダー経験をお持ちの方(マネジメント規模不問)
・SIerや事業会社のインフラ・情報システム部門にて、システムの開発や運用、またはシステム要件定義の経験をお持ちの方(2年以上)
※クラウドサービスが未経験の方でも上記業務に携わっており、未経験の方に向けた技術習得のための導入プログラムを準備しています。
あると好ましい経験・スキル
・チームでの協業を楽しみながら、PJを推進(関係者と要件の合意に向けた計画/調整/実行)できる方
・クラウド関連資格や応用情報技術者、データベーススペシャリスト等の資格をお持ちの方
(AWS Certified Solutions Architect/Azure Solutions Architect Expert/Google Cloud Professional Cloud Architectなど)
・IT業界におけるDevOpsの推進経験をお持ちの方
求める人物像
・新しい技術習得に興味のある方
・クラウドやAIなど新しい技術に積極的にチャレンジしたい方
・自ら学び、主体的に行動できる方
・チームワークを大切にし、協力しながら業務を進められる方
・変化や新しい環境を楽しめる柔軟性のある方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
組織ミッション
クラウドやAI技術を活用した自動化/効率化を通じて、運用部門全体の業務を改善させることを目指しています。
最新の技術を積極的に取り入れ、効率的なシステム運用環境を実現し、組織全体の生産性向上と個々のイノベーション発揮をミッションとしています。
募集背景
私たちは、システム運用・開発業務の自動化やAI活用による業務効率化を積極的に推進しています。
クラウドやAIなど新しい技術を取り入れながら、社内の運用プロセスのスマート化に貢献できる新たな人材を募集します。
最新技術への興味やチャレンジ精神を持ち、共に成長していける方のご応募をお待ちしております。
参考情報
・「情シス きつい」は本当?数千万人の便利を支える、KDDIの情シスに迫る
https://career.kddi.com/andkddi/category/recruitment/23042703.html
勤務地
住友不動産飯田橋駅前ビル
(AK200)標準化戦略担当<次世代通信技術の国際標準化における戦略策定および推進担当>
求人カテゴリー
インフラエンジニア
職務概要
配属予定の組織では、KDDIにおける標準化活動の戦略の策定および社内の他部署と連携した活動を推進・取りまとめする業務を担っています。
主に次世代の通信技術に関する標準化や制度化に携わっていただきます。
職務内容
標準化活動の業務では、世界の通信事業者やベンダ、主管庁などのエキスパートの方々が参加する会合(3GPP, O-RAN, ITU, GSMA)に参加し、議論を通して標準仕様を作り上げます。
自らが標準化の会合に参加・活動するとともに、全社の標準化活動を取りまとめる組織として、関連部署とも連携をしながらKDDIの標準化活動の推進します。

・KDDIを代表して意見・要件を入力、第一線で活躍しているエキスパートと議論し、KDDIの要望を標準仕様へ反映
そのために、KDDIにおける課題を分析し、要件や機能改善の提案を記載した寄与文書を作成
・社内の事業検討に資するべく、標準化の活動を通して得た最新情報を社内へ展開・報告
・これら活動を通して、他事業者および関係省庁などとの関係・人脈づくり
魅力・アピールポイント
・会社や国の代表として、国際的な会議の場で議論に参加できること
・将来の新しい技術、および新しいビジネスにつながる議論にいち早く参加ができること
・前記を通して、スキルアップにつながること
・世界中の方々との人脈を築きながら仕事をすること

次世代の通信を実現する技術と、通信を活用した新サービス、および制度関連の国際標準化に関心を持ち、KDDIの未来を共に築く仲間を募集しています。
私たちのチームは、世界中のエキスパートと協力し、KDDIに必要な将来技術を標準仕様として実現しつつ、世の中の動きをいち早く把握する重要な役割を担っています。
あなたの専門知識と経験を活かし、KDDIの代表として意見を発信し、業界をリードする技術を共に作り上げましょう。
必須の経験・スキル
・標準化の仕事に興味があり、やってみたいという意欲がある方
・英語による業務経験(TOEIC700点以上目安)
・通信(ネットワーク、移動体通信分野)における3年以上の業務経験
あると好ましい経験・スキル
・日本や会社を代表し、世界のエキスパートが切磋琢磨する国際標準化会合の場に(興味を持っている)挑みたい方
・コミュニケーションを取ることが好き、世界中の他社のエキスパートとつながりを作りたい方
・誰よりもいち早く世の中の動きを察知し、あたらしい技術に触れて技術力を伸ばしたい方
求める人物像
・課題分析や解決策のアイディア創出が得意な方
  例)KDDIのネットワークやビジネスにおける課題を分析し、対応策を標準化へ提案
・将来のネットワーク像や新たなビジネスをイメージし、それらを実現する技術・手法案を提示できる方
  例)Beyond 5G/6G時代の新たなビジネスや技術の実現に向けた検討
・分からないことは自らが調査・分析を行うなど、地道に自分を磨く努力をする方
・新しい分野の仕事にも意欲的に取り組む方、チャレンジ精神旺盛な方
・国際的なリーダーシップに興味がある方
組織ミッション
私たちは、標準化の活動を通してKDDIの方針を発信してプレゼンスを向上し、仲間をつくりKDDIに必要な技術を作ります。
そのために、他事業者および関係省庁などとの関係を構築します。
そして、世界的な技術動向を早期に掴み、仲間に入り情報を得て、経営判断に資する形に仕立てて社内へも発信していきます。
募集背景
サテライトグロース戦略を掲げ、通信(5G)およびData Driven, AIを軸にさまざまな事業を進めています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも私たちの生活を支えていくために、次世代の通信技術や新たなビジネスのために機能の拡張が行われており、人材強化のために更なる通信の高度化に向けて一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。
参考情報
・「世界中のパートナー」とアプリ基盤の共通化をめざす
https://tobira.kddi.com/tsunagu/article00076/index.html
・ITU-T次期研究会期の副議長にKDDIから社員3名が選出
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-312_3569.html
・TTCセミナー 「3GPP Rel-17 NWスライス ワークショップ」開催報告
https://www.ttc.or.jp/seminar/rep/rep2023070305
勤務地
ガーデンエアタワー
(SE212)ITインフラの運用アウトソースサービスに関する運用設計・構築エンジニア
求人カテゴリー
インフラエンジニア
職務概要
法人のお客さまにITインフラの運用アウトソースサービスを提供する部門で、運用設計・構築をお任せします。
職務内容
運用アウトソースサービスの運用設計・構築を実行するチームを牽引し、技術と品質でお客さまの満足度を獲得することを目指します。
営業部門やSE部門と協力して、お客さまとのコミュニケーションを通じ、担当案件の要件定義から詳細設計、運用部門への引継ぎまでを担当いただきます。
運用アウトソースサービスの販売拡大に向けて、業務プロセスの改善や、メンバーの技術力の向上をリードする役割も担っていただきます。
魅力・アピールポイント
私たちの職場にはネットワーク(WAN/LAN)の構築や運用アウトソースの導入だけでなく、クラウドサービスやIoT、アジャイル開発など幅広い領域に触れる機会が身近にあり、エンジニアとして、さまざまなスキルアップを実践できる環境です。
そして、私たちが手掛けるマネージドサービスは、KDDIの法人事業の成長戦略の一つとして社内から注目されており、エンジニア部門の中心人物として活躍できます。自身のさらなる成長と飛躍を目指し、通信キャリアのエンジニアとして社会貢献を果たしたい方、ぜひともエントリーください。
必須の経験・スキル
プロジェクト管理とコミュニケーション能力、および以下いずれかの経験
・サーバー、ストレージ、ネットワーク機器、データベースなど、ITインフラを構成する要素の運用管理や運用設計
・AWS、Google Cloud、Microsoft Azureなど、主要なクラウドサービスプロバイダのプラットフォームを利用したシステムの運用管理や運用設計
あると好ましい経験・スキル
・情報セキュリティやネットワークセキュリティに関して、システムやデータを保護するための最善の方法を理解し、運用設計に反映できる能力
・ITインフラにおいて発生するさまざまな問題を、効率的に解決するためのトラブルシューティング能力
・IT関連の資格(CiscoのCCNAやCCNP、MicrosoftのMCSE、CompTIAのNetwork+やSecurity+など)
求める人物像
・ 大きな失敗や挫折を糧にし、それを乗り越えて自らの成長に繋げた経験のある方
・ 思いやりと協調性をもって他者と接し、信頼関係を構築することができる、コミュニケーション力をお持ちの方
・ ネットワーク、クラウド、IoT、セキュリティ、運用等、多様な技術に興味を持つ好奇心旺盛な方
組織ミッション
私たちは、KDDIが通信事業で長年培ってきたノウハウを活用し、お客さまITインフラの運用を代行する「マネージドサービス」をご提供することで、「お客さまビジネスのダウンタイム最小化」と「お客さまビジネスのスピードアップ」を実現するとともに、マネージドサービスの領域拡大を通じて、KDDI法人事業の持続的な成長に貢献します。
募集背景
KDDI法人事業の持続的な成長に向け、マネージドサービスのさらなる拡大・発展が急務となっており、新規サービスの企画・開発、サービスの提案・導入、お客さま課題分析、サービス基盤構築など、サービス拡大を担っていただく様々なプロ人材を募集としています。
参考情報
問い合わせ対応からトラブル解決までワンストップで受託
宮崎に誕生した新たなコンタクトセンターのカタチ、ソリューションヘルプデスクセンター
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/220112/
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転中, 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
116 件中 101-110 件を表示
<<前へ9101112次へ>>