大友栄人厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      帯広競馬場(ばんえい競馬)
    給与情報
      月給:180,000円~300,000円(能力実績による)
    雇用形態
      正社員
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):大友 栄人
所在地(勤務地):帯広競馬場
従業員数:男8名
採用予定人数:未定名
    所在地(勤務地):帯広競馬場
従業員数:男8名
採用予定人数:未定名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:昇給有、賞与無
試用期間の有無:無
その他手当:厩務員手当
    試用期間の有無:無
その他手当:厩務員手当
仕事内容
      馬房の清掃、餌やり、馬の手入れ、レースの引き付け、馬のお世話全般
    アピールポイント
      最初は馬房清掃から、未経験の方でも1つずつお仕事を覚えていけます。担当馬がレースで活躍する姿は、とてもやりがいを感じる瞬間です。
    待遇
      社会保険への加入の有無:無
    資格・経験
      経験:未経験者歓迎
求める人物像:動物が好きな方
    求める人物像:動物が好きな方
勤務時間
      4:00~10:00、13:00~20:45 
1日のスケジュール例 ※時期、レースにより異なる
4:00~10:00 馬の手入れ、トレーニング
13:00~20:45 レース準備 ※レースにより異なる
16:00,19:30 餌やり
    1日のスケジュール例 ※時期、レースにより異なる
4:00~10:00 馬の手入れ、トレーニング
13:00~20:45 レース準備 ※レースにより異なる
16:00,19:30 餌やり
休日・休暇
      毎週水曜日
    寮・舎宅
      有
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→面接→採用
    職場見学の可否
      面接時可
    勤務地
      帯広競馬場
    齊藤正弘厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      門別競馬場(ホッカイドウ競馬)
    給与情報
      月給:180,000円~350,000円
    雇用形態
      正社員
    仕事内容
      競走馬の引き馬、餌やり、ブラッシング、調教、厩舎の清掃など、日常の競走馬の飼養管理や、競馬開催中の引き馬など。
ホッカイドウ競馬オフシーズンは1歳馬の調教など。
    ホッカイドウ競馬オフシーズンは1歳馬の調教など。
勤務時間
      5:00~10:00、13:30~16:30 実働8時間程度(夏季冬季時間変更あり)
1日のスケジュール例
5:00~ 朝飼い葉・馬房の清掃・ウォーキングマシンで馬の運動
5:40~ 調教開始・競走馬の手入れなど
10:00~13:30 休憩
13:30~16:30 昼飼い葉・ウォーキングマシンで馬の運動・競走馬の手入れなど
16:30 終了
18:00~18:20 夜飼い葉(当番制)
※開催期間中はレースへの引き付けがあります。
    1日のスケジュール例
5:00~ 朝飼い葉・馬房の清掃・ウォーキングマシンで馬の運動
5:40~ 調教開始・競走馬の手入れなど
10:00~13:30 休憩
13:30~16:30 昼飼い葉・ウォーキングマシンで馬の運動・競走馬の手入れなど
16:30 終了
18:00~18:20 夜飼い葉(当番制)
※開催期間中はレースへの引き付けがあります。
試用期間
      試用期間の有無:3ヶ月(試用期間中も同額程度支給)
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):齊藤 正弘
所在地(勤務地):門別競馬場
従業員数:男8名、女1名、騎手1名
採用予定人数:若干名
    所在地(勤務地):門別競馬場
従業員数:男8名、女1名、騎手1名
採用予定人数:若干名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:昇給あり(能力に応じ)、賞与あり(主催者から冬季手当支給)
試用期間の有無:3ヶ月(試用期間中も同額程度支給)
その他手当:開催期間中出走手当、賞金等の支給あり(2019年度実績約80万円)
    試用期間の有無:3ヶ月(試用期間中も同額程度支給)
その他手当:開催期間中出走手当、賞金等の支給あり(2019年度実績約80万円)
仕事内容
      競走馬の引き馬、餌やり、ブラッシング、調教、厩舎の清掃など、日常の競走馬の飼養管理や、競馬開催中の引き馬など。
ホッカイドウ競馬オフシーズンは1歳馬の調教など。
    ホッカイドウ競馬オフシーズンは1歳馬の調教など。
アピールポイント
      馬産地北海道で全国に通用する強い馬づくりを目指している厩舎です。
インド人騎乗者も含め集団での調教を得意としています。
馬の騎乗を希望の方は乗馬指導も行っております。
将来騎手や調教師を目指す方は当厩舎で経験を積んでみてはいかがでしょうか。
    インド人騎乗者も含め集団での調教を得意としています。
馬の騎乗を希望の方は乗馬指導も行っております。
将来騎手や調教師を目指す方は当厩舎で経験を積んでみてはいかがでしょうか。
待遇
      社会保険への加入の有無:あり(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
その他:退職金制度あり(勤続5年以上)、寮・社宅(実費)、住居手当あり、家族手当あり、遠征馬の出張手当あり
    その他:退職金制度あり(勤続5年以上)、寮・社宅(実費)、住居手当あり、家族手当あり、遠征馬の出張手当あり
資格・経験
      年齢:不問(20~30代優遇)
経験:不問、未経験者歓迎
求める人物像:動物好きの方、長期継続して勤務可能な方
その他:普通自動車免許
    経験:不問、未経験者歓迎
求める人物像:動物好きの方、長期継続して勤務可能な方
その他:普通自動車免許
勤務時間
      5:00~10:00、13:30~16:30 実働8時間程度(夏季冬季時間変更あり)
1日のスケジュール例
5:00~ 朝飼い葉・馬房の清掃・ウォーキングマシンで馬の運動
5:40~ 調教開始・競走馬の手入れなど
10:00~13:30 休憩
13:30~16:30 昼飼い葉・ウォーキングマシンで馬の運動・競走馬の手入れなど
16:30 終了
18:00~18:20 夜飼い葉(当番制)
※開催期間中はレースへの引き付けがあります。
    1日のスケジュール例
5:00~ 朝飼い葉・馬房の清掃・ウォーキングマシンで馬の運動
5:40~ 調教開始・競走馬の手入れなど
10:00~13:30 休憩
13:30~16:30 昼飼い葉・ウォーキングマシンで馬の運動・競走馬の手入れなど
16:30 終了
18:00~18:20 夜飼い葉(当番制)
※開催期間中はレースへの引き付けがあります。
休日・休暇
      週休1日 年次有給休暇(5日) 年末年始休暇(7日)
    寮・舎宅
      独身寮、家族寮あり(競馬場施設内に3LDKアパートあり)
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→履歴書の送付→面接(1回)→採用
    職場見学の可否
      見学可能(要連絡)
1泊2日厩舎作業体験実習可能(交通費・宿泊費実費)
    1泊2日厩舎作業体験実習可能(交通費・宿泊費実費)
その他
      齊藤正弘厩舎ホームページ
https://www.saitoh-stable.com/
    https://www.saitoh-stable.com/
勤務地
      門別競馬場
    小野望厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      門別競馬場(ホッカイドウ競馬)
    給与情報
      月給:225,000円~
    雇用形態
      正社員
    仕事内容
      飼い付け、調教、馬房掃除、手入れ、レースの引付け他、きゅう務員としてすべての業務
    勤務時間
      開催シーズン
4:00~8:30、13:30~16:00+レース
オフシーズン
6:00~10:30、13:30~16:00
※実働8時間程度
    4:00~8:30、13:30~16:00+レース
オフシーズン
6:00~10:30、13:30~16:00
※実働8時間程度
試用期間
      試用期間の有無:有(試用期間中も同額程度支給)
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):小野 望
所在地(勤務地):門別競馬場
従業員数:男10名、騎手2名
採用予定人数:3名
    所在地(勤務地):門別競馬場
従業員数:男10名、騎手2名
採用予定人数:3名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:昇給あり、賞与あり
試用期間の有無:あり(試用期間中も同額程度支給)
その他手当:住宅、早朝、残業、騎乗等
    試用期間の有無:あり(試用期間中も同額程度支給)
その他手当:住宅、早朝、残業、騎乗等
仕事内容
      飼い付け、調教、馬房掃除、手入れ、レースの引付け他、きゅう務員としてすべての業務
    待遇
      社会保険への加入の有無:あり(雇用保険、労災保険)
    資格・経験
      年齢:~40歳程度まで
求める人物像:真面目で健康な方
その他:普通自動車免許
    求める人物像:真面目で健康な方
その他:普通自動車免許
勤務時間
      開催シーズン
4:00~8:30、13:30~16:00+レース
オフシーズン
6:00~10:30、13:30~16:00
※実働8時間程度
    4:00~8:30、13:30~16:00+レース
オフシーズン
6:00~10:30、13:30~16:00
※実働8時間程度
休日・休暇
      週休1日 シーズンオフに有給休暇12日程度
    寮・舎宅
      独身寮、家族寮あり
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→面接(1回)→採用
    職場見学の可否
      見学可能(要連絡)
    勤務地
      門別競馬場
    米川昇厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      門別競馬場(ホッカイドウ競馬)
    給与情報
      月給:217,000円~
    雇用形態
      正社員
    仕事内容
      競走馬の調教、手入れ、餌やり、馬房の清掃、レース時の引き馬
    勤務時間
      開催シーズン:4:00 or 5:00~10:00、14:00頃~レース
※実働8~9時間程度
非開催シーズン:7:00~11:00、14:00~16:00
※実働6~7時間程度
    ※実働8~9時間程度
非開催シーズン:7:00~11:00、14:00~16:00
※実働6~7時間程度
試用期間
      試用期間の有無:有(試用期間中も同額程度支給)
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):米川 昇
所在地(勤務地):門別競馬場
従業員数:きゅう務員11名(インド人6名)、騎手1名
採用予定人数:2~3名
    所在地(勤務地):門別競馬場
従業員数:きゅう務員11名(インド人6名)、騎手1名
採用予定人数:2~3名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:昇給あり(年1回)、賞与あり(4月)
試用期間の有無:あり(試用期間中も同額程度支給)
    試用期間の有無:あり(試用期間中も同額程度支給)
仕事内容
      飼い付け、調教、馬房掃除、手入れ、レースの引付け他、きゅう務員としてすべての業務
    アピールポイント
      幅広い年齢層(18歳~70歳)のきゅう務員が在籍しており、働きやすいのではと思います。
強い馬づくりを目指し、日々頑張っています。
    強い馬づくりを目指し、日々頑張っています。
待遇
      社会保険への加入の有無:あり(雇用保険、労災保険)
退職金有
    退職金有
資格・経験
      年齢:20代~30代
経験:不問
求める人物像:自分の考えを持ちながら、周りと力を合わせていける人
その他:普通自動車免許
    経験:不問
求める人物像:自分の考えを持ちながら、周りと力を合わせていける人
その他:普通自動車免許
勤務時間
      開催シーズン:4:00 or 5:00~10:00、14:00頃~レース
※実働8~9時間程度
非開催シーズン:7:00~11:00、14:00~16:00
※実働6~7時間程度
    ※実働8~9時間程度
非開催シーズン:7:00~11:00、14:00~16:00
※実働6~7時間程度
休日・休暇
      週休1日、雇用開始後6か月経過で年休10日、開催終了後1週間程度、正月に10日間程度休暇あり
    寮・舎宅
      独身寮、家族寮あり
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→面接(1回)→採用
    職場見学の可否
      見学可能(要連絡)
    勤務地
      門別競馬場
    伊藤和厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      水沢競馬場(岩手競馬)
    給与情報
      月給:180,000円~200,000円
    雇用形態
      正社員
    試用期間
      試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):伊藤 和
所在地(勤務地):水沢競馬場
従業員数:男4名
採用予定人数:若干名
    所在地(勤務地):水沢競馬場
従業員数:男4名
採用予定人数:若干名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:昇給あり、賞与なし
試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
その他手当:基本給+競馬開催中は出走手当、進上金
    試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
その他手当:基本給+競馬開催中は出走手当、進上金
仕事内容
      競走馬の餌やり、ブラッシング、調教、厩舎の清掃など、日常飼養管理
競馬開催中の引き馬など
    競馬開催中の引き馬など
アピールポイント
      厩舎所属馬22頭(2020年1月現在)
厩舎の勝鞍 15,000まであと少し!
    厩舎の勝鞍 15,000まであと少し!
待遇
      社会保険への加入の有無:あり(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
その他:寮、舎宅あり
    その他:寮、舎宅あり
資格・経験
      年齢:不問
経験:不問、未経験者歓迎
求める人物像:動物好きの方、長期継続勤務可能な方
    経験:不問、未経験者歓迎
求める人物像:動物好きの方、長期継続勤務可能な方
勤務時間
      3:00~15:00 実働8時間程度
1日のスケジュール例
3:00~ 競走馬のウォーミングアップ
3:30~ 調教開始
4:00~ 競走馬の手入れ、飼い葉
9:00~13:00 休憩
13:00~15:00 飼い葉(夕食)
15:00 業務終了
    1日のスケジュール例
3:00~ 競走馬のウォーミングアップ
3:30~ 調教開始
4:00~ 競走馬の手入れ、飼い葉
9:00~13:00 休憩
13:00~15:00 飼い葉(夕食)
15:00 業務終了
休日・休暇
      週休1日
    寮・舎宅
      独身寮、家族寮あり
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→履歴書の送付→面接(1回)→採用
    職場見学の可否
      見学可能(要連絡)
    その他
      全員協力、安全第一
    勤務地
      水沢競馬場
    三野宮通厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      水沢競馬場(岩手競馬)
    給与情報
      月給:180,000円~
    雇用形態
      正社員
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):三野宮 通
所在地(勤務地):水沢競馬場
従業員数:男4名、女2名
採用予定人数:2~3名
    所在地(勤務地):水沢競馬場
従業員数:男4名、女2名
採用予定人数:2~3名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:昇給あり(能力に応じ)、賞与なし
試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
その他手当:基本給に加え、競馬開催中は出走手当等の加算あり
    試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
その他手当:基本給に加え、競馬開催中は出走手当等の加算あり
仕事内容
      競走馬の引き馬、餌やり、馬の手入れなど
    アピールポイント
      令和元年度リーディングトレーナー4位。
出走回数は岩手トップなので、出走手当などは多く入ります。
    出走回数は岩手トップなので、出走手当などは多く入ります。
待遇
      社会保険への加入の有無:あり
その他:厩務員用宿舎あり(8,000円/月個人支払い)
    その他:厩務員用宿舎あり(8,000円/月個人支払い)
資格・経験
      年齢:不問
経験:基本的に不問であるが、経験者は歓迎する
求める人物像:動物好きの方、長期勤務を目指す方
    経験:基本的に不問であるが、経験者は歓迎する
求める人物像:動物好きの方、長期勤務を目指す方
勤務時間
      3:00~9:00、13:00~15:00 実働8時間程度
1日のスケジュール例
3:00~ 競走馬のウォーミングアップ、馬房の掃除
3:30~9:00 調教開始、競走馬の手入れ、飼い葉(朝食)
9:00~13:00 休憩
13:00~ 馬房の掃除、競走馬の手入れ、飼い葉
15:00 終了
    1日のスケジュール例
3:00~ 競走馬のウォーミングアップ、馬房の掃除
3:30~9:00 調教開始、競走馬の手入れ、飼い葉(朝食)
9:00~13:00 休憩
13:00~ 馬房の掃除、競走馬の手入れ、飼い葉
15:00 終了
休日・休暇
      毎週火曜日(月1回当番)
    寮・舎宅
      自己負担にて厩務員宿舎あり(8,000円/月)
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→面接(履歴書持参)→採用
    職場見学の可否
      見学可能
    勤務地
      水沢競馬場
    瀬戸幸一厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      水沢競馬場(岩手競馬)
    給与情報
      月給:180,000円~
    雇用形態
      正社員
    試用期間
      試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):瀬戸 幸一
所在地(勤務地):水沢競馬場
従業員数:男2名、女1名、騎手1名
採用予定人数:2名
    所在地(勤務地):水沢競馬場
従業員数:男2名、女1名、騎手1名
採用予定人数:2名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:昇給あり、賞与なし
試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
その他手当:基本給+開催の引き馬手当+進上金など、攻め馬料
    試用期間の有無:2~3ヶ月(試用期間中も同額支給)
その他手当:基本給+開催の引き馬手当+進上金など、攻め馬料
仕事内容
      競走馬の日常飼養管理、調教
競馬開催時に馬の引き付け
    競馬開催時に馬の引き付け
アピールポイント
      開業20年目
数多くの重賞を勝ち、特に2010年ロックハンドスターで桐花賞を優勝
    数多くの重賞を勝ち、特に2010年ロックハンドスターで桐花賞を優勝
待遇
      社会保険への加入の有無:あり(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
    資格・経験
      年齢:不問
経験:不問、未経験者歓迎
求める人物像:動物好きで長期継続勤務可能な方
    経験:不問、未経験者歓迎
求める人物像:動物好きで長期継続勤務可能な方
勤務時間
      3:00~9:00 13:00~15:00 実働8時間程度
1日のスケジュール例
3:00~ 競走馬のウォーミングアップ、馬房の掃除
3:30~9:00 調教開始、馬の手入れ、飼い葉
9:00~13:00 休憩
13:00~15:00 馬房掃除、馬の手入れ、飼い葉
15:00 終了
    1日のスケジュール例
3:00~ 競走馬のウォーミングアップ、馬房の掃除
3:30~9:00 調教開始、馬の手入れ、飼い葉
9:00~13:00 休憩
13:00~15:00 馬房掃除、馬の手入れ、飼い葉
15:00 終了
休日・休暇
      月4~5日 冬季長期の休暇あり
    寮・舎宅
      舎宅あり(空室状況による)
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→履歴書の送付→面接→採用
    職場見学の可否
      見学可能(要連絡)
    その他
      安全第一
    勤務地
      水沢競馬場
    渋谷信博厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      船橋競馬場(船橋ケイバ)
    給与情報
      月給:基本給2頭持ちで155,000円、3頭持ちの場合はプラス82,000円
    雇用形態
      正社員
    試用期間
      試用期間の有無:あり(厩務員本認定されるまで各種手当なし)
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):渋谷 信博
所在地(勤務地):船橋競馬場
従業員数:男7名
採用予定人数:1~2名
    所在地(勤務地):船橋競馬場
従業員数:男7名
採用予定人数:1~2名
雇用期間
      2021年12月~
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:あり
試用期間の有無:あり(厩務員本認定されるまで各種手当なし)
その他手当:家族・住宅・勤続・皆勤手当、進上金(賞金の5%)、厩務奨励金
    試用期間の有無:あり(厩務員本認定されるまで各種手当なし)
その他手当:家族・住宅・勤続・皆勤手当、進上金(賞金の5%)、厩務奨励金
仕事内容
      馬房・厩舎の清掃、馬の手入れ、運動、餌やり、レースへの引付け、寝わら返し、夜の点検(水やり)、調教できる人は調教
    アピールポイント
      うちの厩舎の厩務員は皆、経験年数10年以上のベテランで、重賞勝ち馬も手掛けた人たちがいます。
今年は厩舎一丸となり、ジャパンダートダービー(JpnⅠ)優勝しました。
ぜひ、うちの厩舎で働いて、またJpnⅠ獲りに行きましょう。
    今年は厩舎一丸となり、ジャパンダートダービー(JpnⅠ)優勝しました。
ぜひ、うちの厩舎で働いて、またJpnⅠ獲りに行きましょう。
待遇
      社会保険への加入の有無:なし
その他:雇用保険あり、社会保険は現在検討中
    その他:雇用保険あり、社会保険は現在検討中
資格・経験
      年齢:50歳位まで(10年以上の経験者は不問)
経験:牧場・乗馬クラブでの勤務経験者
求める人物像:早起きが大丈夫な人、馬一筋になれる人、体が丈夫な人
    経験:牧場・乗馬クラブでの勤務経験者
求める人物像:早起きが大丈夫な人、馬一筋になれる人、体が丈夫な人
勤務時間
      1:30~10:00、14:00~16:00 実働8時間
1:30~10:00の間で6時間
馬の手入れ、馬房清掃、運動、餌やり
14:00~16:00
手入れ、馬房清掃、餌やり
その他レース日は、レースのある競馬場へ移動して、レースが終わって帰ってくるまでが仕事
    1:30~10:00の間で6時間
馬の手入れ、馬房清掃、運動、餌やり
14:00~16:00
手入れ、馬房清掃、餌やり
その他レース日は、レースのある競馬場へ移動して、レースが終わって帰ってくるまでが仕事
休日・休暇
      月3回全休日、月4回半休日
    寮・舎宅
      独身者の場合、厩舎住み込み可
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→電話で面接の後、場合によっては直接面接→採用
    職場見学の可否
      いつでもOK
    その他
      馬が相手なので、休みは少ないですが、毎日が変化します。
デスクワークが苦手な人、早起きができ、体力に自信のある人には持ってこいの仕事です。
手がけた馬が勝った時は、最高の気持ちになれます。
    デスクワークが苦手な人、早起きができ、体力に自信のある人には持ってこいの仕事です。
手がけた馬が勝った時は、最高の気持ちになれます。
勤務地
      船橋競馬場
    岩﨑真樹厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      船橋競馬場(船橋ケイバ)
    給与情報
      月給:基本給159,000円/2頭持ち、243,000円/3頭持ち
    雇用形態
      正社員
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):岩﨑真樹
所在地(勤務地):船橋競馬場
従業員数:男3名
採用予定人数:1~2名
    所在地(勤務地):船橋競馬場
従業員数:男3名
採用予定人数:1~2名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:あり
試用期間の有無:あり(3カ月)
試用期間中の待遇:同額支給
その他手当:勤続、皆勤、配偶者、扶養家族、住宅手当
    試用期間の有無:あり(3カ月)
試用期間中の待遇:同額支給
その他手当:勤続、皆勤、配偶者、扶養家族、住宅手当
仕事内容
      競走馬の飼養管理と騎乗経験者は調教、担当馬の手入れと厩舎作業。競馬開催中の引き馬。
    アピールポイント
      開業2年目のフレッシュな厩舎です。愛馬心と情熱をもって仕事に取り組める方、個々の努力が競馬の結果に繋がるやりがいのある仕事です。
    待遇
      社会保険への加入の有無:なし
その他:退職積立、連休あり(夏季)
    その他:退職積立、連休あり(夏季)
資格・経験
      年齢:20歳代~40歳代
経験:馬に携わる仕事の経験者
求める人物像:責任感のある方、馬が好きな方
    経験:馬に携わる仕事の経験者
求める人物像:責任感のある方、馬が好きな方
勤務時間
      2:30~9:00、15:00~16:30 実働8時間
2:30~9:00 競走馬の調教、手入れ、餌やり、馬房掃除
15:00~16:30 餌やり、手入れ、馬体のケア
    2:30~9:00 競走馬の調教、手入れ、餌やり、馬房掃除
15:00~16:30 餌やり、手入れ、馬体のケア
休日・休暇
      全休月4回、半休月3~4回(交代制で連休あり)、年1回夏季休暇
    寮・舎宅
      厩務員社宅に空室があれば可(有料)
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→面接→採用
    職場見学の可否
      見学歓迎(要連絡)
    勤務地
      船橋競馬場
    伊藤滋規厩舎 厩務員
        求人カテゴリー
      船橋競馬場(船橋ケイバ)
    給与情報
      月給:基本給159,000円/2頭持ち、243,000円/3頭持ち
    雇用形態
      正社員
    厩舎概要
      厩舎名(調教師名):伊藤滋規
所在地(勤務地):船橋競馬場
従業員数:男7名
採用予定人数:1名
    所在地(勤務地):船橋競馬場
従業員数:男7名
採用予定人数:1名
雇用期間
      定めなし
    給与詳細
      昇給・賞与の有無:あり
試用期間の有無:あり(3カ月)
試用期間中の待遇:同額支給
その他手当:勤続、皆勤、配偶者、扶養家族、住宅手当
    試用期間の有無:あり(3カ月)
試用期間中の待遇:同額支給
その他手当:勤続、皆勤、配偶者、扶養家族、住宅手当
仕事内容
      競走馬の飼養管理と騎乗経験者は調教、担当馬の手入れと厩舎作業。レースでの引き馬など。
    アピールポイント
      2年目より4連休取得可。その連休は福利厚生にて手当を
出します。
    出します。
待遇
      社会保険への加入の有無:なし
その他:連休手当あり
    その他:連休手当あり
資格・経験
      年齢:45歳位まで
経験:持ち乗りできる騎乗経験者優遇
求める人物像:朝が強く、真面目な方
    経験:持ち乗りできる騎乗経験者優遇
求める人物像:朝が強く、真面目な方
勤務時間
      2:30~9:30、14:30~16:30 実働8時間程度
2:30~9:30 競走馬の調教、手入れ、餌やり、馬房掃除
14:30~16:30 餌やり、手入れ、馬体のケア
    2:30~9:30 競走馬の調教、手入れ、餌やり、馬房掃除
14:30~16:30 餌やり、手入れ、馬体のケア
休日・休暇
      全休月4回、半休月3回(船橋競馬規定に準ずる)
    寮・舎宅
      厩務員社宅に空室があれば可(有料)
    採用プロセス
      応募(エントリー)→担当者より連絡→面接→採用
    職場見学の可否
      見学歓迎(要連絡)
    勤務地
      船橋競馬場
    