職種検索からお仕事を探す
経理
企業の特色
【国内最大級規模・機能の建設鋼材商社のリーディングカンパニー】
国内最大級規模の建設鋼材商社です。建設鋼材及び製鋼原料分野において、流通・在庫・加工・工事といった幅広い機能とサービスを全国のお客様に提供するとともに、三井物産スチール及びメタルワンと、その株主会社である三井物産・三菱商事・双日のグループ力を最大限に活用しながら、お客様の多様なニーズに応えてまいります。また、リサイクル可能な鉄という素材を原料から製品まで一貫して取り扱っており、貴重な地上資源であるスクラップの安定供給体制の確立により、大切な地球環境の維持に貢献するとともに、土木・建築工事向け建設鋼材事業を介して、社会資本整備の一翼を担うことで、安心で豊かな社会の実現に貢献してまいります。
【鉄のワンストップ・ソリューションプロバイダー】
解体工事で出される鉄スクラップから、建設工事に使用する建設鋼材の供給に至るまで、“鉄のワンストップ・ソリューションプロバイダー”として期待にお応えします。
建物を解体する際は、建設鋼材の原料となる鉄スクラップを取り扱い、新たに建物を建てる際は、杭や基礎等の土木に関わる部分から、鉄筋・鉄骨といった建築構造部材、外壁やフェンスといった部材まで幅広く対応。丁寧できめ細かいサービスをお客様に提供します。
社風・環境
◎安定した経営基盤の中で安心して働くことができます。
◎月平均残業時間は10時間程度で定時退社できる日が多く、ワークライフバランスの取れた働き方ができます。
当社の魅力
・当社は、メタルワン建材と三井物産スチールの国内建設鋼材関連事業及び製鋼原料事業を統合して2014年11月に発足した、国内最大級の規模を誇る建設鋼材・製鋼原料商社です。
三井物産・三菱商事・双日のグループ力を最大限に活用しながら、幅広い機能とサービスを全国のお客様に提供しています。
・鉄鋼メーカー、建材メーカーとの強力な結びつきはもちろん、ゼネコンやデベロッパー、特約店や加工業者など、幅広い取引先と長年にわたって信頼関係を築き、実績を積み重ねています。
・当社のお客様とのつながり、日本国内にとどまらず世界に広がっています。
アジア諸国、北米、中米など世界各国のお客様に向けた建材製品や鉄鋼原料、半製品の輸出、日系ゼネコンが海外で取り組む大型開発プロジェクトに必要な建設資材の調達、日本の優れた技術・製品の供給支援など、様々なニーズにお応えしています。
人々の豊かで安全な生活を支えるアジアNo.1のグローバル建材商社を目指しています。
求人カテゴリー
東京(本社)
雇用形態
正社員
給与情報
■年収:650万円~780万円 ■月収:36万円~43万円
給与備考
■昇給:年1回(規定に基づく)
■賞与:年2回(6月、12月)
■賞与実績:前年度実績5.9ヶ月分支給
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
■賞与:年2回(6月、12月)
■賞与実績:前年度実績5.9ヶ月分支給
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
仕事内容
■業務内容:当社の経理職として営業管理第一課もしくは第二課にてご経験に合わせて下記業務いずれかをお任せします。
ご経験がない業務についてはOJTにてスキルを身に着けて頂きながら徐々にお任せする予定です。
・決算業務(月次・年次)
・債権債務管理・帳簿管理
・実地棚卸業務
・営業部署からの計上業務や会計処理の相談業務
経理として業務経験、マネジメント経験を積むことや財務や内部統制等のジョブローテーションにてキャリアを築くことも可能です。幅広いキャリア選択があります。
■組織構成:当社の経理部50名ほどで構成されており、主計課、財務課、営業管理課に分かれております。
今回はご入社頂く方には営業管理第一課もしくは第二課に配属予定です。
・営業管理第一課:10名(課長1名、総合職4名、業務職5名)
・営業管理第二課:10名(課長1名、総合職3名、業務職6名)
ご経験がない業務についてはOJTにてスキルを身に着けて頂きながら徐々にお任せする予定です。
・決算業務(月次・年次)
・債権債務管理・帳簿管理
・実地棚卸業務
・営業部署からの計上業務や会計処理の相談業務
経理として業務経験、マネジメント経験を積むことや財務や内部統制等のジョブローテーションにてキャリアを築くことも可能です。幅広いキャリア選択があります。
■組織構成:当社の経理部50名ほどで構成されており、主計課、財務課、営業管理課に分かれております。
今回はご入社頂く方には営業管理第一課もしくは第二課に配属予定です。
・営業管理第一課:10名(課長1名、総合職4名、業務職5名)
・営業管理第二課:10名(課長1名、総合職3名、業務職6名)
勤務時間
09:15~17:30(休憩60分)
( 所定労働時間 07時間15分 休憩60分 )
■時間外勤務あり 時間外勤務の目安・備考:平均残業時間:10~20時間
( 所定労働時間 07時間15分 休憩60分 )
■時間外勤務あり 時間外勤務の目安・備考:平均残業時間:10~20時間
福利厚生
各種財形貯蓄制度/確定拠出企業年金(401K・マッチング拠出有)、確定給付企業年金
制度面の備考
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■その他福利厚生:双日グループ共済会、東急ハーヴェスト(提携保養所施設)、ベネフィット・ステーション(会員制福利厚生サービス)、総合福祉団体定期保険
■寮・社宅:有(入社時はなし。転勤時ご入居頂きます。)
■その他:在宅勤務制度、時差勤務制度、クラブ活動等
■その他福利厚生:双日グループ共済会、東急ハーヴェスト(提携保養所施設)、ベネフィット・ステーション(会員制福利厚生サービス)、総合福祉団体定期保険
■寮・社宅:有(入社時はなし。転勤時ご入居頂きます。)
■その他:在宅勤務制度、時差勤務制度、クラブ活動等
応募条件
【必須】
・月次業務経験をお持ちの方
・簿記3級以上の資格をお持ちの方
・月次業務経験をお持ちの方
・簿記3級以上の資格をお持ちの方
加入保険
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険
受動喫煙防止措置
対策あり 禁煙 / 敷地内禁煙 屋内全面禁煙
試用期間
《試用期間》3ヶ月
《試用期間の勤務条件》正社員と同じ
《試用期間の勤務条件》正社員と同じ
契約期間
定めなし
休日
完全週休2日制(土・日)/土曜日/日曜日/祝日/有給休暇/その他休暇
■年間休日日数:123日■初年度有給休暇日数:14日
■年間休日日数:123日■初年度有給休暇日数:14日
勤務地
東京都港区