【MS&ADインシュアランスグループホールディングス出向 デジタルイノベーション部】生成AI領域のR&Dプロジェクトリーダー
求人カテゴリー
IT・システム開発
仕事内容
■募集背景
R&D組織の拡大に伴い、先端技術に精通し、内製開発を牽引できる優秀な人材を求めています。あなたの専門知識とリーダーシップで、当社グループのデジタルトランスフォーメーションを加速させてください。
■業務概要・ミッション
デジタルイノベーション部のスペシャリスト「テックリード」として、グループ全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を戦略的かつ長期的に推進していただきます。生成AI、データサイエンス、クラウドなど最先端の技術を駆使し、グループ各社との連携を強化。企業価値の向上を目指す革新的プロジェクトをリードします。また、内製開発体制の確立や生成AIツールのプロトタイプ開発にも積極的に取り組み、グループを牽引するR&D組織の中心として活躍していただきます。
■業務詳細
・生成AIや高度データサイエンス等の最新技術を活用したビジネス課題の解決
・グループ全体のR&D領域における長期的な戦略の策定と実行
・業務の高度化・効率化手法の提案およびプログラミングによる課題解決
・保有する専門スキルやノウハウ、成果のグループ各社への共有・定着
・内製開発体制の構築と、スピードと低コストを両立させたプロトタイプの即時開発
■魅力・やりがい
・グループ全体にわたるDX推進に直接貢献し、企業価値向上に寄与できる
・データサイエンスや生成AI、クラウドといった最先端技術を活用した革新的プロジェクトへの参画
・各保険会社との連携を通じ、多様なビジネス課題に取り組む機会
・内製開発体制を構築し、自身のアイデアを迅速に形にするダイナミックな環境
・技術的な知見とビジネスセンスを融合させ、総合的なスキルを磨ける
・最新技術を活用したモックやプロトタイプの開発を通じ、具体的な成果を創出できる
■職場紹介・職員の声
・三井住友海上火災保険株式会社への入社後、MS&ADインシュアランスグループホールディングスへの出向となります。
イノベーションチーム内のテックユニットに所属いただきます。ユニットは3名の社内社員と約5名の外部開発メンバーで構成され、それぞれの専門領域でグループDXに貢献する革新的なプロダクトを内製開発しています。チームメンバーは互いに刺激し合い、高いモチベーションで日々業務に取り組んでいます。
■働き方
ほぼフルリモートで、月1回程度の出社もあります。働きやすい環境で、ワークライフバランスを大切にしながら業務に取り組めます。
R&D組織の拡大に伴い、先端技術に精通し、内製開発を牽引できる優秀な人材を求めています。あなたの専門知識とリーダーシップで、当社グループのデジタルトランスフォーメーションを加速させてください。
■業務概要・ミッション
デジタルイノベーション部のスペシャリスト「テックリード」として、グループ全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を戦略的かつ長期的に推進していただきます。生成AI、データサイエンス、クラウドなど最先端の技術を駆使し、グループ各社との連携を強化。企業価値の向上を目指す革新的プロジェクトをリードします。また、内製開発体制の確立や生成AIツールのプロトタイプ開発にも積極的に取り組み、グループを牽引するR&D組織の中心として活躍していただきます。
■業務詳細
・生成AIや高度データサイエンス等の最新技術を活用したビジネス課題の解決
・グループ全体のR&D領域における長期的な戦略の策定と実行
・業務の高度化・効率化手法の提案およびプログラミングによる課題解決
・保有する専門スキルやノウハウ、成果のグループ各社への共有・定着
・内製開発体制の構築と、スピードと低コストを両立させたプロトタイプの即時開発
■魅力・やりがい
・グループ全体にわたるDX推進に直接貢献し、企業価値向上に寄与できる
・データサイエンスや生成AI、クラウドといった最先端技術を活用した革新的プロジェクトへの参画
・各保険会社との連携を通じ、多様なビジネス課題に取り組む機会
・内製開発体制を構築し、自身のアイデアを迅速に形にするダイナミックな環境
・技術的な知見とビジネスセンスを融合させ、総合的なスキルを磨ける
・最新技術を活用したモックやプロトタイプの開発を通じ、具体的な成果を創出できる
■職場紹介・職員の声
・三井住友海上火災保険株式会社への入社後、MS&ADインシュアランスグループホールディングスへの出向となります。
イノベーションチーム内のテックユニットに所属いただきます。ユニットは3名の社内社員と約5名の外部開発メンバーで構成され、それぞれの専門領域でグループDXに貢献する革新的なプロダクトを内製開発しています。チームメンバーは互いに刺激し合い、高いモチベーションで日々業務に取り組んでいます。
■働き方
ほぼフルリモートで、月1回程度の出社もあります。働きやすい環境で、ワークライフバランスを大切にしながら業務に取り組めます。
応募条件
■必須要件
・システム開発全般に関する幅広い知識および特定領域における高度な知識
・ソフトウェア倫理、個人情報保護法、サイバーセキュリティなどデジタル関連の幅広い知識
・生成AIの仕組みやビジネス活用に関する知識
・機械学習やAI、ディープラーニングの理論および実践経験
・HTTP、MQ等のプロトコル、EA、SOA/BPM等の方法論、アジャイル開発、マイクロサービスの理解
・各種連携技術(RPC/SOAP/REST/gRPC等)の知識
・Python、Java、Cなど複数の開発言語やマシン種類、アプリ開発・インフラに関する総合的なコンピュータサイエンススキル
・AWS、Azure、GCPなどクラウドの基本サービスおよびAI関連の独自サービスに関する開発経験
・外部DX専門家とのディスカッションをリードできる表現力およびコミュニケーション能力
・Git、GitHubなどのモダンな開発管理環境の活用経験
■歓迎条件
・自作アプリケーション開発や自作Webサービスの運営経験
・データ利活用によるリスクコンサルビジネスの創出実績
・プログラミングやソフトウェア解説など、デジタル技術に関する書籍の執筆経験
・システム開発全般に関する幅広い知識および特定領域における高度な知識
・ソフトウェア倫理、個人情報保護法、サイバーセキュリティなどデジタル関連の幅広い知識
・生成AIの仕組みやビジネス活用に関する知識
・機械学習やAI、ディープラーニングの理論および実践経験
・HTTP、MQ等のプロトコル、EA、SOA/BPM等の方法論、アジャイル開発、マイクロサービスの理解
・各種連携技術(RPC/SOAP/REST/gRPC等)の知識
・Python、Java、Cなど複数の開発言語やマシン種類、アプリ開発・インフラに関する総合的なコンピュータサイエンススキル
・AWS、Azure、GCPなどクラウドの基本サービスおよびAI関連の独自サービスに関する開発経験
・外部DX専門家とのディスカッションをリードできる表現力およびコミュニケーション能力
・Git、GitHubなどのモダンな開発管理環境の活用経験
■歓迎条件
・自作アプリケーション開発や自作Webサービスの運営経験
・データ利活用によるリスクコンサルビジネスの創出実績
・プログラミングやソフトウェア解説など、デジタル技術に関する書籍の執筆経験
給与
予定年収 1435万円
月給/月額 835,000円
※賞与あり
月給/月額 835,000円
※賞与あり
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【海外事業部・事業変革ユニット】海外損保事業領域の投資・M&A
求人カテゴリー
海外事業
仕事内容
▼募集背景
当社海外事業は、グループの成長および収益の柱となってきています。その海外事業を更に成長させ、世界のメジャー各社に対抗するために、オーガニック成長と並行してM&Aによる事業拡大を図っています。
上記の方針を実現させる、「海外損保事業のクロスボーダーM&A(含む資本提携)」をコア業務とする人財を募集します。
【ミッション】
世界トップ水準の保険・金融グループの創造を実現させるべく、当社の強みを更に拡大させ、弱みを補完するM&Aや資本提携の遂行
【業務概要】
以下の業務に関する社内外関係者との調整・交渉、当社経営陣へのサポート、各種M&Aの実務遂行を担っていただきます。
・M&A戦略の策定と推進(含む調査、ロングリスト・ショートリストの作成・管理等)
・M&A案件の発掘と推進(含む事業投資対象先へのアプローチ、バリュエーション分析、DD等)
・M&A推進体制の整備・強化(含む人財育成、社内マニュアル整備等)
・その他海外損保事業の拡大・変革に資する業務
▼魅力・やりがい
・グループ事業の柱、且つ注力分野である海外事業を、一層成長させる戦略を遂行するという大きな業務を担当できること。
・グルーバルメジャー各社の戦略を分析し、世界規模でダイナミックな事業投資や資本提携を企画遂行できること。
・自身とチームの企画や判断が、海外事業の経営に大きく関与影響すること。
▼職場紹介
・配属予定ユニットはキャリア採用者が半数を超えるチームです。
・出生が日本以外のメンバーも複数名おり、多様性も高いチームです。
・海外事業部全体としては、若手社員の受入れや育成を推進しつつ、駐在員経験者も多数在籍する多様なメンバー構成の部です。
▼働き方
・在宅勤務は週1日以上選択が可能です(候補先やコンサルタントとの面談予定等により流動的)
・カジュアルな服装で勤務可能です。
・当社は定時退社を推進しており、時間外は自己研鑽等、有意義な活用が可能です。
当社海外事業は、グループの成長および収益の柱となってきています。その海外事業を更に成長させ、世界のメジャー各社に対抗するために、オーガニック成長と並行してM&Aによる事業拡大を図っています。
上記の方針を実現させる、「海外損保事業のクロスボーダーM&A(含む資本提携)」をコア業務とする人財を募集します。
【ミッション】
世界トップ水準の保険・金融グループの創造を実現させるべく、当社の強みを更に拡大させ、弱みを補完するM&Aや資本提携の遂行
【業務概要】
以下の業務に関する社内外関係者との調整・交渉、当社経営陣へのサポート、各種M&Aの実務遂行を担っていただきます。
・M&A戦略の策定と推進(含む調査、ロングリスト・ショートリストの作成・管理等)
・M&A案件の発掘と推進(含む事業投資対象先へのアプローチ、バリュエーション分析、DD等)
・M&A推進体制の整備・強化(含む人財育成、社内マニュアル整備等)
・その他海外損保事業の拡大・変革に資する業務
▼魅力・やりがい
・グループ事業の柱、且つ注力分野である海外事業を、一層成長させる戦略を遂行するという大きな業務を担当できること。
・グルーバルメジャー各社の戦略を分析し、世界規模でダイナミックな事業投資や資本提携を企画遂行できること。
・自身とチームの企画や判断が、海外事業の経営に大きく関与影響すること。
▼職場紹介
・配属予定ユニットはキャリア採用者が半数を超えるチームです。
・出生が日本以外のメンバーも複数名おり、多様性も高いチームです。
・海外事業部全体としては、若手社員の受入れや育成を推進しつつ、駐在員経験者も多数在籍する多様なメンバー構成の部です。
▼働き方
・在宅勤務は週1日以上選択が可能です(候補先やコンサルタントとの面談予定等により流動的)
・カジュアルな服装で勤務可能です。
・当社は定時退社を推進しており、時間外は自己研鑽等、有意義な活用が可能です。
応募条件
<必要とされる知識>以下の何れかの経験が必須(複数可)
・銀行・証券会社・外資系金融機関の投資銀行部等におけるM&A実務経験
・会計事務所/法律事務所等でM&A案件のアドバイザー経験
・経営企画部署等でのM&A推進・支援の経験
・投資会社(ファンド等)における事業投資経験
・戦略コンサルティングファームでの業務経験
<必要とされる経験>以下の何れかに精通していること(複数に精通していると尚望ましい)
・コーポレートファイナンス、企業評価・分析
・M&A(戦略策定からDD、ドキュメンテーション、クロージング等)
・M&Aに関する法務
・プロジェクトマネジメント(PMIや組織を跨ぐプロジェクトの管理・推進)
・(可能であれば)損害保険事業
<必要とされるスキル>以下のスキル要件を充足すること
・4年生大学・大学院卒
・語学力:ビジネスレベルの英語(一部の同僚や交渉相手は英語での会話となります)
・Microsoft Officeを活用した計算モデル、資料作成能力
・契約書の読解と契約交渉能力
・課題の特定と解決を独力で進める能力
・新しい知見を身に着ける気概
・多様性の高いカルチャーへの適合能力
・上場企業役員への説明・交渉能力
・銀行・証券会社・外資系金融機関の投資銀行部等におけるM&A実務経験
・会計事務所/法律事務所等でM&A案件のアドバイザー経験
・経営企画部署等でのM&A推進・支援の経験
・投資会社(ファンド等)における事業投資経験
・戦略コンサルティングファームでの業務経験
<必要とされる経験>以下の何れかに精通していること(複数に精通していると尚望ましい)
・コーポレートファイナンス、企業評価・分析
・M&A(戦略策定からDD、ドキュメンテーション、クロージング等)
・M&Aに関する法務
・プロジェクトマネジメント(PMIや組織を跨ぐプロジェクトの管理・推進)
・(可能であれば)損害保険事業
<必要とされるスキル>以下のスキル要件を充足すること
・4年生大学・大学院卒
・語学力:ビジネスレベルの英語(一部の同僚や交渉相手は英語での会話となります)
・Microsoft Officeを活用した計算モデル、資料作成能力
・契約書の読解と契約交渉能力
・課題の特定と解決を独力で進める能力
・新しい知見を身に着ける気概
・多様性の高いカルチャーへの適合能力
・上場企業役員への説明・交渉能力
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
予定年収 640万円 ~ 1300万円
月給/月額 468,700円~752,000円
月額(基本給)360,320円~
固定残業金額/月 108,380円~
※入社条件により幅有り
月給/月額 468,700円~752,000円
月額(基本給)360,320円~
固定残業金額/月 108,380円~
※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【商品・サービス企画部】グローバル企業向け海外保険 営業支援プロジェクト担当
求人カテゴリー
海外事業
仕事内容
■募集背景
お客さま企業向けに、適切なグローバルリスク管理と保険手配の提案ができるよう、営業社員の活動を本社部門の立場で支援する業務です。
海外の保険に慣れている企業営業部以外の一般営業部支店のお客さま企業に対して、営業社員とともに提案活動を行います。
グローバルなリスクソリューションを広くお客さまに提供するというミッションを実現するための新たなポストです。
<具体的なミッション>
・ ターゲット企業の選定
・ お客さまの海外事業のリスク分析
・ お客さま向けの海外、グローバル保険プログラムの提案(営業に同行)
・ 国内・海外のブローカーとの条件折衝
・ 当社海外拠点との再保険取引の調整
・ 一連の活動をOJTで行いながら、営業社員へのグローバル対応力強化の教育
■業務詳細
主に営業側の役割を専門的な経験者として全般的にサポートを行います。
引受業務については、配属予定部署のアンダーライターが行うため、アンダーライターとチーム内で連携します。
■魅力・やりがい
海外関連保険やグローバル保険プログラムの提案、構築に集中した業務に従事いただけます。
■職場紹介
海外駐在員2名、海外拠点からの研修社員を含め、約30人のメンバーとなっております。
■キャリアパス
ご希望やスキルにより、将来アンダーライターや海外駐在員になっていただく可能性もあります。
■働き方
リモートワークを導入しており、
現在職場のメンバーは週1~2回の在宅勤務を行っております。
お客さま企業向けに、適切なグローバルリスク管理と保険手配の提案ができるよう、営業社員の活動を本社部門の立場で支援する業務です。
海外の保険に慣れている企業営業部以外の一般営業部支店のお客さま企業に対して、営業社員とともに提案活動を行います。
グローバルなリスクソリューションを広くお客さまに提供するというミッションを実現するための新たなポストです。
<具体的なミッション>
・ ターゲット企業の選定
・ お客さまの海外事業のリスク分析
・ お客さま向けの海外、グローバル保険プログラムの提案(営業に同行)
・ 国内・海外のブローカーとの条件折衝
・ 当社海外拠点との再保険取引の調整
・ 一連の活動をOJTで行いながら、営業社員へのグローバル対応力強化の教育
■業務詳細
主に営業側の役割を専門的な経験者として全般的にサポートを行います。
引受業務については、配属予定部署のアンダーライターが行うため、アンダーライターとチーム内で連携します。
■魅力・やりがい
海外関連保険やグローバル保険プログラムの提案、構築に集中した業務に従事いただけます。
■職場紹介
海外駐在員2名、海外拠点からの研修社員を含め、約30人のメンバーとなっております。
■キャリアパス
ご希望やスキルにより、将来アンダーライターや海外駐在員になっていただく可能性もあります。
■働き方
リモートワークを導入しており、
現在職場のメンバーは週1~2回の在宅勤務を行っております。
応募条件
<必須条件>
・損害保険会社やブローカー等での海外関連保険やグローバル保険プログラムを営業、
仲介人またはアンダーライターの立場にてご経験
・英語(ビジネスレベル)
<歓迎条件>
・損害保険会社またはブローカーでの海外駐在のご経験
・損害保険会社やブローカー等での海外関連保険やグローバル保険プログラムを営業、
仲介人またはアンダーライターの立場にてご経験
・英語(ビジネスレベル)
<歓迎条件>
・損害保険会社またはブローカーでの海外駐在のご経験
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
770万~1,300万※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【アジア生保部】事業投資(M&A)/出資先の事業管理・推進
求人カテゴリー
海外事業
仕事内容
■募集背景
当社のアジア生保事業は、2010年のマレーシア生保出資を皮切りに現在インドネシア、インド、中国、スリランカ、タイの6ヵ国7社に本格的に展開しています。
■ミッション
・アジアの生保出資先におけるガバナンスと経営管理を強化、および新規事業投資による戦略的な事業拡大により、海外生保事業の利益を成長・拡大させ、当社グループの資本効率向上に貢献する。
・CoE(センター・オブ・エクセレンス)機能を強化し、アジア生保出資先および国内グループ生保各社からの知見を集積して、更なるシナジーを発揮する。出資先(アジア生保各社)のハブとして付加価値を創出するように事業経営に積極的に関与する。
■主要業務
・海外生命保険会社に係るM&A実務(市場動向の調査含む)
・出資先(アジアの生命保険会社)の企業価値拡大に向けた事業管理と推進支援
・出資先の経営課題や事業リスクのモニタリング、社内外への報告業務
■魅力・やりがい
投資や財務会計に関する高度な専門知識と経験を活かし、海外生保M&AやPMI実務に携わることができる点が大きな魅力です。また、出資先の海外生保会社の事業管理や推進において、様々な経営課題への対応を通じて高度な経営知識・スキルを獲得できます。
■職場紹介・職員の声
<職場紹介>
アジア生保部(18名)および現地派遣駐在員(12名)には、多数の専門人材が配置され、約半数は中途採用であり、専門的かつ多様な視点から事業推進と事業管理を担っています。部内では、証券アナリストの資格取得を推奨しており、組織全体の専門性の維持・向上に努めています。
<職場の声>
・日常のタスクそのものが、自らの知識や経験を深める機会となっており、着実にスキルアップを実感できる瞬間が嬉しいです。
・出資先の経営陣と経営課題について議論を交わすことで、事業経営について学ぶ貴重な機会を得ています。
・現地に対して粘り強く働きかけ、共通の目標や協同取り組みが実現し、成果が生まれたときには、何にも代えがたい達成感を味わえます。
■キャリアパス
入社後、アジア生保部にて事業投資(M&A)と事業管理を担っていただきます。将来的には、出資先生保への駐在、海外損保事業(含む現地法人)、経営企画部における全社戦略の企画に従事するなどの様々なキャリアパスが展望できます。
■働き方
出社/在宅勤務を組み合わせながらフレキシブルな働き方が可能です。
ほとんどの所属部員が週1~2回程度在宅勤務をしています。
当社のアジア生保事業は、2010年のマレーシア生保出資を皮切りに現在インドネシア、インド、中国、スリランカ、タイの6ヵ国7社に本格的に展開しています。
■ミッション
・アジアの生保出資先におけるガバナンスと経営管理を強化、および新規事業投資による戦略的な事業拡大により、海外生保事業の利益を成長・拡大させ、当社グループの資本効率向上に貢献する。
・CoE(センター・オブ・エクセレンス)機能を強化し、アジア生保出資先および国内グループ生保各社からの知見を集積して、更なるシナジーを発揮する。出資先(アジア生保各社)のハブとして付加価値を創出するように事業経営に積極的に関与する。
■主要業務
・海外生命保険会社に係るM&A実務(市場動向の調査含む)
・出資先(アジアの生命保険会社)の企業価値拡大に向けた事業管理と推進支援
・出資先の経営課題や事業リスクのモニタリング、社内外への報告業務
■魅力・やりがい
投資や財務会計に関する高度な専門知識と経験を活かし、海外生保M&AやPMI実務に携わることができる点が大きな魅力です。また、出資先の海外生保会社の事業管理や推進において、様々な経営課題への対応を通じて高度な経営知識・スキルを獲得できます。
■職場紹介・職員の声
<職場紹介>
アジア生保部(18名)および現地派遣駐在員(12名)には、多数の専門人材が配置され、約半数は中途採用であり、専門的かつ多様な視点から事業推進と事業管理を担っています。部内では、証券アナリストの資格取得を推奨しており、組織全体の専門性の維持・向上に努めています。
<職場の声>
・日常のタスクそのものが、自らの知識や経験を深める機会となっており、着実にスキルアップを実感できる瞬間が嬉しいです。
・出資先の経営陣と経営課題について議論を交わすことで、事業経営について学ぶ貴重な機会を得ています。
・現地に対して粘り強く働きかけ、共通の目標や協同取り組みが実現し、成果が生まれたときには、何にも代えがたい達成感を味わえます。
■キャリアパス
入社後、アジア生保部にて事業投資(M&A)と事業管理を担っていただきます。将来的には、出資先生保への駐在、海外損保事業(含む現地法人)、経営企画部における全社戦略の企画に従事するなどの様々なキャリアパスが展望できます。
■働き方
出社/在宅勤務を組み合わせながらフレキシブルな働き方が可能です。
ほとんどの所属部員が週1~2回程度在宅勤務をしています。
応募条件
■必須要件
<実務経験>下記いづれかのご経験がある方
・財務、資産運用、経理、リスク管理、経営企画、M&A等
<語学レベル>
・ビジネスレベルの英語スキル、又は中国語スキル
<スキル>
・計数管理力、財務分析力、論理的思考力、文書作成能力
■歓迎条件
<実務経験>
・金融機関(特に、生命保険会社)や海外での勤務経験
・コンサルティング、アドバイザリー業界等での経験
・中国における勤務や留学、在住経験(国籍を問わないが日本語は堪能であること)
<資格>
・証券アナリスト、米国CPA、公認会計士、生保アクチュアリー、MBA、日商簿記検定1級
<実務経験>下記いづれかのご経験がある方
・財務、資産運用、経理、リスク管理、経営企画、M&A等
<語学レベル>
・ビジネスレベルの英語スキル、又は中国語スキル
<スキル>
・計数管理力、財務分析力、論理的思考力、文書作成能力
■歓迎条件
<実務経験>
・金融機関(特に、生命保険会社)や海外での勤務経験
・コンサルティング、アドバイザリー業界等での経験
・中国における勤務や留学、在住経験(国籍を問わないが日本語は堪能であること)
<資格>
・証券アナリスト、米国CPA、公認会計士、生保アクチュアリー、MBA、日商簿記検定1級
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
予定年収 1100万 ~ 1400万円
月給/月額 664,200円~752,000円
月額(基本給)483,270 円~
固定残業金額/月 180,930円~
※入社条件により幅有り
月給/月額 664,200円~752,000円
月額(基本給)483,270 円~
固定残業金額/月 180,930円~
※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【MS&ADインシュアランスグループホールディングス出向 国際管理部】海外事業における内部管理態勢の構築支援
求人カテゴリー
海外事業
仕事内容
▼募集背景
当社の海外事業の発展に伴い、海外拠点や海外事業所管部の自律的内部管理態勢の構築を支援する業務が重要となっていることから、国際管理部の要員態勢強化を図っており、海外業務や事業管理の経験が豊富な方を募集しております。
▼業務概要・ミッション
海外部門における事業管理態勢、および海外拠点における経営管理態勢の整備状況について、モニタリング・検証を行い、海外拠点、海外事業所管部に対して意見具申・支援および牽制を行います。
【海外拠点モニタリングの実効性向上に向けた取組】
・海外拠点の取締役会資料モニタリング
・事業会議を通じたモニタリング
【海外拠点の経営管理態勢整備状況のモニタリング】
・海外拠点の取締役会運営・整備状況の調査
▼魅力・やりがい
・海外のビジネス動向や市場の変化についての知識を深め、国際的な視野を持ったビジネスパーソンとしての成長が期待できます。
・海外拠点や国内の海外事業所管部との連携をすることで、調整力やコミュニケーション能力を高めることができます。
・海外事業の全体像を把握し、経営の視点を持って業務を遂行する必要があります。これにより、ビジネス戦略を理解し、より広い視野で物事を考える力を身につけることができます。
▼職場の紹介
当部は、海外部門の事業管理態勢および海外拠点の経営管理態勢をモニタリング・検証、海外拠点のコンプライアンス態勢整備・強化を推進する役割を担っています。 海外駐在や海外事業の経験者だけでなく、様々な知見や経験を持つメンバーが集まっており、チームとしてモニタリングの質やレベル向上を図り、当社の海外事業の発展をサポートしています。
▼働き方
リモートワークを活用した在宅勤務は可能です。
当社の海外事業の発展に伴い、海外拠点や海外事業所管部の自律的内部管理態勢の構築を支援する業務が重要となっていることから、国際管理部の要員態勢強化を図っており、海外業務や事業管理の経験が豊富な方を募集しております。
▼業務概要・ミッション
海外部門における事業管理態勢、および海外拠点における経営管理態勢の整備状況について、モニタリング・検証を行い、海外拠点、海外事業所管部に対して意見具申・支援および牽制を行います。
【海外拠点モニタリングの実効性向上に向けた取組】
・海外拠点の取締役会資料モニタリング
・事業会議を通じたモニタリング
【海外拠点の経営管理態勢整備状況のモニタリング】
・海外拠点の取締役会運営・整備状況の調査
▼魅力・やりがい
・海外のビジネス動向や市場の変化についての知識を深め、国際的な視野を持ったビジネスパーソンとしての成長が期待できます。
・海外拠点や国内の海外事業所管部との連携をすることで、調整力やコミュニケーション能力を高めることができます。
・海外事業の全体像を把握し、経営の視点を持って業務を遂行する必要があります。これにより、ビジネス戦略を理解し、より広い視野で物事を考える力を身につけることができます。
▼職場の紹介
当部は、海外部門の事業管理態勢および海外拠点の経営管理態勢をモニタリング・検証、海外拠点のコンプライアンス態勢整備・強化を推進する役割を担っています。 海外駐在や海外事業の経験者だけでなく、様々な知見や経験を持つメンバーが集まっており、チームとしてモニタリングの質やレベル向上を図り、当社の海外事業の発展をサポートしています。
▼働き方
リモートワークを活用した在宅勤務は可能です。
応募条件
<必要とされる知識>
内部管理(含むコンプライアンス)、海外事業管理
<必要とされる経験>
・国内で海外事業管理(コンプライアンスを含む)に携わった経験
・海外に駐在した経験があれば尚可
<必要とされるスキル>
英語(英語資料を読み込み、理解できるレベル)
内部管理(含むコンプライアンス)、海外事業管理
<必要とされる経験>
・国内で海外事業管理(コンプライアンスを含む)に携わった経験
・海外に駐在した経験があれば尚可
<必要とされるスキル>
英語(英語資料を読み込み、理解できるレベル)
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
予定年収 800万円 ~ 1300万円
月給/月額 468,700円~752,000円
月額(基本給)360,320円~
固定残業金額/月 108,380円~
※入社条件により幅有り
月給/月額 468,700円~752,000円
月額(基本給)360,320円~
固定残業金額/月 108,380円~
※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【企業ファイナンス部オルタナティブ投資チーム】国内プライベートエクイティ投資業務
求人カテゴリー
資産運用・ファイナンス
仕事内容
〇オルタナティブ投資チームのメンバーとして、主として以下の職務を行う。
・プライベートエクイティ投資(ファンド、共同投資等)
・不動産、インフラ、プライベートデッド等の投資
・ベンチャー・キャピタル子会社のファンドへの投資
〇今回の募集ポストは、投資案件が増加している国内プライベートエクイティ投資のメイン担当者を想定。将来的に、本人希望と機能発揮への評価を踏まえてニューヨーク駐在の可能性あり。
〇収益機会等の状況を踏まえて、他の投融資業務をアサインする可能性もあり。
<職場の紹介>
企業ファイナンス部は事業キャッシュフローを収益の源泉とする運用資産を担当する部署です(合計42名(部長を含む))。
オルタナティブ投資チームは9名で構成され(現在マネージャー1名(54歳、課長職)、メンバー8名)、オルタナティブ投資、具体的には国内外のプライベートエクイティ投資(ファンド、共同投資等)、ベンチャー・キャピタル子会社のファンドへの投資などを担当しています。
担当資産の特徴から知識や経験が必要で、メンバーのプロ意識は高いです。その一方、平均年齢は高くなり、知識や経験値の次代への継承が課題となっています。
時間外勤務は原則19時までです。繁忙期における19時以降の勤務については申請が必要となります。在宅勤務も各人の実情に応じた運営を行っています。
・プライベートエクイティ投資(ファンド、共同投資等)
・不動産、インフラ、プライベートデッド等の投資
・ベンチャー・キャピタル子会社のファンドへの投資
〇今回の募集ポストは、投資案件が増加している国内プライベートエクイティ投資のメイン担当者を想定。将来的に、本人希望と機能発揮への評価を踏まえてニューヨーク駐在の可能性あり。
〇収益機会等の状況を踏まえて、他の投融資業務をアサインする可能性もあり。
<職場の紹介>
企業ファイナンス部は事業キャッシュフローを収益の源泉とする運用資産を担当する部署です(合計42名(部長を含む))。
オルタナティブ投資チームは9名で構成され(現在マネージャー1名(54歳、課長職)、メンバー8名)、オルタナティブ投資、具体的には国内外のプライベートエクイティ投資(ファンド、共同投資等)、ベンチャー・キャピタル子会社のファンドへの投資などを担当しています。
担当資産の特徴から知識や経験が必要で、メンバーのプロ意識は高いです。その一方、平均年齢は高くなり、知識や経験値の次代への継承が課題となっています。
時間外勤務は原則19時までです。繁忙期における19時以降の勤務については申請が必要となります。在宅勤務も各人の実情に応じた運営を行っています。
応募条件
<必要とされる知識>
財務分析に関する知識
<必要とされる経験>
国内外のプライベートエクイティ投資(ファンド投資、共同投資等)の業務経験のある人材が望ましいが、財務分析に関する経験があれば可。
<必要とされるスキル>
将来的に海外駐在を展望するので、ビジネス英語力は必須。
投融資を企画・推進し、フロンティアを開拓する情熱。
財務分析に関する知識
<必要とされる経験>
国内外のプライベートエクイティ投資(ファンド投資、共同投資等)の業務経験のある人材が望ましいが、財務分析に関する経験があれば可。
<必要とされるスキル>
将来的に海外駐在を展望するので、ビジネス英語力は必須。
投融資を企画・推進し、フロンティアを開拓する情熱。
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
700万円~1,300万円※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【市場運用部】有価証券運用(資産運用フロント)
求人カテゴリー
資産運用・ファイナンス
仕事内容
■募集背景
欠員補充のため、有価証券運用(国内外債券、外部委託ファンド管理等)の実務経験者を募集します。
■業務概要/ミッション
資産運用フロント部署にて、有価証券運用業務(債券・為替・デリバティブ等)を担っていただきます。
資産運用の高度化、効率化に貢献していただきます。
■業務詳細
入社後は、以下領域を中心にご担当いただきます。
・国内外債券、株式、為替、デリバティブの運用戦略立案・取引執行
・上記取引に係る事務処理(バックオフィスへの連携) 等
■魅力・やりがい
若手のうちから、複数資産の運用に携わることができ、
経験豊富なメンバーによる指導のもと、幅広く有価証券運用の経験を積むことが可能です。
■職場紹介・職員の声
現在、13名のメンバーが所属しており、中途採用の方も複数名おります。
若手が多くフラットに論議が出来る環境の中で、
チーム一丸となって金融マーケットに対峙し、収益の向上に取り組んでおります。
■キャリアパス
ご希望やスキルによっては将来的に異動の可能性もあります。
■働き方
入社直後はオンサイトがメインとなりますが、業務に慣れた後はリモートワークの活用が可能となっており、
多くの社員が柔軟に在宅勤務しております。
シフト勤務制度も導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。
欠員補充のため、有価証券運用(国内外債券、外部委託ファンド管理等)の実務経験者を募集します。
■業務概要/ミッション
資産運用フロント部署にて、有価証券運用業務(債券・為替・デリバティブ等)を担っていただきます。
資産運用の高度化、効率化に貢献していただきます。
■業務詳細
入社後は、以下領域を中心にご担当いただきます。
・国内外債券、株式、為替、デリバティブの運用戦略立案・取引執行
・上記取引に係る事務処理(バックオフィスへの連携) 等
■魅力・やりがい
若手のうちから、複数資産の運用に携わることができ、
経験豊富なメンバーによる指導のもと、幅広く有価証券運用の経験を積むことが可能です。
■職場紹介・職員の声
現在、13名のメンバーが所属しており、中途採用の方も複数名おります。
若手が多くフラットに論議が出来る環境の中で、
チーム一丸となって金融マーケットに対峙し、収益の向上に取り組んでおります。
■キャリアパス
ご希望やスキルによっては将来的に異動の可能性もあります。
■働き方
入社直後はオンサイトがメインとなりますが、業務に慣れた後はリモートワークの活用が可能となっており、
多くの社員が柔軟に在宅勤務しております。
シフト勤務制度も導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。
応募条件
■必須条件
・保険会社、資産運用会社等での資産運用経験フロント(3年以上)
・資産運用、金融市場全般に関する知識
・市場性有価証券に関する知識
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPointなど)
・コミュニケーションスキル(協調性があり、チーム運用ができること)
■歓迎条件
・証券アナリスト資格
・デリバティブ取引全般に関する知識、経験
・会計知識
・保険会社、資産運用会社等での資産運用経験フロント(3年以上)
・資産運用、金融市場全般に関する知識
・市場性有価証券に関する知識
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPointなど)
・コミュニケーションスキル(協調性があり、チーム運用ができること)
■歓迎条件
・証券アナリスト資格
・デリバティブ取引全般に関する知識、経験
・会計知識
転居区分
以下のいずれかを選択可
・転居可の場合
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となるため、初任地は東京となります。
ただし、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
・転居不可の場合
※転居を伴う転勤のない区分となります。
・転居可の場合
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となるため、初任地は東京となります。
ただし、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
・転居不可の場合
※転居を伴う転勤のない区分となります。
給与
予定年収 410万円 ~ 1300万円
月給/月額 235,850円~752,000円
月額(基本給)174,240円~
固定残業金額/月 61,610円~
※入社条件により幅有り
月給/月額 235,850円~752,000円
月額(基本給)174,240円~
固定残業金額/月 61,610円~
※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【企業ファイナンス部・株式運用チーム】国内株式の運用担当者
求人カテゴリー
資産運用・ファイナンス
仕事内容
■募集背景
当社では、資産運用の一環として国内株式の運用を実施しており、
当チームの新メンバーとして国内株式投資の業務経験が豊富な方を募集しております。
■業務概要/ミッション
当社では、国内企業が生み出す事業キャッシュフローの創出力を、1社1社、深度ある分析によりジャッジし、
中長期の視点で投資を行うことを基本としています。
具体的には、以下の形態の投資、業界・企業分析、モニタリングを担当していただきます。
①上場株式の個別株式投資
②上場株式のファンド投資
③非上場株式の個別株式投資(スタートアップへのインパクト投資等)
■業務詳細
入社後は、以下領域を中心にご担当いただきます。
・投資案件への対応(業界・企業分析、投資検討、ポートフォリオの構築)
・投資後のモニタリング・各種報告
・議決権行使の対応、発行体企業との対話の推進
■魅力・やりがい
2024年5月に、国内株式(純投資)を行う新組織としてチームを立ち上げました。
これまでの職歴を活かし、新たなチームで一から株式運用業務を作り上げることに
チャレンジしたい方のご応募お待ちしております。
■職場紹介・職員の声
・私たちの部は、ベテランから若手まで幅広い層のメンバーがいる、明るくて働きやすい職場です。
また、各メンバーがキャリアアップできるよう、人材育成に力を入れております。
・2024年4月に、国内株式を行う新組織を立ち上げるため、
一緒に働いてくれる株式投資の経験が豊富な方を募集中しております。
■キャリアパス
・当初5年程度は株式等の投資を行うチームで勤務していただきます。
・その後、関連する資産運用部門へのローテーション等によってスキルアップするチャンスがあります。
■働き方
・企業ファイナンス部では、在宅勤務を活用しております。
・チームの人数は3名(男性:2名、女性:1名)ですが、今後、体制を拡大する予定です。
当社では、資産運用の一環として国内株式の運用を実施しており、
当チームの新メンバーとして国内株式投資の業務経験が豊富な方を募集しております。
■業務概要/ミッション
当社では、国内企業が生み出す事業キャッシュフローの創出力を、1社1社、深度ある分析によりジャッジし、
中長期の視点で投資を行うことを基本としています。
具体的には、以下の形態の投資、業界・企業分析、モニタリングを担当していただきます。
①上場株式の個別株式投資
②上場株式のファンド投資
③非上場株式の個別株式投資(スタートアップへのインパクト投資等)
■業務詳細
入社後は、以下領域を中心にご担当いただきます。
・投資案件への対応(業界・企業分析、投資検討、ポートフォリオの構築)
・投資後のモニタリング・各種報告
・議決権行使の対応、発行体企業との対話の推進
■魅力・やりがい
2024年5月に、国内株式(純投資)を行う新組織としてチームを立ち上げました。
これまでの職歴を活かし、新たなチームで一から株式運用業務を作り上げることに
チャレンジしたい方のご応募お待ちしております。
■職場紹介・職員の声
・私たちの部は、ベテランから若手まで幅広い層のメンバーがいる、明るくて働きやすい職場です。
また、各メンバーがキャリアアップできるよう、人材育成に力を入れております。
・2024年4月に、国内株式を行う新組織を立ち上げるため、
一緒に働いてくれる株式投資の経験が豊富な方を募集中しております。
■キャリアパス
・当初5年程度は株式等の投資を行うチームで勤務していただきます。
・その後、関連する資産運用部門へのローテーション等によってスキルアップするチャンスがあります。
■働き方
・企業ファイナンス部では、在宅勤務を活用しております。
・チームの人数は3名(男性:2名、女性:1名)ですが、今後、体制を拡大する予定です。
応募条件
■必須要件
・株式の運用・調査業務の経験が3年以上ある方。
・簿記関連、財務分析などの知識がある方。
・チームワークを大切にできる方。
・PCスキル(Word、Excel等)のビジネスレベルのスキルがある方。
※保険業界の知識や経験は問いません。
■必須資格
・証券アナリストの資格をお持ちの方。
■歓迎要件
・簿記関連、財務分析などの知識がある方。
・株式の運用・調査業務の経験が3年以上ある方。
・簿記関連、財務分析などの知識がある方。
・チームワークを大切にできる方。
・PCスキル(Word、Excel等)のビジネスレベルのスキルがある方。
※保険業界の知識や経験は問いません。
■必須資格
・証券アナリストの資格をお持ちの方。
■歓迎要件
・簿記関連、財務分析などの知識がある方。
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
590万~1,100万※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【コマーシャル商品部 保証信用保険チーム】アンダーライター
求人カテゴリー
新規事業領域
仕事内容
■募集背景
新種保険は、国内損保事業の成長領域として位置付けられています。
その中でも、信用リスク・ポリティカルリスクを対象とする保証・信用保険領域について引受を拡大するため、商品開発や引受業務を行うポジションで新メンバーを募集しております。
■業務概要
信用リスク・ポリティカルリスクを対象とする保険・保証商品の商品開発・管理および引受(アンダーライティング)業務
<ミッション>
顧客ニーズに合致した商品・サービスの提供による保証・信用保険ビジネスの拡大。特に、銀行や総合商社などの顧客におけるストラクチャードクレジット・ポリティカルリスク分野の保険活用が広まっています。同分野における保険引受ニーズに応え、顧客のビジネス発展を支え、ビジネスを推進するメンバーを必要としています。
<主な業務例>
・法人与信審査・調査業務
・各種ストラクチャードファイナンス案件を対象とした保険引受
・引受ポートフォリオのリスク管理・リスクコントロール
■魅力・やりがい
・商品認可から再保険手配まで保証・信用保険に関わるすべての業務が守備範囲となります。
保険法制・理論から保険引受リスク管理といった保険商品業務の基礎的素養から、会計・ファイナンス領域において専門性を身に付けることができます。
・取り扱うリスクは国内リスクのみではなく、海外所在企業の信用リスクやカントリーリスクも含まれる他、再保険市場をはじめとした海外提携先とコミュニケーションをとることも多く、グローバルな視点で業務に携わって頂くこともできます。
■職場紹介・職員の声
現在16名(海外駐在1名、社外出向1名を含む)のメンバーで所管する保証・信用保険領域を担当しています。
自由度が高く、所管商品の商品管理業務を通じて、社内外、国内外問わず多様な関係者と仕事をすることを通じて成長する機会のある職場です。
■キャリアパス
他の保険商品業務や営業部門に加え、業務を通じて得た専門性に応じて資産運用部門、海外部門等に人材を輩出しています。
新種保険は、国内損保事業の成長領域として位置付けられています。
その中でも、信用リスク・ポリティカルリスクを対象とする保証・信用保険領域について引受を拡大するため、商品開発や引受業務を行うポジションで新メンバーを募集しております。
■業務概要
信用リスク・ポリティカルリスクを対象とする保険・保証商品の商品開発・管理および引受(アンダーライティング)業務
<ミッション>
顧客ニーズに合致した商品・サービスの提供による保証・信用保険ビジネスの拡大。特に、銀行や総合商社などの顧客におけるストラクチャードクレジット・ポリティカルリスク分野の保険活用が広まっています。同分野における保険引受ニーズに応え、顧客のビジネス発展を支え、ビジネスを推進するメンバーを必要としています。
<主な業務例>
・法人与信審査・調査業務
・各種ストラクチャードファイナンス案件を対象とした保険引受
・引受ポートフォリオのリスク管理・リスクコントロール
■魅力・やりがい
・商品認可から再保険手配まで保証・信用保険に関わるすべての業務が守備範囲となります。
保険法制・理論から保険引受リスク管理といった保険商品業務の基礎的素養から、会計・ファイナンス領域において専門性を身に付けることができます。
・取り扱うリスクは国内リスクのみではなく、海外所在企業の信用リスクやカントリーリスクも含まれる他、再保険市場をはじめとした海外提携先とコミュニケーションをとることも多く、グローバルな視点で業務に携わって頂くこともできます。
■職場紹介・職員の声
現在16名(海外駐在1名、社外出向1名を含む)のメンバーで所管する保証・信用保険領域を担当しています。
自由度が高く、所管商品の商品管理業務を通じて、社内外、国内外問わず多様な関係者と仕事をすることを通じて成長する機会のある職場です。
■キャリアパス
他の保険商品業務や営業部門に加え、業務を通じて得た専門性に応じて資産運用部門、海外部門等に人材を輩出しています。
応募条件
<必要な知識>
・財務会計
・コーポレートファイナンス
<必要な経験>
・ 4年生大学・大学院卒
・ 基本的なコミュニケーションがとれる英語力(TOEIC730点以上)
・ Microsoft Officeを活用した文書・資料作成能力
・ 論理的思考力
・財務会計
・コーポレートファイナンス
<必要な経験>
・ 4年生大学・大学院卒
・ 基本的なコミュニケーションがとれる英語力(TOEIC730点以上)
・ Microsoft Officeを活用した文書・資料作成能力
・ 論理的思考力
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
予定年収 540万円 ~ 1100万円
月給/月額 320,700円~664,200円
月額(基本給)238,160円~483,270円
固定残業金額/月 82,540円~180,930円
※入社条件により幅有り
月給/月額 320,700円~664,200円
月額(基本給)238,160円~483,270円
固定残業金額/月 82,540円~180,930円
※入社条件により幅有り
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
【ビジネスデザイン部アライアンス第二チーム】新規事業開発・推進担当(サイバーセキュリティ領域)
求人カテゴリー
新規事業領域
仕事内容
■募集背景
当社ではサイバーセキュリティ領域の新規事業開発・推進を担う新たなメンバーを募集しています。
本ポジションでは新たなセキュリティソリューションの企画・開発に加え、既存ソリューションの販売促進を担当していただきます。急速に進化するサイバーセキュリティの分野で革新的なソリューションを提供するためには深い専門知識が不可欠なため、サイバーセキュリティに関する豊富な知見を持ち、チームと共に成長し挑戦する意欲のある方を募集しています。
【ミッション】
・市場動向や競合分析、サイバーセキュリティ市場のトレンドを把握し、戦略的な事業展開を計画する。
・営業や代理店と協力しながら見込顧客に対してソリューションの提案を行う。
・顧客との信頼関係を構築し、ニーズやフィードバックを受け止めサービスの改善につなげる。
・社内の各関係部門と連携しながら、ソリューションの拡販を目的としたセミナー、プロモーションの企画・推進を行う。
【主要業務】
新規事業開発に関連する下記業務を中心にご担当いただく予定です。
・セキュリティソリューションの企画・開発
・セキュリティソリューション提案時の営業支援、顧客対応
・セミナーやプロモーションなどでの登壇やメディア対応 等
■魅力・やりがい
当部では「補償前後のソリューション」をキーワードに自然災害や事故を予防するためのソリューションや、リカバリーを支援するためのソリューション開発を担当しており、自らのアイデアや努力が直接ビジネスの成長に繋がることを実感できます。また、さまざまな部門やグループ会社と連携しながらプロジェクトを推進していくため、異なる視点からの学びや成長の機会を得ることができます。
今回募集するポジションでは、立上げた事業を通じて企業や個人が直面するセキュリティリスクを軽減したり、サイバー攻撃の被害防止に寄与することで、社会全体に大きな影響を与えることができます。
■職場紹介
チームメンバーは15名で領域ごとに担当が分かれています。
サイバーセキュリティ領域の担当は2名で、関連部門やグループ会社、社外の業務支援を含めると70名規模の体制でプロジェクトを推進しています。
プロジェクトには中途採用者や社外の方も多いため、日々の業務ではお互いを尊重しながらフラットに意見交換が行われています。
■キャリアパス
入社後は求人票記載の業務を中心に担当していただきますが、
ご希望やスキルによっては将来的にグループ会社やホールディングス、海外部署などへ異動の可能性もあります。
■働き方
出社もしくは在宅勤務については個人の判断で選択可能です。
※入社直後は業務のキャッチアップや既存メンバーとのコミュニケーションを考慮し、一定期間は原則出社となります。
当社ではサイバーセキュリティ領域の新規事業開発・推進を担う新たなメンバーを募集しています。
本ポジションでは新たなセキュリティソリューションの企画・開発に加え、既存ソリューションの販売促進を担当していただきます。急速に進化するサイバーセキュリティの分野で革新的なソリューションを提供するためには深い専門知識が不可欠なため、サイバーセキュリティに関する豊富な知見を持ち、チームと共に成長し挑戦する意欲のある方を募集しています。
【ミッション】
・市場動向や競合分析、サイバーセキュリティ市場のトレンドを把握し、戦略的な事業展開を計画する。
・営業や代理店と協力しながら見込顧客に対してソリューションの提案を行う。
・顧客との信頼関係を構築し、ニーズやフィードバックを受け止めサービスの改善につなげる。
・社内の各関係部門と連携しながら、ソリューションの拡販を目的としたセミナー、プロモーションの企画・推進を行う。
【主要業務】
新規事業開発に関連する下記業務を中心にご担当いただく予定です。
・セキュリティソリューションの企画・開発
・セキュリティソリューション提案時の営業支援、顧客対応
・セミナーやプロモーションなどでの登壇やメディア対応 等
■魅力・やりがい
当部では「補償前後のソリューション」をキーワードに自然災害や事故を予防するためのソリューションや、リカバリーを支援するためのソリューション開発を担当しており、自らのアイデアや努力が直接ビジネスの成長に繋がることを実感できます。また、さまざまな部門やグループ会社と連携しながらプロジェクトを推進していくため、異なる視点からの学びや成長の機会を得ることができます。
今回募集するポジションでは、立上げた事業を通じて企業や個人が直面するセキュリティリスクを軽減したり、サイバー攻撃の被害防止に寄与することで、社会全体に大きな影響を与えることができます。
■職場紹介
チームメンバーは15名で領域ごとに担当が分かれています。
サイバーセキュリティ領域の担当は2名で、関連部門やグループ会社、社外の業務支援を含めると70名規模の体制でプロジェクトを推進しています。
プロジェクトには中途採用者や社外の方も多いため、日々の業務ではお互いを尊重しながらフラットに意見交換が行われています。
■キャリアパス
入社後は求人票記載の業務を中心に担当していただきますが、
ご希望やスキルによっては将来的にグループ会社やホールディングス、海外部署などへ異動の可能性もあります。
■働き方
出社もしくは在宅勤務については個人の判断で選択可能です。
※入社直後は業務のキャッチアップや既存メンバーとのコミュニケーションを考慮し、一定期間は原則出社となります。
応募条件
■必須要件
・サイバーセキュリティ関連業務の経験
・セールスエンジニア、テクニカルサポート、セキュリティエンジニア、セキュリティコンサルタント等の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・チームワーク、対人折衝能力
■歓迎要件
・新規事業や新規サービスの企画・開発経験
・CSIRT、SOC、脆弱性診断等の実務経験
・CISSP、CISA、CISM、GIAC、情報処理安全確保支援士などのセキュリティ資格
・TOEIC:730点以上
・サイバーセキュリティ関連業務の経験
・セールスエンジニア、テクニカルサポート、セキュリティエンジニア、セキュリティコンサルタント等の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・チームワーク、対人折衝能力
■歓迎要件
・新規事業や新規サービスの企画・開発経験
・CSIRT、SOC、脆弱性診断等の実務経験
・CISSP、CISA、CISM、GIAC、情報処理安全確保支援士などのセキュリティ資格
・TOEIC:730点以上
転居区分
転居可
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
※本求人は首都圏(東京)への初期配属を想定した求人となります。
なお、将来的には転居を伴う転勤が発生する可能性がございます。
給与
予定年収 540万円 ~ 1300万円
月給/月額 320,700円~705,000円
月額(基本給)238,160 円~
固定残業金額/月 82,540円~
※入社条件により幅有り
※昇進昇格あり
月給/月額 320,700円~705,000円
月額(基本給)238,160 円~
固定残業金額/月 82,540円~
※入社条件により幅有り
※昇進昇格あり
選考方法
入社日については応相談
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。
エントリー完了次第、ご応募いただきました内容をもとに
2週間以内には書類選考結果をご連絡致します。
尚、今後のご連絡ですが応募者情報にご記入のメールアドレスに、
直接以下のメールアドレスより、ご連絡させて頂きます。
※メール防止フィルターをご利用の場合は、(@s.axol.jp)のフィルター解除し、
【jinji-saiyou_ms-ins@s.axol.jp】を受信できるよう設定をお願い致します。