J2018【サービス企画・開発】次世代通信/IPサービス等を活用した地方創生DXを推進するビジネス&サービス企画・ユースケース創出
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 REIWAネットワークサービス担当 ギャランティNW業務BPR推進G
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。クラウド&ネットワークビジネス部は、高度化、多様化する社会の課題解決を支える次世代NWやクラウド基盤の開発・調達やIOWN・REIWA基盤の機能拡充(エッジ、地域SNI、インターワーク機能等)を推進するとともに、これらの技術・サービスを活用したビジネスモデルを創出に取り組んでおります。
現在、地域の企業・自治体では人手不足などの様々な課題直面しており、DXの推進が不可欠ですが、DXを推進する上では地域社会の暮らしを支えるNWの最先端化や高度化が必要です。
本ポストでは地域の企業・自治体のDXの推進を支える高度な次世代NWサービス(Interconnected WAN、Managed SD-WAN 等)の導入に向けたビジネス企画・戦略立案・推進を行い、地域の企業・自治体の業務効率化やDX推進に貢献し、地域社会の皆様の顧客体験の最大化への貢献を目指しております。
現在、地域の企業・自治体では人手不足などの様々な課題直面しており、DXの推進が不可欠ですが、DXを推進する上では地域社会の暮らしを支えるNWの最先端化や高度化が必要です。
本ポストでは地域の企業・自治体のDXの推進を支える高度な次世代NWサービス(Interconnected WAN、Managed SD-WAN 等)の導入に向けたビジネス企画・戦略立案・推進を行い、地域の企業・自治体の業務効率化やDX推進に貢献し、地域社会の皆様の顧客体験の最大化への貢献を目指しております。
募集背景
NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供するため、高度な次世代Wサービス(Interconnected WAN、Managed SD-WAN 等)の提供、REIWAプロジェクトの推進、地域の企業、自治体のお客様の次世代NWへの更改に関する支援、円滑な移行に向けた仕組み作りを推進しております。
技術革新が劇的に進む中で多くのお客様が、旧来の通信技術に基づく専用線サービス(一般専用サービス、高速ディジタル伝送サービス)から次世代NWへの更改を検討いただいております。その中でどのようなNW構成にしたら良いのか、もっと簡単にNWやクラウドを管理できないのか、柔軟かつ堅牢なNW環境が実現できないか等のご要望を数多く頂いております。
これらの課題やご要望に対して、お客様のビジネス課題を正確に把握しながら、的確なサービスを早期に提供していくにあたり、専用線主要ユーザである官公庁向けデータ通信・音声利用関連のソリューションビジネスや無線関連ビジネスの技術・知見・経験を有する方に参画いただき、地域のお客様の次世代NWへの移行に関するお客様のコンサルティング支援や更改に必要な新規サービス企画、ビジネス企画、ユースケース創出を通じて、地域社会の持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。
技術革新が劇的に進む中で多くのお客様が、旧来の通信技術に基づく専用線サービス(一般専用サービス、高速ディジタル伝送サービス)から次世代NWへの更改を検討いただいております。その中でどのようなNW構成にしたら良いのか、もっと簡単にNWやクラウドを管理できないのか、柔軟かつ堅牢なNW環境が実現できないか等のご要望を数多く頂いております。
これらの課題やご要望に対して、お客様のビジネス課題を正確に把握しながら、的確なサービスを早期に提供していくにあたり、専用線主要ユーザである官公庁向けデータ通信・音声利用関連のソリューションビジネスや無線関連ビジネスの技術・知見・経験を有する方に参画いただき、地域のお客様の次世代NWへの移行に関するお客様のコンサルティング支援や更改に必要な新規サービス企画、ビジネス企画、ユースケース創出を通じて、地域社会の持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。
募集職種
【サービス企画・開発】次世代通信/IPサービス等を活用した地方創生DXを推進するビジネス&サービス企画・ユースケース創出
業務詳細
(1)次世代IP系サービスの導入に関するビジネスコンサルティング・戦略立案・サービス/商品開発
・既存専用線サービスから固定、衛星、無線通信技術を活用した次世代IP系サービスへの更改方法の企画・検討
・社内外の移行先サービスを選定し、協業モデルを企画・構築
・移行に必要なサービスや機器を開発
・社内ルールや制度面の見直し改善
(2)お客様・ベンダや営業部門との対応(コンサルティング支援)
・営業部隊への他サービスへの更改に関するコンサルティング支援/提案ツールの展開/相談支援
・お客様、ベンダからのインバウンド相談対応/更改方法検討・提案/支援体制の構築
(3)データ分析・進捗管理
・DBからサービス更改/移行計画を分析しサービス移行の戦略を立案
・サービス移行状況の分析・把握
・既存専用線サービスから固定、衛星、無線通信技術を活用した次世代IP系サービスへの更改方法の企画・検討
・社内外の移行先サービスを選定し、協業モデルを企画・構築
・移行に必要なサービスや機器を開発
・社内ルールや制度面の見直し改善
(2)お客様・ベンダや営業部門との対応(コンサルティング支援)
・営業部隊への他サービスへの更改に関するコンサルティング支援/提案ツールの展開/相談支援
・お客様、ベンダからのインバウンド相談対応/更改方法検討・提案/支援体制の構築
(3)データ分析・進捗管理
・DBからサービス更改/移行計画を分析しサービス移行の戦略を立案
・サービス移行状況の分析・把握
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・次世代NW・IP関連サービスの技術・ビジネス知見
・NTT東日本ならではの大規模ネットワークサービスにおけるサービス開発・オペレーション知識
・外部パートナーとの連携を通じた人脈形成
・ステークホルダーをまとめあげるリーダーシップやプロジェクトマネジメントスキル
・NTT東日本ならではの大規模ネットワークサービスにおけるサービス開発・オペレーション知識
・外部パートナーとの連携を通じた人脈形成
・ステークホルダーをまとめあげるリーダーシップやプロジェクトマネジメントスキル
ポジションの魅力
地域企業・自治体のDX推進に資する最先端NWサービスの基盤作りを通じて、地域から活気あふれる日本の未来作りに一緒にチャレンジしませんか?
NTT東日本が保有する高信頼で広範囲なネットワーク設備や最先端の技術を活用しながら地域社会や企業等の多様なニーズに合わせたビジネスやサービス企画、ユースケースの創出を通じて地域の課題解決・活性化に取り組むことができるやりがいのある仕事です。
本ポジションでは地域の皆様の課題解決に貢献するために、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築や次世代IPサービスの導入に向けたビジネス企画、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築等、アイディアや実行力を存分に発揮できるフィールドが広がっております。
多くの地域企業・自治体がより安心して業務を行える情報通信基盤の提供を通じて地方創生・地域活性化の実現に一緒に取り組んでいただける、熱い想いを持った仲間に出会えることを心待ちにしております。
NTT東日本が保有する高信頼で広範囲なネットワーク設備や最先端の技術を活用しながら地域社会や企業等の多様なニーズに合わせたビジネスやサービス企画、ユースケースの創出を通じて地域の課題解決・活性化に取り組むことができるやりがいのある仕事です。
本ポジションでは地域の皆様の課題解決に貢献するために、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築や次世代IPサービスの導入に向けたビジネス企画、社内外問わず様々なパートナーとの協業モデルの構築等、アイディアや実行力を存分に発揮できるフィールドが広がっております。
多くの地域企業・自治体がより安心して業務を行える情報通信基盤の提供を通じて地方創生・地域活性化の実現に一緒に取り組んでいただける、熱い想いを持った仲間に出会えることを心待ちにしております。
求める人物像
・外部の先進的で有望な技術やサービス・事業モデルに注目し、新旧サービス切替のチャレンジに共感頂ける方
・様々な課題に対峙し、課題解決にコミットし、想像力と行動力で新旧サービス切替を一緒に目指していただける方
・新旧サービス移行の実現に責任感と夢をもってチャレンジできる方
・社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナを高く情報収集し、実際の活動に反映できる方
・様々な課題に対峙し、課題解決にコミットし、想像力と行動力で新旧サービス切替を一緒に目指していただける方
・新旧サービス移行の実現に責任感と夢をもってチャレンジできる方
・社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナを高く情報収集し、実際の活動に反映できる方
応募資格(必須)
■①および②のいずれかのご経験をお持ちの方
①官公庁(自治体含む)、放送局等のユーザーに対する専用線関連のビジネス経験をお持ちの方(提案営業・提案SE・構築SE 等)
例1:通信キャリア・ベンダ等での専用線サービスの提供経験
例2:SIer/メーカー等での専用線を用いたサービス提供経験(サービス例は下記の通り)
・水位監視・遠隔制御サービス
・警察向けサービス(信号制御等)
・消防向けサービス(緊急通報等)
・放送向けサービス(ラジオ放送・TV中継等)
・PBXの内線延長(拠点間の音声通信)
②-1法人向けネットワーク、パブリッククラウドまたは無線技術関連のビジネス経験(例:提案営業・仕様設計・提案SE業務・構築SE業務 等)
②-2サービスの更改や移行に関する戦略の検討・推進を行った経験のある方
例1:オンプレ型のWAN環境からSD-WAN等へのマネージドサービスへの更改を実行・推進した経験
例2:オンプレミス環境のアプリをパブリッククラウド環境への移行を実行・推進した経験
例3:SI型のセキュリティサービスからマネージド型のSaaSセキュリティサービスへの移行を実行・推進した経験
②-3:新規プロジェクトの立ち上げ・推進をした経験
①官公庁(自治体含む)、放送局等のユーザーに対する専用線関連のビジネス経験をお持ちの方(提案営業・提案SE・構築SE 等)
例1:通信キャリア・ベンダ等での専用線サービスの提供経験
例2:SIer/メーカー等での専用線を用いたサービス提供経験(サービス例は下記の通り)
・水位監視・遠隔制御サービス
・警察向けサービス(信号制御等)
・消防向けサービス(緊急通報等)
・放送向けサービス(ラジオ放送・TV中継等)
・PBXの内線延長(拠点間の音声通信)
②-1法人向けネットワーク、パブリッククラウドまたは無線技術関連のビジネス経験(例:提案営業・仕様設計・提案SE業務・構築SE業務 等)
②-2サービスの更改や移行に関する戦略の検討・推進を行った経験のある方
例1:オンプレ型のWAN環境からSD-WAN等へのマネージドサービスへの更改を実行・推進した経験
例2:オンプレミス環境のアプリをパブリッククラウド環境への移行を実行・推進した経験
例3:SI型のセキュリティサービスからマネージド型のSaaSセキュリティサービスへの移行を実行・推進した経験
②-3:新規プロジェクトの立ち上げ・推進をした経験
応募資格(歓迎)
・通信/NW関連の商品・サービスの開発業務経験(2年以上)
・通信関連の商品・サービスの営業経験(2年以上)
・新規パートナー企業開拓、パートナー企業の販売拡大/推進の経験
・データ集計/分析に関する業務経験
・通信関連の商品・サービスの営業経験(2年以上)
・新規パートナー企業開拓、パートナー企業の販売拡大/推進の経験
・データ集計/分析に関する業務経験
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J2022【ビジネス企画・サービス開発】地域企業のお客様を支える最先端のサイバーセキュリティサービスの開発
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 セキュリティ戦略推進PT
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本では、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供するため、日々巧妙化/高度化するサイバー攻撃被害からお客様を守るサイバーセキュリティ関連サービスを提供しております。
近年クラウドサービスの活用やDX が進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらずセキュリティ事故の発生リスクが高い状態であったり、セキュリティ対応体制の整備が不十分であったり、事故発生時の対応ノウハウが乏しいために対応のサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。
NTT東日本のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高い技術力を活かし、より多くの地域のお客様が安心して企業活動を営めるよう、様々なセキュリティサービス・商材の企画・開発を推進・展開していきたいと思っております。
近年クラウドサービスの活用やDX が進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらずセキュリティ事故の発生リスクが高い状態であったり、セキュリティ対応体制の整備が不十分であったり、事故発生時の対応ノウハウが乏しいために対応のサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。
NTT東日本のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高い技術力を活かし、より多くの地域のお客様が安心して企業活動を営めるよう、様々なセキュリティサービス・商材の企画・開発を推進・展開していきたいと思っております。
募集背景
ビジネス開発本部CXビジネス部セキュリティ戦略推進PTでは、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。
今日では、リモートワークの浸透やDXの取組み拡大、クラウドサービスやSaaSサービスの利用が進むにつれ、これまでにはなかった新たなセキュリティリスクに日々曝されております。
NTT東日本では、事前の予防(回避、抑制、防止)/迅速な対応(検出、回復)/確実な対策(計画、実装、運用、保守)等の観点でセキュリティサービスを提供していますが、医療・自動車・製造・インフラ等業界毎に異なるセキュリティ対策が求めらています。
そこで本ポストでは、業界毎に必要なセキュリティ要件を検討し、業界有力団体や企業、Sierとの協業や連携を通じて新たなビジネスモデルや仕組みを一緒に作り上げることのできる、高度なコンサルティング能力やビジネス企画力を保有している方を求めています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティ業界の新たな未来を切り開きませんか?
今日では、リモートワークの浸透やDXの取組み拡大、クラウドサービスやSaaSサービスの利用が進むにつれ、これまでにはなかった新たなセキュリティリスクに日々曝されております。
NTT東日本では、事前の予防(回避、抑制、防止)/迅速な対応(検出、回復)/確実な対策(計画、実装、運用、保守)等の観点でセキュリティサービスを提供していますが、医療・自動車・製造・インフラ等業界毎に異なるセキュリティ対策が求めらています。
そこで本ポストでは、業界毎に必要なセキュリティ要件を検討し、業界有力団体や企業、Sierとの協業や連携を通じて新たなビジネスモデルや仕組みを一緒に作り上げることのできる、高度なコンサルティング能力やビジネス企画力を保有している方を求めています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティ業界の新たな未来を切り開きませんか?
募集職種
【ビジネス企画・サービス開発】地域企業のお客様を支える最先端のサイバーセキュリティサービスの開発
業務詳細
●地域企業のお客様を支える最先端のサイバーセキュリティサービスの開発
現在、取り組み中の下記のセキュリティ分野の中で、どちらかの業務分野に従事していただきます。
ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務分野について、ご案内させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【当面の従事業務分野(A~B)】
A. ゼロトラストセキュリティ:SWG/CASB技術を活用したゼロトラストセキュリティサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等
B. インシデントレスポンス :遠隔サポート技術を用いたインシデントレスポンスサービスのサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等
-----------------------------------------------------------------------------------------------
※これらの分野を中心に一定期間業務に従事していただいた後、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえて、セキュリティ関連の専門性を活かし、他分野で活躍いただくことがあります。
現在、取り組み中の下記のセキュリティ分野の中で、どちらかの業務分野に従事していただきます。
ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務分野について、ご案内させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【当面の従事業務分野(A~B)】
A. ゼロトラストセキュリティ:SWG/CASB技術を活用したゼロトラストセキュリティサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等
B. インシデントレスポンス :遠隔サポート技術を用いたインシデントレスポンスサービスのサービス開発/運用設計/セキュリティコンサルティング支援 等
-----------------------------------------------------------------------------------------------
※これらの分野を中心に一定期間業務に従事していただいた後、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえて、セキュリティ関連の専門性を活かし、他分野で活躍いただくことがあります。
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・新規ビジネスの企画~戦略立案~サービス化~全国展開化~カスタマーサクセスに至るまでのトータルスキル
・インシデントレスポンス、フォレンジックに係る技術スキル
・Azure、AWS、Vision Oneでの解析環境の維持運用ノウハウ
・中小企業向けセキュリティコンサルティングスキル
・100億円規模のビジネスを創っていくプロジェクトマネジメントスキル
・ゼロトラストなど情報セキュリティ領域に関する技術知識、設計構築スキル、通信解析・相関分析スキル
・サービスリリースやSOC運用化手法の体得(詳細要件立案~SOC体制整備~PoC~サービス化~ビジネス拡大の経験)
・インシデントレスポンス、フォレンジックに係る技術スキル
・Azure、AWS、Vision Oneでの解析環境の維持運用ノウハウ
・中小企業向けセキュリティコンサルティングスキル
・100億円規模のビジネスを創っていくプロジェクトマネジメントスキル
・ゼロトラストなど情報セキュリティ領域に関する技術知識、設計構築スキル、通信解析・相関分析スキル
・サービスリリースやSOC運用化手法の体得(詳細要件立案~SOC体制整備~PoC~サービス化~ビジネス拡大の経験)
ポジションの魅力
サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域のお客様の被害も増加している一方で、どのような具体的対策をしてよいか、どの順番から始めればよいか、悩まれているお客さまが多くいらっしゃるという現状があります。
当社はこれまで、機器、アプリケーション、クラウド等様々なセキュリティ対策サービスを提供していますが、今後より多くのお客様を多様化するサイバーリスクから守るため、お客様に伴走しながらニーズを汲み取り必要なサポートや開発をスピーディに行うことで地域社会に貢献することを目指しています。
国内外のトップセキュリティ企業や当社グループ会社との協同開発も活用しながら、最先端の技術・ソリューションを使いこなしお客様の課題解決に取り組み、地域のお客様がより安心してクラウド・SaaS・ネットワークを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みましょう!
当社はこれまで、機器、アプリケーション、クラウド等様々なセキュリティ対策サービスを提供していますが、今後より多くのお客様を多様化するサイバーリスクから守るため、お客様に伴走しながらニーズを汲み取り必要なサポートや開発をスピーディに行うことで地域社会に貢献することを目指しています。
国内外のトップセキュリティ企業や当社グループ会社との協同開発も活用しながら、最先端の技術・ソリューションを使いこなしお客様の課題解決に取り組み、地域のお客様がより安心してクラウド・SaaS・ネットワークを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みましょう!
求める人物像
・すぐには解決策が導けずともそれを楽しみ、お客様と共に悩み、解決に至ることのできるカルチャーに賛同できる方
・市中の技術やサービスを自ら触れて動かしながら、確かなテクニカルスキルを持ちつつも、誰もが理解できるよう咀嚼し伝える力を持った方
・新たなチャレンジを楽しみながら新ビジネス立ち上げに果敢に挑戦できる方
・技術スキル以外にも、ビジネス企画、戦略立案及びビジネス化に向けたプロジェクトをマネジメントしリードできる方
・市中の技術やサービスを自ら触れて動かしながら、確かなテクニカルスキルを持ちつつも、誰もが理解できるよう咀嚼し伝える力を持った方
・新たなチャレンジを楽しみながら新ビジネス立ち上げに果敢に挑戦できる方
・技術スキル以外にも、ビジネス企画、戦略立案及びビジネス化に向けたプロジェクトをマネジメントしリードできる方
応募資格(必須)
■①および②の経験をお持ちの方
①:プロジェクトマネジメントの経験(実務リーダーまたは推進者)
②:情報セキュリティ分野における業務経験
※業務経験はセキュリティサービス開発/脆弱性診断/セキュリティコンサル/社内セキュリティ運用業務
(いずれかの業務経験の合計で3年以上)
①:プロジェクトマネジメントの経験(実務リーダーまたは推進者)
②:情報セキュリティ分野における業務経験
※業務経験はセキュリティサービス開発/脆弱性診断/セキュリティコンサル/社内セキュリティ運用業務
(いずれかの業務経験の合計で3年以上)
応募資格(歓迎)
・クラウドセキュリティ製品の運用スキル(Zscaler、Netskope、Okta 等)
・脆弱性管理ソリューションの運用スキル(Nessus、Future Vuls 等)
・クラウド製品の運用スキル(Azure、AWS、GCP および各基盤で提供されるCSMP 等)
・フォレンジックツールの運用スキル(X-ways、Encase、CDIRなど)
・SOC運用に関するスキル(Splunk、Qraderなど)
・ネットワークセキュリティ装置の運用スキル(Cisco、F5、Fortigate、Paloaltoなど)
・エンドポイントセキュリティ製品運用スキル(Lanscope、KeepEye、ESET、Sophos、Cyberreasonなど)
・資格:情報処理安全確保支援士、CISSP など
・セキュリティシステム設計・構築経験(1年以上)
・脆弱性管理ソリューションの運用スキル(Nessus、Future Vuls 等)
・クラウド製品の運用スキル(Azure、AWS、GCP および各基盤で提供されるCSMP 等)
・フォレンジックツールの運用スキル(X-ways、Encase、CDIRなど)
・SOC運用に関するスキル(Splunk、Qraderなど)
・ネットワークセキュリティ装置の運用スキル(Cisco、F5、Fortigate、Paloaltoなど)
・エンドポイントセキュリティ製品運用スキル(Lanscope、KeepEye、ESET、Sophos、Cyberreasonなど)
・資格:情報処理安全確保支援士、CISSP など
・セキュリティシステム設計・構築経験(1年以上)
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3001【新規サービス開拓・企画】国内外の市場における時流に沿う先端商材の新規開拓・外部企業とのアライアンス推進・モデル創出
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 商材プロデュース担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会の皆様が抱える様々な課題を【デバイス】【セキュリティ】【サポート】等の観点から解決することを主なミッションとしております。
本ポストでは、当社の強みである”通信”という枠組みに囚われず、非通信分野も含めて各ステークホルダーと連携しながら先進的なサービス・デバイス開拓や、アライアンス推進・ビジネスモデル組成等を全社に跨って先端で行うことで、地域社会への貢献を目指しております。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会の皆様が抱える様々な課題を【デバイス】【セキュリティ】【サポート】等の観点から解決することを主なミッションとしております。
本ポストでは、当社の強みである”通信”という枠組みに囚われず、非通信分野も含めて各ステークホルダーと連携しながら先進的なサービス・デバイス開拓や、アライアンス推進・ビジネスモデル組成等を全社に跨って先端で行うことで、地域社会への貢献を目指しております。
募集背景
私たちNTT東日本グループは数多くのお客様と関わる中で、「安心かつわかりやすいITサポートサービスはないか、脱炭素の最先端商材を何か紹介いただけないか」などのご相談を数多くいただいております。本ポストはこれらの課題に対し、先進的なサービスを開発・提供する企業様と連携して非通信分野も含めた最適なソリューションを一元的に提供することに取り組んでおります。「国内外の先進的なサービスに関して常に情報収集を怠らず、関連プレーヤーと積極的にビジネスの関係構築ができる方」にご参画いただき、持続可能な循環型社会づくりを一緒に実現したいと考えております。
募集職種
新規サービス開拓・企画
業務詳細
新規商材開拓の主な業務と流れ(商材の情報収集~商材化~販売推進までの一連の流れを実施いただきます)
※各業務の頻度は各商材の検討ステータスによって異なります
・業界動向・トレンド調査によるマーケット把握や顧客ニーズに資する商材の選定(Web・展示会・ビジネス誌等で実施)
及び、営業チャネル(自治体・Enterprise・SMB営業等)への商材化ニーズ把握(ヒアリングにて実施)
・上記で選定した有望商材の具体化(メーカー・モデル等)と優位性(機能・導入実績等)の把握・類似商材との比較検討
・外部企業とのアポ・商談・条件交渉による具体的な協業(サービス提供・フロー・工事立付け)スキーム*1の整理・企画
*1:代理店取次・卸販売・グループ連携による情報取次等の各スキームから最適なものを検討・選定
・NTT東日本グループでの商材化に向けた協議・社内事務手続き
・販売開始後の営業支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催 等)
※各業務の頻度は各商材の検討ステータスによって異なります
・業界動向・トレンド調査によるマーケット把握や顧客ニーズに資する商材の選定(Web・展示会・ビジネス誌等で実施)
及び、営業チャネル(自治体・Enterprise・SMB営業等)への商材化ニーズ把握(ヒアリングにて実施)
・上記で選定した有望商材の具体化(メーカー・モデル等)と優位性(機能・導入実績等)の把握・類似商材との比較検討
・外部企業とのアポ・商談・条件交渉による具体的な協業(サービス提供・フロー・工事立付け)スキーム*1の整理・企画
*1:代理店取次・卸販売・グループ連携による情報取次等の各スキームから最適なものを検討・選定
・NTT東日本グループでの商材化に向けた協議・社内事務手続き
・販売開始後の営業支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催 等)
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ICT業界や事業領域における専門知識や技術に関するテクニカルスキル(幅広いソリューションサービスの知識 等)
・多様な外部企業との協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
・自社・他社問わず複数サービスを組合せて顧客課題を解決するサービスコーディネートスキル・ソリューションデザインスキル
・多様な外部企業との協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
・自社・他社問わず複数サービスを組合せて顧客課題を解決するサービスコーディネートスキル・ソリューションデザインスキル
ポジションの魅力
世の中の先進的な技術・サービス・ビジネスモデルを発掘し、外部企業と交渉・協業関係を築きながら、グループ含めた新たなビジネスモデル構築に真正面から取り組むことができます。また、業務を通じて、最新トレンドや幅広いICTサービスに触れることもでき、将来の成長事業として期待される領域の業務です。日々、トライ&エラーを繰返しながら成功体験を積上げ、共に成長していける仲間を募集しています。
求める人物像
新しいICT技術・サービスに興味をお持ちの方、新規分野に積極的に挑戦できる方、社会実装に貢献する意欲や経験をお持ちの方
応募資格(必須)
①及び②③いずれかの経験をお持ちの方
①:英語による商談・交渉、英文での契約締結などの実務を一人称で遂行した経験をお持ちの方(TOEIC800点以上に相当する英語力)
②:顧客のICT化・DX化に向けた、「AI・IoT・SaaS・デバイス」等の先進的な商材・サービスの知見
③:海外のビジネス市場における、パートナー企業とのアライアンス協業経験(パートナー開拓/サービス開拓/協業推進 など)
①:英語による商談・交渉、英文での契約締結などの実務を一人称で遂行した経験をお持ちの方(TOEIC800点以上に相当する英語力)
②:顧客のICT化・DX化に向けた、「AI・IoT・SaaS・デバイス」等の先進的な商材・サービスの知見
③:海外のビジネス市場における、パートナー企業とのアライアンス協業経験(パートナー開拓/サービス開拓/協業推進 など)
応募資格(歓迎)
・ビジネスモデル立案・構築、実用化に向けたプロジェクトマネジメント推進の経験がある方
・ICT業界・事業における豊富な業務経験、専門知識、人脈等を有する方
・多岐に渡る関連プレーヤーが存在するプロジェクトの実務経験がある方(リーダー又は推進者なら更に望ましい)
・新規事業創出経験(企業所属、起業、副業問わず)
・ICT業界・事業における豊富な業務経験、専門知識、人脈等を有する方
・多岐に渡る関連プレーヤーが存在するプロジェクトの実務経験がある方(リーダー又は推進者なら更に望ましい)
・新規事業創出経験(企業所属、起業、副業問わず)
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~2回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3002【新規サービス開拓・企画】省エネ・再エネ・脱炭素に関わる先端商材の新規開拓・外部企業とのアライアンス推進・モデル創出
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 商材プロデュース担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会の皆様が抱える様々な課題を【デバイス】【セキュリティ】【サポート】等の観点から解決することを主なミッションとしております。
本ポストでは、当社の強みである”通信”という枠組みに囚われず、非通信分野も含めて各ステークホルダーと連携しながら先進的なサービス・デバイス開拓や、アライアンス推進・ビジネスモデル組成等を全社に跨って先端で行うことで、地域社会への貢献を目指しております。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会の皆様が抱える様々な課題を【デバイス】【セキュリティ】【サポート】等の観点から解決することを主なミッションとしております。
本ポストでは、当社の強みである”通信”という枠組みに囚われず、非通信分野も含めて各ステークホルダーと連携しながら先進的なサービス・デバイス開拓や、アライアンス推進・ビジネスモデル組成等を全社に跨って先端で行うことで、地域社会への貢献を目指しております。
募集背景
私たちNTT東日本グループは数多くのお客様と関わる中で、『高騰する電気料金の抑制や、SDGsを意識した積極的な再生可能エネルギーの活用』に関するご相談を数多くいただいております。本ポストはこれらの課題に対し、先進的なサービスを開発・提供する企業様と連携して非通信分野も含めた最適なソリューションを一元的に提供することに取り組んでおります。「省エネルギー・再生可能エネルギーに関する深い業界理解と知見のある方」にご参画いただき、持続可能な循環型社会づくりを一緒に実現したいと考えております。
募集職種
新規サービス開拓・企画
業務詳細
新規商材開拓の主な業務と流れ(商材の情報収集~商材化~販売推進までの一連の流れを実施いただきます)
※各業務の頻度は各商材の検討ステータスによって異なります
・業界動向・トレンド調査によるマーケット把握や顧客ニーズに資する商材の選定(Web・展示会・ビジネス誌等で実施)
及び、営業チャネル(自治体・Enterprise・SMB営業等)への商材化ニーズ把握(ヒアリングにて実施)
・上記で選定した有望商材の具体化(メーカー・モデル等)と優位性(機能・導入実績等)の把握・類似商材との比較検討
・外部企業とのアポ・商談・条件交渉による具体的な協業(サービス提供・フロー・工事立付け)スキーム*1の整理・企画
*1:代理店取次・卸販売・グループ連携による情報取次等の各スキームから最適なものを検討・選定
・NTT東日本グループでの商材化に向けた協議・社内事務手続き
・販売開始後の営業支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催 等)
※各業務の頻度は各商材の検討ステータスによって異なります
・業界動向・トレンド調査によるマーケット把握や顧客ニーズに資する商材の選定(Web・展示会・ビジネス誌等で実施)
及び、営業チャネル(自治体・Enterprise・SMB営業等)への商材化ニーズ把握(ヒアリングにて実施)
・上記で選定した有望商材の具体化(メーカー・モデル等)と優位性(機能・導入実績等)の把握・類似商材との比較検討
・外部企業とのアポ・商談・条件交渉による具体的な協業(サービス提供・フロー・工事立付け)スキーム*1の整理・企画
*1:代理店取次・卸販売・グループ連携による情報取次等の各スキームから最適なものを検討・選定
・NTT東日本グループでの商材化に向けた協議・社内事務手続き
・販売開始後の営業支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催 等)
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ICT業界や事業領域における専門知識や技術に関するテクニカルスキル(幅広いソリューションサービスの知識 等)
・多様な外部企業との協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
・自社・他社問わず複数サービスを組合せて顧客課題を解決するサービスコーディネートスキル・ソリューションデザインスキル
・多様な外部企業との協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
・自社・他社問わず複数サービスを組合せて顧客課題を解決するサービスコーディネートスキル・ソリューションデザインスキル
ポジションの魅力
世の中の先進的な技術・サービス・ビジネスモデルを発掘し、外部企業と交渉・協業関係を築きながら、グループ含めた新たなビジネスモデル構築に真正面から取り組むことができます。また、業務を通じて、最新トレンドや幅広いICTサービスに触れることもでき、将来の成長事業として期待される領域の業務です。日々、トライ&エラーを繰返しながら成功体験を積上げ、共に成長していける仲間を募集しています。
求める人物像
新しいICT技術・サービスに興味をお持ちの方、新規分野に積極的に挑戦できる方、社会実装に貢献する意欲や経験をお持ちの方
応募資格(必須)
以下すべての経験をお持ちの方
①:ビジネス市場における、パートナー企業とのアライアンス協業経験(パートナー開拓/サービス開拓/協業推進 など)
②:事業用設備における省エネ・再エネを実現する商材・サービスの知見や業務経験
※照明、空調、換気、ボイラー、EMS、太陽光発電、コジェネレーションなど
①:ビジネス市場における、パートナー企業とのアライアンス協業経験(パートナー開拓/サービス開拓/協業推進 など)
②:事業用設備における省エネ・再エネを実現する商材・サービスの知見や業務経験
※照明、空調、換気、ボイラー、EMS、太陽光発電、コジェネレーションなど
応募資格(歓迎)
・顧客のICT化・DX化に向けた、「AI・IoT・SaaS・デバイス」等の先進的な商材・サービスの知見や業務経験(協業等)
・ビジネスモデル立案・構築、実用化に向けたプロジェクトマネジメント推進の経験がある方
・ICT業界・事業における豊富な業務経験、専門知識、人脈等を有する方
・多岐に渡る関連プレーヤーが存在するプロジェクトの実務経験がある方(リーダー又は推進者なら更に望ましい)
・新規事業創出経験(企業所属、起業、副業問わず)
・ビジネスモデル立案・構築、実用化に向けたプロジェクトマネジメント推進の経験がある方
・ICT業界・事業における豊富な業務経験、専門知識、人脈等を有する方
・多岐に渡る関連プレーヤーが存在するプロジェクトの実務経験がある方(リーダー又は推進者なら更に望ましい)
・新規事業創出経験(企業所属、起業、副業問わず)
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~2回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3006【サービス企画・開発】スマートストア事業拡大に向けた最新EC環境の構築に係る実装・運用リーダー
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 営業戦略推進部 営業戦略推進担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。営業戦略推進部は、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、顕在化または潜在化している社会課題を捉え、高い地域密着力とエンジニアリング力を活かし、新規事業創出及び創出した事業の拡大に取り組んでおります。
特に国内における小売業は、コロナ禍以降顧客行動変容による業績の悪化や、ルーラルエリアを中心とした人手不足などによって、地域経済を支える小売店舗の廃業・撤退が増加傾向にあります。
本ポストでは、当社の強みである先端通信技術を活用した自社開発のスマートストアシステムによって、小売業における省人・無人化運営の実現や、ECシステムと連携したOMOの導入などの省人ビジネスをを通じて地域社会への貢献を目指しております。
特に国内における小売業は、コロナ禍以降顧客行動変容による業績の悪化や、ルーラルエリアを中心とした人手不足などによって、地域経済を支える小売店舗の廃業・撤退が増加傾向にあります。
本ポストでは、当社の強みである先端通信技術を活用した自社開発のスマートストアシステムによって、小売業における省人・無人化運営の実現や、ECシステムと連携したOMOの導入などの省人ビジネスをを通じて地域社会への貢献を目指しております。
募集背景
私たちNTT東日本グループは数多くの小売業界のお客様と関わる中で、【省人化・無人化による業務効率化】だけでなく【顧客行動データの利活用・ウォークスルー型の店舗運営】などに関するご相談を数多くいただいております。本ポストはこれらの課題に対し、当社の強みであるICTアセットで支援することで、【お客様のCX向上を実現する】スマートストアシステムの提供を始めとした小売業のDX化支援に取り組んでおります。「バックエンド開発やシステム間連携などに関する専門的な技術・知見・経験を有する方」にご参画いただき、小売業のDX化を推進することで、持続可能な循環型社会づくりを一緒に実現したいと考えております。
募集職種
【サービス企画・開発】スマートストア事業拡大に向けた最新EC環境の構築に係る実装・運用リーダー
業務詳細
■ECサービス・システム開発業務
- 既存ECサービスの新分野展開に向けた検討、システム構築
- ECシステムの更改対応(業務自動化、UI改善等)
- ECシステムを中心とした関連システムとの連携対応 (商品DB、物流関連システムとの連携等)
■システム保守・運用業務
- ECシステムの運用・保守業務課題解決
■スマートストアサービスSE業務
- 顧客へのサービス提案に伴う提案SE業務
- サービス提供時に必要となるシステム構築PJ運営、構築・保守等SE業務
上記のほか、事業拡大を進める中で発生する新サービス開発・システム開発にも従事いただく予定。
【参考URL】
https://business.ntt-east.co.jp/content/smartstore/ (NTT東日本ソリューションページ)
https://www.telwel-east.co.jp/news/22_07_21.html (テルウェル東日本ニュースリリース)
- 既存ECサービスの新分野展開に向けた検討、システム構築
- ECシステムの更改対応(業務自動化、UI改善等)
- ECシステムを中心とした関連システムとの連携対応 (商品DB、物流関連システムとの連携等)
■システム保守・運用業務
- ECシステムの運用・保守業務課題解決
■スマートストアサービスSE業務
- 顧客へのサービス提案に伴う提案SE業務
- サービス提供時に必要となるシステム構築PJ運営、構築・保守等SE業務
上記のほか、事業拡大を進める中で発生する新サービス開発・システム開発にも従事いただく予定。
【参考URL】
https://business.ntt-east.co.jp/content/smartstore/ (NTT東日本ソリューションページ)
https://www.telwel-east.co.jp/news/22_07_21.html (テルウェル東日本ニュースリリース)
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
■新規事業創出関連
・ICT(クラウド・スマホアプリ等の最新通信技術やIoT・AI等)を活用し、社会的課題解決を実現するソリューション能力
・コンサルティングスキル(フレームワーク習得)
・プロジェクトマネジメントスキル
・事業のインキュベーション/スケーリング
■スマートストア・EC等省人ビジネス事業関連
・事業化された分野(スマートストア・EC・リテールテック等)における専門性の伸張
・ICT(クラウド・スマホアプリ等の最新通信技術やIoT・AI等)を活用し、社会的課題解決を実現するソリューション能力
・コンサルティングスキル(フレームワーク習得)
・プロジェクトマネジメントスキル
・事業のインキュベーション/スケーリング
■スマートストア・EC等省人ビジネス事業関連
・事業化された分野(スマートストア・EC・リテールテック等)における専門性の伸張
ポジションの魅力
NTT東日本は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。
本ポストでは新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。
その中でも本ポストでは、事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大にチャレンジしていき、NTT東日本ならではの地域課題解決・活性化を加速させてまいります。
その中でも本ポストでは、地域の経済を下支えするだけでなく、その地域の活力や魅力を高めるの小売業の減少という社会課題に対して、真正面から取り組むことができ、NTT東日本ならではの地域課題解決活性化に真正面から取り組みことができます。事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大に共にチャレンジし、社会的要請に応え、価値を創造していきましょう。新たな市場で、既成概念にとらわれない発想で、熱い想いを持って、事業創造を推進できる仲間と出会えることを心待ちにしております。
本ポストでは新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。
その中でも本ポストでは、事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大にチャレンジしていき、NTT東日本ならではの地域課題解決・活性化を加速させてまいります。
その中でも本ポストでは、地域の経済を下支えするだけでなく、その地域の活力や魅力を高めるの小売業の減少という社会課題に対して、真正面から取り組むことができ、NTT東日本ならではの地域課題解決活性化に真正面から取り組みことができます。事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大に共にチャレンジし、社会的要請に応え、価値を創造していきましょう。新たな市場で、既成概念にとらわれない発想で、熱い想いを持って、事業創造を推進できる仲間と出会えることを心待ちにしております。
求める人物像
・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる人物
・リーダーシップを以って開発プロジェクトメンバーとの信頼関係を構築できる人物
・市場変化に対応しうる柔軟性及び組織、チームとして業務を遂行するための協調性
・保有ノウハウ、スキルを背景に自担当業務課題への対策を立案し、能動的に行動できる能力・推進力
・年齢、性別問わず多様なメンバーと協働できる柔軟性がある方
・リーダーシップを以って開発プロジェクトメンバーとの信頼関係を構築できる人物
・市場変化に対応しうる柔軟性及び組織、チームとして業務を遂行するための協調性
・保有ノウハウ、スキルを背景に自担当業務課題への対策を立案し、能動的に行動できる能力・推進力
・年齢、性別問わず多様なメンバーと協働できる柔軟性がある方
応募資格(必須)
■以下①及び②のご経験をそれぞれ【3年以上】お持ちの方
①システムの開発業務においてバックエンドやAPI連携に関する技術仕様の検討、要件定義、などの業務経験有する方で、当該領域に強い関心があり、自らが熱意をもって泥臭く行動できる方
②社内外の多岐に渡るステークホルダーが存在するプロジェクトの実務リーダー又は推進者としての提案・交渉経験がある方
①システムの開発業務においてバックエンドやAPI連携に関する技術仕様の検討、要件定義、などの業務経験有する方で、当該領域に強い関心があり、自らが熱意をもって泥臭く行動できる方
②社内外の多岐に渡るステークホルダーが存在するプロジェクトの実務リーダー又は推進者としての提案・交渉経験がある方
応募資格(歓迎)
・小売業向けのICTサービスやシステム開発経験(フロントエンド開発等)
・プロダクトマネジメント経験(事業、販売、マーケティング戦略立案、追加機能開発、ライフサイクルマネジメント等)
・Webサイトのセキュリティ対策の経験(SSL/WAF、セキュリティプラグイン等)
・小売業に関連する業務経験(受発注、決済、マーチャンダイジング、セールスプロモーション、在庫管理、各種分析等)
・自社における新規事業立ち上げ、もしくは顧客企業の新規事業立ち上げ伴走支援の実績
・M&Aの経験
・地方創生に関する知見やご経験
・新たな知識の習得に貪欲で、環境の変化を好み楽しむことができる素養
(業界の流れが速いため、国内外の最先端情報を率先してキャッチし、流れの先頭を走る必要があるため)
・プロダクトマネジメント経験(事業、販売、マーケティング戦略立案、追加機能開発、ライフサイクルマネジメント等)
・Webサイトのセキュリティ対策の経験(SSL/WAF、セキュリティプラグイン等)
・小売業に関連する業務経験(受発注、決済、マーチャンダイジング、セールスプロモーション、在庫管理、各種分析等)
・自社における新規事業立ち上げ、もしくは顧客企業の新規事業立ち上げ伴走支援の実績
・M&Aの経験
・地方創生に関する知見やご経験
・新たな知識の習得に貪欲で、環境の変化を好み楽しむことができる素養
(業界の流れが速いため、国内外の最先端情報を率先してキャッチし、流れの先頭を走る必要があるため)
想定残業時間
月40時間(時期や業務の繁忙による変動あり)
出張有無・頻度・行き先
日本各地への出張あり(頻度多)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3007【サービス企画・開発】スマートストア事業拡大に向けた次世代省人ソリューション開発リーダー
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 営業戦略推進部 営業戦略推進担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。営業戦略推進部は、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、顕在化または潜在化している社会課題を捉え、高い地域密着力とエンジニアリング力を活かし、新規事業創出及び創出した事業の拡大に取り組んでおります。
特に国内における小売業は、コロナ禍以降顧客行動変容による業績の悪化や、ルーラルエリアを中心とした人手不足などによって、地域経済を支える小売店舗の廃業・撤退が増加傾向にあります。
本ポストでは、当社の強みである先端通信技術を活用した自社開発のスマートストアシステムによって、小売業における省人・無人化運営の実現や、ECシステムと連携したOMOの導入などの省人ビジネスをを通じて地域社会への貢献を目指しております。
特に国内における小売業は、コロナ禍以降顧客行動変容による業績の悪化や、ルーラルエリアを中心とした人手不足などによって、地域経済を支える小売店舗の廃業・撤退が増加傾向にあります。
本ポストでは、当社の強みである先端通信技術を活用した自社開発のスマートストアシステムによって、小売業における省人・無人化運営の実現や、ECシステムと連携したOMOの導入などの省人ビジネスをを通じて地域社会への貢献を目指しております。
募集背景
私たちNTT東日本グループは数多くの小売業界のお客様と関わる中で、【省人化・無人化による業務効率化】だけでなく【顧客行動データの利活用・ウォークスルー型の店舗運営】などに関するご相談を数多くいただいております。本ポストはこれらの課題に対し、当社の強みであるICTアセットで支援することで、【お客様のCX向上を実現する】スマートストアシステムの提供を始めとした小売業のDX化支援に取り組んでおります。「AWSなどのパブリッククラウドをベースとしたシステムにおける専門的な技術・知見・経験を有する方」にご参画いただき、小売業のDX化を推進することで、持続可能な循環型社会づくりを一緒に実現したいと考えております。
募集職種
【サービス企画・開発】スマートストア事業拡大に向けた次世代省人ソリューション開発リーダー
業務詳細
■スマートストアサービス・システム開発業務
- 顧客要望対応等既存システムの機能開発要件・仕様の検討、開発実行部隊との共同プロジェクト対応
- 新型のウォークスルー型スマートストアサービスの開発と、連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
- 新サービスにおける事業・販売戦略の策定
■システム保守・運用業務
- スマートストアシステムの運用・保守業務課題解決、体制維持・向上
■スマートストアサービスSE業務
- 顧客へのサービス提案に伴う提案SE業務
- サービス提供時に必要となるシステム構築PJ運営、構築・保守等SE業務
上記のほか、事業拡大を進める中で発生する新サービス開発・システム開発にも従事いただく予定。
- 顧客要望対応等既存システムの機能開発要件・仕様の検討、開発実行部隊との共同プロジェクト対応
- 新型のウォークスルー型スマートストアサービスの開発と、連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
- 新サービスにおける事業・販売戦略の策定
■システム保守・運用業務
- スマートストアシステムの運用・保守業務課題解決、体制維持・向上
■スマートストアサービスSE業務
- 顧客へのサービス提案に伴う提案SE業務
- サービス提供時に必要となるシステム構築PJ運営、構築・保守等SE業務
上記のほか、事業拡大を進める中で発生する新サービス開発・システム開発にも従事いただく予定。
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
■新規事業創出関連
・ICT(クラウド・スマホアプリ等の最新通信技術やIoT・AI等)を活用し、社会的課題解決を実現するソリューション能力
・コンサルティングスキル(フレームワーク習得)
・プロジェクトマネジメントスキル
・事業のインキュベーション/スケーリング
■スマートストア・EC等省人ビジネス事業関連
・事業化された分野(スマートストア・EC・リテールテック等)における専門性の伸張
・ICT(クラウド・スマホアプリ等の最新通信技術やIoT・AI等)を活用し、社会的課題解決を実現するソリューション能力
・コンサルティングスキル(フレームワーク習得)
・プロジェクトマネジメントスキル
・事業のインキュベーション/スケーリング
■スマートストア・EC等省人ビジネス事業関連
・事業化された分野(スマートストア・EC・リテールテック等)における専門性の伸張
ポジションの魅力
NTT東日本は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。
本ポストでは新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。
その中でも本ポストでは、事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大にチャレンジしていき、NTT東日本ならではの地域課題解決・活性化を加速させてまいります。
その中でも本ポストでは、地域の経済を下支えするだけでなく、その地域の活力や魅力を高めるの小売業の減少という社会課題に対して、真正面から取り組むことができ、NTT東日本ならではの地域課題解決活性化に真正面から取り組みことができます。事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大に共にチャレンジし、社会的要請に応え、価値を創造していきましょう。新たな市場で、既成概念にとらわれない発想で、熱い想いを持って、事業創造を推進できる仲間と出会えることを心待ちにしております。
本ポストでは新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。
その中でも本ポストでは、事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大にチャレンジしていき、NTT東日本ならではの地域課題解決・活性化を加速させてまいります。
その中でも本ポストでは、地域の経済を下支えするだけでなく、その地域の活力や魅力を高めるの小売業の減少という社会課題に対して、真正面から取り組むことができ、NTT東日本ならではの地域課題解決活性化に真正面から取り組みことができます。事業化された新たな分野であるスマートストア・EC等省人ビジネス事業の拡大に共にチャレンジし、社会的要請に応え、価値を創造していきましょう。新たな市場で、既成概念にとらわれない発想で、熱い想いを持って、事業創造を推進できる仲間と出会えることを心待ちにしております。
求める人物像
・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる人物
・リーダーシップを以って開発プロジェクトメンバーとの信頼関係を構築できる人物
・市場変化に対応しうる柔軟性及び組織、チームとして業務を遂行するための協調性
・保有ノウハウ、スキルを背景に自担当業務課題への対策を立案し、能動的に行動できる能力・推進力
・年齢、性別問わず多様なメンバーと協働できる柔軟性がある方
・リーダーシップを以って開発プロジェクトメンバーとの信頼関係を構築できる人物
・市場変化に対応しうる柔軟性及び組織、チームとして業務を遂行するための協調性
・保有ノウハウ、スキルを背景に自担当業務課題への対策を立案し、能動的に行動できる能力・推進力
・年齢、性別問わず多様なメンバーと協働できる柔軟性がある方
応募資格(必須)
■以下①及び②のご経験をそれぞれ【3年以上】お持ちの方
①法人向けのパブリッククラウド(AWS等)の提案、要件定義、仕様設計 等の経験を有し、当該領域に強い関心があり、自らが熱意をもって泥臭く行動できる方
②社内外の多岐に渡るステークホルダーが存在するプロジェクトの実務リーダー又は推進者としての提案・交渉経験がある方
①法人向けのパブリッククラウド(AWS等)の提案、要件定義、仕様設計 等の経験を有し、当該領域に強い関心があり、自らが熱意をもって泥臭く行動できる方
②社内外の多岐に渡るステークホルダーが存在するプロジェクトの実務リーダー又は推進者としての提案・交渉経験がある方
応募資格(歓迎)
・小売業向けのICTサービスやシステム開発経験(Ai-Fiとの連携、顧客DBの構築・運用、決裁システムとの連携等)
・プロダクトマネジメント経験(事業、販売、マーケティング戦略立案、追加機能開発、ライフサイクルマネジメント等)
・小売業に関連する業務経験(受発注、決済、マーチャンダイジング、セールスプロモーション、在庫管理、各種分析等)
・自社における新規事業立ち上げ、もしくは顧客企業の新規事業立ち上げ伴走支援の実績
・M&Aの経験
・地方創生に関する知見やご経験
・新たな知識の習得に貪欲で、環境の変化を好み楽しむことができる素養
(業界の流れが速いため、国内外の最先端情報を率先してキャッチし、流れの先頭を走る必要があるため)
・プロダクトマネジメント経験(事業、販売、マーケティング戦略立案、追加機能開発、ライフサイクルマネジメント等)
・小売業に関連する業務経験(受発注、決済、マーチャンダイジング、セールスプロモーション、在庫管理、各種分析等)
・自社における新規事業立ち上げ、もしくは顧客企業の新規事業立ち上げ伴走支援の実績
・M&Aの経験
・地方創生に関する知見やご経験
・新たな知識の習得に貪欲で、環境の変化を好み楽しむことができる素養
(業界の流れが速いため、国内外の最先端情報を率先してキャッチし、流れの先頭を走る必要があるため)
想定残業時間
月40時間(時期や業務の繁忙による変動あり)
出張有無・頻度・行き先
日本各地への出張あり(頻度多)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3028【サービス企画】地域企業のカスタマーサクセス向上を志向したビジネスデザイン
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 統合マネジドビジネス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。
ビジネス開発本部 CXビジネス部では、各種先端ソリューション(情報機器、サイバーセキュリティサービス、サポートサービス、AI、SaaS、データ活用)の開発・提供だけでなく、継続的な伴奏支援によってお客様の成功(カスタマーサクセス)に向けて取り組んでいます。
我々がつなぎ続けてきた国内の固定通信網(光ファイバ など)は、世界トップレベルの品質・普及率である一方で、労働生産性は先進7ヶ国中最下位になるなど、ネットワークを活用した業務の効率化、生産性の向上は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたネットワーク構築のノウハウを駆使し、地域社会の皆様とより良い未来の実現に向けて取り組んでまいります。
ビジネス開発本部 CXビジネス部では、各種先端ソリューション(情報機器、サイバーセキュリティサービス、サポートサービス、AI、SaaS、データ活用)の開発・提供だけでなく、継続的な伴奏支援によってお客様の成功(カスタマーサクセス)に向けて取り組んでいます。
我々がつなぎ続けてきた国内の固定通信網(光ファイバ など)は、世界トップレベルの品質・普及率である一方で、労働生産性は先進7ヶ国中最下位になるなど、ネットワークを活用した業務の効率化、生産性の向上は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたネットワーク構築のノウハウを駆使し、地域社会の皆様とより良い未来の実現に向けて取り組んでまいります。
募集背景
近年、地域のお客様のICT環境は利用用途の多様化やテレワーク等の普及によって大きく変化しています。この影響でインターネット上では日々高精細の画像や動画などのリッチコンテンツが数多くやり取りされています。我が国のインターネットトラヒックも右肩上がりに増加すると共に、安定的に大容量のデータをやり取りできる固定通信の重要性が再認識されています。
CXビジネス部 統合マネジドビジネス担当では、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として通信基盤を活用した新しいサービスの提供等を通じてお客様課題の解決に加え、地域の新たな価値創造に貢献することを使命としています。
深い顧客理解に基づくカスタマーサクセスの実現、お客様にとって最適な課題解決によるCX向上を目指すために、効率的かつ満足度の高いサポートを実現するための仲間を求めております。
地域の中小企業皆様のお困りごとに真摯に向き合い、新たなビジネスを自ら企画し立ち上げる推進力を持った方を求めています。
CXビジネス部 統合マネジドビジネス担当では、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として通信基盤を活用した新しいサービスの提供等を通じてお客様課題の解決に加え、地域の新たな価値創造に貢献することを使命としています。
深い顧客理解に基づくカスタマーサクセスの実現、お客様にとって最適な課題解決によるCX向上を目指すために、効率的かつ満足度の高いサポートを実現するための仲間を求めております。
地域の中小企業皆様のお困りごとに真摯に向き合い、新たなビジネスを自ら企画し立ち上げる推進力を持った方を求めています。
募集職種
サービス企画/フィールドマーケティング/プロジェクトマネージャー
業務詳細
現在、取り組み中の下記業務について、いずれか複数の業務に従事していただきます。
ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務について、ご案内させていただきます。
<全体戦略・企画>
■中小企業のICT人材不足を解消する新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた戦略策定・実行
・新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた全体戦略・企画・プロジェクトマネジメント
・当該ビジネスにおける事業計画、中期計画の策定
<機能改善>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの機能改善
・市場動向や顧客の声を踏まえたサービス機能改善
・市場調査(競合分析)、優位性検討
<販売戦略・推進・コンサルティング支援>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの販売戦略策定及び推進
・販売戦略の策定及び販売進捗マネジメント
・フィールドセールスのコンサルティング支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催等)
・(医療業界、製造業界等への)ドミナント戦略の策定・実行
【参考_対象サービス:おまかせICT診断|ICT環境の見える化・リスク診断|法人のお客さま|NTT東日本】
https://business.ntt-east.co.jp/service/ict_shindan/
ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務について、ご案内させていただきます。
<全体戦略・企画>
■中小企業のICT人材不足を解消する新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた戦略策定・実行
・新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた全体戦略・企画・プロジェクトマネジメント
・当該ビジネスにおける事業計画、中期計画の策定
<機能改善>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの機能改善
・市場動向や顧客の声を踏まえたサービス機能改善
・市場調査(競合分析)、優位性検討
<販売戦略・推進・コンサルティング支援>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの販売戦略策定及び推進
・販売戦略の策定及び販売進捗マネジメント
・フィールドセールスのコンサルティング支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催等)
・(医療業界、製造業界等への)ドミナント戦略の策定・実行
【参考_対象サービス:おまかせICT診断|ICT環境の見える化・リスク診断|法人のお客さま|NTT東日本】
https://business.ntt-east.co.jp/service/ict_shindan/
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
■プロジェクトマネジメントスキル
・社内外組織、各ステークホルダーと共にプロジェクトを推進/管理する経験・スキル
■市場分析スキル
・マクロ/ミクロ視点でマーケットや事業優位性を目利きする経験・スキル
■サービス開発/リエンジニアリングスキル
・顧客志向で仮説・検証を繰り返し収益創出を牽引する経験・スキル
・社内外組織、各ステークホルダーと共にプロジェクトを推進/管理する経験・スキル
■市場分析スキル
・マクロ/ミクロ視点でマーケットや事業優位性を目利きする経験・スキル
■サービス開発/リエンジニアリングスキル
・顧客志向で仮説・検証を繰り返し収益創出を牽引する経験・スキル
ポジションの魅力
・本ポストは、2024年度に新設された担当におけるNTT東日本グループにとって事業転換の要、今後の収益の柱となる取り組みを牽引するポジションです。
・当グループが保有する豊富なアセット、通信技術を活用し新しいスタイルでのサービス提供に挑戦します。また取り組みがお客様の利便性・快適性向上ひいては地域社会の発展に寄与する社会的意義の高い事業です。イノベーションや通信事業の発展に強い情熱を持ち、周囲と協力しながらビジネスを作り出すことに関心を持った方を募集します。
・当グループが保有する豊富なアセット、通信技術を活用し新しいスタイルでのサービス提供に挑戦します。また取り組みがお客様の利便性・快適性向上ひいては地域社会の発展に寄与する社会的意義の高い事業です。イノベーションや通信事業の発展に強い情熱を持ち、周囲と協力しながらビジネスを作り出すことに関心を持った方を募集します。
求める人物像
・ご自身のご知見や技術を生かして、新規ビジネス立ち上げに積極的に挑戦いただける方
・前例のない事業について周囲を巻き込みながら立ち上げる意欲をお持ちの方
・前例のない事業について周囲を巻き込みながら立ち上げる意欲をお持ちの方
応募資格(必須)
■ICTやSI等に関連する領域で以下いずれかの職種もしくは同等のご経験をお持ちの方
①サービス企画 ②マーケティング ③コンサルティング ④セールスエンジニア 等
①サービス企画 ②マーケティング ③コンサルティング ④セールスエンジニア 等
応募資格(歓迎)
【経験】
・LAN、WAN、NW関連の知見
・ビジネスモデル立案・構築、実用化に向けたプロジェクトマネジメント推進の経験
・営業戦略策定・推進、営業企画・販売促進・営業支援経験、新規事業立ち上げ、デジタルマーケティングの経験
【スキル】
・マーケティング検定
・マーケティング・ビジネス実務検定
・ビジネスキャリア検定(マーケティング)
・LAN、WAN、NW関連の知見
・ビジネスモデル立案・構築、実用化に向けたプロジェクトマネジメント推進の経験
・営業戦略策定・推進、営業企画・販売促進・営業支援経験、新規事業立ち上げ、デジタルマーケティングの経験
【スキル】
・マーケティング検定
・マーケティング・ビジネス実務検定
・ビジネスキャリア検定(マーケティング)
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~8回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3029【サービス企画・開発】LPガス業界のDXを推進する次世代基幹システムの開発及びプロダクト戦略策定
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 CXサービス戦略担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域の未来を支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会のみなさまとのあらゆる接点から声を集めてサービス開発に活かすことでCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、地域を支えるソーシャルイノベーション企業として地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することを主なミッションとしております。
国内の人口減少に伴い、今後地域社会における様々なインフラの維持管理が困難になることが予想されております。特にLPガス業界では、正確な需要予測や在庫管理、効率的な配送ルートの設計など業務の効率化に加えて、様々なデータの統合管理、その利活用が急務となっております。NTT東日本グループが保有する豊富な通信技術やアセットを活用し、我々にとって新たな事業領域であるLPガス業界で基幹システムを機軸にソリューションを展開し、事業者さまや地域のみなさまの行動やライフスタイルに変革を起こすイノベーションの実現を目指します。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会のみなさまとのあらゆる接点から声を集めてサービス開発に活かすことでCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、地域を支えるソーシャルイノベーション企業として地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することを主なミッションとしております。
国内の人口減少に伴い、今後地域社会における様々なインフラの維持管理が困難になることが予想されております。特にLPガス業界では、正確な需要予測や在庫管理、効率的な配送ルートの設計など業務の効率化に加えて、様々なデータの統合管理、その利活用が急務となっております。NTT東日本グループが保有する豊富な通信技術やアセットを活用し、我々にとって新たな事業領域であるLPガス業界で基幹システムを機軸にソリューションを展開し、事業者さまや地域のみなさまの行動やライフスタイルに変革を起こすイノベーションの実現を目指します。
募集背景
本ポストでは、NTT東日本グループとして新たな事業領域であるLPガス業界の基幹システム領域において、当グループが保有する通信技術やアセットを活用した最新のテクノロジーを事業者さまにタイムリーにご提供することで、既存の課題解決にとどまらない価値創造を実現することを目指します。これを実現するために、「基幹システムの開発にかかわるご経験や技術的スキルをお持ちで、システムの開発やプロダクト戦略策定いただける方」にご参画いただき、LPガス業界におけるまったく新しいスタイルでのサービス提供を一緒に実現したいと考えております。
募集職種
サービス企画・開発
業務詳細
既に提供開始している現行機能サービスの運用を通じてお客様の声を収集しながら機能改修、拡充していくサービスを目指しています。実際にシステムをご利用になるお客さまとの接点を持ち続けながら、当社開発部門や外部ベンダ等と連携して開発にかかわる一連の業務を主導いただき、プロダクトの戦略策定にも一緒に取組んでいただきます。
■システム開発業務
-連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
-開発実行部隊との共同プロジェクト対応及び全体管理
-ローンチ前の各種テスト対応
■システム導入・データ移行
-お客さまの現行システムからのデータ移行方法の検討
-お客さま業務プロセスの分析と最適化
-お客さまとの調整・サポート
■システム保守・運用業務
-システムの運用・保守業務
-サービス品質の維持・管理
-ニーズ把握を目的としたお客様への継続的なヒアリング
■システム開発業務
-連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
-開発実行部隊との共同プロジェクト対応及び全体管理
-ローンチ前の各種テスト対応
■システム導入・データ移行
-お客さまの現行システムからのデータ移行方法の検討
-お客さま業務プロセスの分析と最適化
-お客さまとの調整・サポート
■システム保守・運用業務
-システムの運用・保守業務
-サービス品質の維持・管理
-ニーズ把握を目的としたお客様への継続的なヒアリング
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ICT業界やエネルギーインフラ業界、LPガス事業領域における専門知識や技術に関するテクニカルスキル
・新規事業立ち上げにおけるビジネスプランニングや問題解決と意思決定スキル
・外部ベンダとの協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
・新規事業立ち上げにおけるビジネスプランニングや問題解決と意思決定スキル
・外部ベンダとの協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
ポジションの魅力
本ポストでは、NTT東日本グループにとって新たな事業領域であるLPガス業界の基幹システム領域において、当グループが保有する豊富な通信技術を活用した新しいスタイルでのサービス提供に取組みます。サービス提供後もお客さまと継続的な接点を持ち続けることで、お客さまの声をサービス開発に活かすサイクルを短期間で繰り返してCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、LPガス業界に変革を起こすことを目指します。イノベーションに対する強い情熱を持ち、変化の中でチャンスを見つけながら共に成長していける仲間を募集しています。
求める人物像
・ご自身のご知見や技術を生かして、LPガス業界における基幹システム領域での事業立ち上げに積極的に挑戦いただける方、業界のイノベーションを推進する意欲をお持ちの方
応募資格(必須)
■システムベンダ、Sier、クラウド事業者などで以下の経験をお持ちの方
・総工数 200人月以上もしくは開発金額1億円以上のシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・総工数 200人月以上もしくは開発金額1億円以上のシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
応募資格(歓迎)
・プログラミング言語(Java, C#, Python, JavaScript, HTML, php など)の知識
・データベース管理(SQL, Oracleなど)の知識
・ASP.NETフレームワークの知識と経験
・プロジェクトマネジメント経験、PMO経験
・クラウドサービス(AWS)の利用経験
・クラウド(AWS)環境へのリフトアップ経験
・デプロイの知識と経験
・データベース管理(SQL, Oracleなど)の知識
・ASP.NETフレームワークの知識と経験
・プロジェクトマネジメント経験、PMO経験
・クラウドサービス(AWS)の利用経験
・クラウド(AWS)環境へのリフトアップ経験
・デプロイの知識と経験
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~2回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3031-1【セキュリティコンサルティング】地域企業へのサイバーセキュリティ提案支援(プリセールス機能)
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 セキュリティ戦略推進PT 営業支援G
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。ビジネス開発本部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております
募集背景
CXビジネス部セキュリティ戦略推進PTでは、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティ業界の新たな未来を切り開きませんか?
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティ業界の新たな未来を切り開きませんか?
募集職種
地域企業へのセキュリティサービスに関する支店営業支援、リード創出・ソリューションモデル提案
業務詳細
■支店営業チームと連携した地域企業に対するセキュリティ対策の実態ヒアリング及びセキュリティ提案に向けたリード創出
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメント実施におけるアセッサーへの連携及びアセスメントサポート
・リード創出したアセスメント対象企業のアセッサー連携、アセスメント実施サポート(アセスメントの補助、サポート)
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付けサポート
・セキュリティ投資ロードマップの策定サポート
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメント実施におけるアセッサーへの連携及びアセスメントサポート
・リード創出したアセスメント対象企業のアセッサー連携、アセスメント実施サポート(アセスメントの補助、サポート)
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付けサポート
・セキュリティ投資ロードマップの策定サポート
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・リスクアセスメントやソリューション提案スキル
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等の関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等の関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
ポジションの魅力
・拡大するサイバーセキュリティ市場においてビジネス創出・拡大に一緒にチャレンジしませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
求める人物像
・情報セキュリティ領域の営業スキルを保有している方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術に興味のある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術に興味のある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
応募資格(必須)
情報セキュリティに係る営業経験をお持ちの方
※サービス/商材例:IDS/IPS、WAF、ファイアウォール、EDR、VPN、UTMなど
※業界・商材知識例:エンドポイントセキュリティ、ゼロトラストセキュリティ、IDセキュリティ、SOC、リスクアセスメントなど
※サービス/商材例:IDS/IPS、WAF、ファイアウォール、EDR、VPN、UTMなど
※業界・商材知識例:エンドポイントセキュリティ、ゼロトラストセキュリティ、IDセキュリティ、SOC、リスクアセスメントなど
応募資格(歓迎)
・情報セキュリティソリューションの法人営業、もしくはコンサルティング経験
・情報セキュリティソリューションの設計・構築やリスクアセスメントやセキュリティポリシー策定業務経験
・情報システム部にてリスクアセスメントやセキュリティポリシーを策定した業務経験
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラスト(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
・情報セキュリティソリューションの設計・構築やリスクアセスメントやセキュリティポリシー策定業務経験
・情報システム部にてリスクアセスメントやセキュリティポリシーを策定した業務経験
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラスト(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
想定残業時間
月35時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度2か月1回程度・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3031-2【セキュリティコンサルティング】地域企業へのセキュリティコンサルティング営業の実践(プリセールス、アセッサー機能)
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 セキュリティ戦略推進PT 営業支援G
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。ビジネス開発本部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております。
募集背景
CXビジネス部セキュリティ戦略推進PTでは、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
募集職種
・地域企業へのセキュリティサービスに関するコンサルティング型営業の実践(ソリューションモデル提案、アセスメント実施)
業務詳細
■支店営業チームと連携した地域企業に対するセキュリティ対策の実態ヒアリングの実施
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメントの実施(アセッサー)
・リード創出したアセスメント対象企業のアセスメント実施
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付け
・セキュリティ投資ロードマップの策定
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメントの実施(アセッサー)
・リード創出したアセスメント対象企業のアセスメント実施
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付け
・セキュリティ投資ロードマップの策定
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・各種業界ガイドラインの及びそれに準ずるポリシー策定に関するスキル
・セキュリティコンサルティングに関するスキル
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
・セキュリティコンサルティングに関するスキル
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
ポジションの魅力
・拡大するサイバーセキュリティ市場においてビジネス創出・拡大に一緒にチャレンジしませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
求める人物像
・情報セキュリティ領域のコンサルティングスキルを保有している方
・情報セキュリティ領域のサービス導入設計等の経験、スキルを保有している方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術を保有している、または実務経験がある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
・情報セキュリティ領域のサービス導入設計等の経験、スキルを保有している方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術を保有している、または実務経験がある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
応募資格(必須)
<以下の①および②の経験をお持ちの方>
①情報セキュリティビジネスの経験(3年以上)
②セキュリティリスクアセスメントや業界ガイドライン準拠(アセスメント実践、ポリシー策定)に関する業務経験がある方
※アセスメント、ポリシー策定については、サポート業務経験も可
①情報セキュリティビジネスの経験(3年以上)
②セキュリティリスクアセスメントや業界ガイドライン準拠(アセスメント実践、ポリシー策定)に関する業務経験がある方
※アセスメント、ポリシー策定については、サポート業務経験も可
応募資格(歓迎)
・大規模企業向け情報セキュリティソリューションの提案・設計やリスクアセスメントやセキュリティポリシー策定業務経験
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラストセキュリティ(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
CISSP、情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラストセキュリティ(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
CISSP、情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
想定残業時間
月35時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度2か月1回程度・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社