• 職種検索
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • キャリア登録
  • TOP(採用サイトに戻る)
  • お問い合わせ

サービス企画・開発

フリーワード
雇用形態
勤務地
39件の検索結果が見つかりました。
39 件中 21-30 件を表示
<<前へ1234次へ>>
G3026【サービス企画・開発】新たなマーケット開拓に向けた光アクセスサービスの新サービス企画・開発
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 基盤ネットワークサービス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
法人や個人のお客さま向けの光アクセスサービス(フレッツ光等)やオプションサービスの開発
募集背景
・光アクセスサービスの市場は、成長率が鈍化している中、10Gへの移行期を機会として、競争環境が厳しくなってきている。そのような環境の中、当社が競争に打ち勝つためには、通信速度や品質だけでなく、宅内通信環境を含めた価値向上を目指した新たなサービス機能立案が必要である。社内人材以外に当社の光アクセスサービスに捉われず、新たな目線・知見を有し、広い視野、業務経験を有している人材の利活用が必須であるため。
募集職種
宅内通信環境も含めた光アクセスサービスに関するサービス企画・開発
業務詳細
■光10Gアクセスサービスへの移行・普及期を捉えた新たな光アクセスサービスの企画立案と開発推進
1. 最新トレンド・ユーザニーズを踏まえた光アクセスサービスの企画立案
  例:会社事業方針及び市場動向等踏まえた事業計画/販売計画の策定
    市場分析に基づいたターゲット及び新サービス検討の方向性検討
2. 機器メーカ、マンションISP、コラボ事業者と連携した新たな付加価値の創造
  例:次世代WiFi規格を搭載した機器や法人向け10Gルータと、光アクセスサービスと組み合わせた新サービスの検討、提供事業者との協業
    次世代マンションや次世代レンタルオフィス等向けの新コンセプトサービスの発案、ビジネスモデル化
     e Sportsや映像サービスと連携した光アクセスサービスの付加価値創出
3. マンション向け、法人ユーザ向けの光アクセスサービスの開発推進
  例:マンションISP向け新アクセスサービスの開発、法人向け新アクセスサービスの開発
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・全国の通信を支えている超大規模ネットワークやその保守・運用等オペレーションに関する技術知識
・新サービスの企画立案スキル及び開発マネジメント・プロジェクトマネジメントスキル
・多岐に渡る関連部(各事業部・支店・コラボ事業者等の各種販売チャネル、本社設備部門、端末メーカ等)と連携してサービス開発業務を推進する立場であるため、組織運営をマネージメントする能力と多くの関連メンバと関わることで本業務に留まらない人脈が構築できる。
ポジションの魅力
当社は地域・人とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく、進化し続けます。その中で、光アクセスサービスは当社の根幹を成す事業であり、人々の生活や働き方が多様化する中、距離や時間に依存することなく「豊か」で「便利」な社会生活や高度化される企業活動を支えるサービスの拡充、発展を担うことは日本全体の産業を支える最重要ミッションです。様々なビジネスパートナとタッグを組み、高い価値を社会に展開しましょう。
日本の通信環境をよりよいものにするために一緒にチャレンジできる方、大歓迎です!
求める人物像
・通信ネットワークの進化のプロセスに携わることで、社会をよりよくしていきたい方
・対話・交渉力に長け、実現したい価値に向けて粘り強く向き合える方
・幅広く情報を取れると共に強い探求心で物事を深堀できる方
・強く、熱いメンタルを持ち、自らの考えを持って周囲に影響を与えながら事業を推進できる方
応募資格(必須)
以下2点の業務経験を合計3年以上お持ちの方
(1)通信キャリアや通信系Sier(VPN等)における新サービス立案や既存サービスのブラッシュアップの経験(1年以上)
(2)新サービス、ビジネス開発におけるプロジェクトマネジメント経験(チームリーダー等の経験でも可)
応募資格(歓迎)
・ITに関連した新サービス検討(市場分析~サービス立案~サービス開発)の経験
・CCNA、工事担任者AI・DD総合種
・自治体や民間企業等、法人向けにシステム開発・提供を行ったシステムエンジニア経験
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度 月1~2回 ・行き先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3028【サービス企画・開発】クラウドや生成AIを活用し、中堅中小企業のDXを促進するSaaSの企画開発業務
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 クラウドサービス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、高品質で安定した通信インフラの提供に加え、持続可能な循環型の地域社会の実現を目指し、地域のみなさまとともに、身近なICT企業として様々な課題解決や価値創造に取り組んでいます。クラウド&ネットワークビジネス部は、高度化、多様化する社会の課題解決を支える次世代NWやクラウド環境の提供を推進するとともに、これらの技術・サービスを活用したビジネスモデルの創出に取り組んでおります。
現在、地域の企業・公共団体では人手不足などの様々な課題直面しており、DXの推進が不可欠です。当担当では進化・成長の著しいクラウド市場において、IaaS、PaaS、SaaS等様々な最新のクラウドリソースを活用した新サービスの開発、提供を行い、地域の皆様がより簡単に、安心して業務効率化やDXを推進できる環境をお届けすることを目指して活動しております。
参考:NTT東日本のクラウドソリューション
https://business.ntt-east.co.jp/content/cloudsolution/
募集背景
NTT東日本ではクラウドストレージサービス「コワークストレージ」を提供しています。「コワークストレージ」はその使いやすさがご好評をいただき、2021年に提供開始して以来、累計販売数で30,000契約を突破するなど、中小企業を中心に利用者が拡大しております。「コワークストレージ」は、ドキュメントを用いる業務の更なる効率化や、様々な外部サービスとの連携により、お客様の更なるDXを促進するプラットフォームへと成長を図っていこうとしております。
また、ストレージ以外のお客様ニーズに応え、生成AIを活用した新たなSaaSの企画開発にも取り組もうとしております。これら既存サービスの機能強化や、新たなサービスの企画開発の実現は急務であることから、新たなポスト募集するに至りました。地域のお客様の課題を解決できるデジタル化の推進を、我々と一緒に進めていくメンバーに加わって頂きたいと考えています。

参考:コワークストレージ
URL:https://business.ntt-east.co.jp/service/coworkstorage/
募集職種
【サービス企画・開発】中小企業向けSaaSの企画・開発業務
業務詳細
■ 中小企業を中心とした企業向けクラウドストレージサービスや新たなSaaSの企画開発
・サービスの成長にむけた市場分析、商品戦略・販売戦略の策定
・戦略実現にむけた機能開発の仕様検討
・戦略の実行プランの検討、社内外パートナーとの調整
・サービスの利活用促進に向けた改善活動(利用者ログの解析、UX改善等)
・運用業務フローの策定・改善活動
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
①ビジネスマーケティングスキル(クリティカルシンキング、ロジカルシンキング、アカウンティング)
②クラウド(AWS/Azure等)や生成AI関連(ChatGPT、Claude、Gemini等)テクニカルスキル
③アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントスキル
ポジションの魅力
日本経済を支える中小企業の皆様を元気にするDXの推進に、一緒にチャレンジしませんか?
最先端のクラウド技術と、NTT東日本が保有する高信頼なネットワーク設備や、地域社会とのリレーションを活用しながら、中小企業のニーズに合わせたビジネスモデル企画、サービス開発に取り組むことができる仕事です。
本ポジションでは今後のビジネス拡大にむけて、既存市場の拡大および新規市場の獲得にむけ、ベンチャー企業や販売パートナーとの協業モデルの検討、サービス仕様検討、プロモーションや販売施策の企画など、アイデアや実行力を発揮できるフィールドが広がっております。
多くの中小企業の皆様がより安心して本業に邁進できる環境を提供し、地域活性化の実現に取り組んでいける熱い想いを持った貴方と一緒に仕事できることを楽しみにしています。
求める人物像
・有望な技術・サービス・事業モデルに注目し、新しいビジネス創造のチャレンジに共感いただける方
・地域社会の様々な課題に対峙し創造力と行動力で新たなマーケットを切り拓く活動を一緒に邁進いただける方
・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる方
・業界にとどまらず、社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナ高く情報を収集し、実際の活動や戦略立案に反映できる方
応募資格(必須)
下記2点のいずれかの業務経験を最低3年以上有する方
・NW/クラウド等のICT関連の新サービス・プロダクトの企画立案や、マーケティング・プレセールス等のプロジェクト推進経験
・エンジニアとして法人ユーザ等へのパブリッククラウド環境の提案、または構築、または運用の業務経験
応募資格(歓迎)
・デジタルマーケティングに関する戦略立案、施策立案、実行、改善活動に関するスキル・実務経験
・ICT業界や事業における豊富な業務経験、人脈を有する方
・中小企業に対する経営コンサルティングに関するスキル・実務経験
想定残業時間
月30時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3029【サービス企画・開発】次世代ネットワーク(IOWN APN)の社会実装、ユースケース創出に関する企画・提案・設計
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 IOWNサービス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
【次世代ネットワークIOWN APN】NTTがグループを挙げて推進する次世代ネットワーク APN(オールフォトニクス・ネットワーク)の利用シーン創出と本格展開に向けたAPNサービスの企画開発
募集背景
IOWNの第一弾サービスとして、2023年3月より東西でAPN IOWN1.0を先行提供開始するとともに、サービス開発およびユースケース開拓を推進するため2023年4月よりIOWNサービス担当を発足したが、その構成メンバーの多くは既存サービスの開発・運営も担う兼務者である。2023年度において、NTTグループ全体でAPNのユースケース開拓、社会実装提案を進めてきたが、実際に案件化・商用実装した案件は、当担当メンバーがその専門性や経験で設計提案した案件のみにとどまっているのが実情である。2025年大阪関西万博へのIOWN実装や、APNによるデータセンター間ネットワーク実現の構想、学術ネットワークの広域化を控え、光伝送技術およびネットワーク機器に関わるユーザ設備(フィールド)への導入において、その提案・設計・実装に関わるスキル・経験者が社内では不足していることから、当該人材の経験者採用を実施したい。
募集職種
次世代ネットワークに関するサービス企画/ネットワーク提案エンジニア
業務詳細
1)APNサービスのユースケース創出とフィールド実装【メイン】
・リモートプロダクション等放送分野での適用、アリーナ(スタジアム)ビジネス、街づくり等、進行中案件における技術検証と商用提案/設計
・2025年大阪関西万博での他社パビリオン展示でのAPN活用に向けたお客さまへの技術提案・設計とフィールド実装
2)APNサービス機能拡充、エリア展開に向けた開発企画、サービス推進
・全国エリアへの本格展開に向けた展開計画の策定、次期開発に関するサービス仕様の検討および、その社内調整
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・全国の通信を支えている超大規模ネットワークを最新化していく中で、その設計や運用等オペレーションに関する技術・知識を習得可能
・新サービスの企画立案スキル及び開発マネジメント・プロジェクトマネジメントスキルを伸ばすことができる
・多岐に渡る先進的な企業様と連携してサービス開発業務を推進する立場であるため、本業務に留まらない人脈を構築可能
ポジションの魅力
当社は地域・人とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく、進化し続けます。その中で、光の事業は当社の根幹を成す事業であり、革新的な技術変革をもたらす「IOWN」により距離や時間に依存することなく「豊か」で「便利」な社会生活を実現したり、高度化される企業活動を支えるサービスを拡充させたり、発展を担っていくということは、日本全体の産業を支える最重要ミッションと捉えることもできます。様々なビジネスパートナとタッグを組み、高い価値を社会に展開しましょう。
日本の通信環境をよりよいものにするために一緒にチャレンジできる方、大歓迎です!
求める人物像
・通信ネットワークの進化のプロセスに携わることで、社会をよりよくしていきたい方
・対話・交渉力に長け、実現したい価値に向けて粘り強く向き合える人材
・幅広く情報を取れると共に強い探求心で物事を深堀できる人材
・強く、熱いメンタルを持ち、自らの考えを持って周囲に影響を与えながら事業を推進できる人物
応募資格(必須)
以下のいずれかのご経験を2年以上お持ちの方
・専用線系サービスに関する企画開発もしくは提案系システムエンジニアリングの従事経験
・伝送装置等を用いたネットワーク構築案件の顧客向け提案・または自社案件における設計あるいは導入業務の従事経験
応募資格(歓迎)
・ITに関連した新サービス検討(市場分析~サービス立案~サービス開発)の経験
・CCIE、工事担任者AI・DD総合種
・自治体や民間企業等、法人向けにシステム開発・提供を行ったシステムエンジニア経験
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度 月1~2回 ・行き先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3069【システムエンジニア】新たなデータ駆動型ビジネスのシステム構築リーダー
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 統合マネジドビジネス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
■NTT東日本の新たな収益の柱となるデータ活用ビジネス及びサービスの企画/開発/市場展開戦略の策定
■NTT東日本自らのデジタルトランスフォーメーションを推進するプロダクトの企画/開発、経営効率化・生産性向上施策の策定
募集背景
■お客様のICT環境は利用用途の多様化やテレワーク等によるデータ通信量の増加など大きく変化している。そのような激しい変化の中で、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として通信基盤を活用した新しいサービスの提供等を通じてお客様課題の解決に加え、地域の新たな価値創造に寄与することが必要
■上記に向けて顧客理解に基づくカスタマサクセスの実現、お客様にとって最適な課題解決によるCX向上、また効率的かつ満足度の高いサポートを実現する
■そのためには、お客様の宅内情報の現状の把握、サービス利用データの収集・蓄積・分析・活用を進める必要があり、自担当では、長期的なデータ活用を見据えつつ、データの蓄積・分析手法を定義し、仮説検証を行い、開発に向けた詳細な要件定義を行っている
■また、複数のサービス主管や、データサイエンティスト、システム開発主管、営業チャネル等、多数の組織とプロジェクト体制を組み、今後の弊社の根幹となるビジネスモデルの構築に邁進しているところ
■データ分析、システム設計・構築スキルのみならず、営業的視点、また業務要件の定義が必要となっていることから、それを担える人材を求めている
■NTT東日本の次のビジネスモデルを早期に展開し、発展させ、収益の柱とすべく、検討をさらに加速すべく、弊社の新たな収益構造を構築する人材の募集を行うところである
募集職種
新たなデータ駆動型ビジネスのシステム構築ができるプロジェクトリーダー
業務詳細
社内のシステムのデータを分析し、さらに外部データとも連携することで、
・テックタッチでお客様にとって最適かつ適切な時期に、商品情報、契約しているサービスの運用状況等をお知らせ
・営業に対して、お客様へのタイムリーに、適切な提案商材をレコメンド
・サービス主管に対して、サービス改善に資する情報の提供
等を目指す。これら実現のため、要件定義、システム実装に向けた技術検討、トライアルに向けたシステムの構築を行って頂く
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
●事業がもたらす提供価値を顧客に伝え、共感を得ることのできるコンサルスキル
 ・顧客志向力 :仮説・検証を繰り返し、真のニーズ把握・課題解決を牽引する能力
 ・論理志向・発信力 :情報収集/構造化~示唆/提言を論理的かつ相手の立場や要望等に合わせて伝え、共感を得る能力
●ビッグデータを用いたデータビジネス分野で活躍できるビジネススキル
NTT東日本が保有するビッグデータを分析、活用し、それを各種事業戦略に反映させる業務に従事することで、
データビジネスに関するテクニカルからビジネスのスキルまで一通り身につけることができる
ポジションの魅力
・本ポストは、2024年度に新設された担当におけるNTT東日本グループにとって事業転換の要、今後の収益の柱となる取り組みを牽引するポジションです。
・当グループが保有する豊富なアセット、通信技術を活用し新しいスタイルでのサービス提供に挑戦します。また取り組みがお客様の利便性・快適性向上ひいては地域社会の発展に寄与する社会的意義の高い事業です。イノベーションや通信事業の発展に強い情熱を持ち、周囲と協力しながらビジネスを作り出すことに関心を持った方を募集します。
求める人物像
●困難に果敢に立ち向かい、突破できる人物
●協調性があり、多数のプレイヤーと交渉し、共に進める解決ポイントを見つけ、プロジェクトを推進できる人物
●未知の環境でも自発的に問題解決にあたることのできるマインドセット
応募資格(必須)
PM/PLの立場で、2年以上、サービス・ビジネス開発の企画・プロダクトのテストマーケティング・トライアル・プレセールス等のプロジェクト推進経験があること(一部でも可)
応募資格(歓迎)
●AWS Certified Cloud Practitioner
●ネットワークスペシャリスト
●主に法人に対するネットワーク、システム提案営業、SE業務経験
想定残業時間
月30時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3079【新規企画・開発】先端機器・デバイスの新規企画・開発(ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ)
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 情報機器担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
当社の強みである”光回線”とセットでお客さまへ提供される、WiFi7等の先端技術を取り入れた機器・デバイス(ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ)の新規企画や開発をすることがミッションです。あなたの手がけた機器・デバイスが、日本全国の数千万のユーザーに届き、社会課題の解決・DXに直結します。
募集背景
従来、ひかり電話ルータは従来光回線を利用したIP電話サービスを提供するためのデバイスの位置づけでした。しかし、ゲームや家電、各種IoT機器がインターネットに繋がようになってきている中で、さらに高速かつ安定した通信性能や最新の無線規格の搭載、各種通信デバイスとの連携など、お客様宅内の中心的な役割が求められています。
このような中で、競合他社状況や技術面の最新動向に敏感に対応し、競争に打ち勝つため、新たな知見や目線での考え方やアイディアが必要不可欠であり、社内人材以外に広い視野、業務経験を有している人材の利活用が必須と考えております。
募集職種
先端機器・デバイスの新規企画・開発
業務詳細
■フレッツ光ネクスト、フレッツ光クロスに対応したホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの開発と普及促進施策の展開

1.最新のWi-Fi規格を実装した端末の開発と検証の実施
 フレッツサービスの戦略を実現するための端末設計要綱の作成、開発ベンダとの体制構築、各種検証業務の実施

2.フレッツサービスをご利用いただくお客様の利便性向上を目的としたホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの開発
 宅内設置環境の省スペース化の実現に向けた光回線終端装置(ONU)と連携した研究的施策の実施

3.お客様宅内の物理的ネットワーク構成やWi-Fi環境の可視化に向けた開発
 お客様宅に設置されているWi-Fi機器やルータなどのIT機器の利用データを収集し、
 トラフィックを監視・分析することで度々生じる通信トラブルの防止・解決を支援するサービスの実現に向けた検討
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・当社作成の仕様書をもとに社外開発ベンダとの開発体制を構築し、検証を通じてホームゲートウェイ/ひかり電話ルータの詳細理解、Wi-Fiなど先進的な技術や市場動向を把握するスキル
・弊社のSIP技術のみならず、様々なサービスとの連携を通じ、DX関連スキルの習得
・NTT東のみならず、NTT西グループを含めた多岐に渡る関連部、サプライヤ等の関連企業と連携して業務を推進する立場であるため、組織運営をマネージメントする能力と多くの関連メンバと関わることで本業務に留まらない人脈が構築できる。
ポジションの魅力
1. 最先端技術の習得と応用
ひかり電話ルータの開発業務では、最新の通信技術やネットワークプロトコルに関する知識を習得し、それを応用する機会が豊富です。例えば、Wi-Fi 6(802.11ax)やメッシュネットワーク、セキュリティプロトコルなど、最先端技術を取り扱うことができます。

2. 高度な問題解決能力の養成
ルータの開発には、複雑な問題を解決するための高度なスキルが求められます。通信の安定性やセキュリティ、パフォーマンスの最適化など、多岐にわたる課題に取り組むことで、問題解決能力を養うことができます。

3. 市場ニーズに応える製品開発
家庭内でのインターネット利用が増加する中、ひかり電話ルータの需要も高まっています。市場ニーズに応える製品を開発することで、多くのユーザーに価値を提供し、社会に貢献することができます。

4. 多様なスキルの向上
ひかり電話ルータの開発は、ハードウェアとソフトウェアの両方を扱うため、多様なスキルを向上させることができます。ハードウェア設計、ファームウェア開発、ネットワークプログラミング、セキュリティ対策など、幅広い分野のスキルを磨くことができます。

5. イノベーションの推進
通信技術は日々進化しており、ひかり電話ルータの開発業務では、常に新しいアイデアや技術を取り入れることが求められます。イノベーションを推進し、新しい機能やサービスを開発することで、業界をリードする存在となることができます。

6. チームワークとコラボレーション
ひかり電話ルータの開発は、チームで行われます。さまざまなメーカ・サプライヤと協力しながらプロジェクトを進めることで、チームワークやコラボレーションスキルを向上させることができます。

7. 成果の実感と達成感
開発したルータが市場に投入され、実際にユーザーに使用されることで、成果を実感することができます。ユーザーからのフィードバックや市場での評価を通じて、達成感を得ることができます。
以上のように、ひかり電話ルータの開発業務には、技術的な挑戦やスキル向上、市場ニーズに応える製品開発、チームワークの醸成など、多くの魅力があります。これらの要素が、ご自身の成長とキャリアの発展に大きく寄与できると思います。
求める人物像
LAN/WAN等ネットワークの基本構造やプロトコル、Wi-Fi等のネットワーク技術的知識
ICT関連資格(例):情報処理技術者試験、工事担任者資格、PMP、Microsoft/AWS/Google/Cisco各種資格等
応募資格(必須)
①②③のいずれかの3年以上のスキル・経験をお持ちの方。
 ①:宅内ネットワーク端末等の企画・開発を経験
 ②:クラウドやAIなどの最先端技術を活用したサービス戦略・企画・開発経験
 ③:市場リリースした宅内ネットワーク端末の維持管理経験
応募資格(歓迎)
LAN/WAN等ネットワークの基本構造やプロトコル、Wi-Fi等のネットワーク技術的知識
ICT関連資格(例):情報処理技術者試験、工事担任者資格、PMP、Microsoft/AWS/Google/Cisco各種資格等
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度 月1~2回 ・行き先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3086【クラウド・生成AIビジネスデザイン】クラウドや生成AIを活用したお客様の経営課題を解決に導くビジネス企画の推進
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 クラウドサービス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
特に、進化・成長の著しいクラウドサービスや生成AIの技術を活用し、地域の皆様が抱える経営課題を解決するビジネスを企画・提供していくことが私たちのミッションです。
参考:NTT東日本のクラウドソリューション「クラソル」
https://business.ntt-east.co.jp/content/cloudsolution/
募集背景
NTT東日本は、地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くの顧客に提供するため、DXにつながる様々なサービスを提供しております。
特に、クラウドビジネス市場はで高い成長率で規模が拡大し、日々新しい技術やサービスがリリースされ高い成長率を誇る大変魅力ある分野です。その中でも、生成AIに関する技術の進展やお客様のニーズの高まりを受け、日本企業における生成AI活用に向けた新サービスの開発・改善のサイクルをまわして行くことが急務となっているため、新たなポストを募集することとなりました。
クラウドエンジニアとして、お客様の独自のデータをセキュリティを確保しながら活用しながら、お客様の課題に直結するデジタル化の推進を我々と一緒に進めていくメンバーに加わって頂きたいと思います。
募集職種
【クラウドビジネス企画】クラウドや生成AIを活用したお客様の経営課題を解決に導くビジネス企画の推進
業務詳細
■クラウド・生成AIビジネス企画、アジャイル開発、サービス化
①ビジネス企画・マーケティング(クラウド技術・市場動向調査、サービスコンセプト策定、収益性の仮説立証)
②クラウド・生成AIの新サービスに関するインキュベーション・フィールドマーケティング(PoC、PoB、アジャイル開発)
③クラウド・生成AIを活用した新サービス企画・実装(サービスコスト)
④蓄積されたデータ利活用の推進に向けた技術検証、システム化検討
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
①ビジネスマーケティングスキル(クリティカルシンキング、ロジカルシンキング、アカウンティング)
②クラウド(AWS/Azure等)テクニカルスキル
③生成AI関連(ChatGPT、Azure OpenAI、Tuzumi等)テクニカルスキル
ポジションの魅力
クラウド・生成AIビジネス市場は高い成長率で規模が拡大し、日々新しい技術が生み出され続けている魅力あふれる分野です。
私たちクラウドサービス担当は、その魅力的なビジネス分野において300億円規模の収入の獲得に向け、社員・パートナーと共に切磋琢磨しながら一丸となってチャレンジしています。
また近年台頭してきた生成AIビジネスNTT東日本の強みを掛け合わせることで、どのようにビジネスにしたてていくか、また社会実装に向けてはどのような課題があるかについて、真剣にそして楽しみながら取り組んでいます。
さあ、私たちと一緒に地域のデジタル化・DX化の実装に取り組んで行きましょう!!
求める人物像
・有望な技術・サービス・事業モデルに注目し、新しい共創ビジネスの創造にチャレンジに共感いただける方。
・地域社会の様々な課題に対峙し創造力と行動力で新たなマーケットを切り拓く活動を加速化を一緒に目指していただける方
・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる方。
・業界にとどまらず、社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナ高く情報を収集し、実際の活動や戦略立案に反映できる方
応募資格(必須)
①~③のいずれかについて3年以上経験されている方
 ①パブリッククラウドまたは生成AIサービスを活用し、社内外のステークホルダーを巻き込み、ビジネス開発の企画を推進した経験
 ②AWS,Azure等のクラウドサービスを活用したプロジェクトに関するソリューション営業・SE等の法人営業経験
 ③法人向けプロダクトのテストマーケティング・トライアル・プレセールス等のプロジェクト推進経験があること
応募資格(歓迎)
・プロジェクトリーダーとして、クラウド・生成AIビジネスにおける技術・知見・経験を有し、企業のDX推進を進めた経験
・生成AIサービスの実装に向けた企業向けコンサルティングの実施経験
・パブリッククラウド(AWS/Azure)に関するプロフェッショナル資格の保有等(AWS Certified Solutions Architect - Professional 認定等)
想定残業時間
月20~30時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行先全国、海外展示会参加
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3090【新規企画・開発】DX実現のための先端機器・デバイスの新規企画・開発(OEM)
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
NTT東日本 ビジネス開発本部 CXビジネス部 情報機器担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
当社の強みである”通信”を活かし、社内外のステークホルダーと連携しWiFi7・クラウド・セキュリティ・IOWN等の先端機器・デバイスの新規企画や開発をすることがミッションです。あなたの手がけた機器・デバイスが、数十万の企業ユーザに届き、社会課題の解決・DXに直結します。
募集背景
NTT東日本は、これまで数千万のお客さまに対して、高品質な回線やサービス、機器・デバイスを提供してきました。近年、生成AI・データ活用やDXが急速に進展し、最新技術を取り入れたサスティナブルかつ高品質なサービスが求められています。本ポストでは、最新技術や外部の多様な経験・視点を取り入れつつ、社内外と連携し、重要なお客さま接点である機器・デバイスの新規企画・開発・運用に取り組みます。機器・デバイスを通じて、一緒に社会課題の解決をしていきたいと考えております。
募集職種
先端機器・デバイスの新規企画・開発
業務詳細
1.各種機器・デバイスの新規企画・開発
・最新の市場・技術動向(IOWN、無線、クラウド、DX等)を踏まえ、関連するサービス開発部門と一体となった機器の要件・仕様検討、目利き
・海外含むメーカやNTTグループ会社研究開発部門、社内ネットワーク部門、連携先サービス(クラウド、アプリケーション等)の技術者との方式検討
・多岐に亘る社内外関係者との体制構築、開発プロセスのマネジメント
・経営幹部とのディスカッション、意思決定
・製品調達仕様書、販促資料、工事保守資料等の制改定と展開
・各種展示会・発表会・実証実験等への参画や連携先開拓 等

2.各種機器・デバイスの検証・維持管理業務
・最新技術動向を踏まえた、品質担保のための検証計画策定、マネジメント、環境構築、実施(メーカ工場・拠点等での検証含む)
・お客さまのCX向上とLift Time Value向上に向けた調達販売の実態把握、問合せ対応、特異事象対応、機器部材・ファームウェア等の版管理、EoS/EoL対応 等

※NTT東日本・西日本共同での開発体制をとっているため、NTT西日本の機器・デバイスについても対応

※対象サービス・宅内機器(随時増減あり)
「ギガらく」シリーズ(ギガらくWiFi、ギガらくVPN、ギガらくSW、ギガらく5G、ギガらくカメラ)のWiFiアクセスポイント・ルータ・スイッチ・カメラ、セキュリティ(「おまかせサイバーみまもり」)のUTM、ひかりクラウド電話対応のIP電話機、コンシューマ向け電話機、IOWNサービスの端末(OTN Anywhere)、これらの付属・添付品 等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
<マネジメント・コミュニケーション・コンセプチュアルスキル>
①企画・構想力
②課題解決力
③多様なステークホルダー(海外含むメーカ・お客さま・NTTグループ企業・社内関係者等)との人脈・関係構築、マネジメント・チームビルディング力

<テクニカルスキル>
④最新の市場動向やお客さまニーズ、IOWNや無線、映像、セキュリティ等の最新技術に関する詳細な理解、市中製品の目利き力
⑤宅内機器にとどまらない、関連するネットワークやアプリケーション・クラウドサービスに関する詳細な理解
⑥NTT東西のネットワークやインターネットに関する方式や構成の詳細な理解
⑦機器製造プロセス・調達プロセス・品質管理に関する理解
ポジションの魅力
<影響の大きさ・達成感>
・宅内機器は、数十万というお客さまから数百億円の収入を頂いている各種サービスの重要なお客さま接点です。自らの携わった機器を数多くのお客さまがお使いになり、地域や経営の課題解決に寄与している、会社に対しても収益貢献しているという実感と達成感を持って業務に取り組むことができます。

<新たな視点・挑戦>
・一方、近年多様化するお客さまのニーズに応え、引き続き地域や経営の課題解決に貢献し続けるためには、これまでに無い経験・新たな視点を持ったメンバを必要としています。ぜひ一緒に、宅内機器というお客さま接点を通じて、世界的にも高品質な日本の通信サービスを支え、更に高め続け、地域や経営の課題解決を通じて社会に貢献していきましょう!

<メーカでないからこそできること>
・NTT東日本はメーカではありませんが、その分市中から広くフラットに製品や技術の目利きをし、最適なものをお客さまに提供することが可能です。また、機器単体だけでなく、様々な連携先サービスやお客さまがセットで導入される他サービスについても理解を深めることができ、結果としてお客さまの課題解決にどのように貢献できているか、を感じることができます。

<企画・構想力>(上述①)
・扱う機器・サービスが会社としての主力商材であることが多いため、会社としての戦略を理解した上で、企画・構想を練って経営幹部とも議論・合意形成をしていく力を養うことができます。

<課題解決力>(上述②)
・扱う機器・サービスが直面する各種課題や事象への対処を通じて、お客さまや会社(他部門の業務影響・財務面等)への影響を押さえつつ、迅速に対応する力を養うことができます。
・また、技術面においても、機器の検証や維持管理を通じて、様々な課題(通信や無線の安定性、多様な他サービス・機器との接続性等)への対処・解決力を養うことができます。

<過去からの実績・チームワーク>(上述③)
・会社やチームとして長年積み上げてきた過去からの経験・実績があり、担当内外の関係者がチームとなってプロジェクトを推進しています。関係者からの各種サポートを得ながら、コミュニケーション・コラボレーションスキルも高めながら業務を進めていくことができます。また、自身が得た知見を関係者にフィードバックすることで、それが更にチームの経験・実績として他メンバや後世に引き継がれていく充実感を感じることができます。
・海外含めた多数の主要メーカや協力会社、NTTグループ・自社内のメンバと関係を構築することができます。また、大きなプロジェクトを多数の関係者と共に動かしてくことになるため、チームビルディングやマネジメントのスキルも培うことができます。

<最先端や幅広い分野の知識・スキル>(上述④~⑦)
・IOWNや無線分野等の最新技術を理解し、かつ今後の新たな技術についても知見を深めることができます。
・NTT東日本のネットワークやインターネット等の構成や方式についても知見を深めることができます。
・また、ステークホルダーと議論・協議を通じて、ハードウェアやソフトウェア両面にわたる知識や製造工程・品質管理のマネジメント、ネットワーク・クラウド等に関する広範な知識・スキルを得ることができます。
求める人物像
・コミュニケーションをとりながら、ステークホルダーと共に、粘り強く課題解決に挑戦できる方。
・最新のICT技術に興味を持ち、積極的に吸収し活用する意欲のある方。
応募資格(必須)
①②のいずれかの3年以上の経験をお持ちの方。
 ①機器・デバイスの企画・開発・検証・維持管理のいずれかに関与した経験
 ②他企業(メーカ、事業者等)とのビジネス協業により、お客さまに対して新たなサービスや機能開発に関与した経験
応募資格(歓迎)
LAN/WAN等ネットワークの基本構造やプロトコル、Wi-Fi等のネットワーク技術的知識
ICT関連資格(例):情報処理技術者試験、工事担任者資格、PMP、Microsoft/AWS/Google/Cisco各種資格等
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度 月1~2回 ・行き先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4002【AI/データ活用ビジネス企画・開発】データ活用マネージドサービスの戦略立案・開発・プロジェクトマネジメント
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 データビジネス共創担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
・私たちNTT東日本グループは、地域の未来を支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。
・ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会のみなさまとのあらゆる接点から声を集めてサービス開発に活かすことでCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、地域を支えるソーシャルイノベーション企業として地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することを主なミッションとしております。
・本ポストでは、データ利活用によるCX向上に資するマネージドビジネスを軸としたデータ活用ビジネス・サービス戦略の立案・実行、並びにNTTグループをはじめとする連携パートナーとのビジネス共創、及びプロジェクトマネジメントが主なミッションとなります。
募集背景
・弊担当では、AI・データ活用ビジネスを実現するため、多くのデータ分析案件を推進している中で、データサイエンティスト(技術者)として成長を遂げてきています。社内外のプレゼンスも高まり、多くのデータ分析案件が舞い込む中、本分野でビジネス化・収益化を多く実現していくにあたっては、データ分析/AIモデル構築に長けた人材だけでなく、お客様とビジネスの全体像を描くことができるビジネス力をもった人材が不可欠です。
・AI/データ利活用は、大企業だけでなく中小企業も含めて各業界に浸透しており、益々市場から求められる中で、多くのデータ利活用ビジネスを推し進めていくためにビジネスデザイナーを強化したく、「AI/データ活用ビジネス企画・開発に関わるご経験や技術的スキルをお持ちで、システムの開発やビジネス戦略策定いただける方」にご参画いただき、通信事業中心であった収益構造を、データ利活用ビジネスを新たな事業の柱とする構造変革を一緒に実現したいと考えております。
募集職種
AI/データ活用ビジネス・サービス戦略の立案・実行、プロジェクトマネジメント
業務詳細
・NTT東日本グループ全体の収益拡大、AI/データ活用を起点とした地域課題解決・価値提案に資するビジネスデザイン~PoB/事業化推進業務を業務として行っていただきます。自社内のみならずNTT東日本グループの連携先と共創関係を持ちながらデータを活用したビジネス創出での一連の業務を主導いただき、戦略策定にも一緒に取組んでいただきます。
■分野別データ分析ビジネス創出業務
・NTT東日本他室部、並びにNTT東日本グループと連携したデータ分析ビジネスの企画・開発・プロジェクトマネジメント
 まちづくり(防災等)/一次産業(水産・畜産等)/OMOビジネス(商品コンサル等)
■データ分析基盤開発・分析業務
・社内外のデータ(契約情報、営業情報、サービス利用ログ等)を活用して効率的な提案やサポート高度化の実現を目指したデータ分析・UI基盤の開発・プロジェクトマネジメント
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・AI/データ活用分野におけるビジネスをデザイン/展開するスキル
 ・市場分析力:マクロ/ミクロ視点でマーケットや事業優位性を目利きする能力
 ・事業推進力:開発者や社内外組織と共にプロジェクトを推進/管理する能力
・事業がもたらす提供価値を顧客に伝え、共感を得ることのできるコンサルスキル
 ・顧客志向力:仮説/検証を繰り返し、真のニーズ把握/課題解決を牽引する能力
 ・論理志向・発信力:情報収集/構造化~示唆/提言を論理的かつ相手の立場や要望等に
           合わせて伝え、納得をえる能力
・AI/データ活用分野における技術スキル(AI、クラウド、DB、アプリ全般)
ポジションの魅力
・本ポストでは、NTT東日本にとって、これまでの通信事業領域からの変革を目標に、当グループが保有する豊富な通信技術に加えて、AI/データ活用を融合させた新しいスタイルでのビジネス創出に取組みます。
・AI/データ活用に関する開発業務を通じた技術力向上に加えて、その技術をビジネスに昇華するためのモデル設計・マネタイズ等のビジネス創出力、お客様と実際に対話しながら現場に訪問して課題を解決するCX(カスタマーエクスペリエンス)力向上も併せて伸ばせる業務経験ができます。
・イノベーションに対する強い情熱を持ち、変化の中でチャンスを見つけながら共に成長していける仲間を募集しています。
求める人物像
・ご自身のご知見や技術を生かして、AI/データ活用分野におけるビジネス・サービスの事業立ち上げに積極的に挑戦いただける方、Ai/データ活用におけるイノベーションを推進する意欲をお持ちの方
応募資格(必須)
以下の経験を有していること
AI/データ活用を基盤としたマネージドサービスやプロダクトの開発業務、または戦略・企画立案プロジェクトにおけるPM経験2年以上 
応募資格(歓迎)
・スキル、知識
 ・業務遂行力、事業立案経験・スキル(3C/SWOT等知識・実務経験)
 ・AI/データサイエンス分野の基礎知識
 ・プログラミングスキル(主にPython)
 ・UX/UIデザインスキル
・資格
 ・クラウド系 :AWS Certified Solutions Architect – Associate(SAA)、
         Microsoft Azure Administrator Associate(AZ104)
 ・プログラミング:Python3エンジニア認定基礎試験
 ・AI:G検定、E資格
 ・データ分析:Python3エンジニア認定データ分析試験、AWS Certified Data Analytics –
        Specialty、Microsoft Certified: Azure Data Scientist Associate、統計検定
・業務経験
 ・データ分析業務、AI・システム開発業務(AI、クラウド、DB、アプリ等)
 ・新サービス/ソリューションや新規事業の企画開発業務
想定残業時間
月30時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~2回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4008【事業企画】AI・映像ソリューションを活用したDX・BPOビジネス創出に向けた事業戦略の立案・実行
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部 AIデータ活用推進担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
■ 新たな成長分野での収入拡大に向け、非通信分野で映像ソリューションおよび映像解析AIデータ活用を基軸とした
 地域のお客さまに向けた100億円規模のビジネスモデルを開拓・実践
■映像ソリューション/データ活用ビジネス組成に向けた事業運営、新規プロダクト開発、既存プロダクトのエンハンス/運用、販売拡大
(映像ソリューション・映像解析AI・データ可視化分析・生成AI・BPO)
募集背景
これまで、データ活用ビジネスの組成に向けて映像AIサービスの提供を始めとしたお客様へのDX課題の解決をサポートさせて頂きながら、業種業態を限定しながらフィールドマーケティングと、プロダクトドリブン両面からのソリューション開発を進めてきました。しかしながら、極めて早い環境変化に即応し、素早いビジネス化と市場投下を目指した開発が必要となってきました。特に、技術開発パートナーと連携しながら想定市場のお客様へ小さくプロダクトを提案するプロセスを繰り返す戦略を採っていかなければなりません。このため、新たなポストとして地域のお客様に向けた100億円規模を目指すAI・映像ソリューションを活用したDX/BPOビジネスの事業戦略の立案・実行ポストを募集します。
募集職種
AI・映像ソリューションを活用したDX・BPOビジネス事業創出に向けた事業戦略の立案・実行
業務詳細
社内の既存プロダクトとの技術連携、AIソリューションを取り扱うパートナー企業の開拓・連携を通じて、お客様が享受できる価値を最大化するための映像ソリューション戦略の立案・実行をしていただきます。
(1)事業戦略策定:映像ソリューション事業(映像ソリューション・映像解析AI・データ可視化分析・生成AI・BPO)の中期事業戦略策定
(2)パートナービジネス:スタートアップとの開発連携/パートナリングにおけるPMリード
(3)商品開発:MVP/商用仕様(コアコンピタンス、サービス仕様、提供価格、収支)の策定、顧客PoC提案からの仕様反映
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・クラウドカメラ・データ分析・映像解析・生成AI分野における国内外の主要プレイヤーとの協業によるビジネス創出の実行スキル
・新プロダクト、新事業の立ち上げから成長・成熟までを支えるマーケティング・プロダクト戦略立案・実行経験
・マーケティング、カスタマーリレーション、コミュニケーションの一人称での実行スキル
ポジションの魅力
AIの進化スピードは速く、AIが人類を追い越すシンギュラリティが近づいている一方、データ活用による事業改革へ踏み出す途上にある地域のお客様は未だ数多く存在していると考えています。

NTT東日本が考えるデータ活用ビジネスは、あまねく地域のお客様が自らあるいは外部の様々なデータ活用によりDXを享受でき、労働人口の減少やこれによるノウハウの継承といった社会課題を共に解決し、最小限のリソースで最大の成果を上げられる事業運営をサポートしつづけることを目指します。

今期はNTT東日本が取り組むDX事業の創業期と言え、メンバーひとりひとりのアイデアを結集して日々エネギッシュに仕事をしています。また私達のビジネス開発の環境は、カスタマーもビジネスパートナーも国内外の主要な企業に広くリーチがあり、外部からの刺激も非常に多く受けることができます。

何よりもメンバーひとりひとりの「こうあるべき」「こうしたい」を重視しており、ご自身のスキル・経験を存分に発揮しながら、大きなビジネススケールの中で成果と成長を実感できる環境です。
求める人物像
・外部の先進的で有望な技術・サービス・事業モデルに注目し、新しいデータ活用ビジネスの創造・チャレンジに共感いただける方。
・データ活用ビジネスを通じて、地域社会の様々な課題に対峙し、課題解決にコミットして、創造力と行動力で新たなマーケットを切り拓く活動を加速化を一緒に目指していただける方。
・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる方。
・業界にとどまらず、社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナ高く情報収集し、実際の活動や戦略立案に反映できる方。
応募資格(必須)
下記 (1)(2)いずれかの業務経験を3年以上経験していること
 (1)AI・IoT・データサイエンス等の先端テクノロジーを扱う商材の企画/開発またはマーケティング経験
 (2)情報通信、SIer、通信機器メーカー、クラウド事業者等に在籍し、
  販売パートナーのアライアンス開拓、またはプロダクトの機能改善要望の収集に携わった経験
応募資格(歓迎)
・AI・IoT・データサイエンス分野の市場動向を広く調査し、自社の商品開発・パートナリング戦略を立案するスキル
・AI・IoT・データサイエンス分野の既存のコミュニティに広く入り込み、自社に有利な人脈形成ができるスキル
想定残業時間
月30時間程度
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4011【カメラ開発エンジニア】人手不足に課題を抱える日本企業を支える映像系サービス開発
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス推進部 WiFi/LAN企画担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。その中でもビジネス開発本部では、NTT東日本が提供するあらゆる先端サービスの企画や開発、地域社会の様々な分野におけるビジネスの創出やアクセラレーションに日々取り組んでおります。
我々WiFi/LAN企画担当は法人市場にて「ギガらくWi-Fi」をはじめとするNW機器の開発を進めており、お客様の業務基盤であるネットワークを支えております。
近年、IT管理者の稼働不足が深刻な状況となっており、特に中小企業のお客様ではその状況が顕著に表れています。そこで我々はお客様のNW機器をクラウドから管理するマネージドサービスを開発することでIT管理者の稼働削減を目指しています。
募集背景
ギガらくカメラの更なる市場拡大に向けては、長らく大手オンプレミス型老舗カメラメーカーがシェアを維持するリプレイス中心の防犯カメラ市場攻略と、日進月歩のAI技術を搭載したソリューションでより効率的に映像を業務に利活用していく、新たな映像DX市場創出の2軸で取り組む必要があると考えています。
そのため、カメラ・映像ソリューションに特化したエンジニアスキルやカメラ技術・画像処理に関する知識と経験をもとに、業界に入り込み課題を顕在化させ、市場を変革していける新たなプロダクトの企画・開発を率いるスキルがある方が必要です。
新技術の活用に積極的で、日本のカメラ市場をぬりかえていく志に賛同いただけるチャレンジ意欲のある方に参画いただき、当社の事業変革の中核を担う一員として、地域の企業の皆様が抱える経営課題をITの力で支え盛り上げていけるよう、共に歩んでいきたいと考えています。
募集職種
カメラ開発エンジニア
業務詳細
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、「ギガらくカメラ」を更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次の映像ソリューションの創出やサービス改善に向け、業界・市場動向調査、Voc(Voice of Custmer)収集等のマーケティングに基づく新たなプロダクト開発企画や、カメラ・AIベンダ等の協業パートナーとの共同開発、PoCや検証環境等でのサービス効用・機能検証等を含めた、一連のサービス開発プロジェクトマネジメントを行います。

■ギガらくカメラのサービス改善・機能拡張、新商品の開発プロジェクト
・カメラベンダと協力した、ギガらくカメラの設計・開発・テスト
・カメラベンダと協業した、ソフトウェアおよびハードウェアの難易度の高いトラブルシューティングの対応とサポートセンタへのノウハウ展開
・新技術の情報収集やVoc・営業チャネル要望を捉えた顧客ニーズのとりまとめ、ギガらくカメラ新機能の拡充設計・実装方針の策定
・他部門、協業パートナー企業との連携も含めたプロジェクトマネジメント

(業務例)
・ギガらくカメラの更なる販売拡大に向けたオンプレミスカメラ市場奪回に資する必要最低限の機能を搭載した安価なマネージドカメラの開発
・現地の異常確認作業をカメラで効率的に検知し遠隔対応を代行する等、BPO対応までを含めた映像DXパッケージのビジネスモデルの検討・サービス開発
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・市場調査、ビジネスモデル策定、サービス開発、改善までの一連のビジネスモデルを創出し成長させる経験(0→1、1→100の経験を積むことができます)
・多様な組織や関係者を動かすプロジェクトマネジメントスキル
ポジションの魅力
あなたのマーケティングスキルを活かして、NTT東日本の事業変革をけん引するギガらくカメラの更なる飛躍に一緒にチャレンジしませんか?
我々は慢性的な人手不足に課題を抱える日本市場に対し、常に市場が求める課題を顧客志向で捉え迅速にサービス改善・新サービス提供し続けてきた自負があります。1000万を超えるフレッツ光の契約基盤と、NWからアプリまで幅広い事業アセットを活用し、毎年100億円の収入を生み出す稀有な経験とともに、あなたが手がけるプロダクトで会社も市場も動かせる、ダイレクトな経験を積むことができます。次のギガらくカメラを見据え、日本の中小企業をITの力で支える面白いビジネスを一緒に作り出していきましょう!
求める人物像
・新技術や新サービスの情報収集に意欲的で、市場の動向を分析し競合他社との差別化を図るための戦略を立案できる能力を持つ方
・他組織を含む関係者と円滑にコミュニケーションを取り、プロジェクトをけん引できる方
・目標達成に向けて積極的に取り組み、成果を出すことに強い意欲を持つ方
・既存のやり方・考え方にとらわれず、柔軟な発想でプロジェクトに取り組むことができる方
応募資格(必須)
以下、いずれかの経験を3年以上有する方
・法人企業向けのNWカメラ導入における要件整理~設計~構築~運用にPM/PLとして携わった方
・NWカメラを活用した新規サービス(映像を活用した防犯効率化やマーケティング等の映像解析、入隊管理やセンサ等NWカメラ周辺機器・サービスの開発 等)の企画~設計~導入にPM/PLとして携わった方
応募資格(歓迎)
・IoTデバイスの開発経験
・クラウドサービス(AWS、Azureなど)の活用スキル(資格)
・Pythonなどのプログラミング言語の実務経験
・カメラ構築技術および画像処理に関する知識・資格(防犯設備士等)、構築経験
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度2か月1回程度・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
39 件中 21-30 件を表示
<<前へ1234次へ>>