Beyond Mobility事業部
求人カテゴリー
営業部門
部署紹介
当社ではほぼ唯一となる、事業開発専門の組織です。MobilityをBeyondするとの部名のごとく、Mobilityと異業種を掛け合わせ、既存の事業部がおこなっていない領域での新規事業開発を行い、中長期目線で次世代の収益の柱となる事業をグリーンフィールドべースから作り上げることを目的としています。
職務内容
・チームメンバーと共に新規事業開発や業務改善のためのサービス開発の推進/サポートを同時並行的に行い、複数の
プロジェクトを推進していただきます。
・新規事業の立ち上げ、業務改善を行う上で、ユーザーに提供できる価値を明確化するために対象ビジネスのステーク
ホルダーへのヒアリング、課題抽出、解決手法策定、仮説検証方法の立案と実行、および関連メンバーへの指導教育
を実施いただきます。
・当部で行う幅広い新規事業に参画していただきますが、特に自動車の電動化・自動運転化にともなうデータドリ
ブンなEVフリートマネジメント、バッテリーマネジメントサービスの新規開発を推進いただきます。
・将来的には、現地のマネジメントとして国内外事業会社への派遣等の可能性があります。
プロジェクトを推進していただきます。
・新規事業の立ち上げ、業務改善を行う上で、ユーザーに提供できる価値を明確化するために対象ビジネスのステーク
ホルダーへのヒアリング、課題抽出、解決手法策定、仮説検証方法の立案と実行、および関連メンバーへの指導教育
を実施いただきます。
・当部で行う幅広い新規事業に参画していただきますが、特に自動車の電動化・自動運転化にともなうデータドリ
ブンなEVフリートマネジメント、バッテリーマネジメントサービスの新規開発を推進いただきます。
・将来的には、現地のマネジメントとして国内外事業会社への派遣等の可能性があります。
応募資格
<MUST要件>
・プロジェクトマネジメント経験
・様々なステークホルダーの持つデータを扱うための折衝、システム要件定義及び開発経験
・リーンスタートアップをもとにした新規事業開発経験
・積極的に自ら手を動かせること(マーケティング、デザイン、コーディング等の経験)
・ICT・IoT・DX活用に向けた計画策定および実行
・リーダーシップ、コミュニケーション能力(新事業開発または業務変革のプロジェクトリード経験)
・英語力:TOEIC 730点以上
<WANT要件>
・ウォーターフォール開発、アジャイル開発の経験
・顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進する力
・起業経験
・情報処理またはプロジェクトマネジメント等に関する資格
・プロジェクトマネジメント経験
・様々なステークホルダーの持つデータを扱うための折衝、システム要件定義及び開発経験
・リーンスタートアップをもとにした新規事業開発経験
・積極的に自ら手を動かせること(マーケティング、デザイン、コーディング等の経験)
・ICT・IoT・DX活用に向けた計画策定および実行
・リーダーシップ、コミュニケーション能力(新事業開発または業務変革のプロジェクトリード経験)
・英語力:TOEIC 730点以上
<WANT要件>
・ウォーターフォール開発、アジャイル開発の経験
・顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進する力
・起業経験
・情報処理またはプロジェクトマネジメント等に関する資格
勤務地
初期勤務地 : 東京
キャリア展開のモデル
入社後は当部においてモビリティ関連ビジネスおよび部門での幅広いビジネスの理解に努めながら、新規ビジネスの開発業務・サポート業務に取り組む。数年後には、事業会社への出向や海外駐在を通じ現場のマネージメントとして、ないしはDX部隊での活躍も可能。
今後のビジネス戦略・方向性
モビリティおよびその周辺領域を広く取り、中長期の目線で、既存SBUが追いかけられていないがプロフィットプールが移っていく可能性がある領域に対して、先行して事業開発を行っていく、incubation組織、R&D組織を目指す。Incubateした事業は、当部での事業化に加え、他SBUのプラットフォーム事業へのビルトインも目指す。