top image
  • 職種検索
  • 【雇用形態・職種別求人】一覧
  • 【雇用形態・職種】一覧

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
勤務地
96件の検索結果が見つかりました。
96 件中 1-10 件を表示
123次へ>>
福祉総合職・保育士(新卒)
求人カテゴリー
新卒採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の事業所
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員、世話人、指導員、保育士
雇用形態
新卒
給与情報
【福祉総合職】短大・専門学校新卒 227,500円、大学新卒 229,500円 ※処遇向上費含む      【保育士】短大・専門学校新卒 228,500円、大学新卒 230,500円 ※処遇向上費・保育士資格手当を含む
仕事内容
【福祉総合職】
 障がいをお持ちの児童、成人の方々を支援するお仕事です。

【保育士】
 保育園での保育業務です。

変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
【福祉総合職】特にありません。
  ※社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可
  ※別途資格手当あり

【保育士】保育士資格必須

※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
勤務時間
基本シフト8:30~17:30(事業所によ異なります。)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
契約期間
定めなし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙または敷地内禁煙(事業所により異なる)
採用までの流れ
一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
 採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
[藤沢市]辻堂ももはな保育園/栄養士(パート・アルバイト)

【保育園パート栄養士募集】≪「辻堂駅」から徒歩8分≫駅チカで便利♪

\ 子どもたちの元気と笑顔を「食」で応援しませんか? / 神奈川県内で医療・福祉・介護・保育などを幅広く展開し、現在約120か所の事業所を運営する当法人では、地域に根差したサービスの提供を大切にしています。 このたび、「辻堂ももはな保育園」(藤沢市羽鳥)にて、パート栄養士スタッフを募集中! 「子どもが大好き」「栄養の知識を活かしたい」「ライフスタイルに合わせて働きたい」 そんなあなたにぴったりのお仕事です✨

🍴お仕事のポイント

★保育園での栄養士業務全般(献立作成・調理サポートなど) ★子どもたちの健やかな成長を“食”で支えるやりがい◎ ★「辻堂駅」から徒歩8分の好立地で通勤もラクラク! ★スタッフ同士のチームワークも抜群で働きやすい♪

🌱私たちが大切にしていること

「利用者満足度の向上には、職員満足度の向上が不可欠」と考え、 スタッフ一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。 ★働きやすさ◎ ★成長の実感◎ ★やりがい◎ あなたのご応募を、心よりお待ちしております♪
求人カテゴリー
非常勤(アルバイト・パート)
事業所名
辻堂ももはな保育園
勤務地エリア
〒251-0056
藤沢市羽鳥1-1-20
小田急江ノ島線「辻堂駅」より徒歩8分
転勤の可能性
なし
職種
栄養士
雇用形態
アルバイト, パート
給与情報
時給1,612円~(処遇改善費を含む)
仕事内容
≪仕事内容≫
園児と職員の給食づくりをお任せします!
・給食の献立作成
・食材などの発注業務
・調理、盛り付け、片付けなどのキッチン業務

1日約80名分の給食を、調理スタッフ3名のチームで協力して作っています♪

※業務の変更の範囲:変更なし
応募条件
栄養士資格
勤務時間
【週の勤務日数・曜日・時間】
 日数:週4日
 曜日:月曜~土曜の内4日
 時間:8:00~17:00 の内7~8時間
 休憩:60分
※週30時間程度の勤務   

休日
シフト制
福利厚生
昇給(年1回)
交通費支給(上限45,000円/月)
※徒歩・自転車通勤の方にも支給あり(社内規定あり)
マイカー通勤不可
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
なし
契約期間
毎年10月1日~翌年9月30日の契約(原則更新)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
備考
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
辻堂ももはな保育園
[藤沢市]石上保育園/栄養士(パート・アルバイト)

【保育園パート栄養士募集】≪JR藤沢駅から徒歩10分!≫駅チカで通勤ラクラク

\ 子どもたちの「おいしい!」と笑顔を支えるお仕事しませんか? / 神奈川県内で医療・福祉・介護・保育など幅広いサービスを展開し、現在約120の事業所を運営している社会福祉法人「県央福祉会」。 地域に根ざした安心の運営体制のもと、「石上保育園」にてパート栄養士さんを募集します!

🌟こんな方におすすめ!

✅ 子どもが大好き ✅ 栄養士の資格と経験を活かしたい ✅ 自分のペースで無理なく働きたい 🌼子どもたちの健やかな成長を「食」の面から支える、やりがいのあるお仕事です! 少しでも興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ・ご応募ください♪
求人カテゴリー
非常勤(アルバイト・パート)
事業所名
石上保育園
勤務地エリア
〒251-0025
神奈川県 藤沢市 鵠沼石上3-1-8

小田急江ノ島線 藤沢駅 徒歩 10分
転勤の可能性
なし
職種
栄養士
雇用形態
アルバイト, パート
給与情報
時給1,612円~(処遇改善費を含む)
仕事内容
📋【主な仕事内容】
・献立作成
・食材の発注業務
・食育の企画・実施
・調理スタッフのシフト管理
・調理(調理員が休みの場合)

👧🍴1日約60食(子ども用/離乳食含む)+職員給食約20食を、3名体制で調理しています
  ※午後のおやつは2名体制で調理します
応募条件
栄養士資格をお持ちの方(保育園での実務経験がある方)
勤務時間
【勤務曜日・日数】月~土のうち週2日または、週3日
 ※勤務曜日応相談

【勤務時間】
・週3日勤務:9:00~13:00(休憩なし)
・週2日勤務:9:00~16:00(休憩60分)
※調理スタッフシフト調整のため、月に1~2回程度、8:00~17:00の間で4~8時間の勤務あり
※週12時間・月48時間程度の勤務を想定しています
休日
▼シフト制
週休2日制
有給休暇(6ヶ月以上勤務した場合)
福利厚生
昇給(年1回)
各種社会保険完備
交通費支給(上限45,000円/月)
※徒歩・自転車通勤の方にも支給あり(社内規定あり)
※マイカー通勤不可
加入保険
各種社会保険完備(週の労働時間による)
試用期間
なし
契約期間
毎年10月1日~翌9月30日(原則更新)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
備考
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
石上保育園
社福)県央福祉会 トランス・フィットネス事業部/フィットネスプログラム補助指導員

福祉事業所でのフィットネスプログラムの補助指導員/昇給あり◎交通費支給◎

県央福祉会のトランス・フィットネスは、トレーニング用のマシンとツールをトラックに載せてプログラムに出向く、 移動式のフィットネス事業部です。 「脳トレ」「ストレッチ」「トレーニング」「骨盤体操」などを中心に、 障がいのある方や高齢者が職員と一緒に楽しく参加できるようプログラムをおこないます。 この事業を通して、子どもから大人まで誰もが安心して地域で暮らせる社会づくりをサポートしています。

社会福祉法人 県央福祉会について

神奈川県内にて医療・福祉・介護・保育等の事業所を展開。 現在事業所数は120を超え、地域の方々のさまざまなニーズに応えてきました。 利用者満足度の向上には職員満足度を高めることが大切であると考え、スタッフが長く働きやすいような労働環境の整備だけでなく、 自分の成長を実感し誇りを持って仕事に従事できるような環境づくりに取り組んでいます。
求人カテゴリー
非常勤(アルバイト・パート)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会 トランス・フィットネス事業部
勤務地エリア
〒242-0021
神奈川県大和市中央2-4-8 S・Kビル401

小田急・相鉄線「大和駅」より徒歩3分
転勤の可能性
なし
職種
フィットネスプログラム補助指導員
雇用形態
アルバイト, パート
給与情報
時給:1302円~(処遇改善費を含む)
仕事内容
・フィットネスプログラムの補助
・プログラムの際の受付
・バイタルチェック
・送迎

使用車種 : 軽自動車・ワゴン車(セレナ)
運転エリア: 大和を起点とする県内(法人内の事業所がある市町村)

※業務の変更の範囲:変更なし
応募条件
[必須]普通自動車運転免許
勤務時間
[勤務曜日・日数]
 金曜日・土曜日の週2日
  ※金・土曜日にプログラムが無い場合は、別曜日の出勤となることがあります

[勤務時間]
 ・8:00~17:00
 ・8:30~17:30
 ・9:00~18:00
 ・9:30~18:30 
※上記パターンの中でシフト制
※休憩60分
休日
シフト制
有休休暇(6か月以上勤務した場合)
福利厚生
昇給(年1回/業績による)
交通費支給(上限45,000円/月)
※徒歩・自転車通勤の方にも支給あり(社内規定あり)
※車通勤不可
加入保険
各種社会保険完備(週の労働時間による)
試用期間
なし
契約期間
毎年10月1日~翌年9月30日(原則更新)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
勤務地
県央福祉会 トランス・フィットネス事業部
福祉総合職(中途)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の事業所となります
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員、世話人、指導員、保育士
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 227,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒229,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)
仕事内容
保育園での業務や、障がいをお持ちの児童、成人の方々を支援するお仕事です。
【業務内容】
支援員、世話人、指導員、保育士業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
特にありません。
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
勤務時間
基本シフト8:30~17:30(事業所によって異なります。)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
 採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
保育士(中途)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の保育園となります
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
保育士
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 262,000円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 264,000円+経験加算(処遇向上手当等含む)※月給には短大新卒の給与モデルを記載しています。 ※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
仕事内容
▼当法人が運営する保育園での保育士業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
・保護者対応など保育士業務全般

変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
学歴:短大卒以上
資格:保育士
勤務時間
▼週5日勤務
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※上記はシフト例になります。詳細は配属先によります。
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回:(昨年度実績4.4ヵ月分)
交通費支給(上限45,000円)
住宅手当支給(上限27,000円)
借上社宅制度あり(要件あり)
扶養手当
資格取得貸付制度有り
育児短時間勤務あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
産休・育休制度
介護休暇制度
介護休業制度
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
相談員(常勤)/地域相談支援センターワルツ(川崎市中原区)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
地域相談支援センター ワルツ
勤務地エリア
〒211-0053
川崎市中原区上小田中6-42-12 コーポ紙屋202
 地域相談支援センター ワルツ
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
相談員
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 227,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 229,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
仕事内容
川崎市からの委託の相談支援事業を行っております。
主な業務内容

・相談支援(来所・訪問)
・自立支援協議会の事務局業務(自立支援協議会各種会議等の企画や運営、地域づくり等)
 業務中の移動は主に公共交通機関や徒歩、自転車で可能。
 公用車:あり 車種:ダイハツのミライース
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかお持ちの方
    ※看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保健師の場合要相談。
     普通自動車運転免許

・社会福祉関係でのご経験がある方、相談支援に興味がある方大歓迎です。
勤務時間
週5日(月~金)
9:00~18:00(休憩60分)
※勤務時間は、8:30~17:30でも相談可
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
地域相談支援センター ワルツ
児童指導員/厚木市児童発達支援センターひよこ園
求人カテゴリー
【中途採用】児童指導員
事業所名
厚木市児童発達支援センターひよこ園
勤務地エリア
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-4-1
厚木市保健福祉センター2・4階

小田急小田原線本厚木駅より徒歩5分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
児童指導員
給与情報
短大・専門学校新卒 227,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 229,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
仕事内容
◆発達に心配のあるお子さんの相談・療育活動、送迎の添乗業務。
・知的障がいや発達障がい、肢体不自由などのある子ども達の療育活動
・一人ひとりの発達や成長に合わせたプログラムを考え、日常生活における
 自立に向けた関わりや、集団生活への適応ができるように必要な支援を行います。
・1クラス6~7名を2~3名のスタッフで対応します
・その他指導員業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務

【雇用期間】定めなし
【転勤の可能性】あり(県央福祉会の別事業所に異動の可能性があります)
【業務の変更の範囲】法人が定める業務
【受動喫煙防止対策】あり(敷地内禁煙)


応募条件
【学歴】短大・専門卒以上
【資格】児童指導員任用資格または保育士

<児童指導員任用資格とは?>
・児童福祉施設の職員養成学校や養成施設を卒業された方
・大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業された方
・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方
・3年以上児童福祉事業に従事された方 など
勤務時間
月~金
8:30~17:30
休日
土日祝日

週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
厚木市児童発達支援センターひよこ園
児童指導員(常勤)/逗子くろーばー(逗子市)
求人カテゴリー
【中途採用】児童指導員
事業所名
逗子市こども発達支援センターくろーばー
勤務地エリア
〒249-0005
逗子市桜山5-20-29
療育教育総合センター2階
横須賀線 東逗子駅から徒歩12分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
児童指導員
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 227,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 229,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
仕事内容
児童発達支援事業または放課後等デイサービス事業において、発達につまづがあるお子さんとそのご家族への支援(療育活動・相談・送迎補助)
・お子さんの障がい特性に合わせた療育活動(主に5~6人ほどのグループ療育)
・一人ひとりの発達等に合わせたプログラム等の作成
・送迎者の運転の補助、添乗(使用車種:セレナ・ハイエース 送迎範囲:逗子市全域)
・その他指導員業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
【学歴】:短大・専門卒以上
【資格】:児童指導員任用資格または保育士、普通自動車運転免許
勤務時間
月~金 8:30~17:30(休憩60分)
※月に1回程度、行事等による土曜出勤あり(振休あり)。
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場自己負担あり)
※近隣の月極駐車場に停めていただくことになります。
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
逗子市こども発達支援センターくろーばー
主任・児童発達支援管理責任者(常勤)/ぽるく中原(川崎市中原区)
求人カテゴリー
【中途採用】児童指導員
事業所名
ぽるく中原
勤務地エリア
〒211-0041
神奈川県川崎市中原区
下小田中1-6-11

JR南武線 武蔵中原駅より徒歩3分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
主任兼児童発達支援管理責任者
雇用形態
正社員
給与情報
月給276,500円(処遇向上手当・役職手当含む)~ + 経験加算
仕事内容
【発達に心配のあるお子さんの相談・療育活動全般】
 ・グループ療育、指導
 ・ご家族からの相談対応など児童発達支援管理責任者全般
 ・送迎業務など児童指導員業務全般
  車種:バネット・クリッパー 運転範囲:川崎市内
 ・変更の範囲:法人の定める業務


【児童指導員任用資格とは?】
 ・児童福祉施設の職員養成学校や養成施設を卒業された方
 ・大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業された方
 ・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方
 ・三年以上児童福祉事業に従事された方 など
応募条件
【学  歴】:短大・専門卒以上
【資  格】:自動車運転免許、児童指導員任用資格または保育士資格をお持ちの方、
【歓迎資格】:児童発達支援管理責任者研修修了者をお持ちの方であれば尚可   
勤務時間
▼週5日勤務
 月~金 9:00~18:00(休憩1時間)
 ※年に数回土曜出勤あり(振り替え休日あり)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
企業型拠出年金制度あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
ぽるく中原
96 件中 1-10 件を表示
123次へ>>