世話人(常勤)/第3ゆりの木ホーム兼レガート福田北(大和市)
【大和市・生活支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎
\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/
地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。
今回は、当法人が運営する日中サービス支援型のグループホーム「第3ゆりの木ホーム兼レガート福田北」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します!
丁寧な研修で安心してスタートできます。
年間休日120日以上・残業少なめで、プライベートとの両立も◎
安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!
🌟 おすすめポイント 🌟
✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人!
✅人柄重視の採用です
✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる
✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営
✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心
✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!
“一緒に暮らす”気持ちで寄り添う!
🍀利用者さん一人ひとりの気持ちや暮らしに寄り添い、無理なく自然に関われる環境!
🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事!
🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える!
🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】第3ゆりの木ホーム(大和市)
事業所名
第3ゆりの木ホーム兼レガート福田北
勤務地エリア
◆第3ゆりの木ホーム
〒242-0022
神奈川県 大和市 柳橋2-12-3
※小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅 徒歩 10分
◆レガート福田北
〒242-0022
神奈川県 大和市 柳橋2-8-13
※小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅 徒歩 11分
〒242-0022
神奈川県 大和市 柳橋2-12-3
※小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅 徒歩 10分
◆レガート福田北
〒242-0022
神奈川県 大和市 柳橋2-8-13
※小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅 徒歩 11分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
世話人
雇用形態
正社員
給与情報
月給 233,500円~283,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
仕事内容
【障がいのグループホームでのお仕事】
・男性利用者さんの入浴・食事・歯磨き介助等
・調理や清掃、服薬管理
・通院同行や買い物同行
(運転の範囲:主に大和市内、使用車種:クリッパー、シエンタ)
・行事企画、記録物印刷、書類作成整理
・金銭管理、備品管理
・ご家族及び関係機関との連携などその他世話人業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務
【利用者さんについて】
20代から80代の主に知的障がいをお持ちの方々が入居されています
【定員】
第3ゆりの木ホーム:9名(日中サービス支援型共同生活援助)
レガート福田北:11名(日中サービス支援型共同生活援助)、1名(短期入所)
勤務地は第3ゆりの木ホームとレガート福田北となります
※レガート福田北(大和市柳橋2-8-13)
※第3ゆりの木ホームとレガート福田北は徒歩4分程度の距離です
・男性利用者さんの入浴・食事・歯磨き介助等
・調理や清掃、服薬管理
・通院同行や買い物同行
(運転の範囲:主に大和市内、使用車種:クリッパー、シエンタ)
・行事企画、記録物印刷、書類作成整理
・金銭管理、備品管理
・ご家族及び関係機関との連携などその他世話人業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務
【利用者さんについて】
20代から80代の主に知的障がいをお持ちの方々が入居されています
【定員】
第3ゆりの木ホーム:9名(日中サービス支援型共同生活援助)
レガート福田北:11名(日中サービス支援型共同生活援助)、1名(短期入所)
勤務地は第3ゆりの木ホームとレガート福田北となります
※レガート福田北(大和市柳橋2-8-13)
※第3ゆりの木ホームとレガート福田北は徒歩4分程度の距離です
応募条件
【学歴】:短大・専門卒以上
【資格】:自動車運転免許
【歓迎】:介護福祉士、社会福祉士、サービス管理責任者
強度行動障害研修修了者をお持ちの方歓迎
【資格】:自動車運転免許
【歓迎】:介護福祉士、社会福祉士、サービス管理責任者
強度行動障害研修修了者をお持ちの方歓迎
勤務時間
◆シフト例(第3ゆりの木ホーム)
【早番】6:30~15:30(休憩60分)
【日勤】9:00~18:00(休憩60分)
【遅番】11:00~20:00(休憩60分)
【夜勤】13:30~翌14:30(休憩510分))
◆シフト例(レガート福田北)
【早番】6:30~15:30(休憩60分)
【日勤】9:00~18:00(休憩60分)
【遅番】11:00~20:00(休憩60分)
【夜勤】13:30~翌14:30(休憩540分)
※上記はシフトの一例です。状況により変更となる場合があります。
※その他状況により変則労働勤務を活用しています。
【早番】6:30~15:30(休憩60分)
【日勤】9:00~18:00(休憩60分)
【遅番】11:00~20:00(休憩60分)
【夜勤】13:30~翌14:30(休憩510分))
◆シフト例(レガート福田北)
【早番】6:30~15:30(休憩60分)
【日勤】9:00~18:00(休憩60分)
【遅番】11:00~20:00(休憩60分)
【夜勤】13:30~翌14:30(休憩540分)
※上記はシフトの一例です。状況により変更となる場合があります。
※その他状況により変則労働勤務を活用しています。
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
第3ゆりの木ホーム, レガート福田北
世話人(常勤)/ファミリーナ宮下(大和市)
【大和市・生活支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎
\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/
地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。
今回は、当法人が運営するグループホーム「ファミリーナ宮下」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します!
丁寧な研修で安心してスタートできます。
年間休日120日以上・残業少なめで、プライベートとの両立も◎
安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!
🌟 おすすめポイント 🌟
✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人!
✅人柄重視の採用です
✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる
✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営
✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心
✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!
“一緒に暮らす”気持ちで寄り添う!
🍀利用者さん一人ひとりの気持ちや暮らしに寄り添い、無理なく自然に関われる環境!
🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事!
🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える!
🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】ファミリーナ宮下(大和市)
事業所名
ファミリーナ宮下
勤務地エリア
〒242-0011
神奈川県 大和市 深見3332-1
小田急江ノ島線 大和駅 徒歩 17分
相鉄線 瀬谷駅 徒歩 17分
神奈川県 大和市 深見3332-1
小田急江ノ島線 大和駅 徒歩 17分
相鉄線 瀬谷駅 徒歩 17分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
世話人
雇用形態
正社員
給与情報
月給 233,500円~283,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
仕事内容
【知的障がいのある利用者さんのサポートをお願いします】
・男性利用者さんの入浴やトイレ介助、食事介助
・家事、洗濯、掃除等の日常生活の援助
・入居者さんとのコミュニケーション
・通院同行などでの運転業務あり
(運転の範囲:主に大和市 、車種:軽自動車デイズルークス )
・請求、役所申請、記録
・関係各所への連絡調整 など世話人業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務
【利用者さんについて】
主に知的障がいのある30代から60代の方が生活されています。
【定員】
共同生活援助 12名
・男性利用者さんの入浴やトイレ介助、食事介助
・家事、洗濯、掃除等の日常生活の援助
・入居者さんとのコミュニケーション
・通院同行などでの運転業務あり
(運転の範囲:主に大和市 、車種:軽自動車デイズルークス )
・請求、役所申請、記録
・関係各所への連絡調整 など世話人業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務
【利用者さんについて】
主に知的障がいのある30代から60代の方が生活されています。
【定員】
共同生活援助 12名
応募条件
【学歴】短大・専門卒以上
【資格】自動車運転免許
【資格】自動車運転免許
勤務時間
◆シフト
【早番】6:30~15:30(休憩60分)
【日勤】8:00~17:00(休憩60分)
9:00~18:00(休憩60分)
【遅番】10:00~19:00(休憩60分)
【夜勤】15:00~翌14:00(休憩420分)
※その他状況により変形労働制を活用しております。
【早番】6:30~15:30(休憩60分)
【日勤】8:00~17:00(休憩60分)
9:00~18:00(休憩60分)
【遅番】10:00~19:00(休憩60分)
【夜勤】15:00~翌14:00(休憩420分)
※その他状況により変形労働制を活用しております。
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
ファミリーナ宮下
障がい者グループホームの世話人
【相模原市南区・生活支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎
\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/
地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。
今回は、当法人が運営するグループホーム「レアーレ原当麻」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します!
丁寧な研修で安心してスタートできます。
年間休日120日以上・残業少なめで、プライベートとの両立も◎
安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!
🌟 おすすめポイント 🌟
✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人!
✅人柄重視の採用です
✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる
✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営
✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心
✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!
“一緒に暮らす”気持ちで寄り添う!
🍀利用者さん一人ひとりの気持ちや暮らしに寄り添い、無理なく自然に関われる環境!
🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事!
🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える!
🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】レアーレ原当麻(相模原市南区)
事業所名
レアーレ原当麻
勤務地エリア
〒252-0335
相模原市南区下溝525-4
JR相模線 原当麻駅より徒歩10分
相模原市南区下溝525-4
JR相模線 原当麻駅より徒歩10分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
世話人
雇用形態
正社員
給与情報
月給 233,500円 ~ 283,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
仕事内容
【障がいのある男性利用者さんの生活支援全般】
男性利用者さんとのコミュニケーション、入浴、着替え、洗濯等の介助
食事の配膳下膳、食器洗い、清掃等の業務など世話人業務全般
【事務業務】
・支援記録作成
・預り金管理
・役所申請、手続き
・勤怠管理 など 世話人業務全般
定員:10名
業務の変更の範囲:変更なし
男性利用者さんとのコミュニケーション、入浴、着替え、洗濯等の介助
食事の配膳下膳、食器洗い、清掃等の業務など世話人業務全般
【事務業務】
・支援記録作成
・預り金管理
・役所申請、手続き
・勤怠管理 など 世話人業務全般
定員:10名
業務の変更の範囲:変更なし
応募条件
【学歴】:短大・専門卒以上
【資格】:自動車運転免許(あれば尚可)
【資格】:自動車運転免許(あれば尚可)
勤務時間
▼週5日勤務
基本シフト例
7:00~16:00(休憩60分)
12:00~21:00(休憩60分)
16:00~翌10:00(休憩360分)
状況により変則労働勤務を活用しています。
基本シフト例
7:00~16:00(休憩60分)
12:00~21:00(休憩60分)
16:00~翌10:00(休憩360分)
状況により変則労働勤務を活用しています。
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
企業型拠出年金制度あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
企業型拠出年金制度あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
レアーレ原当麻
障がい者グループホームの世話人
【相模原市中央区・生活支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎
\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/
地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。
今回は、当法人が運営するグループホーム「じゃんぷ」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します!
丁寧な研修で安心してスタートできます。
年間休日120日以上・残業少なめで、プライベートとの両立も◎
安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!
🌟 おすすめポイント 🌟
✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人!
✅人柄重視の採用です
✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる
✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営
✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心
✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!
“一緒に暮らす”気持ちで寄り添う!
🍀利用者さん一人ひとりの気持ちや暮らしに寄り添い、無理なく自然に関われる環境!
🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事!
🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える!
🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】じゃんぷ(相模原市中央区)
事業所名
じゃんぷ
勤務地エリア
〒252-0243
神奈川県 相模原市中央区 上溝1671-31
相模線「番田」駅より徒歩10分
神奈川県 相模原市中央区 上溝1671-31
相模線「番田」駅より徒歩10分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
世話人
雇用形態
正社員
給与情報
月給 233,500円 ~ 283,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
基本給+処遇向上手当+変則勤務手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:302,000円~
年収:4,402,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:322,500円~
年収:4,708,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:371,000円~
年収:5,389,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+変則勤務手当+夜勤手当(4回分)+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当)
仕事内容
【知的障がいのある利用者さんが生活されるグループホームです】
・女性利用者さんの生活支援全般
・掃除、調理業務
・通院介助
・ご家族との連絡調整
・ガイドヘルパー先の決定と準備
・運転業務あり(各通所先・市役所・病院・薬局・スーパーなどへの買い物等)
車種:タント・セレナ 運転の範囲:主に相模原市内
【事務業務】
・支援記録作成
・預り金管理
・各種会議・後見人との連絡対応
・役所申請(医療証、自立支援)など 世話人業務全般
・定員:13名(男性9名・女性4名)
変更の範囲:法人の定める業務
・女性利用者さんの生活支援全般
・掃除、調理業務
・通院介助
・ご家族との連絡調整
・ガイドヘルパー先の決定と準備
・運転業務あり(各通所先・市役所・病院・薬局・スーパーなどへの買い物等)
車種:タント・セレナ 運転の範囲:主に相模原市内
【事務業務】
・支援記録作成
・預り金管理
・各種会議・後見人との連絡対応
・役所申請(医療証、自立支援)など 世話人業務全般
・定員:13名(男性9名・女性4名)
変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
【学歴】:短大・専門卒以上
【資格】:自動車運転免許
【資格】:自動車運転免許
勤務時間
◆週5日勤務 状況により変則労働勤務を活用しています。
シフト例
【早番】7:00~16:00(休憩60分)
【遅番】12:00~21:00(休憩60分)
【夜勤】16:00~翌10:00(休憩360分)
【その他】7:00~10:00 / 16:00~21:00(休憩なし)
※夜勤は主に非常勤職員行っておりますが
非常勤職員がお休みの場合は常勤が担当します。
※全体の流れの把握や利用者さんの細かなところを把握するまで断続勤務もございます。
シフト例
【早番】7:00~16:00(休憩60分)
【遅番】12:00~21:00(休憩60分)
【夜勤】16:00~翌10:00(休憩360分)
【その他】7:00~10:00 / 16:00~21:00(休憩なし)
※夜勤は主に非常勤職員行っておりますが
非常勤職員がお休みの場合は常勤が担当します。
※全体の流れの把握や利用者さんの細かなところを把握するまで断続勤務もございます。
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
企業型拠出年金制度あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
企業型拠出年金制度あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
じゃんぷ
相談員
【川崎市中原区・相談員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎
\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/
地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。
今回は、川崎市委託事業、指定一般相談(地域移行)・特定相談「地域相談支援センターワルツ」にて、相談員を募集します!
丁寧な研修で安心してスタートできます。
年間休日120日以上・残業少なめで、プライベートとの両立も◎
安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!
🌟 おすすめポイント 🌟
✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人!
✅人柄重視の採用です
✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる
✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営
✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心
✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】地域相談支援センター(川崎市中原区)
事業所名
地域相談支援センター ワルツ
勤務地エリア
〒211-0053
川崎市中原区上小田中6-42-12 コーポ紙屋202
地域相談支援センター ワルツ
川崎市中原区上小田中6-42-12 コーポ紙屋202
地域相談支援センター ワルツ
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
相談員
雇用形態
正社員
給与情報
月給 229,500円 ~ 261,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+資格手当
※経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:260,000円~
年収:3,898,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:296,500円~
年収:4,396,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:345,000円~
年収:5,077,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
基本給+処遇向上手当+資格手当
※経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:260,000円~
年収:3,898,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:296,500円~
年収:4,396,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:345,000円~
年収:5,077,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
仕事内容
川崎市からの委託の相談支援事業を行っております。
主な業務内容
・相談支援(来所・訪問)
・自立支援協議会の事務局業務(自立支援協議会各種会議等の企画や運営、地域づくり等)
業務中の移動は主に公共交通機関や徒歩、自転車で可能。
公用車:あり 車種:ダイハツのミライース
主な業務内容
・相談支援(来所・訪問)
・自立支援協議会の事務局業務(自立支援協議会各種会議等の企画や運営、地域づくり等)
業務中の移動は主に公共交通機関や徒歩、自転車で可能。
公用車:あり 車種:ダイハツのミライース
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:普通自動車運転免許
相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかお持ちの方
※看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保健師の場合要相談。
(この資格をお持ちの方は資格手当(2,000円)はつきません。)
・社会福祉関係でのご経験がある方、相談支援に興味がある方大歓迎です。
【資格】:普通自動車運転免許
相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかお持ちの方
※看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保健師の場合要相談。
(この資格をお持ちの方は資格手当(2,000円)はつきません。)
・社会福祉関係でのご経験がある方、相談支援に興味がある方大歓迎です。
勤務時間
週5日(月~金)
9:00~18:00(休憩60分)
※勤務時間は、8:30~17:30でも相談可
9:00~18:00(休憩60分)
※勤務時間は、8:30~17:30でも相談可
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
地域相談支援センター ワルツ
企業開拓コーディネーター
【川崎市川崎区・企業開拓コーディネーター ・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎
\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/
地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。
今回は、川崎市障害者等雇用推進・就労援助事業「企業応援センターかわさき」にて、企業開拓コーディネーターを募集します!
丁寧な研修で安心してスタートできます。
年間休日120日以上・残業少なめで、プライベートとの両立も◎
安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!
🌟 おすすめポイント 🌟
✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人!
✅人柄重視の採用です
✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる
✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営
✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心
✅やりがいあるお仕事です!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】企業応援センターかわさき(川崎市川崎区)
事業所名
企業応援センターかわさき
勤務地エリア
〒210-0015
神奈川県川崎市川崎区南町1番地1 日本生命川崎ビル10階
JR線川崎駅中央口から徒歩7分
京急線京急川崎駅北口から徒歩8分
神奈川県川崎市川崎区南町1番地1 日本生命川崎ビル10階
JR線川崎駅中央口から徒歩7分
京急線京急川崎駅北口から徒歩8分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
企業開拓コーディネーター
※ご入職後、業務内容等に変更はございませんが
法人内での職種名称は「支援員」となります。
※ご入職後、業務内容等に変更はございませんが
法人内での職種名称は「支援員」となります。
雇用形態
正社員
給与情報
月給 350,000円 ~ 420,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+資格手当+通勤手当+住宅手当+扶養手当
※中途の方は、経験により加算して決定します。
※上記に時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
基本給+処遇向上手当+資格手当+通勤手当+住宅手当+扶養手当
※中途の方は、経験により加算して決定します。
※上記に時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
仕事内容
◆川崎市の事業として市内の人手がほしい企業と短時間で働きたい障がい等のある求職者とが
マッチングするようお手伝いをするお仕事です。
【主な業務内容】
・市内企業の短時間(週10時間未満)求人を開拓し
福祉等訓練施設へ求人配信しマッチングするよう図っていただく。
・就労後、職場定着をおこなうため企業側の相談にのり
就労者が所属する福祉支援機関と連携を図っていただく。
【その他】
・川崎市や大学と連携しデータ提供や情報共有
・市内福祉支援機関のネットワーク会議等への参加
・当事業の企業向け勉強会開催のお手伝い
・当事業の就労体験事業へ年に数回参加
・その他企業開拓コーディネーター業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
マッチングするようお手伝いをするお仕事です。
【主な業務内容】
・市内企業の短時間(週10時間未満)求人を開拓し
福祉等訓練施設へ求人配信しマッチングするよう図っていただく。
・就労後、職場定着をおこなうため企業側の相談にのり
就労者が所属する福祉支援機関と連携を図っていただく。
【その他】
・川崎市や大学と連携しデータ提供や情報共有
・市内福祉支援機関のネットワーク会議等への参加
・当事業の企業向け勉強会開催のお手伝い
・当事業の就労体験事業へ年に数回参加
・その他企業開拓コーディネーター業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
【学歴】:短大・専門卒以上
【経験】:①営業(ルート営業以外)や求人開拓のご経験がある方又は福祉支援の経験のある方で
営業又は求人開拓に興味のある方。
(例):営業経験、顧客開拓経験、交渉スキル、コミュニケーションスキル、
プレゼンテーションスキル、提案力、企画力、分析力など
②PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)※PowerPoint等でチラシ作成できる方
③業界知識あれば尚可
【経験】:①営業(ルート営業以外)や求人開拓のご経験がある方又は福祉支援の経験のある方で
営業又は求人開拓に興味のある方。
(例):営業経験、顧客開拓経験、交渉スキル、コミュニケーションスキル、
プレゼンテーションスキル、提案力、企画力、分析力など
②PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)※PowerPoint等でチラシ作成できる方
③業界知識あれば尚可
勤務時間
▼週5日
月~金 9:00~18:00(休憩60分)
※年に数回、土日祝の出勤あり(振休あり)
月~金 9:00~18:00(休憩60分)
※年に数回、土日祝の出勤あり(振休あり)
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤、バイク通勤不可
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤、バイク通勤不可
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
企業応援センターかわさき
支援員(常勤)/ワークス桜舎(大和市)
【大和市・支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎
\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/
地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。
今回は、当法人が運営する「ワークス桜舎」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します!
年間休日120日以上、プライベートとの両立も◎
安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!
🌟 おすすめポイント 🌟
✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人!
✅人柄重視の採用です
✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる
✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営
✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心
✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!
仲間と一緒に利用者さんの“日常”をサポート
🍀利用者さん一人ひとりのに寄り添い、無理なく自然に関われる環境!
🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事!
🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える!
🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)ワークス桜舎(大和市)
事業所名
ワークス桜舎
勤務地エリア
〒242-0022
神奈川県 大和市 柳橋2-9-9
神奈川県 大和市 柳橋2-9-9
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員(常勤)
雇用形態
正社員
給与情報
月給 227,500円 ~ 261,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:260,000円~
年収:3,898,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:296,500円~
年収:4,396,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:345,000円~
年収:5,077,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
基本給+処遇向上手当
※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
月給:260,000円~
年収:3,898,800円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
月給:296,500円~
年収:4,396,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)
■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
月給:345,000円~
年収:5,077,200円~
≪内訳≫
基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
仕事内容
【障がいをお持ちの利用者さんの日中活動支援を行う事業所でのお仕事】
・男性利用者支援、記録の作成
・軽作業のサポート、利用者さんの送迎業務
・見守り、消毒、記録入力、軽作業商品の納品など支援員業務全般
運転範囲:大和市周辺
使用車種:軽自動車、8人乗りミニバン
・変更の範囲:法人の定める業務
【利用者さんについて】
知的障がい・発達障がいのある10代から70代の方が通所されています
【定員】
・生活介護:6名
・就労継続支援B型:10名
・男性利用者支援、記録の作成
・軽作業のサポート、利用者さんの送迎業務
・見守り、消毒、記録入力、軽作業商品の納品など支援員業務全般
運転範囲:大和市周辺
使用車種:軽自動車、8人乗りミニバン
・変更の範囲:法人の定める業務
【利用者さんについて】
知的障がい・発達障がいのある10代から70代の方が通所されています
【定員】
・生活介護:6名
・就労継続支援B型:10名
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:普通自動車免許
【資格】:普通自動車免許
勤務時間
▼週5日
月~金 8:30~17:30(休憩60分)
※月に1回程度土曜日出勤あり(振休あり)
月~金 8:30~17:30(休憩60分)
※月に1回程度土曜日出勤あり(振休あり)
休日
週休2日制
日・祝はお休み
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
日・祝はお休み
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり、敷地内に駐車場あり)
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり、敷地内に駐車場あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
ワークス桜舎



