top image
  • 職種検索
  • 【雇用形態・職種別求人】一覧
  • 【雇用形態・職種】一覧

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
勤務地
21件の検索結果が見つかりました。
21 件中 1-10 件を表示
123次へ>>
福祉総合職・保育士/県央福祉会
求人カテゴリー
新卒採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の事業所
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員、世話人、指導員、保育士
雇用形態
新卒
給与情報
【福祉総合職】短大・専門学校新卒 227,500円、大学新卒 229,500円    【保育士】短大・専門学校新卒 228,500円、大学新卒 230,500円
給与備考
※【福祉総合職】には処遇向上費を含む
※【保育士】には処遇向上費と資格手当を含む
仕事内容
【福祉総合職】
 障がいのある児童、成人の方々を支援するお仕事です。

【保育士】
 保育園での保育業務です。

変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
【福祉総合職】特にありません。
  ※社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可
  ※別途資格手当あり

【保育士】保育士資格必須

※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
勤務時間
基本シフト8:30~17:30(事業所によ異なります。)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
契約期間
定めなし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙または敷地内禁煙(事業所により異なる)
採用までの流れ
一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
 採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
【27卒インターンシップ】事業所見学ツアー

≪学生向け≫9月11日(木)事業所見学ツアー参加者募集!

県央福祉会 人事部 採用担当です。 2027~2029年3月卒業予定の方向けに、当法人の事業所見学ツアーの申し込み受付を開始しました! 福祉の仕事と一口に言っても、職種や仕事内容は様々。 同じ事業分類であっても、事業所ごとに雰囲気や活動内容は異なります。 当日は神奈川県大和市内の以下の事業所を見学いたします。 ・第1ゆりの木ホーム ・ふきのとう舎 ・ふきのとう向生舎 ・県央療育センター 実際に見て話していただければ、少しでも福祉の奥深さを感じて頂けるはずです!
求人カテゴリー
新卒採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会 
インターンシップ(事業所見学ツアー)
職種
支援員、世話人、指導員等
雇用形態
インターン
応募条件
<全学部・学科対象>
・2027~2029年3月にご卒業予定の方
・福祉業界の話を聞いてみたい方
勤務時間
9月11日(木) 10:00~14:00(対面)
       10:00~13:00(WEB)

詳細については、エントリー後にメールでご連絡いたします。
備考
持ち物や服装、その他詳細についてはお申し込み後に別途ご案内します。
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
福祉総合職(中途)
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】福祉総合職
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の事業所となります
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員、世話人、指導員、保育士
雇用形態
正社員
給与情報
227,500円 〜 261,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+資格手当

※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし
仕事内容
保育園での業務や、障がいをお持ちの児童、成人の方々を支援するお仕事です。
【業務内容】
支援員、世話人、指導員、保育士業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
特にありません。
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
勤務時間
基本シフト8:30~17:30(事業所によって異なります。)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
 採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
認可保育園の保育士

【湘南台駅・正社員の保育士】湘南台駅徒歩10分!年間休日126日・賞与4.4ヶ月分!福利厚生もバッチリ◎分

湘南台南保育園は、藤沢市・湘南台の住宅街にある認可保育園。 「子どもの力を信じて、見守る保育」を大切にしています。 ただ“預かる”だけでなく、 一人ひとりの「やってみたい!」に全力で寄り添い、 心・体・頭が豊かに育つ環境をみんなでつくっています。

💡 湘南台南保育園のココが魅力!

🌿 子どもが夢中になれる環境づくり   園庭も保育室も、子どもの「やってみたい!」があふれる場所。 📍 園の立地も◎  ・湘南台駅から徒歩10分の通勤しやすい立地!  ・徒歩5分の青葉公園でのびのび戸外遊び  ・落ち着いた住宅地で、のびのびと保育ができます

🌟安定した法人運営で、安心して長く働ける

湘南台南保育園は、社会福祉法人県央福祉会が運営しています。保育・障がい福祉・高齢福祉など、神奈川県内に約120か所の事業所を展開する大規模法人です♪ ✅職員育成・待遇制度が充実 ✅幅広い福祉領域の知見・研修あり ✅ライフステージに応じた勤務継続も◎(育児・介護制度も完備) ✅安心して“保育を続けたい人”に選ばれています
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】湘南台南保育園(藤沢市)
事業所名
湘南台南保育園
勤務地エリア
〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台2-31-11
小田急線、相鉄線、横浜市営地下鉄「湘南台」駅より徒歩10分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
保育士
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒  262,000円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 264,000円+経験加算(処遇向上手当等含む) ※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
給与備考
処遇向上手当を含む。
※月給は、短大・専門・新卒モデルです。中途の方は、経験により加算して決定します。
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません

【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
 月給:317,500円~
 年収:4,588,800円~
 ≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+キャリアアップ

■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり・主任)
 月給:394,500円~
 年収:5,671,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当+キャリアアップ

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・園長)
 月給:422,000円~
 年収:6,375,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 持家)+扶養(2名)+役職手当
仕事内容
【保育士業務全般】
・0歳児~5歳児クラスの保育
・日々の保育計画・記録・連絡帳などの書類作成
・保護者対応や行事準備、職員間の連携業務
・子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、チームで協力し合える職場です

変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
【学歴】:短大・専門卒以上
【資格】:保育士
勤務時間
▼週5日勤務
月~土でシフト制(休憩60分)
※土曜日の出勤は月1度程度(振休あり)

【シフト例】
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00

・開園時間の中で一日8時間勤務

【開園時間】
 7:00~19:00
休日
週休2日制
定休日:日曜、祝日

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回:(昨年度実績4.4ヵ月分)
交通費支給(上限45,000円)
住宅手当支給(上限27,000円)
借上社宅制度あり(要件あり)
扶養手当
資格取得貸付制度有り
育児短時間勤務あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
産休・育休制度
介護休暇制度
介護休業制度
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
湘南台南保育園
認可保育園の保育士

【湘南台!正社員の保育士】湘南台駅から徒歩約5分!年間休日126日・賞与4.4ヶ月分◎

\湘南台駅徒歩5分/ あそびを大切にした保育を、安定した環境でじっくりと。 社会福祉法人県央福祉会 湘南あかね保育園

🌟こんな保育を大切にしています

✅「わくわく」が学びのスタート! ✅あそびを通して“あたま・からだ・こころ”の育ちをサポート ✅専任講師による体操や身体表現活動など、感性と体づくりをバランスよく ✅仲間と一緒に“楽しむ”ことを大切にしながら、子どもたちの主体性を育てています

🌟安定した法人運営で、安心して長く働ける

湘南あかね保育園は、社会福祉法人県央福祉会が運営しています。保育・障がい福祉・高齢福祉など、神奈川県内に約120か所の事業所を展開する大規模法人です♪ ✅職員育成・待遇制度が充実 ✅幅広い福祉領域の知見・研修あり ✅ライフステージに応じた勤務継続も◎(育児・介護制度も完備) ✅安心して“保育を続けたい人”に選ばれています
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】湘南あかね保育園(藤沢市)
事業所名
湘南あかね保育園
勤務地エリア
〒252-0804
藤沢市湘南台2-18-7
小田急線、相鉄線、横浜市営地下鉄「湘南台」駅より徒歩5分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
保育士
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒  262,000円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 264,000円+経験加算(処遇向上手当等含む) ※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
給与備考
処遇向上手当を含む。
※月給は、短大・専門・新卒モデルです。中途の方は、経験により加算して決定します。
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません

【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
 月給:317,500円~
 年収:4,588,800円~
 ≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+キャリアアップ

■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり・主任)
 月給:394,500円~
 年収:5,671,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当+キャリアアップ

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・園長)
 月給:422,000円~
 年収:6,375,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 持家)+扶養(2名)+役職手当
仕事内容
【保育士業務全般】
・0歳児~5歳児クラスの保育
・日々の保育計画・記録・連絡帳などの書類作成
・保護者対応や行事準備、職員間の連携業務
・子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、チームで協力し合える職場です

変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
学歴:短大卒以上
資格:保育士必須
勤務時間
▼週5日勤務
月~土でシフト制(休憩60分)

【シフト例】
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00

・開園時間の中で一日8時間勤務

【開園時間】
 7:00~19:00
休日
週休2日制
休日:日・祝日

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回:(昨年度実績4.4ヵ月分)
交通費支給(上限45,000円)
住宅手当支給(上限27,000円)
借上社宅制度あり(要件あり)
扶養手当
資格取得貸付制度有り
育児短時間勤務あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
産休・育休制度
介護休業制度・介護休暇制度
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
湘南あかね保育園
児童発達支援管理責任者

【川崎市中原区・児童発達支援管理責任者(役職あり)・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎

\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/ 地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。 今回は、当法人が運営する児童発達支援、放課後等デイサービス「ぽるく中原」にて、児童発達支援管理責任者としてスタッフを募集します! 丁寧な研修で安心してスタートできます。 年間休日120日以上でプライベートとの両立も◎ 安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!

🌟 おすすめポイント 🌟

✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人! ✅人柄重視の採用です ✅年間休日120日以上でプライベートも大切にできる ✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営 ✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心 ✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】ぽるく中原(川崎市中原区)
事業所名
ぽるく中原
勤務地エリア
〒211-0041
神奈川県川崎市中原区
下小田中1-6-11

JR南武線 武蔵中原駅より徒歩3分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
主任兼児童発達支援管理責任者
雇用形態
正社員
給与情報
月給 292,500円 〜 439,500円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当+役職手当
※上記に資格手当・通勤手当・住宅手当等は含みません
※上記金額に職歴加算がつきます

※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※雇用期間の定めなし
※固定残業代なし

【モデル給与】
■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり・主任)
 月給:313,000円~
 年収:4,686,600円~
 ≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 持家)+役職手当+扶養(子1名)

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・課長)
 月給:406,500円~
 年収:6,189,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 持家)+役職手当+扶養(子2名)

■当法人勤続20年(4大卒・国家資格あり・所長)
 月給:470,500円~
 年収:7,093,600円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 持家)+役職手当+扶養(子2名+配偶者)
仕事内容
【発達に心配のあるお子さんの相談・療育活動全般】
 ・グループ療育、指導
 ・ご家族からの相談対応など児童発達支援管理責任者全般
 ・送迎業務など児童指導員業務全般
  車種:バネット・クリッパー 運転範囲:川崎市内
 ・変更の範囲:法人の定める業務


【児童指導員任用資格とは?】
 ・児童福祉施設の職員養成学校や養成施設を卒業された方
 ・大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業された方
 ・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方
 ・三年以上児童福祉事業に従事された方 など
応募条件
【学  歴】:短大・専門卒以上
【資  格】:自動車運転免許、児童発達支援管理責任者研修を修了した方
 
【歓迎要件】児童発達支援管理責任者としてのご経験がある方歓迎!
勤務時間
▼週5日勤務
 月~金 9:00~18:00(休憩1時間)
 ※年に数回土曜出勤あり(振り替え休日あり)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
企業型拠出年金制度あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
ぽるく中原
障がい者日中支援事業所の生活支援員

【大和市・支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎

\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/ 地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。 今回は、当法人が運営する生活介護事業所「ふきのとう向生舎」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します! 年間休日120日以上、プライベートとの両立も◎ 安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!

🌟 おすすめポイント 🌟

✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人! ✅人柄重視の採用です ✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる ✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営 ✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心 ✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!

仲間と一緒に利用者さんの“日常”をサポート

🍀利用者さん一人ひとりのに寄り添い、無理なく自然に関われる環境! 🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事! 🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える! 🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】ふきのとう向生舎(大和市)
事業所名
ふきのとう向生舎
勤務地エリア
〒242-0022
神奈川県大和市柳橋5-3-16
小田急江ノ島線「桜ケ丘駅」より徒歩12分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員
雇用形態
正社員
給与情報
月給 227,500円 〜 261,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当

※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし

【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
 月給:260,000円~
 年収:3,898,800円~
 ≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)

■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
 月給:296,500円~
 年収:4,396,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
 月給:345,000円~
 年収:5,077,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
仕事内容
【障がいのある利用者さんが日中過ごされる事業所での支援業務】
・男性利用者さんの生活支援(個別プログラムのサポート)
・運動、作業、日中支援等のサポート
・送迎車の運転業務
・その他付随する事務作業など支援員業務全般

車種:キャラバン、ハイエースタイプ 送迎範囲:大和市周辺

変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:普通自動車運転免許
勤務時間
週5日
原則 月~金 8:30~17:30(休憩60分)
月に2回程度、土曜日・祝日の出勤あり
※振替休日あり
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
ふきのとう向生舎
障がい者日中支援事業所の生活支援員

【大和市・支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎

\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/ 地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。 今回は、当法人が運営する生活介護・就労継続支援B型・短期入所「福祉創造スクウエア・すぷら」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します! 年間休日120日以上、プライベートとの両立も◎ 安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!

🌟 おすすめポイント 🌟

✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人! ✅人柄重視の採用です ✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる ✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営 ✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心 ✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!

仲間と一緒に利用者さんの“日常”をサポート

🍀利用者さん一人ひとりのに寄り添い、無理なく自然に関われる環境! 🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事! 🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える! 🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】福祉創造スクウェア・すぷら(大和市)
事業所名
福祉創造スクウェア・すぷら
勤務地エリア
〒242-0014
神奈川県 大和市 上和田1083-1
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員
雇用形態
正社員
給与情報
月給 227,500円 〜 261,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当

※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし

【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
 月給:260,000円~
 年収:3,898,800円~
 ≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)

■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
 月給:296,500円~
 年収:4,396,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
 月給:345,000円~
 年収:5,077,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
仕事内容
【障がいのある利用者さんの日中支援全般】
・作業支援
・女性利用者さんの食事や排泄等の介助
・支援記録作成
・送迎など
・車種:ハイエース(車いす用リフト車)、シエンタ、バネット
 運転範囲:施設周囲30分圏内 (主に大和市内)

【短期入所での支援業務】
・入浴、排泄、食事介助
・支援記録作成など支援員業務全般

変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
学歴:短大・専門学校卒以上
資格:普通自動車運転免許
勤務時間
▼週5日勤務
【平  日】8:30~17:30(休憩60分)
【夜勤入り】12:00~21:00(休憩60分)
【夜勤明け】6:00~15:00(休憩60分)
     ※21:00~6:00まで休憩
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
企業型拠出年金制度あり
車通勤可能(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
福祉創造スクウェア・すぷら
障がい者日中支援事業所の生活支援員

【海老名市・支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎

\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/ 地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。 今回は、当法人が運営する就労継続支援A型「県央ダイニングセンター」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します! 年間休日120日以上、プライベートとの両立も◎ 安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!

🌟 おすすめポイント 🌟

✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人! ✅人柄重視の採用です ✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる ✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営 ✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心 ✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!

仲間と一緒に利用者さんの“日常”をサポート

🍀利用者さん一人ひとりのに寄り添い、無理なく自然に関われる環境! 🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事! 🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える! 🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】県央ダイニングセンター(海老名市)
事業所名
県央ダイニングセンター
勤務地エリア
〒243-0437
神奈川県海老名市泉1-4-17

JR相模線 海老名駅から徒歩で7分
相鉄本線 海老名駅から徒歩で10分
小田急線 海老名駅から徒歩で10分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員
雇用形態
正社員
給与情報
月給 227,500円 〜 261,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当

※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし

【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
 月給:260,000円~
 年収:3,898,800円~
 ≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)

■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
 月給:296,500円~
 年収:4,396,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
 月給:345,000円~
 年収:5,077,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
仕事内容
◆就労継続支援A型にて利用者さんのサポート

・男性利用者さんの日中支援(調理業務、軽作業のサポート)
・支援計画作成補助
・その他支援会議の参加、開催
・配達、納品業務
 使用車両:普通車両(日野/デュトロ、日産/クリッパートラック)
      ※両方とも冷凍車使用、普通免許で運転可
 運転範囲:主に神奈川県東側全域
     (相模原市、横浜市、川崎市、座間市、藤沢市、厚木市、綾瀬市、大和市、三浦市)
・その他支援員業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務

【利用者さんについて】
 知的障がい・発達障がい・精神障がい・身体障がいのある
 20代から60代の方が通所されています。

【定員】
 就労継続支援A型:10名
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:普通自動車運転免許
勤務時間
週5日
原則 月~金 8:30~17:30(休憩60分)
※月に2回程度、土曜日・祝日の出勤あり(振休あり)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
企業型拠出年金制度あり
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
県央ダイニングセンター
障がい者日中支援事業所の生活支援員

【大和市・支援員・正社員】賞与4.4ヶ月分!年間休日120日以上◎

\120ヵ所以上の事業所を展開する社会福祉法人/ 地域に根ざして福祉・医療・保育など多彩なサービスを展開する《社会福祉法人県央福祉会》。神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を持つ、信頼と実績のある法人です。 今回は、当法人が運営する生活介護事業所「ぽらーの上和田」にて、障がいのある方の生活支援スタッフを募集します! 年間休日120日以上、プライベートとの両立も◎ 安定した環境で、長く安心して働きたい方にぴったりのお仕事です!

🌟 おすすめポイント 🌟

✅神奈川県内に120ヵ所以上の事業所を展開する安定法人! ✅人柄重視の採用です ✅年間休日120日以上&残業少なめでプライベートも大切にできる ✅地域密着・信頼と実績のある福祉法人が運営 ✅丁寧な研修&サポート体制で初めてでも安心 ✅生活に寄り添うやりがいあるお仕事です!

仲間と一緒に利用者さんの“日常”をサポート

🍀利用者さん一人ひとりのに寄り添い、無理なく自然に関われる環境! 🍀その人らしい毎日を、そっと支えるお仕事! 🍀できたことを一緒に喜び、困ったときは一緒に考える! 🍀そんな温かな日常を、利用者さんと一緒に!
求人カテゴリー
【中途採用(常勤)】ぽらーの上和田(大和市)
事業所名
ぽらーの上和田
勤務地エリア
〒242-0014
神奈川県大和市上和田1878-1
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員
雇用形態
正社員
給与情報
月給 227,500円 〜 261,000円
給与備考
【内訳】
基本給+処遇向上手当

※下限月給は無資格の短大・専門・新卒モデルです(下限に資格手当は含まれていません)
※中途の方は、経験により加算して決定します
※上記に通勤手当・住宅手当・時間外手当等は含みません。
※試用期間3か月(労働条件に変動なし)
※固定残業代なし
※雇用期間の定めなし

【モデル給与】
■当法人勤続5年(短大卒・国家資格あり)
 月給:260,000円~
 年収:3,898,800円~
 ≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)

■当法人勤続10年(4大卒・国家資格あり)
 月給:296,500円~
 年収:4,396,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)

■当法人勤続15年(4大卒・国家資格あり・主任)
 月給:345,000円~
 年収:5,077,200円~
≪内訳≫
  基本給+処遇向上手当+資格手当+家賃手当(世帯主 賃貸)+扶養(1名)+役職手当
仕事内容
・自閉症の男性利用者さんの日中支援全般
・支援計画の作成
・運転業務(※使用車種:キャラバン・セレナ 送迎範囲:主に大和市内 )
・その他付随する事務業務
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:普通自動車運転免許
勤務時間
週5日:月~金 8:30~17:30(休憩60分)
※月1回程度、土曜日か祝日の勤務あり(振替休あり)
休日
週休2日制

夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:126日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
※マイカー通勤可(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
ぽらーの上和田
21 件中 1-10 件を表示
123次へ>>