• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
【HP】職種区分
勤務地
81件の検索結果が見つかりました。
81 件中 11-20 件を表示
<<前へ1234次へ>>
【No.3942】Senior Finance Business Partner(オペレーション&アドバイザリー本部Finance AKKODiS)
求人カテゴリー
オペレーション&アドバイザリー本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

■ポジション概要■

Akkodisは、デジタルエンジニアリング領域に特化したプロフェッショナル集団として、日本市場で急成長中のブランドです。
本ポジションは、その中核事業(年商約750億円/9,367名(2025年1月1日現在)※当社に所属する全ての雇用形態の従業員の合計)を財務面から支える事業部CFO的ポジションです。
FP&Aディレクター直属のもと、事業部・ファンクション・海外HQと密に連携し、「数字管理」のみに留まらず「事業成長のドライバー」としての役割を果たしていただきます。

現在FP&A部門は再編成の真っ最中。外資系FP&Aやファーム出身のプロフェッショナルが集結し、ビジネスと本気で向き合うチームが形成されています。

■主な業務内容■

年次・四半期・月次の財務計画、予算策定、予実分析、差異要因分析
部門横断での財務アドバイスと戦略提案
海外HQへのレポーティング、経営層向けレポーティング
数字を根拠とした戦略的意思決定のサポート
組織再編の支援業務等

■このポジションの魅力■

事業全体を俯瞰できる立ち位置
本部で全社横断の財務業務を担当するため、売上構造・コスト構造・人員戦略など、事業の全容を把握できます。

経理とは異なる角度で専門性を深められる
単なる数字管理ではなく、事業戦略と直結するFP&A領域でスキルを磨けます。将来的にはCFO候補・経営陣の一員を目指せるキャリアパス。

外資なのに国内裁量が大きい
日本事業における裁量が大きい環境。グローバルの動きも把握しながら、国内事業に深く関わることが可能。

ビジネス部門が財務の意見を歓迎する文化
「数字は数字」ではなく、事業サイドが財務の提案を尊重し、真摯に受け止め、行動に移す風土があります。

成長分野に直結
デジタルトランスフォーメーションや、人材ビジネスの変革を、最前線かつ財務の視点で推進できるポジション。



<Job Description>

We are looking for a proactive and highly motivated Senior Finance Business Partner to join our dynamic Finance team. In this critical role, you will drive financial planning and analysis efforts, deliver actionable insights to support strategic decision-making, and help ensure the company achieves its financial goals.

As a Senior Finance Business Partner, you will take ownership of comprehensive financial analysis and performance insights for the Akkodis-branded business in Japan. With annual revenues of ?500 million and a team of over 500 employees exclusive of field engineers and consultants, this position is instrumental in driving financial excellence through close collaboration with local sales and support teams, as well as global stakeholders. A key focus will be developing and managing a strong pipeline for new business opportunities, ensuring sustainable growth and profitability.

We are seeking candidates who excel at driving change, achieving results, and fostering collaboration in team-oriented environments. This role reports directly to the FP&A Director.

<Key Responsibilities>

・Analyze and review financial statements and reports.
・Track key performance indicators (KPIs) and prepare detailed financial reports.
・Support budgeting and forecasting processes and assist in monthly close activities.
・Gain a deep understanding of key business drivers to inform decision-making.
・Provide financial guidance to project teams.
・Develop financial forecasts and build robust financial models.
・Conduct research and analysis to support strategic decisions.
・Ensure adherence to financial guidelines, company policies, and regulatory requirements.
・Collaborate with various teams across the organization to drive business performance.
・Assist in the preparation of strategic plans and budgets.

ーーーーーーーーーーーー
<Location>

・Akkodis Consulting Office: Granpark Tower, Shibaura, Minato-ku, Tokyo
・Flexibility for remote work is available.

ーーーーーーーーーーーー
<About Adecco Group>

The Adecco Group is a talent and advisory company offering 360°solutions for individuals and organizations. It believes in making the future work for everyone. Every day it enables more than 3.5 million careers ? skilling, developing and hiring in 60 countries, transforming workforces and lives, and enabling organizations to embrace the future of work. As a Fortune Global 500 company, Adecco leads by example, creating shared value that fuels economies and builds better societies. Its culture of inclusivity, entrepreneurship and teamwork empowers its 34,000 employees, who voted the company number 19 on Great Place to Work’s World’s Best Workplaces 2021 list. The Adecco Group has its headquarters in Zurich, Switzerland. Adecco Group AG is registered in Switzerland (ISIN: CH0012138605) and is listed on the SIX Swiss Exchange (ADEN). The Group has three main brands: Adecco, Akkodis, LHH
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

■必須■

日本語・英語ともにビジネスレベル(会議・資料作成が可能)
財務・会計分野での実務経験5年以上
FP&A(財務計画・分析・モデリング)経験2年以上
Microsoft Officeおよび財務システム(Anaplan等)の使用経験

■歓迎■

部門横断の財務アドバイザリー経験
グローバル環境での財務レポーティング経験
CPA、CFA、CMA等の資格

■求める人物像■

数字の先にある事業の動きを理解し、改善提案ができる方
高い自走力と実行力を持ち、部門横断で動ける方
「数字管理」から「経営パートナー」へステップアップしたい方


<Qualifications>

・Bachelor's degree in finance, accounting, or a related field.
・2+ years of experience in financial planning, analysis, and modeling.
・Ability to present financial information to a non-financial audience.
・Working knowledge of financial strategies.
・Strong organizational and multitasking skills.
・Excellent communication, interpersonal, and presentation skills.
・Detail-oriented and able to perform in a high-pressure environment.
・Strong analytical thinking and problem-solving skills.
・Proficiency in Microsoft Office and Anaplan, or related financial systems.
・Innovative and out-of-the-box thinker.

<Education>

・Master’s degree or equivalent in Finance, Economics, or Business Administration preferred (e.g., MA, MSc, MBA).
・Professional qualifications such as CPA, CFA or CMA preferred.

<Language Skills>

・Business-level English proficiency is required.
・Native-level Japanese proficiency is essential.
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
■年収■
<管理監督者クラス(INC5,6)※残業代支給なし>
月給:460,000円~706,000円
想定年収:6,730,000円~10,160,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は賞与含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所  ※在宅あり
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.4086】Procurement Expert(オペレーション&アドバイザリー本部プロキュアメント&リアルエステート部)
求人カテゴリー
オペレーション&アドバイザリー本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

複数の部門およびカテゴリーを担当し、間接購買業務をリードしていただきます。

● 間接購買業務全般のリード(起案者からのヒアリング、市場調査、提案依頼(RFQ/RFP)、交渉、契約締結支援など)
● 調達戦略の策定・実行
● 社内申請部門や取引先と信頼関係の構築と維持
● コスト削減を目的とした最適価格の追及
● 調達プロセスの継続的な改善と標準化の推進
● グローバル購買からの依頼に対し、日本の購買担当としてリード
● Supplier Relationship Managementのリード
● 全社・本部プロジェクトへの参加

------------

[ チーム構成 ]
● 購買部門の合計メンバー数:9名(部長含む)

[ レポート先 ]
● 購買部長(日本)

[ 働き方 ]
● リモートワーク・フレックスを積極的に導入しており、日々の業務は基本は在宅で行っていただけます。出社は、担当案件の進捗や必要性に応じて柔軟に対応しており、定期的な部内ミーティング(数か月に1回程度)や、サプライヤー・社内ステークホルダーとの対面打ち合わせ、ワークショップ参加時などに限られます。

[ 勤務地 ]
● 東京都港区霞が関。最寄り駅:国会議事堂駅(丸の内線・千代田線)・溜池山王駅(銀座線・南北線)
● 国内・海外ともに基本的に出張はありません。
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

<求められるヒューマンスキル>

[ 求められる専門スキル ]
● 交渉力:取引条件を粘り強く交渉し、双方にとって最適な合意を導く力
● 調査・分析力:市場動向や価格を分析し、戦略的な購買判断を下す力

[ 求められる言語スキル ]
● 日本語:ネイティブレベル(国内でのコミュニケーションは基本的には日本語)
● 英語:ビジネスレベル(海外の購買メンバーとの業務遂行に必要)

[ 求められるヒューマンスキル ]
● 課題解決:情報を整理し、優先度を見極め、効果的な解決策を導く力
● 判断力:プレッシャーのかかる状況下であっても冷静に意思決定できる力
● コミュニケーション力:ステークホルダーに対し積極的かつ円滑にコミュニケーションを行うことができる力
● 柔軟性:状況の変化や新しい課題に対し、臨機応変かつ前向きに取り組むことができる
● 自立性:自ら課題を見つけ、主体的に行動できる力
● 将来的にマネジメントの役割にチャレンジしたい方。チームの成長やメンバーの育成に関心がある方


<職務経験>

[ 必須な職務経験 ]
● 約5年以上の間接または直接購買経験

[ 望ましい職務経験 ]
● 幅広い購買カテゴリーの経験
● プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャー経験
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<管理監督者クラス(INC5,6)※残業代支給なし>
月給:460,000円~706,000円
想定年収:6,730,000円~10,160,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は賞与含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.3954】FP&Aビジネスパートナー(オペレーション&アドバイザリー本部FP&A部Expense Control)
求人カテゴリー
オペレーション&アドバイザリー本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

概要:
当社の人材サービスビジネスにおいて、事業部門の信頼できるファイナンスパートナーとして活躍いただけるFP&Aビジネスパートナーを募集します。このポジションは、売上からEBITAまでのP&L全体に責任を持ち、ビジネスリーダーや他部署と連携しながら、戦略的かつ実行力のあるファイナンス支援を提供していただきます。煩雑な業務やデータを、シンプルかつ明快に整理・可視化し、ビジネスの意思決定を加速させる役割が求められます。

主な業務内容:
? 売上~EBITAまでのP&L管理およびドライバー分析
? 年次予算の策定、月次の進捗モニタリング、ローリングフォーキャストの作成
? 実績分析と改善提案の作成、事業部門へのフィードバック
? ビジネス部門との連携による数値目標達成へのサポート
? データの可視化やKPIモニタリングの仕組み構築
? 複雑な情報を簡潔・明確に伝えるための資料作成とプレゼンテーション
? 非効率な業務プロセスの見直しと改善推進
? 他部門・他チームとのクロスファンクショナルな連携・巻き込み
? 必要に応じてプロジェクトベースでの特命分析対応


■勤務地:東京(ハイブリッド勤務可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■Overview:

We are looking for a highly motivated FP&A Business Partner to support our staffing services business. This role will serve as a trusted financial advisor to business leaders, managing the full P&L from revenue to EBITA. You will be responsible for delivering strategic insights, simplifying complexity, and driving performance by partnering closely with cross-functional teams.

■Key Responsibilities:

? Full ownership of P&L management (from revenue to EBITA), including variance and driver analysis
? Annual budget planning, monthly monitoring, and rolling forecasts
? Performance tracking, gap analysis, and actionable insight generation
? Business partnering with leadership to achieve financial and operational targets
? Building dashboards and visualizing key KPIs to support decision-making
? Creating clear and concise presentations that simplify complex financial data
? Streamlining and improving inefficient processes
? Driving collaboration with various functions across the organization
? Providing ad-hoc financial support and strategic analyses as needed

■Location:

Tokyo, Japan (Hybrid work model available)
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

<応募資格>

必須条件:
? 3年以上のFP&Aまたは経営企画、事業部門での財務管理経験
? 事業部門とのコミュニケーションを通じたビジネスパートナー経験
? 論理的思考とプレゼンテーション能力、数値をストーリーで語れる力
? 改善志向・課題発見力・自走力がある方
? ExcelおよびPowerPointスキル(中級以上)

歓迎条件:
? BIツール(Power BI, Tableau等)の使用経験
? ERP(SAPなど)使用経験
? 英語での読み書き(グローバル連携があれば)


<求める人物像>

? 数字に強く、かつ「ビジネスを前に進める」視点を持っている方
? 複数部門との関係構築が得意な方
? 決められたことを回すだけでなく、課題を自ら提起できる方
? 複雑な情報や構造をシンプルに整理できる思考力のある方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<Qualifications>

Required:

? 3+ years of FP&A, business planning, or commercial finance experience
? Proven track record as a business partner to non-financial stakeholders
? Strong analytical and communication skills ? able to explain the “why” behind the numbers
? Proactive and self-driven personality with continuous improvement mindset
? Proficiency in Excel and PowerPoint

Preferred:

? Experience with BI tools (e.g., Power BI, Tableau)
? Familiarity with ERP systems such as SAP
? English reading/writing skills (if working with global teams)


<Ideal Candidate Profile>

? Strong financial acumen with a business mindset
? Able to collaborate with diverse teams and stakeholders
? Comfortable navigating ambiguity and proactively identifying areas for improvement
? Capable of simplifying complexity and enabling fast decision-making

【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<メンバークラス(INC1,2)>
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円 
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む

<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所  ※在宅あり
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.3943】FP&A Analyst SG&A & Investment(オペレーション&アドバイザリー本部FP&A部FP&A Adecco)
求人カテゴリー
オペレーション&アドバイザリー本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務


<職務概要>
組織内の経費(販売管理費)の分析、チェック、レポートを担当します。
主な職務は、さまざまな部門やプロジェクトにおけるコストの理解と管理となります。ファイナンスチーム、部門責任者、およびその他の利害関係者と密接に連携し、正確な財務報告と戦略的意思決定をサポートします。

<主な職務内容>
?経費分析: 財務データを分析し、経費管理における傾向、差異、および改善が必要な分野を特定
?予算確認: 部門やプロジェクトの予算の作成、チェック、および管理のサポート
?コスト管理: 費用支出を最適化し、効率を維持しながらコスト削減策や戦略を実施
?経費報告: 経費パフォーマンスに関するレポートを作成し、経営陣や重要な利害関係者に報告
?フォーキャスト: 今後の経費傾向やコスト削減の機会に関するインサイトを提供し、予測活動のサポート
?プロセス改善: 経費管理プロセスを効率化し、精度を向上させる機会の特定
?クロスファンクショナルな連携: ファイナンスチーム、部門責任者、およびその他の利害関係者と協力し、経費管理の実践と組織の目標の一致
?システムとツール: 財務システムやツールを効果的に活用し、経費を正確に追跡、分析、報告

ーーーーーーーーーーーーーー

■Job Summary:

Responsible for analyzing, checking, and reporting expenses (SG&A) within the organization.

■Primary Responsibilities:

Understanding and managing costs across various departments and projects. Collaborate closely with the finance team, department heads, and other stakeholders to support accurate financial reporting and strategic decision-making.

■Key Responsibilities:

? Expense Analysis: Analyze financial data to identify trends, variances, and areas needing improvement in expense management.
? Budget Review: Assist in the creation, review, and management of departmental and project budgets.
? Cost Management: Optimize expenditure, implement cost-saving measures and strategies while maintaining efficiency.
? Expense Reporting: Prepare reports on expense performance and present them to management and key stakeholders.
? Forecasting: Provide insights into future expense trends and cost-saving opportunities, supporting forecasting activities.
? Process Improvement: Identify opportunities to streamline expense management processes and improve accuracy.
? Cross-Functional Collaboration: Work with the finance team, department heads, and other stakeholders to align expense management practices with organizational goals.
? Systems and Tools: Effectively utilize financial systems and tools to accurately track, analyze, and report expenses.

【HP】応募資格
雇用形態:正社員

~必須条件~
?財務、会計、金融、経済学、または関連分野の学士号。
?財務分析、経費管理、または関連分野での実務経験。
?財務モデリング、予測、予算編成技術の能力
?優れたコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキルを有し、さまざまなオーディエンスに対して財務情報を明確かつ効果的に伝えることができる能力。
?Microsoft Excel、財務ソフトウェア、およびERPシステムに精通していること。
?細部に注意を払い、正確性の高い作業を行う能力。
?独立しておよび協力して迅速で動的な環境で働ける能力。
?高い組織力と時間管理能力を持ち、タスクの優先順位をつけ、期限内に業務を遂行する能力。
?ビジネスレベルの日本語力必須
?ビジネスレベルの英語力(読み書き能力必須、スピーキングは日常会話、ビジネスレベルを目指して自己研鑽できる方)

~歓迎条件~
?修士号や関連する資格(例:CFA、CPA)があると尚良い。

ーーーーーーーーーーーーー

■Required Qualifications:

? Bachelor's degree in finance, accounting, economics, or a related field.
? Practical experience in financial analysis, expense management, or related areas.
? Proficiency in financial modeling, forecasting, and budgeting techniques.
? Excellent communication and presentation skills, with the ability to clearly and effectively convey financial information to various audiences.
? Familiarity with Microsoft Excel, financial software, and ERP systems.
? Attention to detail and ability to perform highly accurate work.
? Ability to work independently and collaboratively in a fast-paced and dynamic environment.
? Strong organizational and time management skills, with the ability to prioritize tasks and meet deadlines.
? Business-level proficiency in Japanese.
? Business-level proficiency in English (reading and writing required, speaking at conversational level, with a willingness to improve to business level).


■Preferred Qualifications:

? A master's degree or relevant certifications (e.g., CFA, CPA) are a plus.
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<管理監督者クラス(INC5,6)※残業代支給なし>
月給:460,000円~706,000円
想定年収:6,730,000円~10,160,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は賞与含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所  ※在宅あり
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.4132】人財躍動化コンサルタント(コンサルティング事業本部コンサルティング部)
求人カテゴリー
コンサルティング事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

■募集要項

「組織・人事領域のコンサルタントとして、人財躍動化を実現していきたい」
「社内外の多くの方々を巻き込んで、同じ目標に向かってチームで協働する仕事がしたい」
「裁量権をもって、企画から提案、デリバリーまで様々な経験を積みたい」
という想いがある方に最適なポジションです!
クライアントとのカウンターパートとして、案件獲得やデリバリーにおける責任者兼プロジェクトリードを担っていただきます。クライアントの組織・人事課題の発掘・課題抽出・企画提案・デリバリーと、HRコンサルティングビジネスにおける一連の業務をリードし、課題解決を行っていただきます。
企業の人事担当や人事システムの導入支援の経験者で、初めてコンサルティング業務にチャレンジする方にも是非応募頂きたいと考えております。特に昨今、HRテックの導入や活用、オンボーディングのご相談も増加し、HRテックの周辺知識をお持ちの方も特にお待ちしております。
※プレイング中心のポジションのため、組織・メンバーマネジメントは原則担わない想定ですが、キャリア志向や適性に応じて、マネジメント役割の可能性もございます。


■概要

私たちは、全ての組織で働く人財が組織のビジョンに向かって躍動化できる環境の実現に貢献します。人財が力を最大限に発揮するための制度づくりや教育の支援など、これまでにない様々なソリューションを具現化していきます。
アデコという大企業におけるベンチャー組織として柔軟性が高く、前提条件や既存ソリューションなどに捉われず、課題解決力と専門性を発揮して自由度の高い提案・デリバリーが可能です。また、総合人財サービス会社として、人財の調達やアウトソーシング他、コンサルティング以外のソリューションとHRコンサルティングを掛け合わせた総合的な提案・プロジェクトマネジメントもできるため、真にクライアントに寄り添い、独自性を発揮しながら課題解決に向き合うことができる環境となります。


■プロジェクト例

人と組織に関する課題を解決し、人財が躍動できる組織へと導くためのコンサルティングを行います。
・経営戦略に連動した人事戦略の策定
・HRテックツールの選定、導入の支援
・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
・人事制度(等級、評価、報酬)改革プロジェクト
・エンゲージメントや心理的安全性などの組織風土改革など、組織開発領域のプロジェクト
・人財育成体系の構築など、人材開発領域のプロジェクト
・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
・人事部門立ち上げ支援・強化プロジェクト
・その他組織や人材の躍動化実現を支援するための組織人事コンサルティングプロジェクト
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

<求められる専門スキル・ヒューマンスキル>

①人事に関する専門性
人事に関する幅広い知識を有し、常に世の中の状況や情報に興味を持ち自らアップデートし続けることで、様々な組織・人事課題を有するクライアントのCHRO・人事責任者と対等な会話や、有識者としての提言・助言ができる。

②コンサルティングスキル
高い問題解決能力を持ち、情報の網羅的・構造的な整理や仮説構築、課題抽出、解決策の立案と実行ができる。また、クライアントや社内外ステークホルダーとの関係性構築や折衝に必要なコミュニケーション能力を有し、難易度の高いプロジェクトを周囲を巻き込みながらリードすることができる。

③人への興味関心や共感力
コンサルティングは目的ではなく手段であると理解し、その先のクライアント組織の躍動化を真に追求し、従業員の働きやすさや働きがいを向上させることを重要視した提案やデリバリーができる。そのためには、コンサルティングとしての理想だけを求めるのではなく、異なる背景や価値観のクライアント組織や従業員の気持ちを想像し、配慮し、寄り添ったサービス提供をする姿勢や力を持っている。


<職務経験>

企業人事のリード経験があり、コンサルティング業務に初めてチャレンジする方を
大歓迎致します。

【必須経験】

①人事業務のリード経験または人事コンサルティングの経験

②以下、いずれかの経験がある方

 ・経営戦略に連動した人事戦略の策定
 ・人事システム導入のリード経験
 ・ツール等を使用した統計分析の経験
 ・人的資本経営の推進や開示支援、ISO30414認証取得支援
 ・人材ポートフォリオの設計や最適人材配置の支援
 ・人事制度(等級・評価・報酬)構築の経験
 ・チェンジマネジメントのリード経験
 ・新しい働き方、職場環境の改善、D&Iの推進
 ・組織サーベイ設計・分析や組織サーベイを活用したコンサルティング経験
 ・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の設計・浸透
 ・顧客の人事課題に即した人材育成戦略(ラーニングジャーニー設計)の立案 など

【歓迎する経験】

・複数の企業での人事業務経験
・複数の人事システムの選定や導入実務の経験
・コンサルティングファームでの類似経験
・ビジネスレベルの英語力
・MBAや中小企業診断士
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む

<管理監督者クラス(INC5,6,7,8)※残業代支給なし>
月給:460,000円~1,000,000円
想定年収:6,730,000円~14,400,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は賞与含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関本社  変更の範囲:会社の指定する場所  ※在宅あり
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.4130】HR伴走型コンサルタント(コンサルティング事業本部HRソリューション部シェアHR課)
求人カテゴリー
コンサルティング事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

<職務>
シェアHRはクライアントの人事課題を実務を通じて解決するソリューションです。
人事の実務家ならではの視点で、クライアントに寄り添い、伴走していただきます。

<組織と役割>
組織:コンサルティング事業本部HRソリューション部シェアHR課

<案件一例>
 ・新卒・中途採用支援:人材戦略や採用計画の策定、採用ターゲットの選定から選考プロセス改善、内定者フォローまでを実行
 ・評価制度の設計・導入:公平で効果的な評価基準を策定し、導入後の運用をサポート
 ・組織開発・風土改革:現場の声をヒアリングし、組織文化やコミュニケーション活性化施策を提案・実行
 ・研修企画・運営:社員のスキルアップを目的とした研修プログラムの設計や運営を担当
 ・給与計算・勤怠管理の改善:業務効率化の提案や運用サポートで管理業務を最適化
 ・就業規則改定:法令遵守や企業方針に基づき、就業規則の見直しを実施

企業の人事課題を解決するプロフェッショナルとして、経営層や人事担当者と協働しながらプロジェクトを推進していただきます。

ーーーーーーーーー

【このポジションの魅力】
・広がるHR領域の視野:
 アデコに所属しながら、多様な業界・企業規模での事業会社人事経験を同時に積むことができ、HR領域の視野が各段に広がります
・リアルな課題解決力の習得:
 課題解決の最前線で経験を積む中で、コンサルタントとしての俯瞰的な視点に加え、企業の現場に深く入り込むことによって、「実務を通じた課題解決力」を高めることができます
・チームでの協働:
 コンサルティング未経験でも安心、人事経験豊富な仲間と相談しながら進められる組織体制です
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

~~求められるヒューマンスキル~~

・社内外と調整・交渉・連携し一緒になって成果を追い求めたり、それを支援できる方
・課題を特定し言語化した内容から仮説を立て、課題解決までのロジックを構築できる方
・自身で構築したロジックをもとに立案したアクションプランを実行し、ゴールまで遂行させることができる方

<専門スキル>
■採用
・新卒、中途採用それぞれの全体戦略、集客、選考設計リード、または一人で設計から実行​
・採用オペレーション構築と実行​
・現場社員やエージェント等の関係各社とのコミュニケーション
■教育研修
・経営層、社員へのヒアリング~課題発見~解決に向けた提案・実行​
・研修効果測定、成果測定(分析)​
・外部講師の選定
■労務・人事企画
・法改正対応、人事関連規程管理、安全衛生の構築運用等
・経営目標達成に向けた人事戦略立案
■人事制度
・就業規則、社内規程、労使協定等の新規作成・更改・整備​
・人事評価制度、人事異動制度、リファラル制度等の構築運用


~~職務経験~~

【必須】
・事業会社での人事経験が2年以上ある方(領域問いません)
・複数案件を同時進行できるマルチタスク力と柔軟な働き方を好む方
・人事課題解決の幅を広げ、自身のキャリアをさらに成長させたい方
・「誰かのために役立ちたい」「人と組織を良くしたい」という思いをお持ちの方
・首都圏において週5出社が可能な方(プロジェクトにより、出社頻度は異なりますが原則出社可能な方)
                                                                       【歓迎】
・組織が必要としている人事戦略を立て成果を出した
・経営層と密にコミュニケーションを取った経験がある
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所  ※在宅あり
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.3912】Strategyコンサルタント(コンサルティング事業本部コンサルティング部)
求人カテゴリー
コンサルティング事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

〈職務概要〉
顧客企業が抱える複雑な経営課題に対して、戦略立案から業務改革、人材開発まで幅広い領域でコンサルティングを提供します。経営層から現場まで多様なステークホルダーと連携し、企業変革の実現に向けて伴走します。まずは、マネージャー、シニアコンサルタント、PMの支援業務からスタートし、徐々に実務経験を積みながらスキルを磨いていただきます。

〈主な業務領域〉
以下のいずれか、または複数領域に携わります。

戦略コンサルティング:経営戦略・事業戦略・中長期ビジョン、新規事業・成長戦略の策定支援
業務コンサルティング:業務プロセス可視化・改善、組織再設計、DX推進など
HRコンサルティング:人材育成施策、エンゲージメント向上、次世代リーダー育成支援

<組織>
コンサルティング事業本部 コンサルティング部 Strategy Division
※プロジェクトベースで他部門と連携する場合あり

〈主なプロジェクト実績〉
・全社組織改革支援(医療・介護機器メーカー)
・部門ビジョン策定による組織改革支援(情報通信業)
・あるべき姿の創出・実現支援(輸送機器メーカー)
・業務効率化に向けた業務可視化支援(情報通信業)
・管理職候補者向けオーダーメイド研修企画・実施(情報通信業)
・社員エンゲージメント向上施策の設計・実施(情報通信業向け)

ーーーーー
<PR>
人事領域のみならず、経営的な視点や様々な業務の知見を得ることができます。
ステークホルダーは経営層や本部長・事業部長など、お客様企業の中核を担う方々となります。
ご自身の視座を高めたい方にはチャレンジへの好機です!
共にお客様の変革に向き合い、価値ある未来を創っていく仲間をお待ちしています!
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

~~求められるヒューマンスキル~~

〈求める人物像〉
以下のような志向や強みをお持ちの方を歓迎します。

・コンサルティング業務に関心があり、変革や課題解決に挑戦したい方
・全社的な視点から顧客企業の本質的な課題に向き合いたい方
・最新のビジネス動向に関心を持ち、日常的に情報収集を行っている方
・複雑な物事を構造的に整理し、分かりやすく伝える力をお持ちの方
・社内外の関係者と円滑に調整・交渉し、協働して成果を出せる方
・多様な価値観を尊重し、チームで力を発揮できる方・コンサルティング業務に興味を持っている方

〈このポジションの魅力〉
経営・人事・業務の各分野に関する幅広い知見を得ることが可能です。
ステークホルダーは経営層や本部長・事業部長など、お客様企業の中核を担う方々となります。
コンサルティング未経験でも安心。複数名体制のプロジェクトで、PMの指導のもと着実にスキルアップできます。


~~職務経験~~

【必須要件】
社会人経験3年以上
顧客対応業務の経験(職種は不問。営業、技術、サービス業など)
論理的に物事を整理・説明する力、および課題解決への意欲
プロジェクト単位(種類は問わず)の業務経験、または複数ステークホルダーとの折衝・調整経験

【歓迎要件】
顧客への業務改善/課題解決の提案経験
コンサルティングファーム/SIer/BPO企業での実務経験
DX、業務改革、システム導入などに関するプロジェクト経験
チームやプロジェクトのリーダー経験
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<メンバークラス(INC1,2)>
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円 
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む

<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.4062】プロデューサー(コンサルティング事業本部セールスデベロップメント部ソリューションアーキテクツ課)
求人カテゴリー
コンサルティング事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

アデコグループの多様なリソースと強みを活かし、企業の人事・組織課題に向き合いながら、課題の発見から提案・実行支援までをリードする「HRソリューションプロデューサー」を募集します。
都市圏の大手から中堅・中小企業や地方の地域企業への支援を通じて、日本の労働市場に活力をもたらす役割が期待されるポジションです。

【主な業務内容】
HR/OSソリューションの提案(立ち上げサポート)と社内関連部門との連携・協働
クライアントの経営・人事課題に対して、アデコグループ全体のサービスを活用し、最適なソリューションをデリバリ部門と連携の上、設計・提案します。
情報共有や提案内容のすり合わせを通じて、メンバーとして円滑な連携・業務推進に主体的に取り組んでいただきます。

プロジェクトマネジメント
商談から社内連携、提案・見積作成、受注、案件によって立ち上げサポートまでをデリバリや関連部門と連携の上、携わって頂きます。

ーーーーーーーー

私たちのチームは全国を対象に営業活動を行っており、必要に応じて出張もありますが、多くの業務はリモートを活用し、日帰りを基本に柔軟な働き方を実現しています。育児やプライベートと両立しながら活躍するメンバーも多く在籍しています。

長年にわたり、企業の人事・経営課題と向き合い続けてきた実績あるチームで、多様な専門性を持つメンバー同士が協力し合い、日々実践と学びを重ねています。
お客様との信頼関係を何より大切にしており、対話を通じて本音を引き出し、真の課題に寄り添うことを重視しています。人と深く関わるのが好きな方、信頼される関係づくりにやりがいを感じる方には、ぴったりの環境です。

成長を加速させたい方、課題解決の最前線で挑戦したい方――
私たちと一緒に、未来のHRをつくっていきませんか?
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

<求められるスキル>

【ヒューマンスキル】
行動力・推進力・巻き込み力・チーム志向がある方
社内外の関係者と信頼関係を築き、協働してプロジェクトを推進したいと意欲的な方

顧客視点で物事を捉えられる方
目の前の課題だけでなく、顧客の将来的な人事戦略・組織像を考えたい、提案に意欲的な方

営業としての成果意識と顧客への価値提供を両立できる方
目標達成と社会的意義・価値提供のバランスを大切にできる方

【専門スキル】
必須スキル・経験:
法人営業またはソリューション提案業務の経験(目安:3年以上)
 顧客課題を把握し、提案・受注・フォローまで一貫して対応した経験

社内外関係者との円滑なコミュニケーション力
 部門横断での調整や顧客対応において、信頼関係を構築できる対人スキル

歓迎スキル・経験:
顧客のニーズに基づいたサービス企画・ソリューション設計経験
 マーケットインの視点を持ち、柔軟な提案・企画に取り組んでいくことに意欲的な方


<職務経験>

いずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します(全てに該当する必要はありません)。

・法人営業やソリューション提案型の営業経験(業界不問/目安:3年以上)
 顧客の課題をヒアリングし、ニーズに応じた提案~受注~アフターフォローまでを一貫して対応したご経験

・顧客対応における課題解決・改善提案のご経験
 定型業務にとどまらず、現場の声を活かして提案したことがある方

・人事・経営企画・業務企画部門などでの実務経験(業界不問)
 組織や人材に関する課題抽出、施策立案、業務改善などに携わった経験

・Excelを用いたデータ集計・分析経験(VLOOKUP、ピボットテーブルなどの活用レベル)
 提案資料やレポート作成のためのデータ処理ができる方

・PowerPointを使った提案書・報告書の作成経験
 構成やビジュアルを工夫しながら、伝わる資料を作成した経験のある方
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<メンバークラス(INC1,2)>
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円 
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む

<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所 ※在宅あり
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.3574】研修サービスの講師ポジション(コンサルティング事業本部人財開発ソリューション部)
求人カテゴリー
コンサルティング事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

■募集要項
「教育研修や人財育成に興味があり、研修を通じて顧客の人財躍動化を支援したい」
「社内外問わず、多くの方々を巻き込んで、同じ目標に向かってチームで協力する仕事がしたい」
という想いがある方に最適なポジションです!

■組織の設立背景
2024年1月から新たに発足した部門です。
元々はコンサルティング部の中で、人財開発領域における主に「研修」をサービスとして展開していたチームをスピンアウトする形で独立し、「研修」を軸にした様々な人財開発ソリューションの展開を見据えた部門運営をスタートしています。

■概要
自前で策定、整備した研修コンテンツに加え、各ブランドが保有するコンテンツも含め、人財躍動化を望むクライアントにデリバリーする体制を構築しています。組織としては、市場開拓・機会創出・顧客商談・企画提案・講師運営の全てを担っています。社内外の多くの方々と議論を重ね、顧客への価値提供を実施しています。

■募集詳細
市場シェア獲得を見据えた部門拡大と質的向上を図るため、新しいメンバーを募集します。
募集要項への意欲がある方や、具体的な業務内容に関して興味関心のある方は、ぜひご応募ください。
既存メンバーと連携していただきながら、責任のある業務に従事して頂くご用意があります。
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

<求められるヒューマンスキル>
【必須】
[能力・知識]
 ・コミュニケーション能力(顧客商談・プレゼンテーション)
 ・ファシリテーション能力(伝える力・聞く力・感情に共感する力)

[スタンス・マインド]
 ・主体性(自ら積極的に行動する)
 ・自律性/リーダーシップ(他責にせず、責任感を持って行動する)

【歓迎】
[能力・知識]
 ・問題解決能力(問題発見、課題抽出、解決策の実行)
 ・社内交渉力(他部門/関係者との調整能力、リーダーシップ)
 ・企画立案力(研修コンテンツの企画や既存資料の改訂)
 ・資料作成力(提案企画書・テキスト作成・報告書作成、PPT)
 ・情報収集力(人財育成・教育に感する知識・トレンドの感度)


<職務経験>

【必須経験】
 ・人財開発領域における顧客向け研修企画・プログラム設計・テキスト作成・講師登壇経験が3年以上ある方
 ・全国出張可能な方

【歓迎する経験】
 ・意思決定者とのヒアリング
 ・クライアント向け提案資料の作成経験
 ・研修プログラムの開発経験
 ・組織マネジメント経験
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
【No.3916】RPO等HR領域の提案、運営マネジメント(コンサルティング事業本部HRソリューション部HRアウトソーシング1課)
求人カテゴリー
コンサルティング事業本部
【HP】職務内容
雇い入れ時:以下に記載の業務
変更の範囲:会社の定める業務

HR関連のアウトソーシング案件(RPO、派遣管理デスク、人事アドミなど)の提案、立ち上げ、運営、改善活動などを担います。
クライアントのHR課題解決のために、コンサルティング事業本部各部門や営業支社と連携し、クライアントのカウンターパートとなる事が求められます。コリーグを含む運営メンバーのピープルマネジメント、多くのステークホルダーとの調整を行い課題解決をリードしていただきます。

【職務内容】
・RPO(中途、新卒):母集団形成に関するクライアントへのアドバイス、媒体社やエージェントの窓口、ATS等を使用したエントリー管理、問合せ対応、面接調整、スカウトメール配信、1次面接代行など。
・派遣管理デスク:e-staffing等派遣管理システムを使用した派遣管理業務全般
・人事アドミ業務:労務、給与、社保、健診、福利厚生等のノンコア業務、タレントマネジメント、総合人事関連の事務業務
主に上記サービス関する、
■運営進捗管理、運営品質管理、実業務支援、クライアント対応および各種報告
■提案および設計、Pipeline管理、アカウント攻略プランリード
■業務委託案件運営に必要な管理業務全般、会議の主催等
【HP】応募資格
雇用形態:正社員

<求められるヒューマンスキル>

■専門スキル
・採用、人事全般に関する基礎知識
・課題発見力と解決策を考える力
・ミスの無い事務作業を遂行できること、またその管理が出来る方
・進捗管理、集計分析スキル
・定量、定性、仮説提案等のアウトプット

■ヒューマンスキル
・組織マネジメント経験やそのために必要な各種スキル
・新しいことに前向きに取り組める方
・柔軟性を持ち臨機応変な判断が出来る方


<職務経験>

■必須
・組織マネジメント経験もしくはそれに準じたスキル
・営業、コンサルタント、PMなどの立場でクライアントへソリューション提案等の経験

■尚可
・RPO(新卒及び中途)業務経験
・採用面接経験
・労務、社保等の人事アドミ業務経験
【HP】試用期間
有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【HP】勤務時間
9:00~17:30
フレックスタイム制(コアタイム:無)
リモートワーク有
【HP】残業時間
有(残業時間に応じて別途支給)
【HP】年収
<メンバークラス(INC1,2)>
月給:220,000円~349,000円
想定年収:3,590,000円~5,730,000円 
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む

<リーダークラス(INC3,4)>
月給:309,000円~480,000円
想定年収:5,040,000~7,890,000円
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記想定年収は月20時間分の想定残業手当及び賞与を含む
【HP】賞与実績
実績年2回 (8月、翌3月)
【HP】休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:124日
年次有給休暇:入社日より10日付与※入社月により変動有
【HP】社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【HP】退職金制度
確定拠出年金制度有
【HP】受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
【HP】勤務地(補足)
雇い入れ時:霞が関東急ビル  変更の範囲:会社の指定する場所  ※在宅あり
【HP】職種区分
その他
勤務地
東京都
81 件中 11-20 件を表示
<<前へ1234次へ>>