• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

技術 その他

フリーワード
勤務地
40件の検索結果が見つかりました。
40 件中 1-10 件を表示
123次へ>>
【汐留】AIを始めとした人財育成企画・講師
2025/08/06(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
【業務内容】
 当社が注力するAIをはじめとする重点技術領域において、技術者および営業担当者向けの人財育成を推進する
 ポジションです。
 以下の業務に携わっていただきます
 ・既存または新規の教育コンテンツの企画・作成
 ・社内勉強会・研修の講師
 ・(将来的には)主要技術に関する新たな育成企画の立案・推進
 ・育成施策の運営・改善・展開

【キャリアパス】
 人財育成領域での経験を活かし、将来的にはプリセールスなどの技術支援職へのキャリアチェンジも可能です。
 ご希望に応じて柔軟に相談いただけます。
部所の魅力等
<部門の魅力>
 ・在宅勤務も可能(部の大半が数ヶ月出社なし。作業に応じて出社の可能性あり)
 ・AIを始めロボティクスやデータサイエンスなど先端技術を調査研究を主に行っており、プリセールス、
  AIを始めとする人財育成を全社横断的に行う部門です。

<チーム組織構成>
 ・室のメンバー5名中4名がキャリア採用で、様々なバックグラウンドをもったメンバーが各々の知識や経験を
  活かして活躍しています。
 ・少人数のチームのため、チーム内のコミュニケーションも活発で、20代~50代までのメンバーがフラット
  に意見を言える環境です。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
汐留オフィス
職位
専門職
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留オフィス、在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
下記全ての条件を満たす方
 ・社会人経験2年以上
 ・EXCEL、PowerPoint等で資料等の作成経験
 ・社内での勉強会もしくはお客様へのプレゼン経験
応募資格:あれば尚良
・G検定の取得
(入社時点で取得できていない場合でも、入社後半年以内に取得する意思を持っているのであれば良い)
経験年数の目安
2年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・報告・連絡・相談ができ、コミュニケーションが円滑に取れる方
・生成AIなどの新しい技術に抵抗がなく学び続ける意思のある方
・既存のやり方にとらわれず、新しい試みをして生産性を上げることを意識して働ける方
【桜木町(在宅勤務可)】セキュリティエンジニア(個人情報保護維持)
2025/08/07(木) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
<業務の概要>
 セキュリティ部門のメンバーとして、個人情報保護運営ならびに社内ルールの改善に取り組んでいただきます。

<業務イメージ>
 社内のプライバシーマーク維持運営を通し、個人情報保護に対する社内ルールの改善や社内向けの教育・啓
 もう等に従事いただきます。
 自社のセキュリティに関わるため、自分の成果を体感しながら業務に取り組むことができます。
 
<入社後のイメージ>
 主担当業務を持ってもらい、情報処理安全確保支援士を有するメンバーに囲まれ、議論しながら業務を進め
 ていただきます。
 また、経営との距離が近いポジションになるため、より経営層に近い視点で経験を積むことができ、キャリ
 アアップもしやすい環境でご自身のキャリアアップを組織として積極的にバックアップします。
部所の魅力等
<部門の魅力>
 ・在宅勤務も可能(部の大半が数ヶ月出社なし。作業に応じて出社の可能性あり)
 ・自社のセキュリティだけでなく、現場プロジェクトの支援を通じて関連子会社や他社にセキュリティの助
  言を行うこともあり。
 ・20名程度の部ですが、CISSPホルダーが8名おりレベルが高く、それにも関わらず気さくに相談・議論で
  きる環境です。

<チーム組織構成>
 ・部のメンバーの半数がキャリア採用で、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。
 ・部全体的にフランクで、気さくに相談できる組織です。

<エンジニアのフォロー体制>
 ・社外カンファレンスやトレーニングも参加しやすく、業務で活かす機会もあり、資格取得などスキルアッ
  プしやすい環境です。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社
職位
リーダー~主任クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
下記いずれかの業務を3年以上経験されている方
 ・個人情報保護活動
 ・情報セキュリティ
応募資格:あれば尚良
・情報処理安全確保支援士や個人情報保護士などのセキュリティ資格を有する方。
 またはこれに準じるスキルのある方
・3名以上のチームリーダー経験
・情報システム運用経験
経験年数の目安
3年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
【東神奈川】新規ビジネス企画の製造DX分野における製品企画/事業企画
2025/07/02(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
MESシステムのエキスパート人材を募集します。

<業務の概要>
製造DX分野における、プロダクト・サービスを中心とした新規事業の企画及び事業の立上げ。

<業務イメージ>
製造DX分野における、外部・内部環境調査、事業戦略の検討、自社商品企画等を行い、
最終的には事業の立上げを行う。事業の立上げ後は、当該事業の推進役として従事する。

<経験・スキル>
製造DX分野における、商品企画・開発・導入等の何れかまたは全ての経験。
特に生産管理システム・MES分野で当該経験をお持ちの方。
部所の魅力等
当部門は、既存の枠組みにとらわれることなく、社会や市場の変化を的確に捉え、ゼロから新たな事業を創出
しています。
受託業務や既存事業の延長ではなく、自社発の新規ビジネスを構想・立案・実行しながら、課題の発見から
仮説の構築、プロトタイプの開発、ビジネスモデルの設計、そして市場への展開まで、一貫して担当すること
ができます。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
東神奈川オフィス
職位
専門職~
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
東神奈川オフィス
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
下記いずれかの経験がある方
・製造現場でMESシステム導入のため、ニーズ確認、要件検討、導入の業務経験(責任者に近いポジションが好ましい)
・MES製品ベンダーでの製品企画、設計、開発業務
応募資格:あれば尚良
・クラウド環境でのアーキテクチャ設計
・システム開発における見積作成の経験
経験年数の目安
5年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・ご自身の経験をもとに、状況に応じて適用できる方
・経験や知見を活かし、新プロダクトを実現させるために前向きに対応いただける方
【東神奈川】新規ビジネス企画の技術見積もり支援/企画のテックリード
2025/07/02(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
<業務内容>
 新規ビジネス企画部門において、IT技術を活用したプロジェクトの技術見積もりを担当していただきます。
 クラウドサービスやWeb系開発案件における技術評価やアイデア提案、コスト見積もり、インフラ設計に関
 するアドバイスを行い、プロジェクトの技術的な方向性を支援します。
 また、外部ベンダーとの交渉に関わる業務も含まれ、テックリードとしてチームの技術面全般を指導・支援し、
 プロジェクト成功に向けた技術的サポートを担っていただきます。

<ポジションの魅力>
 新規ビジネスの立ち上げに直接関与し、テックリードとして技術的基盤を支える重要な役割を担います。
 自身の技術力と経験を活かして企画の実現に貢献できるため、大きな達成感を得られるポジションです。
 幅広い技術領域に携わることで、さらなるスキルアップも期待できます。
 プロジェクト成功時には、自身の貢献を実感できるやりがいのある環境です。
部所の魅力等
当部門は、既存の枠組みにとらわれることなく、社会や市場の変化を的確に捉え、ゼロから新たな事業を創出
しています。
受託業務や既存事業の延長ではなく、自社発の新規ビジネスを構想・立案・実行しながら、課題の発見から
仮説の構築、プロトタイプの開発、ビジネスモデルの設計、そして市場への展開まで、一貫して担当すること
ができます。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
東神奈川オフィス
職位
リーダー~主任
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
東神奈川オフィス
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
以下のすべての経験がある方
 ・ソフトウェア開発経験(3年以上)
 ・プロジェクト管理経験(5年以上)
 ・インフラ・ネットワーク構築業務における提案、要件検討、見積もり経験
 ・複数部門をまたいだコミュニケーション、PJ推進の経験がある方
応募資格:あれば尚良
・クラウド環境でのアーキテクチャ設計
経験年数の目安
5年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
-
【八王子】工場自動化・ロボットシステム構築における械器具設置工事業
2025/06/18(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
担当、リーダー、主任
(雇入れ直後)仕事内容
当社はソフトウェア会社でありなら、ロボットと各種生産設備 さらに ITの要素もあるシステムをワンストップで対応可能な会社です。昨今の人手不足や省人化を目的にロボット等を使用した工場の自動化が活性化しております。
今後の事業拡大に向け、建設業・機械器具設置免許の専任技術者の登録が必要となり、専任技術者の募集です。


<業務イメージ>
・建設業法に基づいた管理業務
 当社が受注した建設業案件の管理
 労働災害保険料の金額算定と支払い
 当社取締役への年間実績報告資料作成

・国土交通省に対する資料作成・提出業務
 建設業免許の変更や更新への対応
 当社の経営状況の審査への対応
 工事施工統計情報調査への回答

・業者選定、見積書作成

<ITエンジニアとしてステップアップ>
主担当業務は専任技術者となりますが、フルタイム分の業務量はないため他の業務も担当いただきます。
産業機器ソリューション部では、IT~OT分野に加えてDXやロボットの知見を活かして、ファクトリーオートメーション化へ注力しております。個人の保有スキルやキャリアプランに合わせてITエンジニアとしてのステップアップが可能な環境です。
部所の魅力等
<部門の魅力>
・在宅勤務可能
・気さくに話しやすい人ばかりです。
<チーム組織構成>
・ロボットSIチームは、現在10名前後の体制(男8名、女2名)で、男女問わず活躍しており、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。
・新しい視点での意見を大事にしています。既に知識のある方、もしくは新しい知識を身に着けることを前向きにできる方は特にご活躍いただけます。
備考
必須資格に実務経験を含む場合は、専任技術者登録にあたり、作業を行っていた期間の所属する会社の社長名で、業務経歴(作業の証明書)を発行して頂く必要があります
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
八王子オフィス
職位
専門職、リーダー、主任職
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
八王子
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
①~③のいずれかに当てはまる方

①国家資格保有者
 建設業法における配置技術者となり得る国家資格、または以下技術士の資格をお持ちの方
 ※資格により実務経験が必要となります。詳細はこちらをご参照ください https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001619998.pdf
 <技術士の資格>
 ・機械、総合技術監理[機械]
 ・機械[流体工学]又は、[熱工学]
 ・総合技術監理(機械[流体工学]又は、[熱工学])

②学歴+実務経験者
 指定学科(建築学、機械工学又は電気工学に関する学科)を卒業後、一般建設業について大卒で3年以上、高卒で5年以上の実務経験を有する方
 もしくは、専修学校指定学科卒業後、一般建設業について5年以上(専門士、高度専門士を称する者は3年以上)の実務経験を有する方

③実務経験者
 一般建設業種で10年以上の実務経験を有する方
応募資格:あれば尚良
・プログラミング言語の知見(言語問わず)
・産業用ロボットの知見
経験年数の目安
3年~25年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間63分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2028年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から9ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
メンバ間の連携を大切にし、積極的にコミュニケーションをとっていただける方。
【関東広域】コンシューマ向け:組込みエンジニア(ソフトウェア)/業務系システムエンジニア(Web、アプリエンジニア)
2025/06/18(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PL、リーダー、サブリーダー、SE、上級SE、担当
(雇入れ直後)仕事内容
コンシューマデバイス事業部はコンシューマ向けデバイス機器開発、通信キャリアによるインターネットサービス及び車載システム開発を中心として制御系、業務系アプリケーションソフトウエア開発や組込システム開発を幅広く行う部門となります。
要件定義から運用保守まで幅広いポジションから、ご経験に応じたフェーズを担当していただきます。

<仕事内容>
組込みソフトウェアの開発:
  家電や車載機器等の組込みソフトウェアの企画、設計、製造、評価をを当します。
  魅力的な製品の開発を主導し、最新技術の導入にも携わることができます。

モバイルアプリ開発:
  Android/iOS/Webアプリの設計、製造、評価の工程を担当します。
  クラウドやクロスプラットフォーム技術を活用し、多彩なアプリケーションを構築しています。
  アジャイルを積極的に取り入れ、組織全体の対応力強化に取り組んでいます。

Webシステム開発:
  フロントエンドからバックエンドまで広範囲にわたる開発を担当します。
  AWSやAzureを用いたクラウドインフラの構築、運用にも携わることができます。

<開発事例>
・地デジ、衛星放送、IPTV等のSTB向け組込ソフトウェア開発
・自動運転・支援システム(画像認識、ECU等)や車載周辺システム開発
・通信インフラ(5G/LTE)に関する監視・保守・導入・自動化システム開発
・スマホ・タブレット・STB向けアプリ開発Android/iOS/アプリケーション開発(VOD、AI連携など)
・クラウド(AWS/Azure)を活用したドローン管理や電子決済・AR/VR対応Webアプリ開発

<キャリアビジョン>
将来的にプロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけてスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップが可能です。やる気があれば、早期にチャレンジできる社内環境が整っています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。多様なプロジェクトと充実したサポート体制のもとで、あなたのキャリア形成を支援いたします。
部所の魅力等
-
備考
面接は基本2回となります。
1次:人財開発部による30分のマッチングを図る面接
2次:部門管理職以上との面接
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, 大宮オフィス, 太田オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社
大宮オフィス
宇都宮オフィス
太田オフィス
※在宅勤務制度有
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
C,C++,C#JAVA,Python,JavaScript,HTML,CSS,.NET等
マシン
-
OS
Linux
、Windows
、Android、iOS等
DB/DC環境
Oracle、Postgres、MySQL、SQLServer等
応募資格:必須
下記のいずれかの経験を有する方
<組込みエンジニア>
・組込ソフトウェア開発経験3年以上
・C言語、C++等の言語による開発経験3年以上

<業務系システムエンジニア>
・業務系アプリ開発経験3年以上
・Webアプリ開発経験3年以上
・Android又はiOSデバイス上での開発経験3年以上
応募資格:あれば尚良
・車載系/自動車関連(ECU、カーナビ等)開発経験
・デジタルテレビ関連開発経験
・Android端末への組込経験/SDK、NDK開発経験
・PM/PL/PMO経験
・AWS、Azure等のクラウド環境構築経験
・XR、AI、AR/VR、データ分析等の先端技術に関する知見
・写真・動画関連(JPEG、MPEGなど)製品開発経験
・アジャイルでの開発経験
・LTE/5G通信関連業務の経験
経験年数の目安
3年~不問
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間62分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2027年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から8ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・コミュニケーション能力のある方
・リーダーシップが発揮できる方
・技術者として向上心がある方
・未経験分野にチャレンジできる方
・受け身にならず自発的に行動できる方
・積極的にプロジェクトを推進していただける方
【東京近郊・神奈川】工業機器・ロボット・半導体関連:組込みエンジニア(ソフトウェア、ミドルウェア)/業務系システムエンジニア(Web、アプリエンジニア)
2025/06/18(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PL、リーダー、サブリーダー、SE、上級SE、担当
(雇入れ直後)仕事内容
PE(プロダクトエンジニアリング)事業部は工作機械、ロボット、半導体関連のお客様向けの制御系、業務系アプリケーションソフトウエア開発や組込システム開発を幅広く行う部門となります。
要件定義から運用保守まで幅広いポジションから、ご経験に応じたフェーズを担当していただきます。

<仕事内容>
組込ソフトウェア開発:
  車載システム、家電、業務用機器などの組込みソフトウェア(ドライバ及びミドルウェア)開発を担当します。
  要件定義から保守まで幅広く対応しています。

ロボット・PLC制御開発:
  産業用ロボットや生産ラインのPLC制御、ハードウェア連携を含む制御システム開発の一連の工程をを担当します。
  ロボットSIerとしてスマートファクトリーやシミュレーション技術の経験が積めます。

制御系アプリ開発:
  自動車・半導体製造装置や金属加工機などの制御・連携アプリ開発のプロジェクトマネジメントや設計からテストまで一連の開発工程を担当します。
  AI、クラウドなど最新技術を用いた開発で、早期のPL/PM昇格も可能です。

業務系システム、Webアプリ開発:
  フロント、バックエンド、インフラ設計まで幅広い工程を担当します。
  一次請け案件が多く、上流工程から携われます。

<開発事例>
・産業機器/工作機械/半導体製造装置に関わる組込み制御(ドライバ、ミドルウェア) 、Windowsアプリケーションの開発 、UI設計・WebUI開発
・車載システム、家電、業務用機器などのGUI・ミドルウェア開発を含む組込系開発
・MaaS領域(車・鉄道・航空・地図等)のモビリティ・交通関連システム開発
・生産管理・品質管理・道路情報提供などのWebアプリ開発
・クラウドやAI技術を活用し製造現場のIoT化を支援する見える化・DX推進システム開発

<キャリアビジョン>
将来的にプロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけてスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップが可能です。やる気があれば、早期にチャレンジできる社内環境が整っています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。多様なプロジェクトと充実したサポート体制のもとで、あなたのキャリア形成を支援いたします。
部所の魅力等
-
備考
面接は基本2回となります。
1次:人財開発部による30分のマッチングを図る面接
2次:部門管理職以上との面接
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, みなとみらいオフィス, 厚木オフィス, 立川オフィス, 八王子オフィス, 八王子第3オフィス, 大宮オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社
厚木オフィス
みなとみらいオフィス
八王子オフィス
八王子第3オフィス
立川オフィス
大宮オフィス
※在宅勤務制度有
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
C,C++,C#JAVA,Python,JavaScript,HTML,CSS,.NET等
マシン
-
OS
Linux
、Windows
、Android、iOS等
DB/DC環境
Oracle、Postgres、MySQL、SQLServer等
応募資格:必須
下記のいずれかの経験を有する方
<組込みエンジニア>
・組込ソフトウェア開発経験2年以上
・C言語、C++等の言語による開発経験2年以上

<業務系システムエンジニア>
・業務系アプリ開発経験3年以上
・Webアプリ開発経験3年以上
応募資格:あれば尚良
・自動車業界でのソフトウェア開発経験
・ロボット開発、ROS/ROS2の知識
・Linux、リアルタイムOSでの開発経験
・PM/PL/PMO経験
・AWS、Azure、GCP等のクラウド環境構築経験
・半導体や金属加工機関連システム
・ネットワーク通信処理(産業用含む)および複数ディストリビューションでの開発経験
・多言語(英語、中国語、韓国語)のスキル
経験年数の目安
3年~不問
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間61分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2026年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から7ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・コミュニケーション能力のある方
・リーダーシップが発揮できる方
・技術者として向上心がある方
・未経験分野にチャレンジできる方
・受け身にならず自発的に行動できる方
・積極的にプロジェクトを推進していただける方
【厚木・桜木町・大宮】製造業向け:組込みエンジニア(ソフトウェア、ハードウェアエンジニア)/業務系システムエンジニア(Web、アプリエンジニア)
2025/06/18(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PL、リーダー、サブリーダー、SE、上級SE、担当
(雇入れ直後)仕事内容
インダストリービジネス事業部は製造業を中心としたお客様向けの制御系、業務系アプリケーションソフトウエア開発や組込システム開発を幅広く行う部門となります。
要件定義から運用保守まで幅広いポジションから、ご経験に応じたフェーズを担当していただきます。
自動車、医療機器、産業機器、モビリティ、通信など幅広い分野での開発に携わり、技術力やプロジェクトマネジメント力のアップを目指す方に最適な環境です。

<仕事内容>
モデルベース開発:
  自動車や建設機械などの製品開発におけるモデルベース開発(エンジニアリングサービス)を担当します。
  製品開発の超上流工程から関わる事ができ、最新技術に携わります。

組込ソフトウェア開発:
  産業機器・メディカルシステム機器・自動車用電子機器などの組込みソフトウェア(ドライバ及びミドルウェア)開発を担当します。
  経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップしやすい環境です。

組込ハードウェア開発:
  産業機器・メディカルシステム機器・自動車用電子機器などのシステム開発において、基板/FPGAの設計、開発をします。
  ハードウェアエンジニアとソフトウェアエンジニアの距離が近く、双方向の視点でスピーディに開発が可能な環境です。

制御系アプリ開発:
  自動車・半導体・通信など、制御機器のアプリ開発のプロジェクトマネジメントや設計からテストまで一連の開発工程を担当します。  

<開発事例>
・自動車や建設機械のモデルベース開発、車載ECU開発、ADAS画像認識システム開発
・医療機器、FA機器、車載機器などの制御基板やFPGA設計、画像処理、GUI開発などを含むハード・ソフト一連の開発
・パーキングシステムや複合機のモーター、音響機器の制御システムの開発
・製造業向けにデータの蓄積・集計・可視化・分析を行うデータ利活用システム開発
・IoT機器のWeb、モバイルアプリ開発、流通関連(生産/販売/在庫管理等)の業務系システムの開発

<キャリアビジョン>
将来的にプロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけてスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップが可能です。やる気があれば、早期にチャレンジできる社内環境が整っています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。多様なプロジェクトと充実したサポート体制のもとで、あなたのキャリア形成を支援いたします。
部所の魅力等
-
備考
面接は基本2回となります。
1次:人財開発部による30分のマッチングを図る面接
2次:部門管理職以上との面接
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, 厚木オフィス, 大宮オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社
厚木オフィス
大宮オフィス
※在宅勤務制度有
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
C,C++,C#JAVA,Python,JavaScript,HTML,CSS,.NET等
マシン
-
OS
Linux
、Windows
、Android、iOS等
DB/DC環境
Oracle、Postgres、MySQL、SQLServer等
応募資格:必須
下記のいずれかの経験を有する方
<組込みエンジニア>
・組込ソフトウェア開発経験2年以上
・C言語、C++等の言語による開発経験2年以上

<業務系システムエンジニア>
・業務系アプリ開発経験3年以上
・Webアプリ開発経験3年以上
応募資格:あれば尚良
・自動車業界でのソフトウェア開発経験
・基板回路設計及びFPGA論理設計スキル
・Linux、リアルタイムOSでの開発経験
・PM/PL/PMO経験
・AWS、Azure、GCP等のクラウド環境構築経験
・英会話能力(日常会話からビジネスレベル)
経験年数の目安
3年~不問
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・コミュニケーション能力のある方
・リーダーシップが発揮できる方
・技術者として向上心がある方
・未経験分野にチャレンジできる方
・受け身にならず自発的に行動できる方
・積極的にプロジェクトを推進していただける方
【桜木町(在宅可)】ソフトウェア開発等の品質マネジメント業務
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
<業務概要>
経営方針およびISO9001に準拠した品質管理業務の推進および改善を担当していただきます。
<業務イメージ>
ISO9001認証関連作業、品質目標や品質管理帳票の牽制、品質会議関連作業、内部品質監査関連作業、弊社品質管理の仕組み改善、社内向け教育・啓蒙 等に従事いただきます。会社の品質マネジメントがうまく機能するように業務を推進するだけでなく、社内の品質管理に関わる様々な課題に対して改善提案する業務を通して、自分の成果を体感しながら業務に取り組むことができます。
<入社後は>
主担当業務を持ち、過去の経験を活かしてメンバーと一緒に議論しながら、業務を進めていただきます。また、経営との距離が近いポジションになるため、より経営層に近い視点で経験を積むことができ、キャリアアップもしやすい環境です。
品質管理関連分野に対し、QC検定、PMBOK、SQuBOK等の資格取得についても、ご自身のスキルアップを組織として積極的にバックアップします。
部所の魅力等
<部門の魅力>
・在宅勤務相談可能(部の大半が数ヶ月出社なし。国内居住地は問いません。)
・技術管理部は、現在3室18名体制で、気さくに話しやすい人ばかりです。
<チーム組織構成>
・品質保証室は、現在3チーム全10名体制(男5名、女5名)で、男女問わず活躍しており、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。
・新しい視点での意見を大事にしています。既に知識のある方、もしくは新しい知識を身に着けることを前向きにできる方は特にご活躍いただけます。
備考
応募頂く際に事前確認事項として下記2点をAOLCの該当項目欄に記載をお願いします。
・現職年収・希望年収
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社
職位
リーダー~主任クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社 or 在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
応募資格:必須
以下のいずれかの経験がある方(3年以上)
・ソフトウェア開発経験のある方
・チームマネジメント経験のある方
・プロジェクト管理業務(PM)の経験のある方
・品質管理業務の経験のある方
・課題に対する改善や提案ができる方
応募資格:あれば尚良
・品質分析業務の経験のある方
・ISO9001、PMBOK、SquBOKなどの一般的な品質管理の知識がある方
・ソフトウェア開発データ白書等を使い品質分析・評価ができる方
・Excel(関数・マクロ)やPowerBIなどのツールを使って、分析できる方
経験年数の目安
3年~ 
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
【桜木町(在宅可)】ソフトウェア開発等に関する改善推進業務
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
(雇入れ直後)仕事内容
<業務概要>
主にソフトウェア開発プロジェクトの振り返りの実施、改善活動のリードを担当していただきます。

<業務イメージ>
振り返りの準備(事前資料のレビュー)、セッションの進行、改善プロセスの推進、監査など、完成度の向上に向けた一連の作業に従事していただきます。
また、個々の分析結果をもとに、プロジェクト管理の仕組み改善や事例情報の社内展開・広報なども担当していただきます。
プロジェクト関連の社内帳票管理や分析作業も、経験を活かして行っていただけます。成長と達成感を感じながら取り組める、やりがいのある業務です。

<入社後>
最初は現在の担当者と協力して、その後は案件を分担して主担当として業務を進めていただきます。
経営層との距離が近い立場にあるため、より広い視野で業務に取り組むことができ、キャリアアップもしやすい環境です。
また、資格取得にも積極的にバックアップしています。
部所の魅力等
<部門の魅力>
・在宅勤務相談可能(部の大半が数ヶ月出社なし。国内居住地は問いません。)
・技術管理部は、現在3室18名体制で、気さくに話しやすい人ばかりです。
<チーム組織構成>
・品質保証室は、現在3チーム全10名体制(男5名、女5名)で、男女問わず活躍しており、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。
・新しい視点での意見を大事にしています。既に知識のある方、もしくは新しい知識を身に着けることを前向きにできる方は特にご活躍いただけます。
備考
応募頂く際に事前確認事項として下記2点をAOLCの該当項目欄に記載をお願いします。
・現職年収・希望年収
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社
職位
リーダー~主任クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
以下の全ての経験がある方
・ソフトウェア開発の業務経験(3年以上)
・プロジェクト管理業務の経験のある方(PMまたはプロジェクトリーダー)
応募資格:あれば尚良
・ISO9001の知識
・プロジェクトマネージャ試験、PMBOK資格
・Excel(関数・マクロ)やPowerBIなどのツールを使って、分析できる方
・基本的な文章力(日本語の文書の校正や400字程度の要約文作成ができる)
・改善や提案書の作成ができる方
・品質管理業務の経験のある方
・品質分析業務の経験のある方
・チームマネジメント経験のある方
経験年数の目安
3年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って主体的に仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
40 件中 1-10 件を表示
123次へ>>