• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
勤務地
310件の検索結果が見つかりました。
310 件中 241-250 件を表示
<<前へ2324252627次へ>>
【厚木・桜木町・大宮】製造業向け:組込みエンジニア(ソフトウェア、ハードウェアエンジニア)/業務系システムエンジニア(Web、アプリエンジニア)
2025/06/18(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PL、リーダー、サブリーダー、SE、上級SE、担当
(雇入れ直後)仕事内容
インダストリービジネス事業部は製造業を中心としたお客様向けの制御系、業務系アプリケーションソフトウエア開発や組込システム開発を幅広く行う部門となります。
要件定義から運用保守まで幅広いポジションから、ご経験に応じたフェーズを担当していただきます。
自動車、医療機器、産業機器、モビリティ、通信など幅広い分野での開発に携わり、技術力やプロジェクトマネジメント力のアップを目指す方に最適な環境です。

<仕事内容>
モデルベース開発:
  自動車や建設機械などの製品開発におけるモデルベース開発(エンジニアリングサービス)を担当します。
  製品開発の超上流工程から関わる事ができ、最新技術に携わります。

組込ソフトウェア開発:
  産業機器・メディカルシステム機器・自動車用電子機器などの組込みソフトウェア(ドライバ及びミドルウェア)開発を担当します。
  経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップしやすい環境です。

組込ハードウェア開発:
  産業機器・メディカルシステム機器・自動車用電子機器などのシステム開発において、基板/FPGAの設計、開発をします。
  ハードウェアエンジニアとソフトウェアエンジニアの距離が近く、双方向の視点でスピーディに開発が可能な環境です。

制御系アプリ開発:
  自動車・半導体・通信など、制御機器のアプリ開発のプロジェクトマネジメントや設計からテストまで一連の開発工程を担当します。  

<開発事例>
・自動車や建設機械のモデルベース開発、車載ECU開発、ADAS画像認識システム開発
・医療機器、FA機器、車載機器などの制御基板やFPGA設計、画像処理、GUI開発などを含むハード・ソフト一連の開発
・パーキングシステムや複合機のモーター、音響機器の制御システムの開発
・製造業向けにデータの蓄積・集計・可視化・分析を行うデータ利活用システム開発
・IoT機器のWeb、モバイルアプリ開発、流通関連(生産/販売/在庫管理等)の業務系システムの開発

<キャリアビジョン>
将来的にプロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけてスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップが可能です。やる気があれば、早期にチャレンジできる社内環境が整っています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。多様なプロジェクトと充実したサポート体制のもとで、あなたのキャリア形成を支援いたします。
部所の魅力等
-
備考
面接は基本2回となります。
1次:人財開発部による30分のマッチングを図る面接
2次:部門管理職以上との面接
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, 厚木オフィス, 大宮オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社
厚木オフィス
大宮オフィス
※在宅勤務制度有
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
C,C++,C#JAVA,Python,JavaScript,HTML,CSS,.NET等
マシン
-
OS
Linux
、Windows
、Android、iOS等
DB/DC環境
Oracle、Postgres、MySQL、SQLServer等
応募資格:必須
下記のいずれかの経験を有する方
<組込みエンジニア>
・組込ソフトウェア開発経験2年以上
・C言語、C++等の言語による開発経験2年以上

<業務系システムエンジニア>
・業務系アプリ開発経験3年以上
・Webアプリ開発経験3年以上
応募資格:あれば尚良
・自動車業界でのソフトウェア開発経験
・基板回路設計及びFPGA論理設計スキル
・Linux、リアルタイムOSでの開発経験
・PM/PL/PMO経験
・AWS、Azure、GCP等のクラウド環境構築経験
・英会話能力(日常会話からビジネスレベル)
経験年数の目安
3年~不問
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・コミュニケーション能力のある方
・リーダーシップが発揮できる方
・技術者として向上心がある方
・未経験分野にチャレンジできる方
・受け身にならず自発的に行動できる方
・積極的にプロジェクトを推進していただける方
【桜木町(在宅可)】ソフトウェア開発等の品質マネジメント業務
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
<業務概要>
経営方針およびISO9001に準拠した品質管理業務の推進および改善を担当していただきます。
<業務イメージ>
ISO9001認証関連作業、品質目標や品質管理帳票の牽制、品質会議関連作業、内部品質監査関連作業、弊社品質管理の仕組み改善、社内向け教育・啓蒙 等に従事いただきます。会社の品質マネジメントがうまく機能するように業務を推進するだけでなく、社内の品質管理に関わる様々な課題に対して改善提案する業務を通して、自分の成果を体感しながら業務に取り組むことができます。
<入社後は>
主担当業務を持ち、過去の経験を活かしてメンバーと一緒に議論しながら、業務を進めていただきます。また、経営との距離が近いポジションになるため、より経営層に近い視点で経験を積むことができ、キャリアアップもしやすい環境です。
品質管理関連分野に対し、QC検定、PMBOK、SQuBOK等の資格取得についても、ご自身のスキルアップを組織として積極的にバックアップします。
部所の魅力等
<部門の魅力>
・在宅勤務相談可能(部の大半が数ヶ月出社なし。国内居住地は問いません。)
・技術管理部は、現在3室18名体制で、気さくに話しやすい人ばかりです。
<チーム組織構成>
・品質保証室は、現在3チーム全10名体制(男5名、女5名)で、男女問わず活躍しており、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。
・新しい視点での意見を大事にしています。既に知識のある方、もしくは新しい知識を身に着けることを前向きにできる方は特にご活躍いただけます。
備考
応募頂く際に事前確認事項として下記2点をAOLCの該当項目欄に記載をお願いします。
・現職年収・希望年収
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社
職位
リーダー~主任クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社 or 在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
応募資格:必須
以下のいずれかの経験がある方(3年以上)
・ソフトウェア開発経験のある方
・チームマネジメント経験のある方
・プロジェクト管理業務(PM)の経験のある方
・品質管理業務の経験のある方
・課題に対する改善や提案ができる方
応募資格:あれば尚良
・品質分析業務の経験のある方
・ISO9001、PMBOK、SquBOKなどの一般的な品質管理の知識がある方
・ソフトウェア開発データ白書等を使い品質分析・評価ができる方
・Excel(関数・マクロ)やPowerBIなどのツールを使って、分析できる方
経験年数の目安
3年~ 
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
【桜木町(在宅可)】ソフトウェア開発等に関する改善推進業務
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
(雇入れ直後)仕事内容
<業務概要>
主にソフトウェア開発プロジェクトの振り返りの実施、改善活動のリードを担当していただきます。

<業務イメージ>
振り返りの準備(事前資料のレビュー)、セッションの進行、改善プロセスの推進、監査など、完成度の向上に向けた一連の作業に従事していただきます。
また、個々の分析結果をもとに、プロジェクト管理の仕組み改善や事例情報の社内展開・広報なども担当していただきます。
プロジェクト関連の社内帳票管理や分析作業も、経験を活かして行っていただけます。成長と達成感を感じながら取り組める、やりがいのある業務です。

<入社後>
最初は現在の担当者と協力して、その後は案件を分担して主担当として業務を進めていただきます。
経営層との距離が近い立場にあるため、より広い視野で業務に取り組むことができ、キャリアアップもしやすい環境です。
また、資格取得にも積極的にバックアップしています。
部所の魅力等
<部門の魅力>
・在宅勤務相談可能(部の大半が数ヶ月出社なし。国内居住地は問いません。)
・技術管理部は、現在3室18名体制で、気さくに話しやすい人ばかりです。
<チーム組織構成>
・品質保証室は、現在3チーム全10名体制(男5名、女5名)で、男女問わず活躍しており、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。
・新しい視点での意見を大事にしています。既に知識のある方、もしくは新しい知識を身に着けることを前向きにできる方は特にご活躍いただけます。
備考
応募頂く際に事前確認事項として下記2点をAOLCの該当項目欄に記載をお願いします。
・現職年収・希望年収
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社
職位
リーダー~主任クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
以下の全ての経験がある方
・ソフトウェア開発の業務経験(3年以上)
・プロジェクト管理業務の経験のある方(PMまたはプロジェクトリーダー)
応募資格:あれば尚良
・ISO9001の知識
・プロジェクトマネージャ試験、PMBOK資格
・Excel(関数・マクロ)やPowerBIなどのツールを使って、分析できる方
・基本的な文章力(日本語の文書の校正や400字程度の要約文作成ができる)
・改善や提案書の作成ができる方
・品質管理業務の経験のある方
・品質分析業務の経験のある方
・チームマネジメント経験のある方
経験年数の目安
3年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って主体的に仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
【桜木町・汐留】マイクロソフト製品によるIT改善/業務改善(社内SE)
2025/04/11(金) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PM/SE
(雇入れ直後)仕事内容
<業務イメージ>
 マイクロソフトM365・Azure環境を活用して、様々な改善施策を立案実行していきます。社内に存在するデータの有効活用や業務効率化に関する施策を実施します。
<入社後のイメージ>
 現状のマイクロソフト製品の利用状況を把握していただき、開発作業の効率化や、社内の業務改善検討を行います、改善業務を通じて企画から、実装、テスト、運用という一連の工程をマネジメントすることも可能となり、キャリアアップできる環境です。
部所の魅力等
部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。

<チーム組織構成>
 ・IT改善室は、全9名体制です。
 ・部のメンバーにはキャリア採用もたくさんおり、新しく入社した人も馴染みやすい環境です。

<エンジニアのフォロー体制>
 ・カンファレンスやトレーニングも参加しやすく、業務で活かす機会もあるためスキルアップしやすい環境です。
  E-learningなど無料でスキルアップできる環境もたくさんあります。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, 汐留オフィス
職位
リーダー~主任クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、汐留オフィス
勤務地(補足②)
-
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
以下、いずれかの経験がある方(5年以上)
・マイクロソフト製品の環境構築を実施したことのある方
・マイクロソフト製品の管理者として社内システムの運用業務に携わっていたことのある方
・1,000人以上の規模でマイクロソフト製品のアカウント管理業務に携わったことのある方
・Exchange Online・Sharepointの管理業務に携わったことのある方
・GitHub CopilotやCopilot for M365について、業務での利用実績があり、かつベンダーの研修を受けて高度な知見を有している方
応募資格:あれば尚良
以下の経験を有している方
・業務改善/システム改善の企画/設計の実施経験のある方
・システム開発プロジェクトにおけるシステム要検定義工程の実施経験、及び基本設計工程の実施経験のある方
・システム開発プロジェクトにおける基本設計工程において、システム設計/アプリケーション設計/データベース設計/運用設計の実施経験のある方方
経験年数の目安
5年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
【桜木町・汐留(在宅勤務可)】ライセンス管理システム構築(社内SE)
2025/06/02(月) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PM/SE
(雇入れ直後)仕事内容
<業務イメージ>
 ・ライセンス管理システム/その他各種社内システムの構築/刷新プロジェクトのシステム企画業務/要件定義業務/基本設計業務
 ・システム開発作業(設計~試験/運用/保守)
 ・ライセンス管理
<入社後のイメージ>
  最初は上流工程に関わって、チームメンバーと現行のシステムについての改善について議論し、方針、施策、立案を行って頂き、プロジェクトを
  実施致します。施策案件のプロジェクト管理だけでなく、企画、開発、テスト、運用という一連の工程をマネジメントすることも可能となり、幅広く
  キャリアアップできる環境です。
部所の魅力等
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。

<チーム組織構成>
・IT改善室は、全9名体制です。
・部のメンバーにはキャリア採用もたくさんおり、新しく入社した人も馴染みやすい環境です
<エンジニアのフォロー体制>
・カンファレンスやトレーニングも参加しやすく、業務で活かす機会もあるためスキルアップしやすい環境です。E-learningなど無料でスキルアップできる環境もたくさんあります。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 316,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
    ※課長職以上での採用の場合、超過勤務手当、
      60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当の支給なし
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 600万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。
 ※課長職以上での採用の場合、超過勤務手当、
  60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当の支給なし
勤務地
桜木町本社, 汐留オフィス
職位
主任~課長クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、汐留オフィス(在宅勤務)
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
以下、いずれかの経験がある方(5年以上)
 ・ライセンス管理/ソフトウェア資産管理システムの導入/構築に携わったことのある方
 ・システム開発プロジェクトにおけるシステム要件定義工程の実施経験、及び基本設計工程の実施経験のある方
応募資格:あれば尚良
以下の経験を有している方
 ・システム開発プロジェクトにおける基本設計工程において、システム設計/アプリケーション設計/データベース設計/運用設計の実施経験のある方
経験年数の目安
8年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
【桜木町・汐留(在宅勤務可)】IT資産管理(ITAM)システム構築(社内SE)
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PM/SE
(雇入れ直後)仕事内容
<業務イメージ>
 ・IT資産管理システム/その他各種社内システムの構築/刷新プロジェクトのシステム企画業務/要件定義業務/基本設計業務
 ・システム開発作業(設計~試験/運用/保守)
 ・ライセンス管理
<入社後のイメージ>
  最初は上流工程に関わって、チームメンバーと現行のシステムについての改善について議論し、方針、施策、立案を行って頂き、プロジェクトを
  実施致します。施策案件のプロジェクト管理だけでなく、企画、開発、テスト、運用という一連の工程をマネジメントすることも可能となり、幅広く
  キャリアアップできる環境です。
部所の魅力等
・部全体的にフランクで、在宅環境でも電話やSNS(画面共有)等で気さくに相談できる環境です。

<チーム組織構成>
・IT改善室は、全9名体制です。
・部のメンバーにはキャリア採用もたくさんおり、新しく入社した人も馴染みやすい環境です
<エンジニアのフォロー体制>
・カンファレンスやトレーニングも参加しやすく、業務で活かす機会もあるためスキルアップしやすい環境です。E-learningなど無料でスキルアップできる環境もたくさんあります。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 316,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
    ※課長職以上での採用の場合、超過勤務手当、
      60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当の支給なし
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 600万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。
 ※課長職以上での採用の場合、超過勤務手当、
  60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当の支給なし
勤務地
桜木町本社, 汐留オフィス
職位
主任~課長クラス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、汐留オフィス(在宅勤務)
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
以下、いずれかの経験がある方(5年以上)
 ・IT資産管理/ソフトウェア資産管理システムの導入/構築に携わったことのある方
 ・システム開発プロジェクトにおけるシステム要検定義工程の実施経験、及び基本設計工程の実施経験のある方
応募資格:あれば尚良
以下の経験を有している方
 ・システム開発プロジェクトにおける基本設計工程において、システム設計/アプリケーション設計/データベース設計/運用設計の実施経験のある方方
経験年数の目安
8年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・仕事に対して向上心のある方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・社内外問わずコミュニケーションがとれる方
・周囲と協力してものごとを進められる方
・自発的に行動できる方
【桜木町・汐留(在宅勤務可)】社内次期基幹システム企画・改善業務(PM/PL)
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PM/PL
(雇入れ直後)仕事内容
当社社内の次期基幹システム構築プロジェクトの営業支援/顧客管理(SFA/CRM)または販売管理業務領域のシステム化に向けた企画・推進する業務を担当していただきます。

業務内容
・営業支援/顧客管理(SFA/CRM)または販売管理領域のシステム化提案およびプロジェクト準備
・社内システム開発(上記)のユーザ側PM/PL
部所の魅力等
・ミッションクリティカルな業務を抱えた組織であり、経営層/幹部層ともコミュニケーションしながら業務を進めています。
・これから大規模なプロジェクト開始を見込んでおり、自分次第で大きく自己成長できる環境です。
・全体的にフランクで、在宅環境でも電話やTeams(画面共有)等で気さくに相談できる業務環境です。
・在宅勤務可能
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, 汐留オフィス
職位
リーダー~主任
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社 、汐留オフィス、在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
DB基礎知識を有していると望ましい
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
下記いずれかの条件を満たす方
・基幹系システムの開発/導入または企画興味のある方
・業務改善の経験
応募資格:あれば尚良
・営業支援/顧客管理、販売管理、購買管理、人事管理、会計などの一般的な業務知識がある方
・企画だけではなく実際にシステム導入プロジェクトの経験のある方
・コンサルティング業務の経験のある方
経験年数の目安
2年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
以下のいずれかに当てはまる方
・会社の方針に沿ってシステム化の計画を立案できる方
・世の中の技術トレンドを把握している方
・経営層に対しても物おじせず、かつ納得力のあるプレゼンテーションをできる方
・物事を柔軟にとらえ、1つの考え方に固執しすぎない方
【八王子(在宅勤務可)】ROS・AGV/AMR・ロボット開発エンジニア/自社勤務/キャリアアップ可
2025/09/10(水) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
PG~SE
(雇入れ直後)仕事内容
様々な分野で注目を浴びている自律移動ロボット(AGV/AMR)、ドローン、ハンドロボットの開発
上流~下流工程まで全工程を担当。ソフトウェアエンジニアとして豊富な経験が得られます!
ロボットのプラットフォームとして採用が進んでいるROS/ROS2を使用してのロボット制御開発にも参画可能です。

<業務内容>
 ・屋外向け自律移動ロボットの開発
 ・センサー複合による自己位置推定機能開発
 ・ドローンの制御機能開発
 ・現場へのAGV/AMRの導入
 など

<仕事環境>
 自社オフィスまたは在宅での作業となっております。
 1~2人規模のプロジェクトも多くありますが、部内にも相談できる環境もあり安心して作業が進められます。

<キャリアビジョン>
 若い内からシステム開発に必要な全工程を担当することができます。
 一例では入社5年目の社員がリーダーとして、要員管理やお客様との交渉等を実施して、活躍しています。
部所の魅力等
■仕事環境
 ・八王子駅から徒歩10分圏内
 ・在宅勤務も可能
 ・選任の教育担当者を含め、現場のPL/PMからの手厚い支援体制を用意

■業務内容
・要件定義~運用テストまで、開発における全工程を対応しています。
お客様と一緒に要件定義を行うところから対応しています。自身で意見を出して提案を行うなど、
よりクリエイティブな開発を行うことができます。
備考
フレックス制度を活用して、働き方改革をしている方多数
在宅勤務可能
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
立川オフィス, 八王子オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
立川オフィス、八王子オフィス、在宅
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
Python,C++
マシン
-
OS
Windows、Linux
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
・PythonまたはC++での開発経験がある方
応募資格:あれば尚良
・ロボット開発に関する知識をお持ちの方
・ROSまたはROS2の知見ががある方
・AGV/AMRの開発経験または導入経験がある方
・マネジメント経験がある方
経験年数の目安
3年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・コミュニケーション力に自信をお持ちの方
・新しい技術に興味を持ち、自ら学ぼうと思える方
・モノづくりの仕事に携わりたい方
【名古屋・大阪・神戸・福岡】車載ソフトウェア開発プロセス構築・改善・運用支援、PMO
2025/03/25(火) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
技術スペシャリスト
(雇入れ直後)仕事内容
国際規格に基づいた車載ソフトウェア開発プロセスの適用拡大や対応能力向上を進めるため、要員増強を行います。
機能安全やサイバーセキュリティなどの国際規格の適用を推進していきたい方、プロセス改善により開発現場を助けたい方、プロセスの知識を活かしてプロジェクトの問題解決をしていきたい方などご意向に合わせて様々なポジションでご活躍いただきます。

【募集背景】
当社はこれまで自動車業界においてトップ水準の組織対応力を確保するため、Automotive SPICEや機能安全、車両サイバーセキュリティなど国際規格への対応を進めてきています。
車載ソフトウェアの大規模化・複雑化に伴い、開発スピードや品質へのニーズは以前にも増して高まってきており、現場への導入や運用をより一層強化していくため、これらの業務を牽引できる能力、経験、意欲のある方を募集いたします。

【職務内容】
ご経験・ご意向を考慮の上、ご担当を決定いたします。
 ・国際規格に基づいた当社の車載標準プロセスの構築、改善(A-SPICE、機能安全、サイバーセキュリティへの対応)
 ・プロジェクトへの導入/運用/改善支援、問題解決支援
 ・プロジェクトの品質審査/監視、品質保証支援
 ・トラブル予防、トラブル早期解決の活動
 ・ツール作成、および市販ツールの導入
 ・プロジェクトへのプロセス教育
最近では社内で培ったノウハウを活用し、お客様に対してアセスメント/監査業務やコンサルティングサービスの提供も始めています。
また、リモートワーク環境も整っており、現在、約90%の在宅率となります。

【キャリア形成】
ご自身の意向やスキルに応じた技術者を目指していただきます。プロセスや品質に関わる資格も取得いただけます。
 <ポジション例>
 ・プロセスエンジニア:車載標準プロセスの構築、改善、プロセス教育など
 ・品質責任者:品質保証の仕組み構築、運用、トラブル予防活動など
 ・PMO:プロセス準拠支援、テーラリング、プロジェクト計画立案、プロジェクト状況の見える化など
 ・コンサルタント:国際規格のアセスメント/監査、適用までの具体的解決策提案
 ・管理職:組織の品質保証能力向上に向けた戦略立案、組織運営
部所の魅力等
・Automotive SPICEや機能安全の資格保有者多数在籍
・在宅率90%、出社も可
・拠点も東海・関西・福岡とあり、ご自身のご希望に合わせて決定いたします
備考
入社後~半年くらいまでは、コミュニケーション強化のため、月に数回、新名古屋オフィスに出社いただきます。
給与
(1)月額給与
 基準給与額 316,000円~575,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
    ※課長職以上での採用の場合、超過勤務手当、
      60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当の支給なし
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 600万円~951万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。
 ※課長職以上での採用の場合、超過勤務手当、
  60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当の支給なし
勤務地
新名古屋オフィス, 新大阪駅前オフィス, 神戸オフィス, 新福岡オフィス
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
新名古屋オフィス
新大阪駅前オフィス
神戸オフィス
新福岡オフィス
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
応募資格:必須
下記いずれかの経験をお持ちの方
・車載ソフトウェア開発プロセスの構築、改善、運用支援などの業務経験
・車載ソフトウェア開発プロセスへの対応経験、プロジェクトマネジメント経験
応募資格:あれば尚良
・Automotive SPICEの知識
・機能安全(ISO26262)の知識
・SOTIF(ISO21448)の知識
・車両サイバーセキュリティ(ISO/SAE21434)の知識
・車載ソフトウェア開発経験
・モデルベース開発(MBD)経験
・AUTOSARメソドロジーの知識
・VBAやスクリプト
経験年数の目安
8年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・開発現場に役立つことをして喜びを感じれる方
・生産性や品質の向上への興味、意欲がある方
・時には言いにくいことでもはっきり言え、チームを正しい道に導ける方
・コミュニケーション能力がある方
・楽しい職場を作りたい方
【汐留(在宅勤務可)】Microsoftクラウドエンジニア(キャリアアップ推進/研修制度あり)
2025/07/03(木) 更新
求人カテゴリー
技術 その他
ポジション
・クラウド設計、構築、・プリセールス、・エバンジェリスト
(雇入れ直後)仕事内容
<概要>
当社では、Microsoft クラウド(Microsoft 365 / Azure / Power Platform 等)に特化した専門組織を
有しており、ライセンスの販売から設計/構築/保守・運用/利活用推進まで、ワンストップでのビジネス
に加え、データ分析基盤(Microsoft Fabric)や、大規模言語モデル / 生成AI(Azure Open AI)等の
新たな技術領域を活用したビジネスも展開しております。
数多くの案件実績やノウハウを十分活用いただき、Microsoft テクノロジーを駆使し、業界をリードする
エンジニアとしてお客様への提案活動、数千~数万ユーザー規模となるプライム案件におけるSE業務、
社内エンジニア育成、そして業界内での技術的な訴求活動(コミュニティやイベント登壇)など、
様々なステージでご活躍頂ける方を募集しております。

<仕事内容>
・要件定義
営業担当者やPMなどと連携してお客様の要望ヒアリングを実施します。
・提案、見積り対応
営業担当者やPMなどと連携して見積書の作成、提案活動を実施します。
・Microsoft Cloud サービスにおける基本設計~構築業務
お客様要件を基に基本設計書、詳細設計書の作成、構築作業などを実施します。
・社内でのエンジニア育成、COE(Center of Excellence)としての啓蒙活動
・コミュニティ活動(イベント登壇、技術ブログの発信)
部所の魅力等
当社MS事業部のご案内
1.主な事業内容
・Microsoft クラウドにおける設計から運用までのワンストップでのサービス提供
・LLM/Generative AI(Azure Open AI)を活用したサービスの提供
・Microsoft クラウドにおける利活用推進
2.キャリアプランの特徴
・プライム案件、上流工程での経験が積める
・年功序列の無い、実力主義でのキャリアパスが実現可能
・各種教育制度が充実
・社内SNSによる技術Q&Aが可能
・従来のマネジメント職以外にも技術職、PM職と複数のキャリアパスあり
3.事業部の魅力
・Microsoft に特化した技術専門部隊
・Microsoft 社とのリレーション(米国本社含む)
・認定資格取得の推進
・Microsoft MVP Award / Microsoft Top Partner Engineer 受賞者輩出
・大規模プロジェクトでのクラウド導入実績は国内トップクラス
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
汐留オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留オフィス、在宅勤務
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
応募資格:必須
Microsoft 認定資格におけるExpertレベル取得者
応募資格:あれば尚良
・Microsoft MVP Award / Microsoft Top Partner Engineer Award 受賞経験者
もしくは取得を目標にしている方
・業界内のコミュニティ活動実績やイベントでの登壇実績保有者
・Microsoft AI (Azure Open AI)テクノロジーにおける開発実績
経験年数の目安
1年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
Microsoft テクノロジーを駆使して社内外問わず業界をリード頂ける方(フェロー/エグゼクティブフェロー候補)
310 件中 241-250 件を表示
<<前へ2324252627次へ>>