New
イシュイング事業におけるビジネス推進担当
2025/04/02(水) 更新
求人カテゴリー
マーケティング本部
雇用形態
正社員
キーワード
マーケティング、サービス・事業企画
概要
マーケティング本部/マーケティングマネジメント部は、三井住友カードのイシュイング事業におけるマーケティング組織を統括する部署です。6つの本部・ユニットと連携し、それぞれの事業計画や推進計画の達成をサポートします。
具体的には、デリバリースピード、生産性、顧客価値提供、従業員のモチベーションを向上させるために、アジャイル組織の導入と実行を支援するコンサルティングマネジメント業務を担当していただきます。スピード感を持ったトップライン強化に貢献するビジネス支援がミッションです。
具体的には、デリバリースピード、生産性、顧客価値提供、従業員のモチベーションを向上させるために、アジャイル組織の導入と実行を支援するコンサルティングマネジメント業務を担当していただきます。スピード感を持ったトップライン強化に貢献するビジネス支援がミッションです。
配属部署
【配属部署】
■マーケティングマネジメント部について
配属先となる「マーケティングマネジメント部」は、マーケティング本部の統括的な機能を有する部署です。イシュイング領域における各種事業計画・推進計画の統括や運用推進を行っています。
■体制について
下記のようなグループで構成される、約20名の組織。
・予算マネジメントグループ(約7名):マーケティング本部内の事業計画、予算・KPI策定及び実績マネジメント、利益最大化に向けた予算最適配分、計数分析やレポーティング等
・企画マネジメントグループ(約10名):マーケティング本部内のアジャイル組織浸透の為のコンサルティング、本部横断施策(リスク管理・システム領域)の立案・推進
■マーケティングマネジメント部について
配属先となる「マーケティングマネジメント部」は、マーケティング本部の統括的な機能を有する部署です。イシュイング領域における各種事業計画・推進計画の統括や運用推進を行っています。
■体制について
下記のようなグループで構成される、約20名の組織。
・予算マネジメントグループ(約7名):マーケティング本部内の事業計画、予算・KPI策定及び実績マネジメント、利益最大化に向けた予算最適配分、計数分析やレポーティング等
・企画マネジメントグループ(約10名):マーケティング本部内のアジャイル組織浸透の為のコンサルティング、本部横断施策(リスク管理・システム領域)の立案・推進
仕事内容
【職務詳細】
■アジャイル組織の導入・実行支援
■イシュイング事業計画の進捗管理・ビジネス支援
■本部横断案件(リスク管理・システム開発)のアレンジ
【本ポジションの魅力】
マーケティング本部が取り扱うサービスや商材は、ナンバーレスカードやOliveだけでなく、VpassアプリなどのIT領域、証券・保険といった資産運用商材、データビジネスなど多岐にわたります。これにより、三井住友カードを代表するさまざまな商材やサービスに幅広く関わることができます。また、各本部やユニットのマネジメント層と連携し、会社のトップライン向上を支援するため、マクロな視点で事業計画を捉えることが求められます。
【募集背景】
キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、当社を取り巻く環境は急速に変化しております。マーケティングマネジメント部としても対応範囲が拡大しているため、社外での経験・知見を積んだ方を募集します。
■アジャイル組織の導入・実行支援
■イシュイング事業計画の進捗管理・ビジネス支援
■本部横断案件(リスク管理・システム開発)のアレンジ
【本ポジションの魅力】
マーケティング本部が取り扱うサービスや商材は、ナンバーレスカードやOliveだけでなく、VpassアプリなどのIT領域、証券・保険といった資産運用商材、データビジネスなど多岐にわたります。これにより、三井住友カードを代表するさまざまな商材やサービスに幅広く関わることができます。また、各本部やユニットのマネジメント層と連携し、会社のトップライン向上を支援するため、マクロな視点で事業計画を捉えることが求められます。
【募集背景】
キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、当社を取り巻く環境は急速に変化しております。マーケティングマネジメント部としても対応範囲が拡大しているため、社外での経験・知見を積んだ方を募集します。
必須スキル
【必須(MUST)】
・事業会社/コンサル会社での全社横断的な事業企画推進経験
・アジャイル組織運営への知見
【歓迎(WANT)】
・クレジットカード業界での業務経験
・コンサル会社での全社横断的な事業企画経験
・チームのリーダー経験
・事業会社/コンサル会社での全社横断的な事業企画推進経験
・アジャイル組織運営への知見
【歓迎(WANT)】
・クレジットカード業界での業務経験
・コンサル会社での全社横断的な事業企画経験
・チームのリーダー経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
New
プリペイドカードおよびVポイントPayの商品・サービス企画担当
2025/04/17(木) 更新
求人カテゴリー
マーケティング本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、マーケティング
概要
三井住友カードには、若年層をターゲットにした基本商品「Visaプリペ」や、家族のお金の管理や見守り機能を提供する「かぞくのおさいふ」など、各種プリペイドカードのラインナップがあります。これらの商品・サービスの企画・開発を担っていただきます。
同グループでは、貯まったVポイントをVisa加盟店での支払いに使える「VポイントPay」アプリを通じたキャッシュレスサービスの企画・開発も行っております。希望に応じて業務の幅を広げることが可能です。
あなたの手で日常に寄り添う決済サービスに新たな付加価値を提供し、これまでにない素晴らしい顧客体験を一緒に作り上げていきましょう。
同グループでは、貯まったVポイントをVisa加盟店での支払いに使える「VポイントPay」アプリを通じたキャッシュレスサービスの企画・開発も行っております。希望に応じて業務の幅を広げることが可能です。
あなたの手で日常に寄り添う決済サービスに新たな付加価値を提供し、これまでにない素晴らしい顧客体験を一緒に作り上げていきましょう。
配属部署
■商品企画開発ユニットについて
配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。
※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織
■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)
クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。
配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。
※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織
■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)
クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。
仕事内容
【職務詳細】
・各種プリペイド商品・サービスの企画立案・開発
・Vポイント会員へ向けたキャッシュレスサービスの企画立案・開発
・キャッシュレス会員増強に寄与する外部アライアンス先との渉外・提携 など
<関連サービス>
・プリペイドカード https://www.smbc-card.com/prepaid/merit/index.jsp
・VポイントPay https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp
・かぞくのおさいふ https://www.smbc-card.com/prepaid/kazokunoosaifu/index.jsp
【本ポジションの魅力】
・キャッシュレス決済市場の中で伸びしろが大きいプリペイドカード分野において、新たな商品・サービスを企画・開発していくことができる為、社会的インパクトが大きく、達成感とやりがいを感じることができます。
・最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレス業界全体の知識習得およびスキルアップが可能です。
・複数のプロジェクトに参画する機会が多く、プロジェクト型人材としての職務遂行能力が習得可能です。
・各種プリペイド商品・サービスの企画立案・開発
・Vポイント会員へ向けたキャッシュレスサービスの企画立案・開発
・キャッシュレス会員増強に寄与する外部アライアンス先との渉外・提携 など
<関連サービス>
・プリペイドカード https://www.smbc-card.com/prepaid/merit/index.jsp
・VポイントPay https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp
・かぞくのおさいふ https://www.smbc-card.com/prepaid/kazokunoosaifu/index.jsp
【本ポジションの魅力】
・キャッシュレス決済市場の中で伸びしろが大きいプリペイドカード分野において、新たな商品・サービスを企画・開発していくことができる為、社会的インパクトが大きく、達成感とやりがいを感じることができます。
・最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレス業界全体の知識習得およびスキルアップが可能です。
・複数のプロジェクトに参画する機会が多く、プロジェクト型人材としての職務遂行能力が習得可能です。
必須スキル
【必須】
・前払い式支払い手段に関する知見
・キャッシュレス決済関連の商品企画経験(プリペイドカード・ポイント以外も可)
・多方面の取引先・関係部署を巻き込んだプロジェクトの推進経験
【歓迎】
・ポイントサービスでの実務経験
・前払い式支払い手段に関する知見
・キャッシュレス決済関連の商品企画経験(プリペイドカード・ポイント以外も可)
・多方面の取引先・関係部署を巻き込んだプロジェクトの推進経験
【歓迎】
・ポイントサービスでの実務経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
個人向け決済プロダクト企画・開発担当(リーダー)
2025/04/17(木) 更新
求人カテゴリー
マーケティング本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、マーケティング
概要
当社では、三井住友カード ナンバーレス(NL)をはじめとした革新的な決済プロダクトやサービスを通じ、これまでにない顧客体験を追求、提供しています。 お客様のキャッシュレスライフを次なるステージに引き上げ、新たな感動を生み出すのが私たちのミッションです。
この変革に、共に挑戦いただける方を募集いたします。
この変革に、共に挑戦いただける方を募集いたします。
配属部署
■商品企画開発ユニットについて
配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。
※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織
■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)
クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。
配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。
※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織
■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)
クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。
仕事内容
【職務詳細】
全社的なto Cマーケティング戦略とアラインした、個人向け決済プロダクト・各種メンバーシップサービスの戦略立案・実行をリードいただきます。 グループが担当する決済プロダクトは幅広いため、適性や希望に応じて業務の幅を広げることが可能です。
例)
・クレジットカードを中心とした、新プロダクトのコンセプト立案、市場調査、商品設計・開発
・ポイント等のロイヤリティプログラムに関する設計、実装
・上位ランクカードを中心とした会員向けサービスの企画立案・運営
・上記に係る外部ビジネスパートナーとの渉外・提携
<関連サービス>
・三井住友カード ナンバーレス(NL) https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
・三井住友カード プラチナ https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/proper/index.jsp
【本ポジションの魅力】
■業界トップクラスのビジネスフィールドで、戦略の企画立案から実行まで一気通貫で関わっていただくことが可能です。
■アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトについては早い段階からオーナーシップを持って取り組んでいただくことが可能です。
■最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネス、メンバーシップビジネスのプロとしてさらなる成長が可能です。
全社的なto Cマーケティング戦略とアラインした、個人向け決済プロダクト・各種メンバーシップサービスの戦略立案・実行をリードいただきます。 グループが担当する決済プロダクトは幅広いため、適性や希望に応じて業務の幅を広げることが可能です。
例)
・クレジットカードを中心とした、新プロダクトのコンセプト立案、市場調査、商品設計・開発
・ポイント等のロイヤリティプログラムに関する設計、実装
・上位ランクカードを中心とした会員向けサービスの企画立案・運営
・上記に係る外部ビジネスパートナーとの渉外・提携
<関連サービス>
・三井住友カード ナンバーレス(NL) https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
・三井住友カード プラチナ https://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/proper/index.jsp
【本ポジションの魅力】
■業界トップクラスのビジネスフィールドで、戦略の企画立案から実行まで一気通貫で関わっていただくことが可能です。
■アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトについては早い段階からオーナーシップを持って取り組んでいただくことが可能です。
■最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネス、メンバーシップビジネスのプロとしてさらなる成長が可能です。
必須スキル
【必須】いずれかの経験者を求めています
・決済プロダクト関連の商品・サービス企画開発、またはそれに準ずる経験(目安3年以上)
・会員組織を有するBtoC企業での顧客戦略・CRM企画、商品企画開発の経験
・コンサルティングファーム、広告代理店等支援会社での上記領域での支援の経験
【歓迎】
・クレジットカードを中心とした、決済領域における新プロダクトのコンセプト立案、市場調査、商品設計・開発
・ポイント等のロイヤリティプログラムに関する設計、実装
・富裕層向けの、サービス企画やオフラインメンバーシップイベント企画経験
・決済プロダクト関連の商品・サービス企画開発、またはそれに準ずる経験(目安3年以上)
・会員組織を有するBtoC企業での顧客戦略・CRM企画、商品企画開発の経験
・コンサルティングファーム、広告代理店等支援会社での上記領域での支援の経験
【歓迎】
・クレジットカードを中心とした、決済領域における新プロダクトのコンセプト立案、市場調査、商品設計・開発
・ポイント等のロイヤリティプログラムに関する設計、実装
・富裕層向けの、サービス企画やオフラインメンバーシップイベント企画経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
New
SMBCグループ横断決済プロダクトの開発担当
2025/04/09(水) 更新
求人カテゴリー
マーケティング本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、マーケティング
概要
SMBCグループを横断する決済プロダクトの開発を担当いただきます。システム部門との間に入り、要件定義・企画・開発推進を行います。「こうなったらいいな」というアイディアを自分の手で形にし、決済をするすべての顧客に届けることのできる仕事です。希望に応じ、商品の企画設計にも携わることができるポジションです。
配属部署
■商品企画開発ユニットについて
配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。
※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織
■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)
クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。
配属先となる「商品企画開発ユニット」は、主に個人のお客様に向けた商品・サービスの企画開発を担う部署です。商品・サービスのプロデューサー/オーナーとして、世の中に新たな決済体験・顧客体験と感動を創り出すことをミッションとしています。ビジネスフィールドの規模は業界でもトップクラス。社内各セクションに限らず、トップTierの社外ビジネスパートナー、SMBCグループ各社と協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。
※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織
■商品企画開発ユニット体制について(2025年4月1日時点)
クレジットカードに限らず、プリペイドカードやモバイル決済、カード付帯サービス等のスクアッドで構成される、約80名の組織です。
仕事内容
【職務詳細】
・Oliveの商品企画開発
・上記に紐づく決済システム開発・関連部調整
【本ポジションの魅力】
■業界トップクラスのビジネスフィールドで、戦略の企画立案から実行まで一気通貫で関わっていただくことが可能です。
■アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトについては早い段階からオーナーシップを持って取り組んでいただくことが可能です。
■最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネス、メンバーシップビジネスのプロとしてさらなる成長が可能です。
・Oliveの商品企画開発
・上記に紐づく決済システム開発・関連部調整
【本ポジションの魅力】
■業界トップクラスのビジネスフィールドで、戦略の企画立案から実行まで一気通貫で関わっていただくことが可能です。
■アジャイル組織を導入しており、担当プロダクトについては早い段階からオーナーシップを持って取り組んでいただくことが可能です。
■最先端の決済トレンドや技術、外部アライアンス先との接点が多く、キャッシュレスビジネス、メンバーシップビジネスのプロとしてさらなる成長が可能です。
必須スキル
【必須】
・決済業界の知見
・システム開発案件における業務分析・要件定義などの上流工程の実務経験
・多方面の取引先・関係部署を巻き込んだプロジェクトの推進経験
・決済業界の知見
・システム開発案件における業務分析・要件定義などの上流工程の実務経験
・多方面の取引先・関係部署を巻き込んだプロジェクトの推進経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
資産運用ビジネス領域における新規事業企画・開発担当
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーケティング本部
キーワード
サービス・事業企画、営業企画
配属部署
■運用ビジネス本部について
これまで対面販売を中心としてきた資産運用や保険に関するビジネスについて、時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。
そのような環境下で当社では、当社カード会員に対する将来に備えた資産形成サービスを「デジタル」「デジタルとリアルのハイブリッド」の両面で提供し、顧客満足度向上・SMBCグループにおける取引拡大の両面で図っています。
この業務の中心を担っているのが、運用ビジネス本部です。
■運用ビジネス本部体制について
下記のようなスクワッド(SQ)で構成される、60名程度の組織。
証券会社や保険会社からの出向者、委託社員など様々な経歴の方が多く活躍しているキャリア採用者が馴染みやすい環境です(約60名のうち、キャリア採用入社3名/銀行出向4名/運用会社出向1名/保険会社出向10名)。
2021年度に設立されたばかりの部門のため、まだまだこれから拡大していく途上にあり力量の発揮しがいがある部署となっています。
・戦略企画SQ/証券推進SQ/保険Webビジネス推進Ⅰ・ⅡSQ/保険対面推進SQ/業務企画SQ/統括SQ/運用ビジネス管理室の計7SQ・1室で構成されている、運用ビジネスに関わる収益増強をミッションとした本部
これまで対面販売を中心としてきた資産運用や保険に関するビジネスについて、時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。
そのような環境下で当社では、当社カード会員に対する将来に備えた資産形成サービスを「デジタル」「デジタルとリアルのハイブリッド」の両面で提供し、顧客満足度向上・SMBCグループにおける取引拡大の両面で図っています。
この業務の中心を担っているのが、運用ビジネス本部です。
■運用ビジネス本部体制について
下記のようなスクワッド(SQ)で構成される、60名程度の組織。
証券会社や保険会社からの出向者、委託社員など様々な経歴の方が多く活躍しているキャリア採用者が馴染みやすい環境です(約60名のうち、キャリア採用入社3名/銀行出向4名/運用会社出向1名/保険会社出向10名)。
2021年度に設立されたばかりの部門のため、まだまだこれから拡大していく途上にあり力量の発揮しがいがある部署となっています。
・戦略企画SQ/証券推進SQ/保険Webビジネス推進Ⅰ・ⅡSQ/保険対面推進SQ/業務企画SQ/統括SQ/運用ビジネス管理室の計7SQ・1室で構成されている、運用ビジネスに関わる収益増強をミッションとした本部
仕事内容
三井住友カードでの資産形成サービスの拡大・推進について、中長期目線での施策の検討・企画・実行を担当いただきます。
【職務詳細】
・証券顧客への保険販売等のクロスセルスキームの検討
・保険顧客への証券販売等のクロスセルスキームの検討
・SMBCグループの金融資産拡大に向けた施策検討(預金・外貨獲得に資する施策)
・新マーケット研究、フィジビリティ検証(法人分野・不動産分野等)
・デジタルを起点とした富裕層向け資産運用サービスの企画検討
<ミッション>
・運用ビジネス本部で既に推進している資産運用ビジネス・保険ビジネスのさらなる規模拡大に向けた企画検討
・当社カード会員に対する新たな資産運用ビジネス・保険ビジネスの開拓(法人分野の推進検討等)
・顧客の資産価値向上につながる新たな商品・サービスの企画検討(SMBCグループ全体で顧客の金融資産囲い込みを狙う施策検討等)
■本ポジションの魅力
・今後の当社の新たな収益の柱の1つを担っていく運用ビジネスの第一線に携わることができる(社内での影響力も非常に大きい業務)
・成長分野であるキャッシュレスについての知識に加え、保険・証券・不動産といった資産運用についての知識・スキルも習得でき、キャリアの幅を広げたいという方にとって非常にやりがいがある環境
【職務詳細】
・証券顧客への保険販売等のクロスセルスキームの検討
・保険顧客への証券販売等のクロスセルスキームの検討
・SMBCグループの金融資産拡大に向けた施策検討(預金・外貨獲得に資する施策)
・新マーケット研究、フィジビリティ検証(法人分野・不動産分野等)
・デジタルを起点とした富裕層向け資産運用サービスの企画検討
<ミッション>
・運用ビジネス本部で既に推進している資産運用ビジネス・保険ビジネスのさらなる規模拡大に向けた企画検討
・当社カード会員に対する新たな資産運用ビジネス・保険ビジネスの開拓(法人分野の推進検討等)
・顧客の資産価値向上につながる新たな商品・サービスの企画検討(SMBCグループ全体で顧客の金融資産囲い込みを狙う施策検討等)
■本ポジションの魅力
・今後の当社の新たな収益の柱の1つを担っていく運用ビジネスの第一線に携わることができる(社内での影響力も非常に大きい業務)
・成長分野であるキャッシュレスについての知識に加え、保険・証券・不動産といった資産運用についての知識・スキルも習得でき、キャリアの幅を広げたいという方にとって非常にやりがいがある環境
必須スキル
【必須(MUST)】
・金融機関(銀行・証券会社・保険会社等)における新サービスや新規事業の企画・開発経験、またはコンサルティングファームにおける金融機関向けのインダストリーコンサルタント経験
・社内外のステークホルダーとコミュニケーションをとりつつ、自らオーナーシップを持って調整・案件推進をされてきた経験
※入社時点では必須ではございませんが、入社後、証券外務員資格の取得が必要
【歓迎(WANT)】
・Webマーケティング/SEO等のデジタルマーケティング関連の資格
・証券外務員一種、または証券外務員二種
・金融機関(銀行・証券会社・保険会社等)における新サービスや新規事業の企画・開発経験、またはコンサルティングファームにおける金融機関向けのインダストリーコンサルタント経験
・社内外のステークホルダーとコミュニケーションをとりつつ、自らオーナーシップを持って調整・案件推進をされてきた経験
※入社時点では必須ではございませんが、入社後、証券外務員資格の取得が必要
【歓迎(WANT)】
・Webマーケティング/SEO等のデジタルマーケティング関連の資格
・証券外務員一種、または証券外務員二種
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
New
人事企画担当(出向:株式会社Next Solution)
2025/04/18(金) 更新
求人カテゴリー
マーケティング本部
キーワード
コーポレート
配属部署
■Next Solutionについて
Next Solutionは、全国に5つの拠点を有し、複数の生命保険会社・損害保険会社から保険商品の販売を受託する乗合保険代理店です。お客さまのライフプランニングにまつわるコンサルティングを通じ、一人ひとりのニーズに合った保険商品をご提案しています。
当社の連結子会社となった後も、引き続き中立的な立場の乗合保険代理店として、さまざまな保険商品を取り扱い、お客さまへ最適な商品をご提案していきます。
Next Solutionは、全国に5つの拠点を有し、複数の生命保険会社・損害保険会社から保険商品の販売を受託する乗合保険代理店です。お客さまのライフプランニングにまつわるコンサルティングを通じ、一人ひとりのニーズに合った保険商品をご提案しています。
当社の連結子会社となった後も、引き続き中立的な立場の乗合保険代理店として、さまざまな保険商品を取り扱い、お客さまへ最適な商品をご提案していきます。
仕事内容
※本ポジションは、【株式会社Next Solution】へ出向となります。(Next Solutionのオフィスへの出社も発生予定)
三井住友カードでは、カード会員に対する将来に備えた資産形成サービス(証券・保険)を「デジタル」「デジタルとリアルのハイブリッド」の両面で提供し、顧客満足度向上・SMBCグループにおける取引拡大の両面で図っています。
この度、保険ビジネスの更なる拡大に向けて、マネーフォワード子会社で保険代理業のNext Solutionを連結子会社化(出資比率:三井住友カード70%、ソニー生命20%、マネーフォワード10%)し、当社のクレジットカード会員に対して生命保険の提案から代理店の紹介までワンストップで提供する体制を構築します。
入社後は、Next Solutionへ出向し、保険代理ビジネスの成長に向けて人事の面から支援いただくことを期待しています。
保険募集人に係る採用・研修・制度企画・労務等の幅広い人事領域の業務を通じて、組織拡大の推進および組織課題の解消に取り組んでいただきます。
【職務詳細】
・キャリア採用戦略の立案・実行
・オンボーディング体制の改善
・研修・育成カリキュラムの企画
・報酬・福利厚生・評価等の人事制度企画
・新卒採用着手に向けた検討
・労務管理・安全衛生管理 など
<関連ニュースリリース>
・保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店への出資について
https://www.smbc-card.com/company/news/news0002030.pdf
■本ポジションの魅力
・今後の当社の新たな収益の柱の1つを担っていく運用ビジネスの拡大に、人事領域の専門知識を活かして貢献できる
・三井住友カードの安定した環境のもと、子会社の拡大に向けた幅広い人事業務を通じて、戦略人事思考および人事ゼネラリスト経験を得ることが可能
三井住友カードでは、カード会員に対する将来に備えた資産形成サービス(証券・保険)を「デジタル」「デジタルとリアルのハイブリッド」の両面で提供し、顧客満足度向上・SMBCグループにおける取引拡大の両面で図っています。
この度、保険ビジネスの更なる拡大に向けて、マネーフォワード子会社で保険代理業のNext Solutionを連結子会社化(出資比率:三井住友カード70%、ソニー生命20%、マネーフォワード10%)し、当社のクレジットカード会員に対して生命保険の提案から代理店の紹介までワンストップで提供する体制を構築します。
入社後は、Next Solutionへ出向し、保険代理ビジネスの成長に向けて人事の面から支援いただくことを期待しています。
保険募集人に係る採用・研修・制度企画・労務等の幅広い人事領域の業務を通じて、組織拡大の推進および組織課題の解消に取り組んでいただきます。
【職務詳細】
・キャリア採用戦略の立案・実行
・オンボーディング体制の改善
・研修・育成カリキュラムの企画
・報酬・福利厚生・評価等の人事制度企画
・新卒採用着手に向けた検討
・労務管理・安全衛生管理 など
<関連ニュースリリース>
・保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店への出資について
https://www.smbc-card.com/company/news/news0002030.pdf
■本ポジションの魅力
・今後の当社の新たな収益の柱の1つを担っていく運用ビジネスの拡大に、人事領域の専門知識を活かして貢献できる
・三井住友カードの安定した環境のもと、子会社の拡大に向けた幅広い人事業務を通じて、戦略人事思考および人事ゼネラリスト経験を得ることが可能
必須スキル
【必須(MUST)】
・事業会社での採用担当としての実務経験
・研修・人事制度・労務等のいずれかの人事領域の経験
【歓迎(WANT)】
・保険業界での実務経験
・保険代理業に関する知見
・複数の人事領域における実務経験
・事業会社での採用担当としての実務経験
・研修・人事制度・労務等のいずれかの人事領域の経験
【歓迎(WANT)】
・保険業界での実務経験
・保険代理業に関する知見
・複数の人事領域における実務経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■9:00~18:00(所定労働時間8時間00分 休憩60分)
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
非金融ビジネス領域における新規事業企画・開発担当
2025/04/03(木) 更新
求人カテゴリー
マーケティング本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、DX・IT
配属部署
■ビジネスディベロップメント本部について
配属先となる「ビジネスディベロップメント本部」は非金融分野の新規事業立ち上げおよびサービスの企画・開発推進を担う部署です。
所属部員は兼務者含む約30名で構成されており、新規事業立ち上げに向けて他部からも有識者が集められています。アジャイル組織となっており、各担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件を推進できる環境です。
既に実施が決まっている企画以外にも常に新規事業を検討しており、担当以外の領域分野にもアンテナを張り、いつでもカジュアルにディスカッションができる雰囲気を大切にしています。
配属先となる「ビジネスディベロップメント本部」は非金融分野の新規事業立ち上げおよびサービスの企画・開発推進を担う部署です。
所属部員は兼務者含む約30名で構成されており、新規事業立ち上げに向けて他部からも有識者が集められています。アジャイル組織となっており、各担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件を推進できる環境です。
既に実施が決まっている企画以外にも常に新規事業を検討しており、担当以外の領域分野にもアンテナを張り、いつでもカジュアルにディスカッションができる雰囲気を大切にしています。
仕事内容
決済の高いマーケットシェアを活かした非金融ビジネスの創出に向けて新たな事業の企画・開発を担っていただきます。
当社会員向けにはこれまで金融サービスのみを提供していましたが、日常的に活用いただけるサービスを提供することにより、金融から非金融までをワンストップで提供し、金融・決済の枠を超えた新たな付加価値を提供していくことがミッションとなります。
当社の強みでもあるOlive/カード会員/Vポイント会員等の当社顧客基盤を活用した事業・サービスを検討し、他社との提携可能性なども模索しつつ、今後の当社を支える事業の企画・開発を推進いただきます。
【職務詳細】
・新規事業の探索(市場調査・競合分析・対応法令確認)
・事業性検討(採算・ビジネスボリュームの算出)
・社内外関係者との渉外・調整・合意形成
・新規サービスの企画・開発 など
<関連ニュースリリース>
・三井住友カード、オンライン専業旅行会社「HTS (Hopper Technology Solutions)」と戦略的業務提携に合意
~2025年春より、旅行予約サービスを開始~
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001936.pdf
・三井住友カード会員・V会員向け旅行予約サイト「Vトリップ」2025年3月31日よりサービス開始!
~これまでにない「新しい旅行予約のカタチ」で、革新的な旅行体験をご提供~
https://www.smbc-card.com/company/news/news0002026.pdf
■本ポジションの魅力
・非金融ビジネスについてゼロから検討を進めていくため、調査・企画・事業計画・開発・実行等の新規事業立ち上げに関連する一連の業務を経験することができる
・上記経験を通じて、顧客・競合に対する分析力やアイディアを形にする企画力を身に付けることができる
■募集背景
従来の金融・決済の枠を超えて非金融ビジネスへ当社が参入するにあたり、当社内にない経験・知見をお持ちの方を外部からお迎えしたく、顧客基盤を活用したBtoC向けの新規事業企画に従事されていた方を募集しています。
当社会員向けにはこれまで金融サービスのみを提供していましたが、日常的に活用いただけるサービスを提供することにより、金融から非金融までをワンストップで提供し、金融・決済の枠を超えた新たな付加価値を提供していくことがミッションとなります。
当社の強みでもあるOlive/カード会員/Vポイント会員等の当社顧客基盤を活用した事業・サービスを検討し、他社との提携可能性なども模索しつつ、今後の当社を支える事業の企画・開発を推進いただきます。
【職務詳細】
・新規事業の探索(市場調査・競合分析・対応法令確認)
・事業性検討(採算・ビジネスボリュームの算出)
・社内外関係者との渉外・調整・合意形成
・新規サービスの企画・開発 など
<関連ニュースリリース>
・三井住友カード、オンライン専業旅行会社「HTS (Hopper Technology Solutions)」と戦略的業務提携に合意
~2025年春より、旅行予約サービスを開始~
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001936.pdf
・三井住友カード会員・V会員向け旅行予約サイト「Vトリップ」2025年3月31日よりサービス開始!
~これまでにない「新しい旅行予約のカタチ」で、革新的な旅行体験をご提供~
https://www.smbc-card.com/company/news/news0002026.pdf
■本ポジションの魅力
・非金融ビジネスについてゼロから検討を進めていくため、調査・企画・事業計画・開発・実行等の新規事業立ち上げに関連する一連の業務を経験することができる
・上記経験を通じて、顧客・競合に対する分析力やアイディアを形にする企画力を身に付けることができる
■募集背景
従来の金融・決済の枠を超えて非金融ビジネスへ当社が参入するにあたり、当社内にない経験・知見をお持ちの方を外部からお迎えしたく、顧客基盤を活用したBtoC向けの新規事業企画に従事されていた方を募集しています。
必須スキル
【必須(MUST)】
・顧客基盤を保有している事業会社でのBtoCビジネス領域の新サービスや新規事業の企画・開発経験
【歓迎(WANT)】
・新サービスのマーケティング戦略の立案・実行経験
・社内外のステークホルダーをマネジメントしつつ、プロジェクトを推進されてきた経験
・大手事業会社における企画業務経験
・顧客基盤を保有している事業会社でのBtoCビジネス領域の新サービスや新規事業の企画・開発経験
【歓迎(WANT)】
・新サービスのマーケティング戦略の立案・実行経験
・社内外のステークホルダーをマネジメントしつつ、プロジェクトを推進されてきた経験
・大手事業会社における企画業務経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
加盟店取引に係る決済プラットフォームの事業戦略企画・推進
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
キーワード
サービス・事業企画
概要
三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しております。
本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』の事業戦略の策定及び、事業拡大の推進に携わって頂きます。
本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』の事業戦略の策定及び、事業拡大の推進に携わって頂きます。
配属部署
■配属先:決済プラットフォーム部
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています。
■募集背景
キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、三井住友カードでは、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。
そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしてマーケットへ新たな付加価値を提供していくことで、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図りたいと考えており、現在、キャリア採用へ注力しています。
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています。
■募集背景
キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、三井住友カードでは、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。
そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしてマーケットへ新たな付加価値を提供していくことで、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図りたいと考えており、現在、キャリア採用へ注力しています。
仕事内容
【ミッション】
・決済プラットフォーム『stera』に関する中長期的な事業戦略策定
・新たな事業者向けの決済デバイスの企画・開発
・新たな決済ビジネススキームの確立
【業務イメージ】
・「stera」に関連する新規サービスの事業戦略企画・開発進捗管理・予算管理
・国内、海外のアクワイアリング市場動向および事業者ニーズ調査
・「stera」機能のレベルアップ・改善
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンス・交渉
【プロジェクト事例】
・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
■本ポジションの魅力
・「stera」はリリースして未だ間もない事業であることから、携わる各人がオーナーとして新たなビジネスの創造にチャレンジできます。
・各業界のトッププレーヤーとの交渉や提携に携わることがで、大きな視点でのビジネスが経験できます。
・経営と密接にコミュニケーションを図りながら、高い視座で事業戦略の策定に関わることができます。
・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成して日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジする方ことができます。
・決済プラットフォーム『stera』に関する中長期的な事業戦略策定
・新たな事業者向けの決済デバイスの企画・開発
・新たな決済ビジネススキームの確立
【業務イメージ】
・「stera」に関連する新規サービスの事業戦略企画・開発進捗管理・予算管理
・国内、海外のアクワイアリング市場動向および事業者ニーズ調査
・「stera」機能のレベルアップ・改善
・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンス・交渉
【プロジェクト事例】
・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
■本ポジションの魅力
・「stera」はリリースして未だ間もない事業であることから、携わる各人がオーナーとして新たなビジネスの創造にチャレンジできます。
・各業界のトッププレーヤーとの交渉や提携に携わることがで、大きな視点でのビジネスが経験できます。
・経営と密接にコミュニケーションを図りながら、高い視座で事業戦略の策定に関わることができます。
・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成して日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジする方ことができます。
必須スキル
■必須条件
・事業戦略企画・推進経験(新規事業の立ち上げプロジェクトに参画し企画業務に従事した経験がある方は歓迎します)
■歓迎条件
流通/小売業界のPOSシステムや店舗管理システムの開発・運営に携わった経験のある方
・決済システムへの知見がある方
・事業戦略企画・推進経験(新規事業の立ち上げプロジェクトに参画し企画業務に従事した経験がある方は歓迎します)
■歓迎条件
流通/小売業界のPOSシステムや店舗管理システムの開発・運営に携わった経験のある方
・決済システムへの知見がある方
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
「stera smart one」のサービス企画
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
キーワード
サービス・事業企画
概要
三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しております。
2024年4月にリリースしたDXソリューションを活用した新サービス『stera smart one』の企画・開発を行っております。
『stera smart one』はモバイルオーダーやECカート、POSといった決済に至るまでのプロセスを効率化する多様な機能を1つのSaaSプラットフォームで提供しております。幅広い業種、多様化する販売方法に対応するため、今後も「決済」に留まらない新たな付加価値サービスを次々と展開していく必要があり、新サービスの企画・開発・運営を中心に携わっていただきます。
2024年4月にリリースしたDXソリューションを活用した新サービス『stera smart one』の企画・開発を行っております。
『stera smart one』はモバイルオーダーやECカート、POSといった決済に至るまでのプロセスを効率化する多様な機能を1つのSaaSプラットフォームで提供しております。幅広い業種、多様化する販売方法に対応するため、今後も「決済」に留まらない新たな付加価値サービスを次々と展開していく必要があり、新サービスの企画・開発・運営を中心に携わっていただきます。
配属部署
■配属先:決済プラットフォーム部
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています。
■募集背景
キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、三井住友カードでは、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。
そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしてマーケットへ新たな付加価値を提供していくことで、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図りたいと考えており、現在、キャリア採用へ注力しています。
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています。
■募集背景
キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、三井住友カードでは、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。
そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしてマーケットへ新たな付加価値を提供していくことで、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図りたいと考えており、現在、キャリア採用へ注力しています。
仕事内容
【業務イメージ】
・『stera smart one』の既存DXソリューション(モバイルオーダー、テーブルオーダー、サブスクリプション、ECカート、無人販売等)の機能追加(レベルアップ)
・多様な業種・業態、販売形態に適応した新たなDXソリューションの企画・開発
※システム開発は開発会社へ委託している為、サービス企画~要件定義を担当いただきます
【プロジェクト事例】
・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
・DXソリューション×キャッシュレス決済『stera smart one』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/smart_one/index.jsp
■本ポジションの魅力
・DXソリューションから決済に至るまで一気通貫でサポートする業界でも例を見ないサービスのグロースに携わることができます。
・クレジットカード会社としての決済の知識だけでなく、関連する幅広い知識習得が可能です。
・事業者の課題・ニーズを直接ヒアリングしながら、課題解決のための新たなソリューション企画・開発を行うことができます。
・『stera smart one』の既存DXソリューション(モバイルオーダー、テーブルオーダー、サブスクリプション、ECカート、無人販売等)の機能追加(レベルアップ)
・多様な業種・業態、販売形態に適応した新たなDXソリューションの企画・開発
※システム開発は開発会社へ委託している為、サービス企画~要件定義を担当いただきます
【プロジェクト事例】
・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
・DXソリューション×キャッシュレス決済『stera smart one』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/smart_one/index.jsp
■本ポジションの魅力
・DXソリューションから決済に至るまで一気通貫でサポートする業界でも例を見ないサービスのグロースに携わることができます。
・クレジットカード会社としての決済の知識だけでなく、関連する幅広い知識習得が可能です。
・事業者の課題・ニーズを直接ヒアリングしながら、課題解決のための新たなソリューション企画・開発を行うことができます。
必須スキル
■必須条件
※以下いずれかの経験をお持ちの方
・モバイルオーダーシステムの知見のある方
・ECカートシステムの知見のある方
・POSシステムの知見のある方
・決済代行業界で業務経験のある方
■歓迎条件
・新規サービス企画業務経験のある方
・プリセールス業務経験のある方
※以下いずれかの経験をお持ちの方
・モバイルオーダーシステムの知見のある方
・ECカートシステムの知見のある方
・POSシステムの知見のある方
・決済代行業界で業務経験のある方
■歓迎条件
・新規サービス企画業務経験のある方
・プリセールス業務経験のある方
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
「stera terminal」の企画・開発
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
キーワード
サービス・事業企画
概要
三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しております。
また、1台に全ての決済機能を集約した『stera terminal』を推進しております。
本ポジションへの配属後は、『stera terminal』を主とした、端末・ネットワークの企画開発、推進、運用に携わっていただきます。
また、1台に全ての決済機能を集約した『stera terminal』を推進しております。
本ポジションへの配属後は、『stera terminal』を主とした、端末・ネットワークの企画開発、推進、運用に携わっていただきます。
配属部署
■配属先:決済プラットフォーム部
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています。
■募集背景
キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、三井住友カードでは、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。
そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしてマーケットへ新たな付加価値を提供していくことで、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図りたいと考えており、現在、キャリア採用へ注力しています。
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています。
■募集背景
キャッシュレスを取り巻く事業環境においては、異業種の参入等も背景に競争が激しさを増していますが、三井住友カードでは、業界のリーディングカンパニーとして新たな事業領域へ拡大していくフェーズへと移行しています。
そのため、金融機関としての領域を超えて、様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かしてマーケットへ新たな付加価値を提供していくことで、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図りたいと考えており、現在、キャリア採用へ注力しています。
仕事内容
【業務イメージ】
・『stera terminal』機能レベルアップ・改善
・クレジット・電子マネー等各センターや端末メーカーとのアライアンス・交渉
・端末・ネットワーク関連の運用整備・調整
【プロジェクト事例】
・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
ーhttps://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
・stera terminal(ステラターミナル)とは?
https://www.smbc-card.com/steradevelopers/start/terminal.jsp
■本ポジションの魅力
・『stera terminal』リリースから数年が経過しますが、リリース後から機能レベルアップを実施し、今後も継続していきます。単純に決済を提供するだけでなく、決済端末を通じたソリューションを加盟店向けにカスタマイズして提供できることが『stera terminal』の強みです。
・三井住友カードだけでなく、端末メーカー、各決済センターを巻き込み機能レベルアップを行うことから、アクワイアイアリングの知識だけでなく、決済に関連する幅広い知識習得が可能です。また社内外関わらず様々な方々とのネットワークを築くことができます。
・加盟店のニーズも直接ヒアリングしながらソリューションを検討できる等、何事も積極的にチャレンジすることが可能です。
必須スキル
■必須条件
※以下いずれかの経験をお持ちの方
・POSシステムの知見がある方(大手流通・小売・飲食業界のPOSシステム知見があれば歓迎)
・決済端末、決済ネットワーク業務の企画や開発に携わっていた方
■歓迎条件
・新規サービス企画業務経験のある方
・プリセールス業務経験のある方
※以下いずれかの経験をお持ちの方
・POSシステムの知見がある方(大手流通・小売・飲食業界のPOSシステム知見があれば歓迎)
・決済端末、決済ネットワーク業務の企画や開発に携わっていた方
■歓迎条件
・新規サービス企画業務経験のある方
・プリセールス業務経験のある方
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社