加盟店取引に係る新システム企画および渉外
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
キーワード
サービス・事業企画
配属部署
■配属先:決済プラットフォーム部
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています
■募集背景
・キャッシュレス市場の拡大とサービスの多様化が日々進んでいる現状によりシステムにかかる負荷、役割は増大の一途をたどっております。
・それに伴う処理能力の向上、維持管理、運用面での負荷に対応する為、旧来のシステムを刷新することで、対応スピードの迅速化、システムのスリム化、処理コストの削減等を実現し、厳しい競争に勝ち抜くインフラを構築することが急務となっています。
・三井住友カードは、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図ることを目指しており、現在、キャリア採用へ注力をしています。
・決済プラットフォーム部には約40名所属しており、ミッションに応じて4つのグループに分かれております。
①戦略企画グループ(約9名/内中途3名): stera全体統括、GMO-FG渉外 など
②ソリューション開発グループ(約7名/内中途3名):stera smart oneの企画、PSP戦略 など
③端末NWグループ(11名/内中途5名): stera terminalやstera mobileの企画・開発・運用
④ACQ基盤グループ(約8名/内中途5名): 新アクワイアリングシステムの構築 など
・決済以外の業種から転職された方も多数在籍しており、転職された方でも馴染みやすい環境です。
・異業種(Sier等)で活躍された後に、より顧客に近いプロジェクトに携わり成果を実感したいという思いで当社に入社し、現在ではプロジェクトリーダーとして活躍されている方も在籍しています
■募集背景
・キャッシュレス市場の拡大とサービスの多様化が日々進んでいる現状によりシステムにかかる負荷、役割は増大の一途をたどっております。
・それに伴う処理能力の向上、維持管理、運用面での負荷に対応する為、旧来のシステムを刷新することで、対応スピードの迅速化、システムのスリム化、処理コストの削減等を実現し、厳しい競争に勝ち抜くインフラを構築することが急務となっています。
・三井住友カードは、キャッシュレス分野における総合決済プラットフォーマーへの転換を図ることを目指しており、現在、キャリア採用へ注力をしています。
仕事内容
■業務内容
三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しております。アクワイアリング市場の急成長に伴う業容拡大やインターネットの普及、新たな決済手段の登場などに対応すべく、新しい基幹システムの開発を行っております。
本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』の事業戦略に基づき、基幹システムの刷新に伴う新システム開発のPMOとして業務を行っていただきます。
【業務イメージ】
・システム開発に伴う業務要件の定義・業務運用調整
・システム開発の開発進捗・予算管理取り纏め
・各ネットワーク事業者及び国際ブランドとの交渉、調整
【参考】
・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
■本ポジションの魅力
・新システム構築にあたって推進を統括するPMOとして業務要件、開発スコープの調整・関係者の取り纏めを実施。
・システム開発に伴う業務要件の定義・理解から業務運用の調整など、主にアクワイアリング業務及び関連業務も含めて上流から下流まで幅広い知識の習得が可能です。
・多くの関係者を巻き込んだプロジェクトであり、社内外関わらず様々な方々とのネットワークを築くことができます。
・本システムの構築は当社のキャッシュレスサービス・取引の拡大を支える為に必要不可欠であり、社会インフラの一端を担う重要度の非常に高い業務となります。
三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しております。アクワイアリング市場の急成長に伴う業容拡大やインターネットの普及、新たな決済手段の登場などに対応すべく、新しい基幹システムの開発を行っております。
本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』の事業戦略に基づき、基幹システムの刷新に伴う新システム開発のPMOとして業務を行っていただきます。
【業務イメージ】
・システム開発に伴う業務要件の定義・業務運用調整
・システム開発の開発進捗・予算管理取り纏め
・各ネットワーク事業者及び国際ブランドとの交渉、調整
【参考】
・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
■本ポジションの魅力
・新システム構築にあたって推進を統括するPMOとして業務要件、開発スコープの調整・関係者の取り纏めを実施。
・システム開発に伴う業務要件の定義・理解から業務運用の調整など、主にアクワイアリング業務及び関連業務も含めて上流から下流まで幅広い知識の習得が可能です。
・多くの関係者を巻き込んだプロジェクトであり、社内外関わらず様々な方々とのネットワークを築くことができます。
・本システムの構築は当社のキャッシュレスサービス・取引の拡大を支える為に必要不可欠であり、社会インフラの一端を担う重要度の非常に高い業務となります。
必須スキル
■必須条件
①システムプロジェクトにおける業務分析や要件調整、仕様書作成のご経験
②社内外の関係者との調整・取り纏めやプロジェクト運営等の実務経験(PMやPMO経験者歓迎)
※プログラミングスキルは不要です
■歓迎条件
・クレジット業界、特にアクワイアリング業務に携わった経験のある方
・決済システムへの知見がある方
①システムプロジェクトにおける業務分析や要件調整、仕様書作成のご経験
②社内外の関係者との調整・取り纏めやプロジェクト運営等の実務経験(PMやPMO経験者歓迎)
※プログラミングスキルは不要です
■歓迎条件
・クレジット業界、特にアクワイアリング業務に携わった経験のある方
・決済システムへの知見がある方
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
加盟店事業(アクワイアリング)戦略の企画担当者
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画
概要
クレジットカードなどキャッシュレス決済を利用できる加盟店開拓のビジネスを「アクワイアリング」と呼びます。
マーチャントビジネス統括部では、カード業界における加盟店ビジネスのシェア拡大並びに圧倒的ポジションの確立を目指して、「アクワイアリング」に関する様々な戦略の立案や商品の企画・開発などを行っています。
配属先となるグループでは、変化し続ける決済環境に牽引するアクワイアリング(カード、電子マネー、コード決済)の事業戦略の企画をしています。
マーチャントビジネス統括部では、カード業界における加盟店ビジネスのシェア拡大並びに圧倒的ポジションの確立を目指して、「アクワイアリング」に関する様々な戦略の立案や商品の企画・開発などを行っています。
配属先となるグループでは、変化し続ける決済環境に牽引するアクワイアリング(カード、電子マネー、コード決済)の事業戦略の企画をしています。
配属部署
・マーチャントビジネス統括部は、三井住友カードでの加盟店向けビジネスの中核を担い、戦略立案からサービスの企画・開発、提携先企業との交渉な幅広い業務を行っています。
・7つのグループで、外部への出向者も含めると総勢100名のメンバーが在籍しています)。部長を除くメンバーの平均年齢は35歳で、20代から30代の社員が半数以上を占めており、常に新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。
・フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土のもと、個人の裁量で業務に従事できる環境です。
【部署構成】
統括管理G(16名/内中途1名): 本部統括、戦略立案、計数・予算管理
ブランドG(5名/内中途0名):決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整
事業開発IG(8名/内中途1名)、事業開発ⅡG(8名/内中途2名): コード決済サービス「stera code」を始めとしたアクワイアリング各種サービス、施策の企画・開発など
SMEG(6名/内中途1名): 中小事業者向け決済サービス「stera pack」の企画、提携先企業(Square・Stripe)との交渉など
【魅力】
・No1のポジションに甘んじることなく、自ら変化と進化を求める風土の為、様々なことに関して積極的にチャレンジいただくことが可能です。
・働き方(テレワーク、フレックス等)を含め、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです。
・国内のみならず、海外企業とも深く関わりながら、これまでにないビジネス展開を検討したり、実際の実行に挑戦したりすることができます。
・キャッシュレスという社会的意義・影響力の高い事業に携わることができます。
・7つのグループで、外部への出向者も含めると総勢100名のメンバーが在籍しています)。部長を除くメンバーの平均年齢は35歳で、20代から30代の社員が半数以上を占めており、常に新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。
・フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土のもと、個人の裁量で業務に従事できる環境です。
【部署構成】
統括管理G(16名/内中途1名): 本部統括、戦略立案、計数・予算管理
ブランドG(5名/内中途0名):決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整
事業開発IG(8名/内中途1名)、事業開発ⅡG(8名/内中途2名): コード決済サービス「stera code」を始めとしたアクワイアリング各種サービス、施策の企画・開発など
SMEG(6名/内中途1名): 中小事業者向け決済サービス「stera pack」の企画、提携先企業(Square・Stripe)との交渉など
【魅力】
・No1のポジションに甘んじることなく、自ら変化と進化を求める風土の為、様々なことに関して積極的にチャレンジいただくことが可能です。
・働き方(テレワーク、フレックス等)を含め、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです。
・国内のみならず、海外企業とも深く関わりながら、これまでにないビジネス展開を検討したり、実際の実行に挑戦したりすることができます。
・キャッシュレスという社会的意義・影響力の高い事業に携わることができます。
仕事内容
■業務内容
【主な業務内容】
・事業戦略立案、計画・KPI策定、各種データの分析
・アクワイアリング全般に関する営業戦略の立案及び営業支援
・決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整 など
【取組事例】
■三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
【主な業務内容】
・事業戦略立案、計画・KPI策定、各種データの分析
・アクワイアリング全般に関する営業戦略の立案及び営業支援
・決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整 など
【取組事例】
■三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
必須スキル
■必須条件
※以下いずれかのご経験の方
・決済業界にて加盟店事業(アクワイアリング)の事業計画立案、計数管理業務の経験
・コンサルティングファームにて決済領域の事業戦略立案をされてきた方
■歓迎条件
・語学力(英語が日常会話レベルで使用可能な方)
・国際ブランド会社(Visa、master等)との窓口対応経験がある方
※以下いずれかのご経験の方
・決済業界にて加盟店事業(アクワイアリング)の事業計画立案、計数管理業務の経験
・コンサルティングファームにて決済領域の事業戦略立案をされてきた方
■歓迎条件
・語学力(英語が日常会話レベルで使用可能な方)
・国際ブランド会社(Visa、master等)との窓口対応経験がある方
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
「stera code」の企画担当者
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画
概要
クレジットカードなどキャッシュレス決済を利用できる加盟店開拓のビジネスを「アクワイアリング」と呼びます。
マーチャントビジネス統括部の中に属している、本グループは三井住友カードの次世代決済プラットフォーム「stera」のサービスの一つである「stera code」の企画を行っています。
従来の「stera」はVisa ・ Mastercard 、各種電子マネー決済での支払いが可能でしたが、コード決済のペイメントソリューションが加わり、幅広い切り口で加盟店との新規、既存取引拡大を推進を目指しております。
マーチャントビジネス統括部の中に属している、本グループは三井住友カードの次世代決済プラットフォーム「stera」のサービスの一つである「stera code」の企画を行っています。
従来の「stera」はVisa ・ Mastercard 、各種電子マネー決済での支払いが可能でしたが、コード決済のペイメントソリューションが加わり、幅広い切り口で加盟店との新規、既存取引拡大を推進を目指しております。
配属部署
・マーチャントビジネス統括部は、三井住友カードでの加盟店向けビジネスの中核を担い、戦略立案からサービスの企画・開発、提携先企業との交渉な幅広い業務を行っています。
・7つのグループで、外部への出向者も含めると総勢100名のメンバーが在籍しています)。部長を除くメンバーの平均年齢は35歳で、20代から30代の社員が半数以上を占めており、常に新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。
・フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土のもと、個人の裁量で業務に従事できる環境です。
【部署構成】
統括管理G(16名/内中途1名): 本部統括、戦略立案、計数・予算管理
ブランドG(5名/内中途0名):決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整
事業開発IG(8名/内中途1名)、事業開発ⅡG(8名/内中途2名):: コード決済サービス「stera code」を始めとしたアクワイアリング各種サービス、施策の企画・開発など
SMEG(6名/内中途1名): 中小事業者向け決済サービス「stera pack」の企画、提携先企業(Square・Stripe)との交渉など
【魅力】
・No1のポジションに甘んじることなく、自ら変化と進化を求める風土の為、様々なことに関して積極的にチャレンジいただくことが可能です。
・働き方(テレワーク、フレックス等)を含め、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです。
・国内のみならず、海外企業とも深く関わりながら、これまでにないビジネス展開を検討したり、実際の実行に挑戦したりすることができます。
・キャッシュレスという社会的意義・影響力の高い事業に携わることができます。
・7つのグループで、外部への出向者も含めると総勢100名のメンバーが在籍しています)。部長を除くメンバーの平均年齢は35歳で、20代から30代の社員が半数以上を占めており、常に新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。
・フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土のもと、個人の裁量で業務に従事できる環境です。
【部署構成】
統括管理G(16名/内中途1名): 本部統括、戦略立案、計数・予算管理
ブランドG(5名/内中途0名):決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整
事業開発IG(8名/内中途1名)、事業開発ⅡG(8名/内中途2名):: コード決済サービス「stera code」を始めとしたアクワイアリング各種サービス、施策の企画・開発など
SMEG(6名/内中途1名): 中小事業者向け決済サービス「stera pack」の企画、提携先企業(Square・Stripe)との交渉など
【魅力】
・No1のポジションに甘んじることなく、自ら変化と進化を求める風土の為、様々なことに関して積極的にチャレンジいただくことが可能です。
・働き方(テレワーク、フレックス等)を含め、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです。
・国内のみならず、海外企業とも深く関わりながら、これまでにないビジネス展開を検討したり、実際の実行に挑戦したりすることができます。
・キャッシュレスという社会的意義・影響力の高い事業に携わることができます。
仕事内容
■業務内容
・「stera code」の企画・開発
・「stera code」導入拡大に向けた営業企画の立案・推進
【取組事例】
■三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
■コード決済おまとめサービス「stera code」
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/code/index.jsp
・「stera code」の企画・開発
・「stera code」導入拡大に向けた営業企画の立案・推進
【取組事例】
■三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
■コード決済おまとめサービス「stera code」
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/code/index.jsp
必須スキル
■必須
・コード決済に関する知見
・サービス拡大に向けた営業企画の立案・推進
・コード決済に関する知見
・サービス拡大に向けた営業企画の立案・推進
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
中小加盟店向けの新たな決済商品・サービスの企画
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、マーケティング
概要
クレジットカードなどキャッシュレス決済を利用できる加盟店開拓のビジネスを「アクワイアリング」と呼びます。
マーチャントビジネス統括部では、カード業界における加盟店ビジネスのシェア拡大並びに圧倒的ポジションの確立を目指して、「アクワイアリング」に関する様々な戦略の立案や商品の企画・開発などを行っています。
配属先となるグループでは、キャッシュレス決済を未導入であったり、一部の決済サービスしかご利用されていないような中小事業者向けに、新たなサービスを企画・開発しています。キャッシュレス決済の裾野を広げることがミッションです。
マーチャントビジネス統括部では、カード業界における加盟店ビジネスのシェア拡大並びに圧倒的ポジションの確立を目指して、「アクワイアリング」に関する様々な戦略の立案や商品の企画・開発などを行っています。
配属先となるグループでは、キャッシュレス決済を未導入であったり、一部の決済サービスしかご利用されていないような中小事業者向けに、新たなサービスを企画・開発しています。キャッシュレス決済の裾野を広げることがミッションです。
配属部署
・マーチャントビジネス統括部は、三井住友カードでの加盟店向けビジネスの中核を担い、戦略立案からサービスの企画・開発、提携先企業との交渉な幅広い業務を行っています。
・7つのグループで、外部への出向者も含めると総勢100名のメンバーが在籍しています)。部長を除くメンバーの平均年齢は35歳で、20代から30代の社員が半数以上を占めており、常に新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。
・フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土のもと、個人の裁量で業務に従事できる環境です。
【部署構成】 統括管理G(16名/内中途1名): 本部統括、戦略立案、計数・予算管理
ブランドG(5名/内中途0名):決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整
事業開発IG(8名/内中途1名)、事業開発ⅡG(8名/内中途2名): コード決済サービス「stera code」を始めとしたアクワイアリング各種サービス、施策の企画・開発など
SMEG(6名/内中途1名): 中小事業者向け決済サービス「stera pack」の企画、提携先企業(Square・Stripe)との交渉など
【魅力】
・マーチャントビジネス統括部では複数のグループで多様な業務を行っています。スキルと意欲がある方には、本グループの業務以外にも、幅広い業務へ携わっていただきます。
・海外も含めた最新のビジネストレンドや技術を積極的に取り入れる風土、かつ、自主性や個々人の企画立案を尊重する環境で、ご自身の興味のある領域を日々の業務に繋げて頂くことが可能です。
・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し、日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができます。
・7つのグループで、外部への出向者も含めると総勢100名のメンバーが在籍しています)。部長を除くメンバーの平均年齢は35歳で、20代から30代の社員が半数以上を占めており、常に新たなビジネスにチャレンジする活気あふれる部署です。
・フレックスや在宅勤務の制度も積極的に活用しており、自由闊達な風土のもと、個人の裁量で業務に従事できる環境です。
【部署構成】 統括管理G(16名/内中途1名): 本部統括、戦略立案、計数・予算管理
ブランドG(5名/内中途0名):決済ブランド会社、当局等との渉外及び調整
事業開発IG(8名/内中途1名)、事業開発ⅡG(8名/内中途2名): コード決済サービス「stera code」を始めとしたアクワイアリング各種サービス、施策の企画・開発など
SMEG(6名/内中途1名): 中小事業者向け決済サービス「stera pack」の企画、提携先企業(Square・Stripe)との交渉など
【魅力】
・マーチャントビジネス統括部では複数のグループで多様な業務を行っています。スキルと意欲がある方には、本グループの業務以外にも、幅広い業務へ携わっていただきます。
・海外も含めた最新のビジネストレンドや技術を積極的に取り入れる風土、かつ、自主性や個々人の企画立案を尊重する環境で、ご自身の興味のある領域を日々の業務に繋げて頂くことが可能です。
・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し、日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができます。
仕事内容
■業務内容
①中小事業者向けの新サービスの企画・開発
②中小事業者向け決済サービス「stera pack」のシェア獲得に向けた商品・運用の改善
④マーケットリサーチ、WEBを中心としたマーケティング戦略の立案
⑤加盟店獲得や利用促進等の各種プロモーション施策の企画 など
【取組事例】
・中小事業者向け決済サービス「stera pack」
https://www.smbc-card.com/kamei/start/plan.jsp
・店舗や移動販売での対面決済からオンライン決済に対応している「square」
https://www.smbc-card.com/kamei/start/square.jsp
①中小事業者向けの新サービスの企画・開発
②中小事業者向け決済サービス「stera pack」のシェア獲得に向けた商品・運用の改善
④マーケットリサーチ、WEBを中心としたマーケティング戦略の立案
⑤加盟店獲得や利用促進等の各種プロモーション施策の企画 など
【取組事例】
・中小事業者向け決済サービス「stera pack」
https://www.smbc-card.com/kamei/start/plan.jsp
・店舗や移動販売での対面決済からオンライン決済に対応している「square」
https://www.smbc-card.com/kamei/start/square.jsp
必須スキル
■必須
・決済関連商品の商品設計やサービス企画の経験(中小加盟店向け商品であれば尚良し)
・決済関連商品の商品設計やサービス企画の経験(中小加盟店向け商品であれば尚良し)
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
BtoB向けDX推進サービス企画担当
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、DX・IT
配属部署
マーチャントビジネス本部 マーチャントビジネス開発部
仕事内容
主にエンタープライズ企業向けの「stera market(*)」に関する業務アプリの企画・整備に従事いただきます。
【職務詳細】
・リリース済みアプリのラインナップ整理およびプロダクト戦略整備
・加盟店へのヒアリングや外部業者を活用したニーズ調査
・ニーズに適したアプリの企画、または外部開発ベンダー調査(内製開発またはサードパーティー活用の判断)
・店舗運営の業務フローに合わせたアプリ企画
・外部開発ベンダーへの誘致提案
<関連サービス>
・stera terminal向け独自アプリマーケットプレイス「stera market」
https://www.smbc-card.com/kamei/steramarket/index.jsp
(*)三井住友カードが提供する決済端末「stera terminal」の拡張機能。stera terminalへスマホやタブレットのようにアプリをインストールし活用することで、加盟店ニーズにお応えし、ビジネスをサポートするサービス。アプリは三井住友カードで企画することもあれば、外部ベンダーが開発・運営しているアプリの場合もあります。
■本ポジションの魅力
・サービスの企画・開発からマーケティングに至るまで、1つのプロジェクトに対し一気通貫で携わることが可能
・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し、日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができる
・自身が企画・推進したサービス/アプリが実際に開発され、加盟店様にご利用いただく一連のプロセスを経験できる
■募集背景
2020年度にリリースされた「stera」サービスの一つとして 「stera market」を立ち上げ、今では80ほどのアプリがリリースされ、多くのお客様にご利用いただいております。
今後のサービス拡大に向けて、stera marketの未活用先への推進企画、あるいは新たなサービス企画に向けてお客様の声を聞くことが重要であることを踏まえ、BtoB向けITサービスのソリューションセールス経験がある方を求めています。
【職務詳細】
・リリース済みアプリのラインナップ整理およびプロダクト戦略整備
・加盟店へのヒアリングや外部業者を活用したニーズ調査
・ニーズに適したアプリの企画、または外部開発ベンダー調査(内製開発またはサードパーティー活用の判断)
・店舗運営の業務フローに合わせたアプリ企画
・外部開発ベンダーへの誘致提案
<関連サービス>
・stera terminal向け独自アプリマーケットプレイス「stera market」
https://www.smbc-card.com/kamei/steramarket/index.jsp
(*)三井住友カードが提供する決済端末「stera terminal」の拡張機能。stera terminalへスマホやタブレットのようにアプリをインストールし活用することで、加盟店ニーズにお応えし、ビジネスをサポートするサービス。アプリは三井住友カードで企画することもあれば、外部ベンダーが開発・運営しているアプリの場合もあります。
■本ポジションの魅力
・サービスの企画・開発からマーケティングに至るまで、1つのプロジェクトに対し一気通貫で携わることが可能
・部署や年齢の枠を超えた様々なプロジェクトチームを組成し、日々新たなサービスの創造を行っており、何事にも積極的にチャレンジすることができる
・自身が企画・推進したサービス/アプリが実際に開発され、加盟店様にご利用いただく一連のプロセスを経験できる
■募集背景
2020年度にリリースされた「stera」サービスの一つとして 「stera market」を立ち上げ、今では80ほどのアプリがリリースされ、多くのお客様にご利用いただいております。
今後のサービス拡大に向けて、stera marketの未活用先への推進企画、あるいは新たなサービス企画に向けてお客様の声を聞くことが重要であることを踏まえ、BtoB向けITサービスのソリューションセールス経験がある方を求めています。
必須スキル
【必須(MUST)】
・事業会社やコンサルファームにおけるBtoBビジネス領域の新サービスや新規事業の企画・開発経験
・Web/アプリ等のデジタルサービスに関する実務経験
【歓迎(WANT)】
・飲食・小売業界に対する業界・業務知識
・B2B向け業務アプリケーションの企画経験
・事業会社やコンサルファームにおけるBtoBビジネス領域の新サービスや新規事業の企画・開発経験
・Web/アプリ等のデジタルサービスに関する実務経験
【歓迎(WANT)】
・飲食・小売業界に対する業界・業務知識
・B2B向け業務アプリケーションの企画経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2-3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
SME向け新サービスの業務企画・業務設計担当
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、営業企画
配属部署
マーチャントビジネス本部 マーチャントビジネス開発部
仕事内容
主にSME(中小規模の事業者)に向けた新サービスの立ち上げに際し、顧客向け業務フローやサポート、管理業務の企画・設計を担っていただきます。
事業自体が立ち上げフェーズのため、まずは業務の設計から対応いただき、リリース後は顧客対応や業務改善を継続的に担当いただく予定です。
【職務詳細】
入社後は、まずは各会議体に参加いただきながらキャッチアップを進めていただきつつ、下記のような業務に従事いただきます。
・業務設計:各種業務フローやFAQ作成、関係部門との調整、業務改善
・顧客対応:問い合わせへの回答、各種照会業務、VOC(Voice of Customer)の集約(顧客対応は基本的にメール対応を予定)
・事務対応:受発注や請求関連、契約管理
※具体的な担当業務は経験・適性および事業立ち上げの進行状況に応じて相談予定
※業務設計において必要な社内情報などは、既存メンバーがフォローしますのでご安心ください
<参考コンテンツ>
『決済プラットフォーム「stera」の、その先へ。 「ユーザーの声」を起点に、新たな事業を生み出す』
https://jinji.smbc-card.com/career/product_team/stera.html
※記事内の「アクワイアリング統括部プロフィットデザイン室」が所属部門の前身組織となります
■本ポジションの魅力
・社会への貢献:キャッシュレス決済は政府も推進をしている領域で社会的なニーズが大きいため、世の中に貢献している実感を持つことができる
・事業の安定性:30兆円を超えるクレジットカード取り扱い高など、三井住友フィナンシャルグループの中核を担っている安定感あり
・経験の幅広さ:お客様対応から業務改善まで、一気通貫で経験いただくことで今後のキャリアの幅が広がる
■募集背景
キャッシュレス決済の拡大をチャンスと見た異業種の参入が増えており、当社のビジネス環境はクレジットカード会社間の競争だけではない、新しいフェーズに突入しています。
通信業界やFinTech系企業を相手に勝ち抜いていくべく、既存のクレジットカード会社の枠にとらわれない事業の創出に当社は力を入れています。
様々な業界でご経験のある方に加わっていただき、クレジットカード会社の枠に捕らわれないサービスを創出していくため、キャリア採用で増員を図っています。
実際に、チームメンバーはプロパー社員以外は全員別業界の出身ということもあり、業界経験がなくとも安心してジョインいただける環境です。
事業自体が立ち上げフェーズのため、まずは業務の設計から対応いただき、リリース後は顧客対応や業務改善を継続的に担当いただく予定です。
【職務詳細】
入社後は、まずは各会議体に参加いただきながらキャッチアップを進めていただきつつ、下記のような業務に従事いただきます。
・業務設計:各種業務フローやFAQ作成、関係部門との調整、業務改善
・顧客対応:問い合わせへの回答、各種照会業務、VOC(Voice of Customer)の集約(顧客対応は基本的にメール対応を予定)
・事務対応:受発注や請求関連、契約管理
※具体的な担当業務は経験・適性および事業立ち上げの進行状況に応じて相談予定
※業務設計において必要な社内情報などは、既存メンバーがフォローしますのでご安心ください
<参考コンテンツ>
『決済プラットフォーム「stera」の、その先へ。 「ユーザーの声」を起点に、新たな事業を生み出す』
https://jinji.smbc-card.com/career/product_team/stera.html
※記事内の「アクワイアリング統括部プロフィットデザイン室」が所属部門の前身組織となります
■本ポジションの魅力
・社会への貢献:キャッシュレス決済は政府も推進をしている領域で社会的なニーズが大きいため、世の中に貢献している実感を持つことができる
・事業の安定性:30兆円を超えるクレジットカード取り扱い高など、三井住友フィナンシャルグループの中核を担っている安定感あり
・経験の幅広さ:お客様対応から業務改善まで、一気通貫で経験いただくことで今後のキャリアの幅が広がる
■募集背景
キャッシュレス決済の拡大をチャンスと見た異業種の参入が増えており、当社のビジネス環境はクレジットカード会社間の競争だけではない、新しいフェーズに突入しています。
通信業界やFinTech系企業を相手に勝ち抜いていくべく、既存のクレジットカード会社の枠にとらわれない事業の創出に当社は力を入れています。
様々な業界でご経験のある方に加わっていただき、クレジットカード会社の枠に捕らわれないサービスを創出していくため、キャリア採用で増員を図っています。
実際に、チームメンバーはプロパー社員以外は全員別業界の出身ということもあり、業界経験がなくとも安心してジョインいただける環境です。
必須スキル
【必須(MUST)】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社での業務企画・業務設計・BPR経験
・業務コンサルタントとしての業務企画・業務設計・BPRのコンサルティング経験
【歓迎(WANT)】
・カスタマージャーニーマップやデータフロー図などを活用した業務フローの可視化を主導した経験
・IT業界の顧客サポート系部門での実務経験
・ゼロから業務構築・フロー設計を推進した経験
・多くのステークホルダーを伴うプロジェクトを推進した経験
・デジタル/WEB完結を想定したサービスの業務フローの設計経験
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社での業務企画・業務設計・BPR経験
・業務コンサルタントとしての業務企画・業務設計・BPRのコンサルティング経験
【歓迎(WANT)】
・カスタマージャーニーマップやデータフロー図などを活用した業務フローの可視化を主導した経験
・IT業界の顧客サポート系部門での実務経験
・ゼロから業務構築・フロー設計を推進した経験
・多くのステークホルダーを伴うプロジェクトを推進した経験
・デジタル/WEB完結を想定したサービスの業務フローの設計経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2-3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
SME向け新サービスの事業企画・開発担当
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
サービス・事業企画、DX・IT
配属部署
マーチャントビジネス本部 マーチャントビジネス開発部
仕事内容
キャッシュレス社会の実現に向けて、SME(中小規模の事業者)に向けた新サービスの企画をご担当いただくポジションです。
中小事業者や個人店はまだまだ限られた決済手段にしか対応していないケースが多く、この状況を打破していくために、当社ではこれまでとは異なる角度のサービス立ち上げを目指しています。
当該顧客にとって優先度が高い課題を調査し、決済に限らない総合的なプロダクトの検討を進めており、この立ち上げに加わっていただきます。
【職務詳細】
入社後は、まずは各会議体に参加いただきながらキャッチアップを進めていただきつつ、下記のような業務に従事いただきます。
・事業アイデアの探索:市場調査、競合分析、顧客インタビュー
・事業化の検討:戦略立案、採算やビジネスボリュームの算出
・各種開発業務:システム要件の検討、業務フロー整備、各種契約締結
・事業グロース:各種KPIのモニタリング、マーケティング、プロダクト改善
※具体的な担当業務はチーム内で分担をしていますので、経験・適性に応じて相談予定
※社内の他部門や外部パートナーとの連携も多く、ステークホルダーとの連携が重要な業務
※重要な事業開発を担っているため、役員レイヤーにも直接レポーティングをしながら業務を進めています
<参考コンテンツ>
『決済プラットフォーム「stera」の、その先へ。 「ユーザーの声」を起点に、新たな事業を生み出す』
https://jinji.smbc-card.com/career/product_team/stera.html
※記事内の「アクワイアリング統括部プロフィットデザイン室」が所属部門の前身組織となります
■本ポジションの魅力
・社会インパクト:政府や社会のニーズが高まっているキャッシュレスの推進を通して、より便利で暮らしやすい社会をつくっていく仕事に携わることが可能
・事業規模:30兆円を超えるクレジットカード取り扱い高など、三井住友フィナンシャルグループの中核を担うスケールの大きさがあり
・経験の幅広さ:サービスの企画からリリースに至るまで、一気通貫で新規事業に携わることで今後のキャリア可能性を広げることができる
※弊社の持つ決済領域の強みを活かしながら、新しい切り口で社会の変化を加速させていく面白みのあるポジションです
■募集背景
キャッシュレス決済の拡大をチャンスと見た異業種の参入が増えており、当社のビジネス環境はクレジットカード会社間の競争だけではない、新しいフェーズに突入しています。
通信業界やFinTech系企業を相手に勝ち抜いていくべく、既存のクレジットカード会社の枠にとらわれない事業の創出に当社は力を入れています。
様々な業界でご経験のある方に加わっていただき、クレジットカード会社の枠に捕らわれないサービスを創出していくため、キャリア採用で増員を図っています。
実際に、チームメンバーはプロパー社員以外は全員別業界の出身ということもあり、業界経験がなくとも安心してジョインいただける環境です。
中小事業者や個人店はまだまだ限られた決済手段にしか対応していないケースが多く、この状況を打破していくために、当社ではこれまでとは異なる角度のサービス立ち上げを目指しています。
当該顧客にとって優先度が高い課題を調査し、決済に限らない総合的なプロダクトの検討を進めており、この立ち上げに加わっていただきます。
【職務詳細】
入社後は、まずは各会議体に参加いただきながらキャッチアップを進めていただきつつ、下記のような業務に従事いただきます。
・事業アイデアの探索:市場調査、競合分析、顧客インタビュー
・事業化の検討:戦略立案、採算やビジネスボリュームの算出
・各種開発業務:システム要件の検討、業務フロー整備、各種契約締結
・事業グロース:各種KPIのモニタリング、マーケティング、プロダクト改善
※具体的な担当業務はチーム内で分担をしていますので、経験・適性に応じて相談予定
※社内の他部門や外部パートナーとの連携も多く、ステークホルダーとの連携が重要な業務
※重要な事業開発を担っているため、役員レイヤーにも直接レポーティングをしながら業務を進めています
<参考コンテンツ>
『決済プラットフォーム「stera」の、その先へ。 「ユーザーの声」を起点に、新たな事業を生み出す』
https://jinji.smbc-card.com/career/product_team/stera.html
※記事内の「アクワイアリング統括部プロフィットデザイン室」が所属部門の前身組織となります
■本ポジションの魅力
・社会インパクト:政府や社会のニーズが高まっているキャッシュレスの推進を通して、より便利で暮らしやすい社会をつくっていく仕事に携わることが可能
・事業規模:30兆円を超えるクレジットカード取り扱い高など、三井住友フィナンシャルグループの中核を担うスケールの大きさがあり
・経験の幅広さ:サービスの企画からリリースに至るまで、一気通貫で新規事業に携わることで今後のキャリア可能性を広げることができる
※弊社の持つ決済領域の強みを活かしながら、新しい切り口で社会の変化を加速させていく面白みのあるポジションです
■募集背景
キャッシュレス決済の拡大をチャンスと見た異業種の参入が増えており、当社のビジネス環境はクレジットカード会社間の競争だけではない、新しいフェーズに突入しています。
通信業界やFinTech系企業を相手に勝ち抜いていくべく、既存のクレジットカード会社の枠にとらわれない事業の創出に当社は力を入れています。
様々な業界でご経験のある方に加わっていただき、クレジットカード会社の枠に捕らわれないサービスを創出していくため、キャリア採用で増員を図っています。
実際に、チームメンバーはプロパー社員以外は全員別業界の出身ということもあり、業界経験がなくとも安心してジョインいただける環境です。
必須スキル
【必須(MUST)】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・システム開発が伴う事業開発やサービス企画に携わった経験
・BtoB向けのマーケティングやサービスグロースを推進した経験(特にSME向け)
・決済関連ビジネスの企画や開発に携わった経験(決済代行サービス/Sier/FinTechなど)
※役員レイヤーに直接レポーティングをしつつ進めている、重要な事業開発ポジションとなりますので、上記のような業務領域において卓越した経験をお持ちの方の採用を想定しています
【歓迎(WANT)】
・飲食・小売業界向けのデジタルサービスに携わった経験(OMO/EC/採用管理/POS/店頭DXなど)
・社内外のステークホルダーとの折衝を中心としたプロジェクトマネジメント経験
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・システム開発が伴う事業開発やサービス企画に携わった経験
・BtoB向けのマーケティングやサービスグロースを推進した経験(特にSME向け)
・決済関連ビジネスの企画や開発に携わった経験(決済代行サービス/Sier/FinTechなど)
※役員レイヤーに直接レポーティングをしつつ進めている、重要な事業開発ポジションとなりますので、上記のような業務領域において卓越した経験をお持ちの方の採用を想定しています
【歓迎(WANT)】
・飲食・小売業界向けのデジタルサービスに携わった経験(OMO/EC/採用管理/POS/店頭DXなど)
・社内外のステークホルダーとの折衝を中心としたプロジェクトマネジメント経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2-3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
決済端末を活用したリテールメディアの営業担当
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
営業、マーケティング
配属部署
マーチャントビジネス本部 マーチャントビジネス開発部
仕事内容
決済端末である「stera tarminal」を広告媒体とした、新規事業「stera ads(*)」のグロースに向けて広告主・広告代理店を対象とした営業活動に従事いただきます。
【職務詳細】
・事業戦略・営業戦略に則った広告主および大手総合広告代理店に対する営業活動
・大手総合広告代理店およびメディアへのアプローチ・リレーション構築(基本的に広告主の獲得は代理店ルートを活用)
・広告効果の分析およびレポーティング
・社内関連部門との連携・調整
・営業目標の達成に向けたKPI管理 など
<関連サービス>
・stera terminal向け広告媒体サービス「stera ads」
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/ads/main/index.jsp
(*)端末ディスプレイ・レシート等を活用したインナープロモーションサービス
■本ポジションの魅力
・これまで培ってきた営業力を発揮することを通じて、当社のアセットを活用したリテールメディアビジネスのグロースにダイレクトに貢献することが可能
・他社に例を見ない独自性のあるサービスの立ち上げに携わることができる
■募集背景
2020年度にリリースされた「stera」サービスの一つとして 「stera ads」を立ち上げ、ディスプレイ広告・レシート告知を通じた効果的な店頭プロモーションをお客様に提供しています。
事業フェーズの変化によって、広告主・広告代理店への営業活動を強め売上獲得を加速させていくことの重要性が高まっており、卓越した実績を残されてきた広告営業経験をお持ちの方を求めています。
【職務詳細】
・事業戦略・営業戦略に則った広告主および大手総合広告代理店に対する営業活動
・大手総合広告代理店およびメディアへのアプローチ・リレーション構築(基本的に広告主の獲得は代理店ルートを活用)
・広告効果の分析およびレポーティング
・社内関連部門との連携・調整
・営業目標の達成に向けたKPI管理 など
<関連サービス>
・stera terminal向け広告媒体サービス「stera ads」
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/ads/main/index.jsp
(*)端末ディスプレイ・レシート等を活用したインナープロモーションサービス
■本ポジションの魅力
・これまで培ってきた営業力を発揮することを通じて、当社のアセットを活用したリテールメディアビジネスのグロースにダイレクトに貢献することが可能
・他社に例を見ない独自性のあるサービスの立ち上げに携わることができる
■募集背景
2020年度にリリースされた「stera」サービスの一つとして 「stera ads」を立ち上げ、ディスプレイ広告・レシート告知を通じた効果的な店頭プロモーションをお客様に提供しています。
事業フェーズの変化によって、広告主・広告代理店への営業活動を強め売上獲得を加速させていくことの重要性が高まっており、卓越した実績を残されてきた広告営業経験をお持ちの方を求めています。
必須スキル
【必須(MUST)】
・広告業界やデジタル・プラットフォーマーにおけるメディア営業として、高い成果を上げられてきた経験
※自身がフロントに立ち、クライアントとのリレーション構築や案件の受注をリードされてきた方の採用を想定しています
【歓迎(WANT)】
・大手総合広告代理店での営業経験
・位置情報などのオフラインデータやOMO関連のソリューションの営業経験
・社内での高い実績をもってマネジメントレイヤーへ昇格し、ピープルマネジメントをされていた経験
・広告業界やデジタル・プラットフォーマーにおけるメディア営業として、高い成果を上げられてきた経験
※自身がフロントに立ち、クライアントとのリレーション構築や案件の受注をリードされてきた方の採用を想定しています
【歓迎(WANT)】
・大手総合広告代理店での営業経験
・位置情報などのオフラインデータやOMO関連のソリューションの営業経験
・社内での高い実績をもってマネジメントレイヤーへ昇格し、ピープルマネジメントをされていた経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2-3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
決済端末を活用したリテールメディアのオペレーション担当
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
雇用形態
正社員
キーワード
営業企画、マーケティング
配属部署
マーチャントビジネス本部 マーチャントビジネス開発部
仕事内容
決済端末である「stera tarminal」を広告媒体とした、新規事業「stera ads(*)」のスムーズな運営をオペレーションの面から支えていただきます。
広告配信の申込から配信・請求までの一連の業務を担当し、既存メンバーと共に運営に関わる業務の整備や構築にも従事いただきます。
【職務詳細】
・広告配信サービスの申込受付
・顧客情報の管理および更新
・広告配信スケジュールの調整・設定
・広告パフォーマンスのモニタリングおよびレポート作成
・請求書の作成
・顧客からのお問い合わせサポート
・各部門やベンダーとの連携および調整
<関連サービス>
・stera terminal向け広告媒体サービス「stera ads」
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/ads/main/index.jsp
(*)端末ディスプレイ・レシート等を活用したインナープロモーションサービス
■本ポジションの魅力
・広告配信サービスにおける一連のオペレーション業務を一貫して担当できる
・他社に例を見ない独自性のあるサービスのグロースに携わることができる
■募集背景
2020年度にリリースされた「stera」サービスの一つとして 「stera ads」を立ち上げ、ディスプレイ広告・レシート告知を通じた効果的な店頭プロモーションをお客様に提供しています。
今後のサービス拡大に向けて、広告の配信設定から運営のオペレーションまで担っていただける方を求めています。
広告配信の申込から配信・請求までの一連の業務を担当し、既存メンバーと共に運営に関わる業務の整備や構築にも従事いただきます。
【職務詳細】
・広告配信サービスの申込受付
・顧客情報の管理および更新
・広告配信スケジュールの調整・設定
・広告パフォーマンスのモニタリングおよびレポート作成
・請求書の作成
・顧客からのお問い合わせサポート
・各部門やベンダーとの連携および調整
<関連サービス>
・stera terminal向け広告媒体サービス「stera ads」
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/ads/main/index.jsp
(*)端末ディスプレイ・レシート等を活用したインナープロモーションサービス
■本ポジションの魅力
・広告配信サービスにおける一連のオペレーション業務を一貫して担当できる
・他社に例を見ない独自性のあるサービスのグロースに携わることができる
■募集背景
2020年度にリリースされた「stera」サービスの一つとして 「stera ads」を立ち上げ、ディスプレイ広告・レシート告知を通じた効果的な店頭プロモーションをお客様に提供しています。
今後のサービス拡大に向けて、広告の配信設定から運営のオペレーションまで担っていただける方を求めています。
必須スキル
【必須(MUST)】
・事業会社における法人向けサービスのオペレーション構築・推進経験
・各部署やベンダーとの折衝経験
・基本的なデータ分析スキル
【歓迎(WANT)】
・広告業界での実務経験
・PM/PMO経験
・データ分析およびレポート作成経験
・CRMシステム・広告配信プラットフォームの設定経験
・顧客サポート経験
・事業会社における法人向けサービスのオペレーション構築・推進経験
・各部署やベンダーとの折衝経験
・基本的なデータ分析スキル
【歓迎(WANT)】
・広告業界での実務経験
・PM/PMO経験
・データ分析およびレポート作成経験
・CRMシステム・広告配信プラットフォームの設定経験
・顧客サポート経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2-3回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社
MaaS事業におけるデジタルプロダクト(Web・アプリ)の戦略企画担当
2025/04/01(火) 更新
求人カテゴリー
マーチャントビジネス本部
キーワード
サービス・事業企画
配属部署
■背景
・国際ブランドのタッチ決済を活用した交通乗車は、世界700を超える都市で展開されており、グローバルスタンダードな交通乗車手段です。
・世界の観光都市では、タッチ決済による交通乗車により、フリクションの無い移動が可能になり、移動のハードル低減と地域活性化に寄与しています。
一方、日本は「観光立国」を掲げながらも、「移動」、「消費」に関する環境整備は、世界から後れを取っています。
また、公共交通業界では、大都市圏を中心にSuica等のICカードが普及する一方で、コストが割高というネックもあり、ローカル線や地域には進んでいない状況です。
・昨今、「キャッシュレス化の加速」「決済手段の多様化」「新たな生活様式への対応」が進む中で、本ソリューションが注目を浴びており、各所での引き合いが増えています。
発足したばかりの部署で、現在は事業拡大フェーズにあります。
様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、更なるパワーアップを目指すため、キャリア採用へ注力しています。
【配属部】 Transitソリューション部
【部署構成】
Transit本部は下記のような2部署で構成される、30名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。
・Transit事業企画部:Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応
・Transitソリューション部:stera Transit、Maas基盤開発、事業運用、精算
■配属地
豊洲本社
【働き方】
・テレワーク、フレックス等を活用いただきながら、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです
・当部は三井住友カードの中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。
新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。
・時間外勤務平均:約30~40時間/月
・在宅勤務頻度:約2~3回/週 (担当職務に応じて出張あり)
・国際ブランドのタッチ決済を活用した交通乗車は、世界700を超える都市で展開されており、グローバルスタンダードな交通乗車手段です。
・世界の観光都市では、タッチ決済による交通乗車により、フリクションの無い移動が可能になり、移動のハードル低減と地域活性化に寄与しています。
一方、日本は「観光立国」を掲げながらも、「移動」、「消費」に関する環境整備は、世界から後れを取っています。
また、公共交通業界では、大都市圏を中心にSuica等のICカードが普及する一方で、コストが割高というネックもあり、ローカル線や地域には進んでいない状況です。
・昨今、「キャッシュレス化の加速」「決済手段の多様化」「新たな生活様式への対応」が進む中で、本ソリューションが注目を浴びており、各所での引き合いが増えています。
発足したばかりの部署で、現在は事業拡大フェーズにあります。
様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、更なるパワーアップを目指すため、キャリア採用へ注力しています。
【配属部】 Transitソリューション部
【部署構成】
Transit本部は下記のような2部署で構成される、30名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。
・Transit事業企画部:Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応
・Transitソリューション部:stera Transit、Maas基盤開発、事業運用、精算
■配属地
豊洲本社
【働き方】
・テレワーク、フレックス等を活用いただきながら、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです
・当部は三井住友カードの中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。
新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。
・時間外勤務平均:約30~40時間/月
・在宅勤務頻度:約2~3回/週 (担当職務に応じて出張あり)
仕事内容
三井住友カードが提供するタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」を主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開しております。
直近では次世代移動サービス「MaaS(マース)」のスマートフォンアプリを開発すると発表し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。
本ポジションは、MaaS関連サービスをご利用いただいたお客様がMaaSアプリやWEBサイトを活用いただくためにサービスの提供価値、コンセプトを設計し利用拡大に向けた戦略を立案していただきます。
■職務詳細
・WEBやアプリ利用者拡大に向けた戦略立案
・WEBやアプリでMaaSサービスの申込・設定をする導線の設計
・利用者が抱える課題の調査
・分析・MaaSアプリの有効的な機能配置の検討
直近では次世代移動サービス「MaaS(マース)」のスマートフォンアプリを開発すると発表し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。
本ポジションは、MaaS関連サービスをご利用いただいたお客様がMaaSアプリやWEBサイトを活用いただくためにサービスの提供価値、コンセプトを設計し利用拡大に向けた戦略を立案していただきます。
■職務詳細
・WEBやアプリ利用者拡大に向けた戦略立案
・WEBやアプリでMaaSサービスの申込・設定をする導線の設計
・利用者が抱える課題の調査
・分析・MaaSアプリの有効的な機能配置の検討
必須スキル
■必須条件
・MaaS事業に関連した戦略企画の経験
■歓迎条件
・デジタルプロダクト(Web・アプリ)の事業企画やサービス設計の経験
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント経験
・MaaS事業に関連した戦略企画の経験
■歓迎条件
・デジタルプロダクト(Web・アプリ)の事業企画やサービス設計の経験
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント経験
休日/休暇
■(原則)週休2日制(土・日・祝)
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
■年間休日数122日
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
給与情報
■想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
■月額基本給 261,000円~
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給
待遇/福利厚生
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り
■労働組合 有(ユニオンショップ協定締結)
【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか
勤務時間
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有
■フレックスタイム制 有
■残業 有
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
求人に関するインタビュー記事
https://jinji.smbc-card.com/career/person/ujihara.html
勤務地
豊洲本社