• ◼️マイページ
  • 職種一覧
  • 求人一覧
  • 求人検索
  • 勤務地
  • キャリア登録
  • 募集要項
  • キャリア採用HP

求人検索

求人カテゴリー
フリーワード
勤務地
108件の検索結果が見つかりました。
108 件中 31-40 件を表示
<<前へ23456次へ>>
(AK203)AIプロダクトマネージャー<AIデータセンター・プラットフォームを活用したサービス企画、パートナー共創>
求人カテゴリー
プロダクト・サービス開発
職務概要
配属予定組織では、KDDIが保有するグローバルな通信ネットワークとAIデータセンターを活かしたプロダクト企画、対外PRを担当いただきます。
職務内容
AIデータセンター/プラットフォームを活用した新規プロダクト、新規事業を創造するプロジェクトに参画いただきます。
国内外の研究開発機関、ハイパースケーラ、スタートアップ、メーカーとパートナーシップを構築し、AIデータセンターの企画開発を推進いただきます。
具体的には以下の業務となります。
・AIデータセンター/プラットフォームを活用したプロダクト企画、開発プロジェクトの推進
・AIデータセンター/プラットフォームに関わる先端技術の検証、実証、リサーチ
魅力・アピールポイント
・KDDIのAIデータセンターを企画する部署で、サービス企画/開発を推進することができます
・先端のAI技術に触れ、実践的な経験を積むことができます

チームで協力しながらプロジェクトを進めることで、コミュニケーション能力やプロジェクトマネジメント能力が向上します。
将来的には、リーダーシップを発揮し、チームを牽引する役割を担うことも可能です。
必須の経験・スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・クラウド/データセンターを活用したプロダクトの企画・開発業務
・AI/クラウド領域における研究、開発、活用(AWS、Azure、GCPなどの使用経験含む)
あると好ましい経験・スキル
・クラウド事業者での業務経験
・大規模システムの戦略/企画の業務経験
・英語による契約調整含めたビジネス折衝の実務経験
・機械学習やデータ解析の実務経験(PythonやRなどのプログラミングスキル)
求める人物像
・AIを活用したサービス企画・開発に参画し、キャリアの幅を広げていきたい方
・変化を前向きに捉え、新しい領域に挑戦できる方
・国内外の企業と協調し、パートナーシップを重視できる方
・自らの意見を積極的に発信できるコミュニケーション能力のある方
・新しい技術やトレンドに対する学習意欲が高い方
組織ミッション
KDDIの経営計画として社会の持続的な成長に取り組むと定めており、デジタル社会の実現に向けて、通信、データ、AIを活用したプラットフォームを整備し、お客さまや社会に価値提供を行っていくことが組織のミッションです。
募集背景
KDDIはVISION2030にある、「つなぐチカラ」を進化させ、誰もが思いを実現できる社会に向けて、事業領域の拡大(通信、DX、 金融、 エネルギー等)を目指しています。
配属予定組織では、KDDIがこれまで注力してきたネットワーク、クラウド、データセンターに関する技術を結集させ、日本国内で使えるAIデータセンター、及びプラットフォームの整備を進めています。
さらに、そのプラットフォーム上でお客さまや社会に向けた価値提供を行うべく、サービス企画、開発プロジェクトを立ち上げる人材を募集します。
参考情報
・AIデータセンターの構築に向けて、シャープ堺工場の土地や建物の取得に関する契約を締結
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-532_3812.html
・KDDI、Google Cloud とAIにおける戦略的提携を発表
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-542_3825.html
・最先端GPUサーバーに対応したAIデータセンターの検証環境を渋谷に開設
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-454_3731.html
・KDDIとAMD、5G仮想化ネットワーク高度化に向けた技術提携に合意
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-560_3841.html
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(AP202)データ・AIプラットフォームの企画開発担当<新規ビジネスに向けた企画、社内向けの業務改善>
求人カテゴリー
プロダクト・サービス開発
職務概要
社内外でAIによるトランスフォーメーションの加速に向けたプラットフォーム導入を計画しております。
このプラットフォーム上で、KDDIの各部門や顧客の本業における課題解決に必要となるデータを整え、データ・AI技術を駆使して付加価値を見出す業務を担っていただきます。
職務内容
配属予定組織にて、社内外のあらゆる事業データからAIによる価値導出に向けて、映像・画像・音声・行動データの解析(認識や特徴抽出)やトレーニングに必要なデータセット準備などを通して、最適なモデル開発とAIソリューション実装にむけた技術選定と開発実装を行い、新たなビジネスチャンスや業務効率化機会を見つけていただきます。

半年~1年後には、全社事業戦略の方向性に資するプラットフォーム要件を具体化し、現行ビジネスや業務課題や改善点を見出し、データ・AI技術製品等を活用したプラットフォームの企画および実現性検証、開発実装をリードするポジションです。

また、同組織内で実施する以下業務にも直接的に関わることも可能です。
・システムの安定稼働のためオブザーバビリティ向上、データ分析に基づく運用改善の自律的な実践
・社内ユースケースにAI/ML等の先端技術を用いたデータ分析による業務改善PoCの実施
・ビジネスの加速・効率化のためのデータ分析支援、ビジネスプラットフォームの企画と開発
魅力・アピールポイント
KDDIでは事業の根幹を担うミッションクリティカルなシステムを多数構築、運用されています。
これらの事業が生み出すデータは多岐に渡り、データドリブン経営の源泉として活用されており、通信会社かつサテライトグロース戦略を進めているKDDIならではの多種多様なデータを扱うことができます。

データエンジリングやAIモデルのファインチューニング、クラウドネイティブなシステムスケールアップなどの開発業務を推進しており、AIエンジニアに必要となる知識や経験を研鑽できる環境です。
グローバルなスピードでの技術取り込みやパートナー交渉機会もあり、これまで経験されたノウハウと、通信のチカラ×リアル×デジタルの融合による社会課題貢献に向けたデータ&AI利活用のチャレンジができます。

そしてKDDIは大阪堺にAIデータセンターを構築し、今後最新のGPU基盤を備えることでAIがあらゆるデバイスやアプリケーションへ溶け込む時代に備えていきます。
このAI基盤を自ら用い、お客さまへも提供する基盤として成長させ、来たるAI時代のサービス開発を一緒に行いませんか?
必須の経験・スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・クラウドエンジニアリング(AWS,GCP,Azure,OCI)の業務
・生成AI活用やデータ分析による業務効率化
あると好ましい経験・スキル
・生成AI活用プロジェクトや基盤の企画、環境構築
・プロジェクトマネジメント/リーダー
・データウェアハウスの導入・開発
・BIツール/データベースの導入・開発
・データ基盤や複数システムとの連携が多いシステムの開発・運用
求める人物像
・責任感と協調性のある方
・データ/AIテクノロジートレンドに興味・関心ある方
・今は世の中にないものを作り上げたいという思いがある方
・コミュニケーション力が高く、人を巻き込む志向をお持ちの方
組織ミッション
サテライトグロース戦略により生み出されるさまざまな事業データとAIの利活用により、社内外業務の生産性向上・自律化、新たな価値創出や課題解決へ寄与することをミッションとしています。

・データと業務・ビジネスを横串でつなぎ、素早く、使いやすく、高信頼なデータの安定供給を実現することでタイムリーな意思決定を支える
・新たなデータビジネスやイノベーションを加速するAIプラットフォームの整備
・AIプラットフォームを活用し、お客さま本業データからの価値導出やAgenticAI開発、モビリティ/ロボット分野などの現実世界で動作するAIの製造

これらのミッション具現化に向けて、業務伴走して本業課題からデータコンサルや分析を行える方や、AIモデル開発に必要なデータセット・環境準備をリードできる人材育成・組織力向上を実施します。
募集背景
上記ミッションを達成すべく、KDDI社内のデータ&AI利活用促進や自社アセットを活用し、法人顧客に安価でスピーディにプラットフォームサービス展開することを目指し、24年度に配属予定組織が設立されました。
AIで価値を生み出すためには質の良いデータ準備が最重要であり、データサイエンス技術を駆使してさまざまなデータの利活用や課題解決を推進したく、新たな人材を募集することとしました。
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(DD213)モビリティサービス事業拡大に向けた企画立案<Community Mobility出向>
求人カテゴリー
プロダクト・サービス開発
職務概要
KDDI本体に所属しながら、Community Mobility株式会社(※)に兼務出向していただき、主に自治体と向き合いながら新規エリアの立ち上げを担当いただきます。
※Community Mobility株式会社は2022年4月にWILLER株式会社との合弁会社として新たに設立され、『エリア定額乗り放題サービス「mobi」』の提供を開始しております。
職務内容
主に以下の業務に従事していただく予定です。
・新規エリアの立ち上げ
・自治体との折衝業務
・「mobi」の事業拡大のためのマーケティングや分析
・オンデマンド交通のニーズがある自治体の調査・ヒアリング

このほか、さまざまな業務を幅広くお任せします。
魅力・アピールポイント
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、お客さまからのニーズも多様化しています。

入社後はKDDI本体に籍を置きつつ、出向先となるCommunity Mobility株式会社にて新規事業の立ち上げ・事業拡大に関わること全般に携わっていただく予定です。
AIオンデマンド、ライドシェアといった交通サービスに携わりたい方、新規事業立ち上げにチャレンジしたい方が活躍できる環境です。
必須の経験・スキル
以下のご経験をお持ちの方
・事業会社やコンサルティング企業において各種戦略策定、事業計画の実務
・サービス企画(立ち上げ~運用まで携わった経験)
あると好ましい経験・スキル
・SaaSの導入、フォロー
・必要業務の企画・構築・改善
・モビリティ関連の事業/サービスに関わった経験
・ベンチャー企業在籍経験、もしくはベンチャーマインドを持ち課題解決に向けて熱意をもってやり遂げる志向
求める人物像
・新しい事業立ち上げに興味関心がある方
・好奇心旺盛な方
・課題に対しても積極的にチャレンジできる方
・コミュニケーションスキルが豊かで仕事に前向き・自律的な姿勢で取り組まれる方
組織ミッション
私たちは、テクノロジーを活用した新たな移動サービスを創造し、自由な移動体験を提供します。
地域に寄り添い、人々の暮らしを支えることで、サスティナブルな社会の創造に貢献していきます。
募集背景
社会課題解決と新たな移動体験の提供を目指し、エリア定額乗り放題サービス「mobi」の提供に取り組んでいます。

交通を取り巻く環境は、少子高齢化によるドライバー不足や免許返納後の移動手段の確保、効率的な移動の確保など、都心・地方に関わらずさまざまな課題が存在しています。
通信、AIを活用した新たなモビリティサービスの実装、新たな市場開拓を進めていくため、一緒にチャレンジしていただける仲間を募集することとしました。
参考情報
・ちょいのりサービス「mobi」合弁会社の事業開始~Community Mobility株式会社、地域の課題解決に貢献~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/21/6010.html
・茨城県下4市で “地域連携公共ライドシェア”を運行開始 ~地域で助け合う公共ライドシェアの提供を通じて、地域を支え、人をつなぎます~
https://www.willer.co.jp/news/press/2025/0127_6248
・Community Mobility社ホームページ
https://community-mobility.com
勤務地
WORK VILLA KYOBASHI
(DO203)自動運転サービスの技術アライアンス<社会課題を解決する自動運転の技術評価・車両調達を主導>
求人カテゴリー
プロダクト・サービス開発
職務概要
自動運転サービスの中核を担う車両技術の目利き・調達・連携業務をお任せします。
国内外のOEMやスタートアップが提供する自動運転車両に対し、技術的な視点での評価・要件整理・導入判断を行い、KDDIの通信・クラウド・運行インフラと統合するための技術連携・交渉・導入支援をリードいただきます。
地域の実装現場とも連携し、サービス化に向けた車両仕様の適用・検証体制構築にも関与する、技術と事業の接続点を担うポジションです。
職務内容
・自動運転車両(L3?L4相当)の技術調査・比較評価および導入選定
・センサー構成、制御系、通信・外部API連携など技術仕様のキャッチアップ
・パートナー企業(OEM・スタートアップ)との導入に向けた要件整理・交渉
・提供車両の運用条件(安全管理、法規対応、遠隔監視要件等)の検討と社内展開
・地方での実証・実装プロジェクトにおける車両適用支援、導入後の運用体制整備のサポート
・社内関係者(事業企画、システム設計、現場PM等)との技術連携・情報共有のハブ役
魅力・アピールポイント
・経営層と直接連携し、今後のKDDIの新たな事業の柱となりうる新規事業に立上げ段階からかかわることができる
・社会実装が進む「自動運転」の世界を、自らの手で構築できるというやりがいがある
・地域交通や移動の課題解決といった社会的意義が非常に高く、KDDIならではのスケールで取り組める
・AIやMaaSなどの先端技術に触れながら、多様な関係者と連携してプロジェクトを推進できる

また、異業種(メーカーなど)からの転職者も多数在籍しており、チームへのスムーズな適応が可能です。
子育て中の社員も多く、産育休取得・フレックス勤務等を活用し、仕事と家庭を両立しやすい制度が整っています。
必須の経験・スキル
自動運転/ADAS関連業務の経験(例:自動車OEMやサプライヤーでのR&D、生産技術)
あると好ましい経験・スキル
・自動運転車両(商用/実証用途)に関する評価・導入経験
・車両運用に関する法制度・安全基準・地域実装の実務知識
・英語による技術ドキュメントの読解・会議対応
・実証実験やPoCにおける車両運用や技術支援
求める人物像
・自動運転の社会実装に技術と行動力の両軸から貢献したい方
・現場の課題や実用上の制約を理解し、泥臭く対応する姿勢を持つ方
・技術的に高度な相手とも信頼関係を築き、粘り強く交渉できる方
・構想フェーズから現場実装まで一貫して価値提供する意欲のある方
組織ミッション
私たちは、自動運転技術を活用して、交通手段が限られている地域に新たなモビリティを届けることを目指しています。
高齢化やドライバー不足など、地域交通が抱える課題は年々深刻化しており、日常の移動すら困難な人が増えています。
私たちの仕事は、そうした「移動に困る人々の生活インフラを支える」社会的に意義のある挑戦です。

AIや自動運転を活用した最先端のサービスを、企画・設計・運用まで一貫して自らの手で創りあげることができます。
構想段階のサービスを、行政や他業種の企業と協業しながら、社会実装へと導いていく。
その難しさと面白さの両方を体感できる環境です。
募集背景
KDDIは現在、中期経営戦略(2022?2025年度)において、「サテライトグロース戦略」を掲げ、次なる成長の柱としてモビリティ分野に注力しています。
地域交通の課題解決や、新たな移動サービスの創出に向けた取り組みを本格化する中で、私たちはこの成長領域をリードしていく仲間を募集しています。
「社会に役立つ最先端の仕組みをつくりたい」 「構想段階からサービス立ち上げに関わりたい」 そんな想いを持つ方にこそ、ぜひ参画いただきたいと考えています。
熱い仲間とともに、新しいモビリティサービスを一緒に創って行きましょう!!
参考情報
・地域の移動手段を守る! 公共交通機関の維持を目指した自動運転バスの走行実証
https://tobira.kddi.com/with-life/article00239/
・過疎地や被災地域に物資を!自動運転×ドローン×ロボットで実現する全自動配送システム
https://tobira.kddi.com/with-life/article00234/
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(PG200)次世代リモート接客プラットフォームのサービス企画・推進担当
求人カテゴリー
プロダクト・サービス開発
職務概要
KDDIが提供しているリモート接客プラットフォームにおいて、プラットフォーム上で提供する新規サービスの企画からサービス立ち上げを担っていただきます。
新規サービスの内容によってはパートナー企業様と共創が必要であり、共にメリットを出せるビジネスモデルの組み立て、協業パートナー交渉の実施など立案から実行まで一連で推進いただきます。
職務内容
「次世代リモート接客プラットフォーム」における新規サービス立案から推進における業務を幅広くお任せします。

■具体的には 
・さまざまな事業領域における定量・定性情報に基づく、インサイトの発見
・新規事業戦略立案
・コンビニエンスストア等のリモート接客ブースにて提供している、既存サービス(通信・金融・ヘルスケア等)の売上拡大にむけた事業拡大戦略策定
・社内外パートナーとの戦略の推進(アライアンス締結検討~推進なども含む)
など
魅力・アピールポイント
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたっています。
さまざまな事業アセットを活用した新しいビジネスを作り出し、世の中の新しい常識を産み出すことができる業務です。
既存事業や業界にとらわれない新たな視点を持った方と一緒にチャレンジングな取り組みを成功させたいと思っています。

入社後の中長期的なキャリアとしては、KDDIが提供するさまざまな事業領域における事業戦略・マーケティング戦略のみならず、経営戦略領域の深化も目指すことができます。
グループ会社等でマーケティング責任者や担当役員の右腕として幅広く経験することも可能です。
変革期にあるKDDIで切磋琢磨しましょう。
必須の経験・スキル
以下いずれかの経験(目安:3年以上)
・BtoCサービスの事業企画
・BtoCサービスの事業開発
あると好ましい経験・スキル
BtoCにおける、サービス企画・マーケティング戦略立案などの経験
求める人物像
・コミュニケーションを取りながら、人を巻き込む志向をお持ちの方(部門をまたいでいる状況、開発側の方)
・未知の事業領域について、新たに知識を得ることを楽しめる方
・成果を出すために自ら考え、やり抜くことのできる方
・自身の考え、意見を相手に分かりやすく資料で表現できる方
組織ミッション
・パートナー接点を活用したパーソナル事業の成長戦略の策定・推進
・ローソン成長の後押しによるKDDI成長への寄与
募集背景
KDDIではグループ会社にローソンを加え、お客さまの生活の身近な接点における新しい事業の拡大を目指しています。
新規事業を立ち上げるためにも、通信以外の知見を持ち、事業立ち上げを推進できる人材を募集することにしました。
参考情報
「次世代リモート接客プラットフォーム」を提供開始、生活者接点に順次導入
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-626_3970.html
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(PV201)PLMを基盤としたアフターサポート事業における企画・開発、CX推進と新規ビジネスの開発
求人カテゴリー
プロダクト・サービス開発
職務概要
配属予定組織は、スマートフォンの企画から保守・補償サービスまで、グローバルな視点も必要としながら、
新たな事業化検討・企画から開発、運用、推進までを担当しています。
このポジションでは、PLM(Product Lifecycle Management)を基盤とし、CX(Customer Experience)を重視したサービスの提供を目指します。
更に、新規ビジネスの開発とその実行を通じて、顧客満足度の向上と事業の成長を実現することにチャレンジできます。
職務内容
新たなビジネスの企画開発や顧客体験(CX)改善等中心として、下記業務をご担当いただきます。
■事業化検討・企画
・スマートフォン保守・補償サービスの市場調査と分析を行い、事業化の可能性を検討
・PLMを基盤としたサービス企画を立案し、CX観点を取り入れた革新的なアイデアを提案
■開発
・サービスの具体的な開発計画を策定し、プロジェクトをリード
・開発チームと協力し、PLMを活用した効率的な開発プロセスを推進
・CXを重視したユーザーインターフェースや機能の設計
■運用
・開発したサービスの運用計画を策定し、実行
・サービスの品質管理と改善を行い、CXの向上を目指す
・顧客からのフィードバックを収集し、サービスの改善に活かす
■推進
・新規ビジネスの開発とその実行を担当し、事業の成長を目指す
・PLMを基盤としたサービスの拡充とCXの向上を推進
・社内外の関係者と協力し、プロジェクトの成功に向けた戦略を策定
魅力・アピールポイント
■グローバルな視点での業務
グローバルな視点を持ちながら、スマートフォンの企画から保守・補償サービスまで幅広い業務を担当します。
国際的な市場調査や分析を通じて、世界中の顧客に対して最適なサービスを提供することができます。

■チームでの協力と成長
開発チームと協力し、効率的な開発プロセスを推進することで、チーム全体の成長を促進します。
社内外の関係者と協力し、プロジェクトの成功に向けた戦略を策定することで、チームワークの重要性を実感できます。

■顧客体験の向上
CXを重視したサービスの提供を通じて、顧客体験の向上を目指します。
顧客からのフィードバックを収集し、サービスの改善に活かすことで、顧客満足度を高めることができます。

■キャリアアップの機会
PLMとCXの両方を駆使して業務を遂行することで、専門知識とスキルを磨くことができます。
新しい挑戦を通じて、キャリアアップの機会を得ることができます。
必須の経験・スキル
・大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、または主要メンバーとしてプロジェクトを牽引し成果を創出されたご経験をお持ちの方

上記に加え、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・CX改善に向けた企画や機能設計
・新規ビジネスの企画・開発
あると好ましい経験・スキル
・PLM(Product Lifecycle Management)の知識と経験
・チームでの協力とコミュニケーション能力
・グローバルな視点と多文化理解
・市場調査と分析のスキル
・補償/保険サービスの知見
・生成AIを用いたビジネス企画の経験
求める人物像
・キャリアアップの意欲とリーダーシップのある方
・コミュニケーション能力があり、チームワークを大切にできる方
・顧客体験の向上を目指す姿勢をお持ちの方
・柔軟な働き方とワークライフバランスに理解のある方
組織ミッション
■付加価値領域の利益持続的成長
私たちは他社にない体験価値の創出と魅力化と世界トレンドやテクノロジーをいち早く吸収し、新たな提供価値を創出し、収益増加とともにお客さまや社会の課題を解決し、持続可能な社会の実現を目指しています。
募集背景
本ポジションで担当するアフターサービスは付加価値領域において重要な役割を果たしており、更に組織を強化するために欠かせないポジションにいますが、新しいフェーズに移行中です。
新しいフェーズでは、グローバルな視点を持ちながら、国際的な市場調査や分析を通じて、日本にカスタマイズされた最適なサービスを提供することが求められます。
また、生成AIを活用したビジネス企画や施策実行を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを業務から学び、革新的なアイデアを提案し実行することが期待されています。
新規ビジネスの開発とその実行を通じて、顧客満足度の向上と事業の成長を実現することにチャレンジしていく、仲間を募り、また、次期リーダー候補も求めています。
参考情報
・故障紛失サポート ワイド with Cloud
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu-wide-cloud/
・故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+
https://www.au.com/iphone/service/warranty-acs-icloud/
・持ち込み故障サポート
https://www.au.com/mobile/service/mochikomi-kosho/
・店頭即時修理サービス
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair-android/
・使い方サポート
https://www.au.com/mobile/service/tsukaikata-support/
・携帯電話機の故障・紛失時の対応
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/breakdown-loss/?aa_bid=we-we-ow-1417
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(CC202)コーポレート部門のスペシャリスト<グループ会社のCFOサポート/将来CFO候補>
求人カテゴリー
コーポレート
職務概要
配属予定組織にて、KDDIグループ各社のCFOと連携し、グループガバナンス体制の構築、採算管理、セキュリティ対策の推進など、主にグループ会社のコーポレート部門の業務を支える役割を担っていただきます。
職務内容
・グループ各社の決算、会計処理課題に係る業務
・グループ各社の採用、人的リソースに係る業務
・グループ各社の規定・ルール整備等を通じたガバナンス向上支援
・グループ各社の情報セキュリティ対策に係る業務

将来的にはグループ会社(海外含む)のCFOへのチャレンジも可能です。
さまざまなグループ会社CFOと相対することができ、また、先方のご要望によっては子会社に出向して業務を行っていただく機会もあるため、ご自身のスキルアップや経験値向上にも繋がります。
魅力・アピールポイント
KDDIでは通信を軸にさまざまな事業を展開しており、多様なサービス、事業の展開を行う国内・海外の子会社と連携する配属予定組織のお仕事は、KDDIグループ全体を把握できる非常にダイナミックな内容です。
また、通信事業は変化の激しい業界ですが、その分、新たな価値を社会に提供する機会に恵まれており、KDDIは創業以来、持続的成長を続けています。
将来性の高いこの業界でこそ体験できる仕事、成長があります。

KDDIは、豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献することを企業理念として掲げています。
現代社会において、通信はあらゆるものに溶け込んでおり、生活や産業、社会活動の基盤となっています。
そのため、通信の安定性と信頼性はより一層重要な要素となっており、ライフラインとして社会的に重要な役割を担っています。
また、経済発展と社会課題の解決を両立するレジリエントな未来社会の創造に向けた取り組みも重要な課題であり積極的に取り組んでいます。
日々進化を続けるKDDIで、あなたも一緒に働いてみませんか。
必須の経験・スキル
以下いずれかの業務経験
・事業会社での財務・経理部門(3年以上)
・金融機関、監査法人、税理士法人(3年以上)
・グループ会社の事業採算管理やガバナンス強化、またはホールディングスでの業務経験(3年以上)
※業界不問、IT/通信業界以外の出身者も活躍しています。
あると好ましい経験・スキル
・会計士・税理士資格保有または簿記一級・証券アナリスト・ビジネスアナリスト等の保有
・英語を使った実務経験
・業務プロセス改革、RPA等のご経験
求める人物像
・プロとしての高い倫理観・経営感覚・改革意欲をもって行動できる方
・事業環境の変化に対応して自ら解を見出せる方
・多様な人財を率いて共に成果を出せる方
募集背景
KDDIの「中期経営戦略(23.3期-26.3期)」では、企業価値の向上と社会の持続的成長の好循環を基本としたサステナビリティ経営を根幹に据えた事業戦略と、経営基盤の強化を推進しています。
事業戦略においては、既存事業の深化とシナジー効果を最大限に発揮し、成長領域を拡大する「サテライトグロース戦略」を推進しています。
5G通信をサテライトのセンターに据え、その周りにグループ各社の成長領域を配置し、さまざまな変革にチャレンジして事業を推進していきます。
また、経営基盤の強化については、「カーボンニュートラルの実現」をグループ全体で2050年度までに達成することを目指しており、人財ファースト企業への変革、グループ一体経営の推進にも積極的に取り組んでいます。
以上の成長戦略をグループ会社と共に支える人材が必要となり募集いたします。
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(CG200)KDDIグループの幅広い事業をサポートする戦略法務業務
求人カテゴリー
コーポレート
職務概要
KDDIグループでは、5Gによる通信事業の進化を図りつつ、Data Drivenおよび生成AIを事業の中核に据え金融、エネルギー、DX、スポーツ・エンタメ、Web3・メタバース、ヘルスケア、モビリティ、宇宙などの注力事業領域においてサービス拡大を図っています。(参考情報参照:サテライトグロース戦略)
法務部門の担当として、これらの幅広い注力事業におけるKDDIの戦略的な重要施策の実現に向けた対応や先端分野での法的課題への解決策の検討・提案、法律相談や契約チェックなどのリーガル面からの事業推進業務にチャレンジしていただきます。
職務内容
・新規サービス・施策等(グループ会社の事業領域を含む)についての法務相談対応
・M&Aに関する法的検討・課題解決
・海外事業者を含む他事業者との業務提携等に関する検討・ドラフティング
・ルールメイキングにおける対応検討・意見の対外発信
・社内コンプライアンス活動の実施
・各種契約書、利用規約等の審査・交渉支援
魅力・アピールポイント
5G、生成AI、データ利活用等の電気通信事業会社の法務部ならではの最新テクノロジーに関する事業やサービス等に関与できるほか、金融、エネルギー、DX、スポーツ・エンタメ、Web3・メタバース、ヘルスケア、モビリティ、宇宙などの幅広い事業に関与することができます。
契約書・規約の審査だけでなく、法律相談対応、訴訟対応、人事労務案件、グローバル案件、M&Aサポート、ルールメイキング、セミナーや情報発信を通じた社内啓発まで幅広い業務を扱っているため、本人の希望に即し、さまざまな経験を積むことが可能です。

また、案件対応時の主担当/サポート担当によるダブルチェックを基本とし、特定の業務領域の案件については、その業務領域ごとに編成されたチームで対応するなど、フォロー体制の充実やノウハウの共有により、各人のスキルアップを積極的に後押ししています。

KDDIグループの親会社として、グループ会社における事業および重要な法務案件のサポートを行いつつグループガバナンスに貢献することができます。
あなたもKDDIグループの目指すサテライトグロース戦略の実現に向け、法務の仲間として、日々あらわれる新たな法的課題の解決のために事業部門や外部の専門家と一丸となって、一緒にチャレンジしませんか?
必須の経験・スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方(3年以上)
・企業法務業務担当
・法律事務所での弁護士業務
・英文契約に関する案件に対応する意欲を有する方(目安:TOEIC700点)
あると好ましい経験・スキル
ビジネスレベルでの英会話能力
求める人物像
・目標に向かって自立/自律的に業務を進め、やり遂げることができる方
・ビジネス感覚や経営目線を持った企業法務のスペシャリストとして自らを磨いていきたいという想いのある方
・組織・チームで働くことにやりがいを感じ、教育・指導を厭わず、仲間と切磋琢磨して成長していきたいと考えている方
・目標達成に向けた積極的な提案と、周囲とのコミュニケーションを通じて柔軟に議論を進められる方
・国内法務だけでなく、海外法務についてもスキルをつけたいと考えている方
募集背景
現在、KDDIは通信事業を超えた多様な事業への展開を進めております。
その中で、グループ会社を含む各種事業領域の戦略推進における法的検討、新規事業のM&A対応や法規制への対応、コンプライアンス活動の推進といった法務支援ニーズが急拡大していることから、法務部門の中核戦力人材としてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えております。
参考情報
・サテライトグロース戦略
https://www.kddi.com/vision/satellite-growth/
・ビジネス法務 2018年1月号:「KDDI法務部における企業内弁護士の活用」
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(CG204)知財戦略推進・知財分析担当
求人カテゴリー
コーポレート
職務概要
KDDIグループの事業経営を知財観点から支える配属予定組織において、事業成長を支える知的財産戦略の策定・分析業務を牽引していただきます。
職務内容
既存事業の強化に加え、新規事業の立ち上げ・拡大を図るため、知財のスペシャリストとして、以下①または②の担当業務を担っていただきます。
※お任せする業務については、選考を通じてご希望・ご経験を加味して決定いたします。

①知財戦略策定・推進
・事業計画に即した知財戦略の策定と実行
・知財発掘/権利取得
・侵害紛争やライセンス交渉などの渉外サポート
・KDDIグループ各社や出資先スタートアップの知財活動支援
・権利維持/管理、国内外特許事務所との連携、意匠出願など

②知財分析・企画
・市場動向調査を踏まえた分析テーマの探索および事業部門に対するIPランドスケープの提案
・事業方針を受けた知財戦略の立案支援
・新商品・サービスのクリアランス調査
魅力・アピールポイント
通信会社として誕生したKDDIですが、現在その事業領域は多岐にわたり、通信・AI・データドリブンを核として、DX・エネルギー・金融など、通信以外の幅広いサービスを展開する企業へと変化しています。
事業の持続的成長が求められる中、私たちは各事業により一層深く関与し、多種多様な事業環境を踏まえた知的財産の活用を目指しています。
KDDIの知財活動を推進するスペシャリストとして一緒に働きませんか?
必須の経験・スキル
担当業務:①知財戦略策定・推進
・知財戦略の策定および権利化実務の経験(3年以上)

担当業務:②知財分析・企画
・IPランドスケープを含む他社特許調査・クリアランスに関する実務経験(3年以上)
あると好ましい経験・スキル
・英語の特許文献を理解できる英語力(TOEIC700点以上)
・弁理士、知財管理技能士、知的財産アナリストの資格
・知財デュ-デリなどの知財評価経験
・特許検索競技大会でブロンズ以上の認定
求める人物像
・ITやAIなどの先端サービスに興味があり、学びながら挑戦できる方
・多様な人材とコミュニケーションし、相手の意向を汲みながら専門家として意見できる方
・情報を分かりやすく整理し、シンプルに説明できる方
組織ミッション
KDDIグループでは、持続的な事業成長に向けて、既存事業の差別化と新規事業の立上げ・拡大を推進しています。
配属予定組織では、各事業部門と密に連携して、事業の中核となる知的財産を戦略的に獲得することにより事業成長を支援しています。
募集背景
今回KDDIにおいて、知財活動を通して事業支援を強化するため、知財戦略の策定と実践について共に推進していただける仲間を募集させていただくこととなりました。
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
(CG205)企業法務のスペシャリスト<KDDIグループの重要施策実現に向けたリーガル面サポート>
求人カテゴリー
コーポレート
職務概要
KDDIグループでは、5Gによる通信事業の進化を図りつつ、Data Drivenおよび生成AIを事業の中核に据え金融、エネルギー、DX、スポーツ・エンタメ、Web3・メタバース、ヘルスケア、モビリティ、宇宙などの注力事業領域においてサービス拡大を図っています。(参考情報参照:サテライトグロース戦略)
法務部門の担当として、これらの幅広い注力事業におけるKDDIの戦略的な重要施策の実現に向けた対応や先端分野での法的課題への解決策の検討・提案、法律相談や契約チェックなどのリーガル面からの事業推進業務にチャレンジしていただきます。
職務内容
・新規サービス・施策等(グループ会社の事業領域を含む)についての法務相談対応
・M&Aに関する法的検討・課題解決
・海外事業者を含む他事業者との業務提携等に関する検討・ドラフティング
・ルールメイキングにおける対応検討・意見の対外発信
・社内コンプライアンス活動の実施
・各種契約書、利用規約等の審査・交渉支援
魅力・アピールポイント
5G、生成AI、データ利活用等の電気通信事業会社の法務部ならではの最新テクノロジーに関する事業やサービス等に関与できるほか、金融、エネルギー、DX、スポーツ・エンタメ、Web3・メタバース、ヘルスケア、モビリティ、宇宙などの幅広い事業に関与することができます。
契約書・規約の審査だけでなく、法律相談対応、訴訟対応、人事労務案件、グローバル案件、M&Aサポート、ルールメイキング、セミナーや情報発信を通じた社内啓発まで幅広い業務を扱っているため、本人の希望に即し、さまざまな経験を積むことが可能です。

また、案件対応時の主担当/サポート担当によるダブルチェックを基本とし、特定の業務領域の案件については、その業務領域ごとに編成されたチームで対応するなど、フォロー体制の充実やノウハウの共有により、各人のスキルアップを積極的に後押ししています。

KDDIグループの親会社として、グループ会社における事業および重要な法務案件のサポートを行いつつグループガバナンスに貢献することができます。
あなたもKDDIグループの目指すサテライトグロース戦略の実現に向け、法務の仲間として、日々あらわれる新たな法的課題の解決のために事業部門や外部の専門家と一丸となって、一緒にチャレンジしませんか?
必須の経験・スキル
・弁護士有資格者
あると好ましい経験・スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方(経験年数を問わない)
・企業法務業務
・法律事務所での弁護士業務

かつ、チームで協力して業務を進めることができる方
求める人物像
・目標に向かって自立/自律的に業務を進め、やり遂げることができる方
・ビジネス感覚や経営目線を持った企業法務のスペシャリストとして自らを磨いていきたいという想いのある方
・組織・チームで働くことにやりがいを感じ、教育・指導を厭わず、仲間と切磋琢磨して成長していきたいと考えている方
・目標達成に向けた積極的な提案と、周囲とのコミュニケーションを通じて柔軟に議論を進められる方
・国内法務だけでなく、海外法務についてもスキルをつけたいと考えている方
募集背景
現在、KDDIは通信事業を超えた多様な事業への展開を進めております。
その中で、グループ会社を含む各種事業領域の戦略推進における法的検討、新規事業のM&A対応や法規制への対応、コンプライアンス活動の推進といった法務支援ニーズが急拡大していることから、法務部門の中核戦力人材としてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えております。
参考情報
・サテライトグロース戦略
https://www.kddi.com/vision/satellite-growth/
・ビジネス法務 2018年1月号:「KDDI法務部における企業内弁護士の活用」
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH
108 件中 31-40 件を表示
<<前へ23456次へ>>