G4015【新規サービス開発】NW機器(Wi-Fi、ルーター等)のログデータを活用したデータドリブンビジネスの立上げ、プロジェクトマネージャ
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス推進部 WiFi/LAN企画担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。その中でもビジネス開発本部では、NTT東日本が提供するあらゆる先端サービスの企画や開発、地域社会の様々な分野におけるビジネスの創出やアクセラレーションに日々取り組んでおります。
我々WiFi/LAN企画担当は法人市場にて「ギガらくWi-Fi」をはじめとするNW機器の開発を進めており、お客様の業務基盤であるネットワークを支えております。
近年、IT管理者の稼働不足が深刻な状況となっており、特に中小企業のお客様ではその状況が顕著に表れています。そこで我々はお客様のNW機器をクラウドから管理するマネージドサービスを開発することでIT管理者の稼働削減を目指しています。
我々WiFi/LAN企画担当は法人市場にて「ギガらくWi-Fi」をはじめとするNW機器の開発を進めており、お客様の業務基盤であるネットワークを支えております。
近年、IT管理者の稼働不足が深刻な状況となっており、特に中小企業のお客様ではその状況が顕著に表れています。そこで我々はお客様のNW機器をクラウドから管理するマネージドサービスを開発することでIT管理者の稼働削減を目指しています。
募集背景
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。その中でもビジネス開発本部では、NTT東日本が提供するあらゆる先端サービスの企画や開発、地域社会の様々な分野におけるビジネスの創出やアクセラレーションに日々取り組んでおります。
我々WiFi/LAN企画担当は法人市場にて「ギガらくWi-Fi」をはじめとするNW機器の開発を進めており、お客様の業務基盤であるネットワークを支えております。
近年、IT管理者の稼働不足が深刻な状況となっており、特に中小企業のお客様ではその状況が顕著に表れています。そこで我々はお客様のNW機器をクラウドから管理するマネージドサービスを開発することでIT管理者の稼働削減を目指しています。
我々WiFi/LAN企画担当は法人市場にて「ギガらくWi-Fi」をはじめとするNW機器の開発を進めており、お客様の業務基盤であるネットワークを支えております。
近年、IT管理者の稼働不足が深刻な状況となっており、特に中小企業のお客様ではその状況が顕著に表れています。そこで我々はお客様のNW機器をクラウドから管理するマネージドサービスを開発することでIT管理者の稼働削減を目指しています。
募集職種
データサイエンティスト
業務詳細
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、法人Wi-Fi市場No.1シェアを誇るマネージドWi-Fi「ギガらくWi-Fi」を更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次のギガらくシリーズの創出に向け、業界動向調査・市場動向調査・大規模な顧客基盤を用いたデータ分析、それらの結果を用いたマーケティング戦略立案、実行に向けたプロジェクトマネジメントを行います。
■各種NW機器の利用ログを活用したお客様の通信環境の監視サポートサービスの開発
・データを活用した検知項目、サポートシナリオの策定
・ログデータの蓄積、分析基盤の整備(クラウドエンジニアリング)
・ログデータ分析
・分析から得られたユーザー動向把握とサポートへの活用
(業務例)
・Tableau等のBIツールを活用したログデータ分析と得られた知見を踏まえたマーケティング活用施策の立案
・取得データを活用したリアルタイム検知やレポート作成等を行うシステムの要件定義
■各種NW機器の利用ログを活用したお客様の通信環境の監視サポートサービスの開発
・データを活用した検知項目、サポートシナリオの策定
・ログデータの蓄積、分析基盤の整備(クラウドエンジニアリング)
・ログデータ分析
・分析から得られたユーザー動向把握とサポートへの活用
(業務例)
・Tableau等のBIツールを活用したログデータ分析と得られた知見を踏まえたマーケティング活用施策の立案
・取得データを活用したリアルタイム検知やレポート作成等を行うシステムの要件定義
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・市場調査~サービス開発の実行に至るまでの一連のビジネス経験
・立案したマーケティング施策に基づくサービス開発/事業戦略の立案および推進経験
・多様な組織や関係者を動かすプロジェクトマネジメントスキル
・立案したマーケティング施策に基づくサービス開発/事業戦略の立案および推進経験
・多様な組織や関係者を動かすプロジェクトマネジメントスキル
ポジションの魅力
我々はNTT東日本の事業変革に一緒にチャレンジできる人材を探しています!
NTT東日本ってお堅い会社だと思っていませんか?我々は常に新しいことにチャレンジするマインドをもって日々の業務に取組んでいます。
特にサービス開発の領域はこれまでになかった新たな変革を起こすことができ、新たな付加価値を創造できます。
ぜひ日本ののミライを創って行きましょう!
NTT東日本ってお堅い会社だと思っていませんか?我々は常に新しいことにチャレンジするマインドをもって日々の業務に取組んでいます。
特にサービス開発の領域はこれまでになかった新たな変革を起こすことができ、新たな付加価値を創造できます。
ぜひ日本ののミライを創って行きましょう!
求める人物像
・市場の動向を分析し、競合他社との差別化を図るための戦略を立案できる能力を持つ方
・他組織を含む関係者と円滑にコミュニケーションを取り、プロジェクトをけん引できる方
・目標達成に向けて積極的に取り組み、成果を出すことに強い意欲を持つ方
・既存のやり方・考え方にとらわれず、柔軟な発想でプロジェクトに取り組むことができる方
・他組織を含む関係者と円滑にコミュニケーションを取り、プロジェクトをけん引できる方
・目標達成に向けて積極的に取り組み、成果を出すことに強い意欲を持つ方
・既存のやり方・考え方にとらわれず、柔軟な発想でプロジェクトに取り組むことができる方
応募資格(必須)
以下のいずれかのご経験が3年以上ある方
・サーバー、データベース構築に向けた要件定義、構築をPM/PLとして担当
・機械学習等のモデル作成と業務適用経験
・クラウド(AWS, Azure)の設計、構築経験をPM/PLとして担当
・社内外のデータドリブンの推進及びビックデータ解析に向けて、データベースの設計・構築及び、分析・データ活用施策の検討と展開の業務経験
・サーバー、データベース構築に向けた要件定義、構築をPM/PLとして担当
・機械学習等のモデル作成と業務適用経験
・クラウド(AWS, Azure)の設計、構築経験をPM/PLとして担当
・社内外のデータドリブンの推進及びビックデータ解析に向けて、データベースの設計・構築及び、分析・データ活用施策の検討と展開の業務経験
応募資格(歓迎)
・マーケティングリサーチ/SFA/BIツール等の活用スキル(例:SPEEDA・Astrategy・Salesforce・kintone 等)
・事業会社でのプロジェクトマネジメント経験
・DXやICTに関する知識・ノウハウ
・統計学の知識(統計検定2級以上)
・SQLによるデータベースの設計・運用・クエリ作成の経験
・Pythonによる設計、コーディング経験
・事業会社でのプロジェクトマネジメント経験
・DXやICTに関する知識・ノウハウ
・統計学の知識(統計検定2級以上)
・SQLによるデータベースの設計・運用・クエリ作成の経験
・Pythonによる設計、コーディング経験
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度2か月1回程度・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4018_CX向上・DX実現に向けた先端機器・デバイスの技術サポート高度化(顧客向けサポートサービス企画、技術者支援、品質向上推進)
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 情報機器担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
当社の強みである”通信”を活かした無線・クラウド・セキュリティ・IOWN等の先端機器・デバイスについて、社内外と連携した、更なるCX向上・DX実現に向けた技術サポート高度化(顧客向けサポートサービスの企画・提供、技術者向けサポートの高度化、品質向上推進)がミッションです。あなたの手がけた機器・デバイスが、数千万のユーザに届き、社会課題の解決・DXに直結します。
募集背景
NTT東日本は、これまで数千万のお客さまに対して、高品質で安心・安全な回線やサービス、機器・デバイスを提供してきました。近年、生成AI・データ活用やDXが急速に進展し、最新技術を取り入れた先端機器・デバイスの技術サポート高度化(顧客向けサポートサービスの企画・提供、技術者向けサポートの高度化、品質向上)が求められています。本ポストでは、最新技術や外部の多様な経験・視点を取り入れつつ、社内外と連携し、重要なお客さま接点である機器・デバイスの技術サポート高度化に取り組みます。機器・デバイスを通じて、一緒に社会課題の解決をしていきたいと考えております。
募集職種
先端機器・デバイスの技術サポート高度化(顧客向けサポートサービス企画、技術者支援、品質向上推進)
業務詳細
以下の業務を、チームで分担しながら実施
・お客さまへの機器サポートサービスの企画・提供、販売部門等と連携した関連商材のアップセル・クロスセル
・機器の設置設定・メンテナンスの仕組み構築、技術者への技術展開・育成、システムを活用したサポートの高度化
・機器の更なる品質向上に向けた横断的な各種取組の推進(共通仕様策定、検査、現場・工場等対応)
※対象サービス・機器:ビジネスフォン、光回線終端装置(ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ)、「ギガらく」シリーズ(WiFi、VPN、SW、5G、カメラ)、セキュリティ、クラウド系、電話系、IOWN 等
・お客さまへの機器サポートサービスの企画・提供、販売部門等と連携した関連商材のアップセル・クロスセル
・機器の設置設定・メンテナンスの仕組み構築、技術者への技術展開・育成、システムを活用したサポートの高度化
・機器の更なる品質向上に向けた横断的な各種取組の推進(共通仕様策定、検査、現場・工場等対応)
※対象サービス・機器:ビジネスフォン、光回線終端装置(ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ)、「ギガらく」シリーズ(WiFi、VPN、SW、5G、カメラ)、セキュリティ、クラウド系、電話系、IOWN 等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・企画・構想力、課題解決力、多様なステークホルダーとの人脈、マネジメント力、チームビルディング力
・各種機器・デバイスの設置設定・メンテナンス技術、技術者向けサポート、品質管理プロセスに関する理解
・最新の市場・技術動向(無線・クラウド・セキュリティ・IOWN 等)
・機器の製造プロセス、調達プロセスに関する理解
・各種機器・デバイスの設置設定・メンテナンス技術、技術者向けサポート、品質管理プロセスに関する理解
・最新の市場・技術動向(無線・クラウド・セキュリティ・IOWN 等)
・機器の製造プロセス、調達プロセスに関する理解
ポジションの魅力
・あなたの成果が機器・デバイスとして数千万のユーザに届き、社会課題の解決・DXに直結します!
・メーカでないからこそ、市中から広くフラットに製品やサービス、技術の目利きをし、最適なものを組み合わせてお客さまに提供できます!
・海外含むメーカ、様々な規模の企業のお客さま、グループ企業、社内各組織等、多様なステークホルダーと人脈形成ができます!
・会社やチームとして長年積み上げてきた経験・実績をもとに、新たな技術・経験・知見を取り入れ、後世へのレガシーを作っていけます!
・機器開発・製造・品質管理等に関する知識やプロジェクトマネジメントスキルに加え、無線・クラウド・セキュリティ・IOWN等に関する広範な知識・スキルを養うことができます!
・メーカでないからこそ、市中から広くフラットに製品やサービス、技術の目利きをし、最適なものを組み合わせてお客さまに提供できます!
・海外含むメーカ、様々な規模の企業のお客さま、グループ企業、社内各組織等、多様なステークホルダーと人脈形成ができます!
・会社やチームとして長年積み上げてきた経験・実績をもとに、新たな技術・経験・知見を取り入れ、後世へのレガシーを作っていけます!
・機器開発・製造・品質管理等に関する知識やプロジェクトマネジメントスキルに加え、無線・クラウド・セキュリティ・IOWN等に関する広範な知識・スキルを養うことができます!
求める人物像
・コミュニケーション能力に長けており、ステークホルダーとワンチームになり、自ら粘り強く企画・構想や課題解決ができる方。
・最新のICT技術(無線・クラウド等)に興味を持ち、積極的に吸収し活用できる方。
・最新のICT技術(無線・クラウド等)に興味を持ち、積極的に吸収し活用できる方。
応募資格(必須)
機器・デバイスの開発~検証~維持管理・サポート~品質管理のいずれかに、リーダの立場として関与した経験を3年以上お持ちの方。
応募資格(歓迎)
・高いコミュニケーション力
・LAN/WAN等ネットワークの基本構造やプロトコル、Wi-Fi等のネットワーク技術的知識
・ICT関連資格(例):情報処理技術者試験、工事担任者資格、PMP、Microsoft/AWS/Google/Cisco各種資格等
・お客さま向けまたは技術者向けの技術サポート・技術者育成・品質管理関連の知識・スキル
・LAN/WAN等ネットワークの基本構造やプロトコル、Wi-Fi等のネットワーク技術的知識
・ICT関連資格(例):情報処理技術者試験、工事担任者資格、PMP、Microsoft/AWS/Google/Cisco各種資格等
・お客さま向けまたは技術者向けの技術サポート・技術者育成・品質管理関連の知識・スキル
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張:有・頻度:月1~2回・行き先:全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4018-1_CX向上・DX実現に向けた先端機器・デバイスの技術サポート高度化(顧客向けサポートサービス企画、技術者支援、品質向上推進)のマネジメント職
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:課長クラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 情報機器担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
当社の強みである”通信”を活かした無線・クラウド・セキュリティ・IOWN等の先端機器・デバイスについて、社内外と連携した、更なるCX向上・DX実現に向けた技術サポート高度化(顧客向けサポートサービスの企画・提供、技術者向けサポートの高度化、品質向上推進)のマネジメントがミッションです。あなたの手がけた機器・デバイスが、数千万のユーザに届き、社会課題の解決・DXに直結します。
募集背景
NTT東日本は、これまで数千万のお客さまに対して、高品質で安心・安全な回線やサービス、機器・デバイスを提供してきました。近年、生成AI・データ活用やDXが急速に進展し、最新技術を取り入れた先端機器・デバイスの技術サポート高度化(顧客向けサポートサービスの企画・提供、技術者向けサポートの高度化、品質向上)が求められています。本ポストでは、最新技術や外部の多様な経験・視点を取り入れつつ、社内外と連携し、重要なお客さま接点である機器・デバイスの技術サポート高度化のマネジメントに取り組みます。機器・デバイスを通じて、一緒に社会課題の解決をしていきたいと考えております。
募集職種
先端機器・デバイスの技術サポート高度化(顧客向けサポートサービス企画、技術者支援、品質向上推進)のマネジメント職
業務詳細
以下の業務のマネジメントを実施
・お客さまへの機器サポートサービスの企画・提供、販売部門等と連携した関連商材のアップセル・クロスセル
・機器の設置設定・メンテナンスの仕組み構築、技術者への技術展開・育成、システムを活用したサポートの高度化
・機器の更なる品質向上に向けた横断的な各種取組の推進(共通仕様策定、検査、現場・工場等対応)
※対象サービス・機器:ビジネスフォン、光回線終端装置(ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ)、「ギガらく」シリーズ(WiFi、VPN、SW、5G、カメラ)、セキュリティ、クラウド系、電話系、IOWN 等
・お客さまへの機器サポートサービスの企画・提供、販売部門等と連携した関連商材のアップセル・クロスセル
・機器の設置設定・メンテナンスの仕組み構築、技術者への技術展開・育成、システムを活用したサポートの高度化
・機器の更なる品質向上に向けた横断的な各種取組の推進(共通仕様策定、検査、現場・工場等対応)
※対象サービス・機器:ビジネスフォン、光回線終端装置(ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ)、「ギガらく」シリーズ(WiFi、VPN、SW、5G、カメラ)、セキュリティ、クラウド系、電話系、IOWN 等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・企画・構想力、課題解決力、多様なステークホルダーとの人脈、マネジメント力、チームビルディング力
・各種機器・デバイスの設置設定・メンテナンス技術、技術者向けサポート、品質管理プロセスに関する理解
・最新の市場・技術動向(無線・クラウド・セキュリティ・IOWN 等)
・機器の製造プロセス、調達プロセスに関する理解
・各種機器・デバイスの設置設定・メンテナンス技術、技術者向けサポート、品質管理プロセスに関する理解
・最新の市場・技術動向(無線・クラウド・セキュリティ・IOWN 等)
・機器の製造プロセス、調達プロセスに関する理解
ポジションの魅力
・あなたの成果が機器・デバイスとして数千万のユーザに届き、社会課題の解決・DXに直結します!
・メーカでないからこそ、市中から広くフラットに製品やサービス、技術の目利きをし、最適なものを組み合わせてお客さまに提供できます!
・海外含むメーカ、様々な規模の企業のお客さま、グループ企業、社内各組織等、多様なステークホルダーと人脈形成ができます!
・会社やチームとして長年積み上げてきた経験・実績をもとに、新たな技術・経験・知見を取り入れ、後世へのレガシーを作っていけます!
・機器開発・製造・品質管理等に関する知識やプロジェクトマネジメントスキルに加え、無線・クラウド・セキュリティ・IOWN等に関する広範な知識・スキルを養うことができます!
・メーカでないからこそ、市中から広くフラットに製品やサービス、技術の目利きをし、最適なものを組み合わせてお客さまに提供できます!
・海外含むメーカ、様々な規模の企業のお客さま、グループ企業、社内各組織等、多様なステークホルダーと人脈形成ができます!
・会社やチームとして長年積み上げてきた経験・実績をもとに、新たな技術・経験・知見を取り入れ、後世へのレガシーを作っていけます!
・機器開発・製造・品質管理等に関する知識やプロジェクトマネジメントスキルに加え、無線・クラウド・セキュリティ・IOWN等に関する広範な知識・スキルを養うことができます!
求める人物像
・コミュニケーション能力に長けており、ステークホルダーとワンチームになり、自ら粘り強く企画・構想や課題解決ができる方。
・最新のICT技術(無線・クラウド等)に興味を持ち、積極的に吸収し活用できる方。
・プロジェクトマネジメントスキルの高い方。
・最新のICT技術(無線・クラウド等)に興味を持ち、積極的に吸収し活用できる方。
・プロジェクトマネジメントスキルの高い方。
応募資格(必須)
以下①②の両方を満たす方。
①機器・デバイスの開発~検証~維持管理・サポート~品質管理のいずれかに、リーダの立場として関与した経験を3年以上お持ちの方。
②マネージャ経験を2年以上有する方。
①機器・デバイスの開発~検証~維持管理・サポート~品質管理のいずれかに、リーダの立場として関与した経験を3年以上お持ちの方。
②マネージャ経験を2年以上有する方。
応募資格(歓迎)
・高いコミュニケーション力
・LAN/WAN等ネットワークの基本構造やプロトコル、Wi-Fi等のネットワーク技術的知識
・ICT関連資格(例):情報処理技術者試験、工事担任者資格、PMP、Microsoft/AWS/Google/Cisco各種資格等
・お客さま向けまたは技術者向けの技術サポート、品質管理関連の知識・スキル
・LAN/WAN等ネットワークの基本構造やプロトコル、Wi-Fi等のネットワーク技術的知識
・ICT関連資格(例):情報処理技術者試験、工事担任者資格、PMP、Microsoft/AWS/Google/Cisco各種資格等
・お客さま向けまたは技術者向けの技術サポート、品質管理関連の知識・スキル
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張:有・頻度:月1~2回・行き先:全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約900万円~約1,440万円
月給:約59万円~約83万円、基本給:約47万円~約83万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約59万円~約83万円、基本給:約47万円~約83万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例:990万円程度
【備考】
・担当課長クラス(管理職)
・月給約63万円 基本給約51万円
・賞与約230万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(25時間/月)含む
※子育て・介護手当(子供1名分)含む
※上記年収は担当課長クラスにおける一例
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例:990万円程度
【備考】
・担当課長クラス(管理職)
・月給約63万円 基本給約51万円
・賞与約230万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(25時間/月)含む
※子育て・介護手当(子供1名分)含む
※上記年収は担当課長クラスにおける一例
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4019【サービス・プロダクト開発】自治体~地域産業のデジタル化に向けたAIエージェント基盤等の新規事業化検討・ビジネス開発
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
デジタル革新本部 デジタルデザイン部 デジタルビジネス推進部門 デジタルビジネス戦略担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
現在、社会インフラの老朽化や各産業における労働力不足など、日本社会は大きな変化に直面しています。このような変化に対応するべく、企業は従来のIT化に留まらずデジタル変革(DX)の必要性に迫られています。その一方で、大企業と異なり、地域の産業や自治体などでは、DXに十分取り組めていない実態があります。
こうした背景を踏まえ、デジタル革新本部は、「地域社会の魅力を引き出し、業界の変革を通じて、個性を持った企業成長を後押ししていく」という当社のビジョンのもと、NTT東日本のデジタルトランスフォーメーションを押し進めてきた技術力・経験を活かし、地域の自治体・産業のAI活用やデータ利活用・デジタル実装に貢献していく、自社ブランドのDXビジネスの企画・開発をミッションとしています。
こうした背景を踏まえ、デジタル革新本部は、「地域社会の魅力を引き出し、業界の変革を通じて、個性を持った企業成長を後押ししていく」という当社のビジョンのもと、NTT東日本のデジタルトランスフォーメーションを押し進めてきた技術力・経験を活かし、地域の自治体・産業のAI活用やデータ利活用・デジタル実装に貢献していく、自社ブランドのDXビジネスの企画・開発をミッションとしています。
募集背景
NTT東日本のDXのノウハウを、地域とのリレーションを通じて自治体・地域産業のDXに活かし、地域のデジタル化への支援を進めている。
今後、NTT東日本グループが保有する技術力を、より多く地域のデジタル化に貢献していけるよう、多様な業界・業種でのDXに関わる経験・知識・スキルを持ったメンバーと一緒になって本事業の加速を進めていきたいと考えております。
今後、NTT東日本グループが保有する技術力を、より多く地域のデジタル化に貢献していけるよう、多様な業界・業種でのDXに関わる経験・知識・スキルを持ったメンバーと一緒になって本事業の加速を進めていきたいと考えております。
募集職種
自治体~地域産業のデジタル化に向けたAIエージェント基盤等の新規事業化検討・ビジネス開発
業務詳細
【①AIエージェント基盤の新規事業検討】
・お客様事業の経営課題に対する顕在ニーズや潜在的なインサイトの収集・マーケット分析
・AI基盤の目指す世界観、実現ステップを描き、ビジネスの構想設計
・商用提供に向けた、実現手段・体制の組み上げ・具現化
(同センター内に、多様なソフトウェア・AI・ローコードのエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、事業検討を進めております)
【②ビジネス開発(/プロダクトマネジメント)】
・地域課題やお客様事業の経営課題に基づいた、課題解決や新規プロダクトの企画・構想立案(アイディエーション・事前調査・プロトタイピング)
・市場・競合・技術トレンドの分析を通じた事業戦略の立案と実行
・ユースケース創出に向けたPoC設計・実施
・プロダクトのKPI設計とプロダクトマネジメントの実施
・お客様事業の経営課題に対する顕在ニーズや潜在的なインサイトの収集・マーケット分析
・AI基盤の目指す世界観、実現ステップを描き、ビジネスの構想設計
・商用提供に向けた、実現手段・体制の組み上げ・具現化
(同センター内に、多様なソフトウェア・AI・ローコードのエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、事業検討を進めております)
【②ビジネス開発(/プロダクトマネジメント)】
・地域課題やお客様事業の経営課題に基づいた、課題解決や新規プロダクトの企画・構想立案(アイディエーション・事前調査・プロトタイピング)
・市場・競合・技術トレンドの分析を通じた事業戦略の立案と実行
・ユースケース創出に向けたPoC設計・実施
・プロダクトのKPI設計とプロダクトマネジメントの実施
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・地域をよく知り、未来に繋げるために必要なデジタル化を検討させていただく地方創生への業務経験
・お客様のインサイトを引き出すコンサルティング力
・地域DXに欠かせないAI等最新技術に対する知見とその社会実装に必要なプロジェクトマネジメント
・活用ツール:Figma、Miro など
・活用手法:デザイン思考、リーンキャンバスなど
・お客様のインサイトを引き出すコンサルティング力
・地域DXに欠かせないAI等最新技術に対する知見とその社会実装に必要なプロジェクトマネジメント
・活用ツール:Figma、Miro など
・活用手法:デザイン思考、リーンキャンバスなど
ポジションの魅力
最新のAI技術を活用した地域産業の未来を変える仕事です!!
一緒に大きな事業が作れる仲間を待ってます!!
一緒に大きな事業が作れる仲間を待ってます!!
求める人物像
・おらが町の地域をよりよくしたいと強く願っている方
・地方創生、地域のデジタル化に情熱を持って取り組むことが出来、地域の課題を解決に導く想いのがある方
・地域課題に根差したプロダクト企画・開発経験を通じて、社会実装力を高められる
・社内外のエンジニア・デザイナーと協働し、ソフトウェアビジネス開発スキル、プロダクトマネジメントスキルを実践的に習得
・地域DXの先進事例を創出することで、業界全体へのインパクトを生み出す経験が可能
・地方創生、地域のデジタル化に情熱を持って取り組むことが出来、地域の課題を解決に導く想いのがある方
・地域課題に根差したプロダクト企画・開発経験を通じて、社会実装力を高められる
・社内外のエンジニア・デザイナーと協働し、ソフトウェアビジネス開発スキル、プロダクトマネジメントスキルを実践的に習得
・地域DXの先進事例を創出することで、業界全体へのインパクトを生み出す経験が可能
応募資格(必須)
以下①②の条件を満たすこと
① オーナーシップを持つPM/PLの立場として、新規事業開発(ビジネス開発 もしくは サービス開発)に3年以上従事した業務経験を有していること
② ①の業務経験において、事業規模が3億円以上 もしくは 影響・利用ユーザ数が1万人以上の規模の事業やビジネス、サービス等をローンチした実績を有していること
① オーナーシップを持つPM/PLの立場として、新規事業開発(ビジネス開発 もしくは サービス開発)に3年以上従事した業務経験を有していること
② ①の業務経験において、事業規模が3億円以上 もしくは 影響・利用ユーザ数が1万人以上の規模の事業やビジネス、サービス等をローンチした実績を有していること
応募資格(歓迎)
・自治体や公共団体へのDXに関する提案経験
・特定の民需業界における深い業務知識・市場理解
・お客様に合わせた課題解決活動・要件定義経験
・AI分野のトレンド理解、ツール利用・開発経験
・特定の民需業界における深い業務知識・市場理解
・お客様に合わせた課題解決活動・要件定義経験
・AI分野のトレンド理解、ツール利用・開発経験
想定残業時間
月30~40時間
出張有無・頻度・行き先
・出張:有/頻度:月1~2回/行き先:全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4020【サービス・プロダクト開発】サステナブルな自治体~地域産業の実現に向けたDXならびにオフショアを活用したBPO事業の開発
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
デジタル革新本部 デジタルデザイン部 デジタルビジネス推進部門 デジタルビジネス戦略担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
現在、社会インフラの老朽化や各産業における労働力不足など、日本社会は大きな変化に直面しています。このような変化に対応するべく、企業は従来のIT化に留まらずデジタル変革(DX)の必要性に迫られています。その一方で、大企業と異なり、地域の産業や自治体などでは、DXに十分取り組めていない実態があります。
こうした背景を踏まえ、デジタル革新本部は、「地域社会の魅力を引き出し、業界の変革を通じて、個性を持った企業成長を後押ししていく」という当社のビジョンのもと、NTT東日本のデジタルトランスフォーメーションを押し進めてきた技術力・経験を活かし、地域の自治体・産業のAI活用やデータ利活用・デジタル実装に貢献していく、自社ブランドのDXビジネスの企画・開発をミッションとしています。
こうした背景を踏まえ、デジタル革新本部は、「地域社会の魅力を引き出し、業界の変革を通じて、個性を持った企業成長を後押ししていく」という当社のビジョンのもと、NTT東日本のデジタルトランスフォーメーションを押し進めてきた技術力・経験を活かし、地域の自治体・産業のAI活用やデータ利活用・デジタル実装に貢献していく、自社ブランドのDXビジネスの企画・開発をミッションとしています。
募集背景
NTT東日本のDXのノウハウを、地域とのリレーションを通じて自治体・地域産業のDXに活かし、地域のデジタル化へのご支援を進めています。
ITエンジニア育成に力を入れているベトナムのNTT東日本の人材を活かして、国内労働力の減耗を補いながら、より多く地域産業のデジタル化に貢献していくために、多様な業界・業種でのDXに関わる経験・知識・スキルを持ったメンバーと一緒になって本事業の加速を進めていきたいと考えております。
ITエンジニア育成に力を入れているベトナムのNTT東日本の人材を活かして、国内労働力の減耗を補いながら、より多く地域産業のデジタル化に貢献していくために、多様な業界・業種でのDXに関わる経験・知識・スキルを持ったメンバーと一緒になって本事業の加速を進めていきたいと考えております。
募集職種
サステナブルな自治体~地域産業の実現に向けたDXならびにオフショアを活用したBPO事業の開発
業務詳細
【デジタル化+BPOに向けたオフショア(ベトナム)を活用した事業開発】
・ベトナム(ダナン・ハノイ)の事業リソースを活かしたBPOビジネス構想設計
・BPOセンターの運用・改善と一体となった事業成長の実現に向けた需要獲得
・BPaaSビジネスへ進化させていく基軸となるSaaS+BPOビジネスの企画
(同センター内に、多様なソフトウェア・AI・ローコードのエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、事業検討を進めております)
【ビジネス開発/プロダクトマネジメント】
・地域課題やお客様事業の経営課題に基づいた、課題解決や新規プロダクトの企画・構想立案(アイディエーション・事前調査・プロトタイピング)
・市場・競合・技術トレンドの分析を通じた事業戦略の立案と実行
・ユースケース創出に向けたPoC設計・実施
・プロダクトのKPI設計とプロダクトマネジメントの実施
・ベトナム(ダナン・ハノイ)の事業リソースを活かしたBPOビジネス構想設計
・BPOセンターの運用・改善と一体となった事業成長の実現に向けた需要獲得
・BPaaSビジネスへ進化させていく基軸となるSaaS+BPOビジネスの企画
(同センター内に、多様なソフトウェア・AI・ローコードのエンジニアがおり、プロジェクトに合わせたアサインを行いながら、事業検討を進めております)
【ビジネス開発/プロダクトマネジメント】
・地域課題やお客様事業の経営課題に基づいた、課題解決や新規プロダクトの企画・構想立案(アイディエーション・事前調査・プロトタイピング)
・市場・競合・技術トレンドの分析を通じた事業戦略の立案と実行
・ユースケース創出に向けたPoC設計・実施
・プロダクトのKPI設計とプロダクトマネジメントの実施
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・地域をよく知り、未来に繋げるために必要なデジタル化を検討させていただく地方創生への業務経験
・お客様業務課題への潜在的なインサイトを引き出すコンサルティング力
・地域DXに欠かせないAI等最新技術に対する知見とその社会実装に必要なプロジェクトマネジメント
・ベトナム拠点との連携を通じたアジアとの事業共創経験
・海外出張を通じた国内では得られない海外での事業推進経験
・お客様業務課題への潜在的なインサイトを引き出すコンサルティング力
・地域DXに欠かせないAI等最新技術に対する知見とその社会実装に必要なプロジェクトマネジメント
・ベトナム拠点との連携を通じたアジアとの事業共創経験
・海外出張を通じた国内では得られない海外での事業推進経験
ポジションの魅力
国内の労働人口減耗に対して、アジアと連携してDXを進め、日本の産業・自治体に貢献していく仕事です!!
一緒に大きな事業が作れる仲間を待ってます!!
一緒に大きな事業が作れる仲間を待ってます!!
求める人物像
・アジア・ベトナムとの交流を通じて、共に同じ目標を目指して共創・協働出来る方
・新規事業立上げにあたって、柔軟にチームのために動き、一緒に事業成果を作っていける方
・地方創生、地域のデジタル化に情熱を持って取り組むことが出来、地域の課題を解決に導く想いのがある方
・事業者商談を通じて、お客様の課題感や未来に向けて、地域や産業のために貢献できる提案を考えられる方
・新規事業立上げにあたって、柔軟にチームのために動き、一緒に事業成果を作っていける方
・地方創生、地域のデジタル化に情熱を持って取り組むことが出来、地域の課題を解決に導く想いのがある方
・事業者商談を通じて、お客様の課題感や未来に向けて、地域や産業のために貢献できる提案を考えられる方
応募資格(必須)
以下①②の条件を満たすこと。
① オーナーシップを持つPM/PLの立場として、新規事業開発(ビジネス開発 もしくは サービス開発)に3年以上従事した業務経験を有していること
② ①の業務経験において、事業規模が3億円以上 もしくは 影響・利用ユーザ数が1万人以上の規模の事業やビジネス、サービス等をローンチした実績を有すること
① オーナーシップを持つPM/PLの立場として、新規事業開発(ビジネス開発 もしくは サービス開発)に3年以上従事した業務経験を有していること
② ①の業務経験において、事業規模が3億円以上 もしくは 影響・利用ユーザ数が1万人以上の規模の事業やビジネス、サービス等をローンチした実績を有すること
応募資格(歓迎)
・自治体や公共団体へのDXに関する提案経験
・自治体や公共団体へのBPOに関する提案経験
・特定の民需業界における深い業務知識・市場理解
・お客様に合わせた課題解決活動・要件定義経験
・海外でのビジネス活動に必要な語学力(英語・ベトナム語)
・自治体や公共団体へのBPOに関する提案経験
・特定の民需業界における深い業務知識・市場理解
・お客様に合わせた課題解決活動・要件定義経験
・海外でのビジネス活動に必要な語学力(英語・ベトナム語)
想定残業時間
月30~40時間
出張有無・頻度・行き先
・海外出張(ベトナム:ダナン・ハノイ)が1週間/月程度であります
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4021【映像×地域×IT】幅広い映像技術と通信技術の活用により、地域(自治体様・地域企業)価値の発信/向上に資する事業
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
ネットワーク事業推進本部 設備企画部
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー サービスクリエイション部 DXコーディネイトセンタ サービスプロデュース部門 映像ビジネス担当
出向先:株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー サービスクリエイション部 DXコーディネイトセンタ サービスプロデュース部門 映像ビジネス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
■映像技術を活用した地域課題解決のご支援
・地域に根ざす自社だからこそ頂ける地域自治体/企業様の情報発信ニーズやPRニーズを、お客様と共に深掘りをし、企画検討~実行フェーズの一連の業務を通してお客様課題の解決を実現する
・地域に広がる自社の社員と共に、地域のお客様に近い所で伴走型のご支援を行うことで中長期的なお客様の自立を実現し、本質的な課題解決につなげる
・多様な映像系ソリューションを持つNTTグループ各社と密に連携し、単純な制作・配信に留まらない、お客様課題の解決に最も適した映像ソリューションを提供し課題の解決や価値提供を実現する
■NTTの通信技術と映像技術の組合せによる新たな価値の想像
・次世代通信IOWNやNTT研究所の技術と映像ソリューションを組合わせることで、これまでにないNTT東日本だからこそできる映像ソリューション/価値を創出する
・地域に根ざす自社だからこそ頂ける地域自治体/企業様の情報発信ニーズやPRニーズを、お客様と共に深掘りをし、企画検討~実行フェーズの一連の業務を通してお客様課題の解決を実現する
・地域に広がる自社の社員と共に、地域のお客様に近い所で伴走型のご支援を行うことで中長期的なお客様の自立を実現し、本質的な課題解決につなげる
・多様な映像系ソリューションを持つNTTグループ各社と密に連携し、単純な制作・配信に留まらない、お客様課題の解決に最も適した映像ソリューションを提供し課題の解決や価値提供を実現する
■NTTの通信技術と映像技術の組合せによる新たな価値の想像
・次世代通信IOWNやNTT研究所の技術と映像ソリューションを組合わせることで、これまでにないNTT東日本だからこそできる映像ソリューション/価値を創出する
募集背景
映像コンテンツを活用したお客様(自治体様・地域企業様)の魅力発信・情報発信のご支援において、近年SNSの存在は欠かせないものとなっています。地域課題解決力の更なる強化に向け、SNSマーケティングや対内外広報における経験やスキルを有し、その発信力・企画力・技術力を以て我々と共にNTT東日本の映像活用事業を次のステージに引き上げてくださる強い想いのある人材を募集します。
募集職種
映像×ITを活用した地域課題の解決/新たな価値の提供を目指し、東日本全エリアの仲間と共に映像ビジネス拡大を推進する業務
業務詳細
■映像ビジネス拡大に向けた戦略策定/新規ビジネス企画業務
・地域の映像ニーズの動向を読み解き、東日本全域での映像ビジネスを拡大していく上での戦略的な方針策定、情報発信、施策展開等の実施
・社内他組織(IOWN/デジタルツイン等)・NTT研究所・NTTグループ各社との連携による新規ビジネス/ソリューションの企画業務
■実案件での企画提案~実行業務及びエリア人材育成/支援業務
・大型案件において企画~実行までの一連の業務を担い、高い専門性を発揮して案件完遂を実現する。
(例:地域大型スポーツイベント事業・自治体様イベント事業・その他地域のお客様が求める各種ご支援事業)
・有する高い専門性を以て、東日本中に広がる200名以上の映像業務従事者の支援を行いながら、組織全体の技術向上を実現する。
・地域の映像ニーズの動向を読み解き、東日本全域での映像ビジネスを拡大していく上での戦略的な方針策定、情報発信、施策展開等の実施
・社内他組織(IOWN/デジタルツイン等)・NTT研究所・NTTグループ各社との連携による新規ビジネス/ソリューションの企画業務
■実案件での企画提案~実行業務及びエリア人材育成/支援業務
・大型案件において企画~実行までの一連の業務を担い、高い専門性を発揮して案件完遂を実現する。
(例:地域大型スポーツイベント事業・自治体様イベント事業・その他地域のお客様が求める各種ご支援事業)
・有する高い専門性を以て、東日本中に広がる200名以上の映像業務従事者の支援を行いながら、組織全体の技術向上を実現する。
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
■【映像×地域】特定分野に縛られない多様な映像ソシューションに関する知見の獲得/課題解決経験の獲得
・特定のメディア、分野、技術領域といった縦割りの役割分担に縛られることなく、地域課題/お客様ニーズを出発点とした多様なソリューション提案及び実行を担って頂きます。お客様課題の解決に向けて最も適した映像ソシューションは何か、それを突き詰める中で多様な映像ソリューションに関する知見が得られると共に、実際にその提供を通して地域課題の解決、地域の変化を目の前で体験頂くことが出来ます。
■【映像×IT】ワクワクするような新たなソシューションの検討/創出経験
・IOWNを活用した新たな価値創出の検討や、NTTグループ各社との連携による新たなソリューションの検討等、NTT東日本だからこそできる映像×ITの検討領域に従事して頂きます。映像分野以外の知識を獲得できると共に、新たな通信サービスやAIと映像を掛け合わせることで生まれるワクワクするような映像ソリューションを共に検討いただくことが出来ます。
■【映像×NTT東日本】多くの関係者を巻き込んだ業務遂行経験
・本社組織の社員として、東日本全域に広がる関係者数千人を巻き込みながら取組を推進して頂きます。地域により様々異なる事情を抱える中で、多様な関係者を巻き込みながら施策を推進する経験を得ることが出来ます。
・特定のメディア、分野、技術領域といった縦割りの役割分担に縛られることなく、地域課題/お客様ニーズを出発点とした多様なソリューション提案及び実行を担って頂きます。お客様課題の解決に向けて最も適した映像ソシューションは何か、それを突き詰める中で多様な映像ソリューションに関する知見が得られると共に、実際にその提供を通して地域課題の解決、地域の変化を目の前で体験頂くことが出来ます。
■【映像×IT】ワクワクするような新たなソシューションの検討/創出経験
・IOWNを活用した新たな価値創出の検討や、NTTグループ各社との連携による新たなソリューションの検討等、NTT東日本だからこそできる映像×ITの検討領域に従事して頂きます。映像分野以外の知識を獲得できると共に、新たな通信サービスやAIと映像を掛け合わせることで生まれるワクワクするような映像ソリューションを共に検討いただくことが出来ます。
■【映像×NTT東日本】多くの関係者を巻き込んだ業務遂行経験
・本社組織の社員として、東日本全域に広がる関係者数千人を巻き込みながら取組を推進して頂きます。地域により様々異なる事情を抱える中で、多様な関係者を巻き込みながら施策を推進する経験を得ることが出来ます。
ポジションの魅力
NTT東日本のグループ社員は約3.5万人。膨大な通信インフラを扱いながら、地域社会に新たな価値を創造することができる会社です。
その中で我々映像ビジネス担当は社内での映像活用の推進から始まり、この3年では社外/地域のお客様へのソリューション提供も始めながら今では年間100をゆうに超える案件を実践する組織となっています。1件1件の内容や品質レベルはお客様予算や条件に応じて様々なものを取り扱いますが、いずれの案件についても地域のお客様課題やニーズが紐づいたやりがいの大きな案件となっています。
「映像が好きで、映像の力を信じている。そしてそれを東日本中の地域に届けることで地域の未来を変えてみたい。」そんな強い想いをもった方と是非一緒に業務をさせて頂ければと思います。
通信技術、AI、最新のICT技術と共に、NTT東日本だからこそできる映像ビジネス事業を一緒に創り上げていきましょう!
その中で我々映像ビジネス担当は社内での映像活用の推進から始まり、この3年では社外/地域のお客様へのソリューション提供も始めながら今では年間100をゆうに超える案件を実践する組織となっています。1件1件の内容や品質レベルはお客様予算や条件に応じて様々なものを取り扱いますが、いずれの案件についても地域のお客様課題やニーズが紐づいたやりがいの大きな案件となっています。
「映像が好きで、映像の力を信じている。そしてそれを東日本中の地域に届けることで地域の未来を変えてみたい。」そんな強い想いをもった方と是非一緒に業務をさせて頂ければと思います。
通信技術、AI、最新のICT技術と共に、NTT東日本だからこそできる映像ビジネス事業を一緒に創り上げていきましょう!
求める人物像
・映像(配信・制作等問わず)がとにかく好きな方
・映像技術のみではなく、映像の持つ価値を地域課題の解決や地域に届けることに興味関心を強く持っていただける方
・新たな取組を恐れず、好奇心と挑戦心を以て多くの人物を巻き込みながら施策を推進できるエネルギーを有する方
・まだまだ成長過程の自担当/映像ビジネスを共に大きくしてくれる
・映像技術のみではなく、映像の持つ価値を地域課題の解決や地域に届けることに興味関心を強く持っていただける方
・新たな取組を恐れず、好奇心と挑戦心を以て多くの人物を巻き込みながら施策を推進できるエネルギーを有する方
・まだまだ成長過程の自担当/映像ビジネスを共に大きくしてくれる
応募資格(必須)
以下、①②の条件を両方満たしていること。
①PMまたはPL相当として、映像技術を活用する業務(制作・配信・その他問わず)を主導した実務経験を3年以上有している
②PMまたはPL相当として、以下(1)~(3)のいずれかの業務における実務経験を2年以上有している
(1)営業経験、または営業企画/新規ビジネス企画等の販売に関する業務
(2)会社広報、またはサービス/商材等のプロモーション業務
(3)SNS、Web等を活用したマーケティング業務
※①及び②の期間が重複する場合その重複カウントを許容するが、いずれにおいても担当者/作業員としてではなく、リーダー相当として自身が牽引する立場で実行した期間であることを示すこと。
①PMまたはPL相当として、映像技術を活用する業務(制作・配信・その他問わず)を主導した実務経験を3年以上有している
②PMまたはPL相当として、以下(1)~(3)のいずれかの業務における実務経験を2年以上有している
(1)営業経験、または営業企画/新規ビジネス企画等の販売に関する業務
(2)会社広報、またはサービス/商材等のプロモーション業務
(3)SNS、Web等を活用したマーケティング業務
※①及び②の期間が重複する場合その重複カウントを許容するが、いずれにおいても担当者/作業員としてではなく、リーダー相当として自身が牽引する立場で実行した期間であることを示すこと。
応募資格(歓迎)
■資格
・PRプランナー(または准PRプランナー)及びそれに類する資格
・SNSエキスパート(または初級SNSマネージャ)及びそれに類する資格
・Adobe関連資格(Premiere Pro/Illustrator/Photoshop等)
・Blackmagic社関連資格(認定トレーナ等)
■技術経験
・OBS、Adobe関連(Premiere Pro/Illustrator/Photoshop)、DaVinci Resolve
・PRプランナー(または准PRプランナー)及びそれに類する資格
・SNSエキスパート(または初級SNSマネージャ)及びそれに類する資格
・Adobe関連資格(Premiere Pro/Illustrator/Photoshop等)
・Blackmagic社関連資格(認定トレーナ等)
■技術経験
・OBS、Adobe関連(Premiere Pro/Illustrator/Photoshop)、DaVinci Resolve
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張は業務により、月に2~3回程度
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G3029-1【IOWNサービス担当 課長】次世代通信インフラ事業のサービス企画~開発推進リーダー
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:課長クラス
配属元組織
ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 IOWNサービス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
【次世代ネットワークIOWN APN】NTTがグループを挙げて推進する次世代ネットワーク APN(オールフォトニクス・ネットワーク)の利用シーン創出と本格展開に向けたAPNサービスの企画開発
募集背景
IOWNの第一弾サービスとして、2023年3月より東西でAPN IOWN1.0を先行提供開始するとともに、サービス開発およびユースケース開拓を推進するため2023年4月よりIOWNサービス担当を発足したが、その構成メンバーの多くは既存サービスの開発・運営も担う兼務者である。2023年度において、NTTグループ全体でAPNのユースケース開拓、社会実装提案を進めてきたが、実際に案件化・商用実装した案件は、当担当メンバーがその専門性や経験で設計提案した案件のみにとどまっているのが実情である。2025年大阪関西万博へのIOWN実装や、APNによるデータセンター間ネットワーク実現の構想、学術ネットワークの広域化を控え、光伝送技術およびネットワーク機器に関わるユーザ設備(フィールド)への導入において、その提案・設計・実装に関わるスキル・経験者が社内では不足していることから、当該人材の経験者採用を実施したい。
募集職種
次世代ネットワークに関するサービス企画/ネットワーク提案エンジニア
業務詳細
下記業務を行うチームの牽引およびマネジメントをおこなっていただきます
1)APNサービスのユースケース創出とフィールド実装
・リモートプロダクション等放送分野での適用、アリーナ(スタジアム)ビジネス、街づくり等、進行中案件における技術検証と商用提案/設計
・2025年大阪関西万博での他社パビリオン展示でのAPN活用に向けたお客さまへの技術提案・設計とフィールド実装
2)APNサービス機能拡充、エリア展開に向けた開発企画、サービス推進 【メイン】
・全国エリアへの本格展開に向けた展開計画の策定、次期開発に関するサービス仕様の検討および、その社内調整
1)APNサービスのユースケース創出とフィールド実装
・リモートプロダクション等放送分野での適用、アリーナ(スタジアム)ビジネス、街づくり等、進行中案件における技術検証と商用提案/設計
・2025年大阪関西万博での他社パビリオン展示でのAPN活用に向けたお客さまへの技術提案・設計とフィールド実装
2)APNサービス機能拡充、エリア展開に向けた開発企画、サービス推進 【メイン】
・全国エリアへの本格展開に向けた展開計画の策定、次期開発に関するサービス仕様の検討および、その社内調整
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・全国の通信を支えている超大規模ネットワークを最新化していく中で、その設計や運用等オペレーションに関する技術・知識を習得可能
・新サービスの企画立案スキル及び開発マネジメント・プロジェクトマネジメントスキルを伸ばすことができる
・多岐に渡る先進的な企業様と連携してサービス開発業務を推進する立場であるため、本業務に留まらない人脈を構築可能
・新サービスの企画立案スキル及び開発マネジメント・プロジェクトマネジメントスキルを伸ばすことができる
・多岐に渡る先進的な企業様と連携してサービス開発業務を推進する立場であるため、本業務に留まらない人脈を構築可能
ポジションの魅力
当社は地域・人とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく、進化し続けます。その中で、光の事業は当社の根幹を成す事業であり、革新的な技術変革をもたらす「IOWN」により距離や時間に依存することなく「豊か」で「便利」な社会生活を実現したり、高度化される企業活動を支えるサービスを拡充させたり、発展を担っていくということは、日本全体の産業を支える最重要ミッションと捉えることもできます。様々なビジネスパートナとタッグを組み、高い価値を社会に展開しましょう。
求める人物像
・専門的知見を生かした部下マネジメントを行える人物
・通信ネットワークの進化のプロセスに携わることで、社会をよりよくしていきたい方
・対話・交渉力に長け、実現したい価値に向けて粘り強く向き合える人材
・幅広く情報を取れると共に強い探求心で物事を深堀できる人材
・強く、熱いメンタルを持ち、自らの考えを持って周囲に影響を与えながら事業を推進できる人物
・通信ネットワークの進化のプロセスに携わることで、社会をよりよくしていきたい方
・対話・交渉力に長け、実現したい価値に向けて粘り強く向き合える人材
・幅広く情報を取れると共に強い探求心で物事を深堀できる人材
・強く、熱いメンタルを持ち、自らの考えを持って周囲に影響を与えながら事業を推進できる人物
応募資格(必須)
以下①②の両方を満たす方。
①ネットワーク、デジタル技術やAI、クラウドサービス等の知識を有し、新規事業の企画業務経験もしくは開発経験があること
②複数の社員を率いた菅理者としてのマネジメント業務経験(3年以上)
①ネットワーク、デジタル技術やAI、クラウドサービス等の知識を有し、新規事業の企画業務経験もしくは開発経験があること
②複数の社員を率いた菅理者としてのマネジメント業務経験(3年以上)
応募資格(歓迎)
・通信インフラまたはITサービス分野で、事業企画・新規サービス立ち上げのリーダー経験(3年以上)
・ネットワークサービスなどに関するプロジェクトで、プロジェクトマネージャーまたは主要推進者としての実績
・企業・組織を横断した大規模プロジェクトで、アライアンス構築や新規事業開発を主導した経験
・ITに関連した新サービス検討(市場分析~サービス立案~サービス開発)の経験
・CCIE、工事担任者AI・DD総合種
・自治体や民間企業等、法人向けにシステム開発・提供を行ったシステムエンジニア経験
・ネットワークサービスなどに関するプロジェクトで、プロジェクトマネージャーまたは主要推進者としての実績
・企業・組織を横断した大規模プロジェクトで、アライアンス構築や新規事業開発を主導した経験
・ITに関連した新サービス検討(市場分析~サービス立案~サービス開発)の経験
・CCIE、工事担任者AI・DD総合種
・自治体や民間企業等、法人向けにシステム開発・提供を行ったシステムエンジニア経験
想定残業時間
月30~40時間
出張有無・頻度・行き先
出張は業務により、月に3~4回程度
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約900万円~約1,440万円
月給:約59万円~約83万円、基本給:約47万円~約83万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約59万円~約83万円、基本給:約47万円~約83万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例:990万円程度
【備考】
・担当課長クラス(管理職)
・月給約63万円 基本給約51万円
・賞与約230万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(25時間/月)含む
※子育て・介護手当(子供1名分)含む
※上記年収は担当課長クラスにおける一例
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例:990万円程度
【備考】
・担当課長クラス(管理職)
・月給約63万円 基本給約51万円
・賞与約230万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(25時間/月)含む
※子育て・介護手当(子供1名分)含む
※上記年収は担当課長クラスにおける一例
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G4025【無線エンジニア】最先端の無線技術の一つであるローカル5Gを活用した、マネージドローカル5Gサービス「ギガらく5G」のサービス企画・開発
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部 5G/IoT企画担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本の無線事業拡大に向け、以下の領域で戦略立案・事業推進を担います。
・音声・アクセス・WANに加え、構内通信を融合した次世代ネットワークの価値創出し、Wi-Fi・ローカル5G等の構内通信領域を、NTT東日本の新たな強みとして確立する。
・モバイル・LPWA・インフラシェア等の新規事業領域において、技術と市場の両面から事業化の可能性を見極め、PoCからスケールまでを牽引し、ビジネスモデル構築と収益化の道筋を明確化する。
・構内通信を起点に、無線技術と連携した地域・業種別DXソリューションの創出に挑戦し、 医療・製造・自治体など多様な業界との共創を通じて、社会課題解決型ビジネスを展開する。
・音声・アクセス・WANに加え、構内通信を融合した次世代ネットワークの価値創出し、Wi-Fi・ローカル5G等の構内通信領域を、NTT東日本の新たな強みとして確立する。
・モバイル・LPWA・インフラシェア等の新規事業領域において、技術と市場の両面から事業化の可能性を見極め、PoCからスケールまでを牽引し、ビジネスモデル構築と収益化の道筋を明確化する。
・構内通信を起点に、無線技術と連携した地域・業種別DXソリューションの創出に挑戦し、 医療・製造・自治体など多様な業界との共創を通じて、社会課題解決型ビジネスを展開する。
募集背景
NTT東日本では、地域社会が抱える多様な課題の解決に向けて、最新の無線技術などICTの力を活用した新たなサービス創出に取り組んでいます。
製造・物流業界をはじめとする様々な分野では、急速な環境変化やDXへの対応が喫緊の課題となっており、私たちはお客様のニーズに迅速に応えるソリューションの提供を目指しています。これまで多くの企業から先進的な案件や協業のご相談をいただいており、よりスピーディーに市場投入を実現するため、技術開発パートナーやOEM・ソリューションパートナーと連携しながら、小規模なプロダクト提案を繰り返すアジャイルな戦略を採用しています。
このような背景のもと、主にマネージドローカル5Gを活用したサービスモデルの企画・開発を担う新たなポストを募集しています。法人向けネットワークや無線技術の知見をお持ちの方、製造・物流業界でのDXソリューション構築経験をお持ちの方のご参画をお待ちしております。
製造・物流業界をはじめとする様々な分野では、急速な環境変化やDXへの対応が喫緊の課題となっており、私たちはお客様のニーズに迅速に応えるソリューションの提供を目指しています。これまで多くの企業から先進的な案件や協業のご相談をいただいており、よりスピーディーに市場投入を実現するため、技術開発パートナーやOEM・ソリューションパートナーと連携しながら、小規模なプロダクト提案を繰り返すアジャイルな戦略を採用しています。
このような背景のもと、主にマネージドローカル5Gを活用したサービスモデルの企画・開発を担う新たなポストを募集しています。法人向けネットワークや無線技術の知見をお持ちの方、製造・物流業界でのDXソリューション構築経験をお持ちの方のご参画をお待ちしております。
募集職種
【無線エンジニア】最先端の無線技術の一つであるローカル5Gを活用した、マネージドローカル5Gサービス「ギガらく5G」のサービス企画・開発
業務詳細
これからより一層成長が期待されている無線サービスであるローカル5Gのサービス開発主管として、ユーザニーズや技術動向を鑑みながら、新たなサービスの企画立案し、自らが立案したサービスを市場に展開するためのサービス開発業務を担っていただきます。
■具体的な業務内容
・ユーザーニーズや技術動向を分析し、新しいローカル5Gサービスの企画・立案
・マーケティングおよび技術的なリサーチの実施
・市場・顧客の要望を踏まえたサービス仕様の策定
・サービス開発に向けた以下の業務推進
┗各種ベンダーや社内関連部門との意見交換・技術検証
┗利用料金・提供条件などの設定
┗社内での意思決定プロセスの実施
・サービスのリリースおよび市場展開の推進
■具体的な業務内容
・ユーザーニーズや技術動向を分析し、新しいローカル5Gサービスの企画・立案
・マーケティングおよび技術的なリサーチの実施
・市場・顧客の要望を踏まえたサービス仕様の策定
・サービス開発に向けた以下の業務推進
┗各種ベンダーや社内関連部門との意見交換・技術検証
┗利用料金・提供条件などの設定
┗社内での意思決定プロセスの実施
・サービスのリリースおよび市場展開の推進
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・NWサービスの企画立案から、実際にユーザに利用してもらうサービスをどのように開発していくのかといった、サービス企画・開発のスキルを習得可能。
・ローカル5G等の無線技術に加え、電気通信事業法や電波法等の制度面に関する知識が習得可能。
・NWサービスの保守運用に関するスキル/ノウハウが習得可能。
・ローカル5G等の無線技術に加え、電気通信事業法や電波法等の制度面に関する知識が習得可能。
・NWサービスの保守運用に関するスキル/ノウハウが習得可能。
ポジションの魅力
NTT東日本では、今後の成長が特に期待されている無線サービス領域の中でも、ローカル5Gのサービス開発を担う主管ポジションを募集しています。このポジションでは、ユーザニーズや技術動向を的確に捉えながら、新たなサービスの企画立案から市場展開までを一貫してリードしていただきます。
具体的には、マーケティングや技術的なリサーチを通じて、ローカル5Gがより一層市場に浸透するためのサービス仕様を企画し、ユーザにとって価値あるサービスを形にしていきます。企画段階から、社内の関連部門や外部ベンダーと密に連携しながら技術検証を進め、サービスの提供条件や料金体系を設計。社内での意思決定プロセスを推進し、最終的には市場へのリリースまでを自らの手で実現していただきます。
ローカル5Gという成長領域において、企画・開発・推進のすべてを担うこのポジションは、技術とビジネスの両面での経験を活かしながら、社会課題の解決や地域のDX推進に貢献できる非常にやりがいのある役割です。裁量の大きさと、社会的インパクトのある仕事に挑戦したい方にとって、理想的な環境をご提供します。
具体的には、マーケティングや技術的なリサーチを通じて、ローカル5Gがより一層市場に浸透するためのサービス仕様を企画し、ユーザにとって価値あるサービスを形にしていきます。企画段階から、社内の関連部門や外部ベンダーと密に連携しながら技術検証を進め、サービスの提供条件や料金体系を設計。社内での意思決定プロセスを推進し、最終的には市場へのリリースまでを自らの手で実現していただきます。
ローカル5Gという成長領域において、企画・開発・推進のすべてを担うこのポジションは、技術とビジネスの両面での経験を活かしながら、社会課題の解決や地域のDX推進に貢献できる非常にやりがいのある役割です。裁量の大きさと、社会的インパクトのある仕事に挑戦したい方にとって、理想的な環境をご提供します。
求める人物像
①新たな技術や知識の習得、今まで自身が経験したことがない業務等に対して前向きに取り組める意欲的な方
②社内関連部や社外ベンダ等とやり取りすることが多いことから、コミュニケーションスキルやネゴシエーションスキルが高い方
③直面する課題に対して、積極的にトライアンドエラーを繰り返し粘り強く解決に導くことができる方
④社内外関連メンバーに対して、リーダーシップを発揮し、目標達成に向け邁進できる方
⑤既存のやり方にとらわれず新たなチャレンジができる方
⑥一つのことに固執せず幅広く物事をとらえ、柔軟に対応できる方
②社内関連部や社外ベンダ等とやり取りすることが多いことから、コミュニケーションスキルやネゴシエーションスキルが高い方
③直面する課題に対して、積極的にトライアンドエラーを繰り返し粘り強く解決に導くことができる方
④社内外関連メンバーに対して、リーダーシップを発揮し、目標達成に向け邁進できる方
⑤既存のやり方にとらわれず新たなチャレンジができる方
⑥一つのことに固執せず幅広く物事をとらえ、柔軟に対応できる方
応募資格(必須)
以下、①もしくは②の条件を両方満たしていること。
①無線技術を用いたサービスやソリューションにおいて、以下いずれかの経験を合計で3年以上有すること
・マーケティング
・法人顧客への営業活動
・システム/サービス企画や開発業務、もしくは設計にかかわる業務
・システム/サービスの構築
・システム/サービスの運用保守等
②法人営業、ソリューション営業で大規模プロジェクトのPM/PLとして案件のマネジメントを1件以上経験していること(技術ジャンル問わず)
①無線技術を用いたサービスやソリューションにおいて、以下いずれかの経験を合計で3年以上有すること
・マーケティング
・法人顧客への営業活動
・システム/サービス企画や開発業務、もしくは設計にかかわる業務
・システム/サービスの構築
・システム/サービスの運用保守等
②法人営業、ソリューション営業で大規模プロジェクトのPM/PLとして案件のマネジメントを1件以上経験していること(技術ジャンル問わず)
応募資格(歓迎)
①サービス企画だけでなく社内事業の企画等の経験
②マーケティングスキル
③陸特三級以上の無線従事者資格
④語学力(英語、韓国語、中国語)
②マーケティングスキル
③陸特三級以上の無線従事者資格
④語学力(英語、韓国語、中国語)
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張は業務により、月に2~3回程度
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G1039_【アプリケーション企画・開発】ローコード×オフショアを活用した社内DX推進
求人カテゴリー
社内SE
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
デジタル革新本部 企画部 ソフトウェア内製化推進PT
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
・NTT東日本及び、NTT東日本グループ会社のDX施策等を題材に、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション開発能力(内製力)を高め、事業貢献に寄与すると共に、ソフトウェア事業の中核組織としての機能を担う存在になる。
・中期計画としては、継続的にソフトウェア事業を牽引し続け、蓄積したノウハウ・ナレッジを武器に、東日本グループ外へのソフトウェアの提供及び、東日本各地域のお客様に向けたICTビジネスの推進に貢献する。
・中期計画としては、継続的にソフトウェア事業を牽引し続け、蓄積したノウハウ・ナレッジを武器に、東日本グループ外へのソフトウェアの提供及び、東日本各地域のお客様に向けたICTビジネスの推進に貢献する。
募集背景
・NTT東日本では、音声・IP収入に代わる新たな事業の柱として、ソフトウェア事業の拡大を目指している。
・上記を背景に当担当では、NTT東日本におけるローコード(Outsystems)×オフショア開発のトップランナーを目指しており、ローコード開発者の人財拡充が必要
・特にローコード開発における上流SE(業務SE)及びPM人材の拡大が急務である。
・上記を背景に当担当では、NTT東日本におけるローコード(Outsystems)×オフショア開発のトップランナーを目指しており、ローコード開発者の人財拡充が必要
・特にローコード開発における上流SE(業務SE)及びPM人材の拡大が急務である。
募集職種
業務システム開発/プロジェクトマネジメント
業務詳細
■NTT東日本の非通信分野における新たな事業の柱として、利益創出に向けたソフトウェア事業の拡大とNTTグループのDX推進を目的に、
膨大なNTTグループの業務システム、DX施策を内製で推進。
蓄積した技術・ノウハウに加え、ベトナムオフショアによるリソースを武器に、最終的には東南アジア含めた地域の顧客にソフトウェアで価値を提供できる企業を目指す。
・NTT東日本及び、東グループ内におけるDX施策/業務システムのリプレイスを、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション内製開発で実現する
・また、ソフトウェア内製の業容拡大・発展を目的に、ベトナムのグループ子会社に設置したオフショア拠点を含め、スケールへの対応、実績・ノウハウ・ナレッジを蓄積する。さらには、東日本グループ以外へNTTグループや日本及び東南アジアの地域のお客様に向けたソフトウェアビジネスを出口戦略と捉え、アジアNo1ローコード開発カンパニーを目指す。
・2023年度の目標はNTTグループのDX施策/システムリプレイス案件を年間30本のハイペースで対応する事を目指します。急速な拡大に合わせて案件リードの開拓から要件抽出・定義を実施し、ローコード×オフショア開発体制へ設計を落とし込む即戦力となる社内SE/PM相当の人材を募集します。
膨大なNTTグループの業務システム、DX施策を内製で推進。
蓄積した技術・ノウハウに加え、ベトナムオフショアによるリソースを武器に、最終的には東南アジア含めた地域の顧客にソフトウェアで価値を提供できる企業を目指す。
・NTT東日本及び、東グループ内におけるDX施策/業務システムのリプレイスを、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション内製開発で実現する
・また、ソフトウェア内製の業容拡大・発展を目的に、ベトナムのグループ子会社に設置したオフショア拠点を含め、スケールへの対応、実績・ノウハウ・ナレッジを蓄積する。さらには、東日本グループ以外へNTTグループや日本及び東南アジアの地域のお客様に向けたソフトウェアビジネスを出口戦略と捉え、アジアNo1ローコード開発カンパニーを目指す。
・2023年度の目標はNTTグループのDX施策/システムリプレイス案件を年間30本のハイペースで対応する事を目指します。急速な拡大に合わせて案件リードの開拓から要件抽出・定義を実施し、ローコード×オフショア開発体制へ設計を落とし込む即戦力となる社内SE/PM相当の人材を募集します。
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ローコード×オフショアにおける新規ビジネス創出戦略スキル
・NTT東日本におけるソフトウェア開発人財育成戦略スキル
・ローコード(Outsystems等)によるアプリケーション開発スキル
・ベトナムの子会社と連携し、アプリケーション開発を推進するオフショア活用能力 等
・NTT東日本におけるソフトウェア開発人財育成戦略スキル
・ローコード(Outsystems等)によるアプリケーション開発スキル
・ベトナムの子会社と連携し、アプリケーション開発を推進するオフショア活用能力 等
ポジションの魅力
NTT東日本で新たな事業の柱として、力を入れているDX事業の中核を担う業務です。
ローコード×オフショア開発を牽引するトップランナーとして、NTT東日本に変革をもたらし、新たな事業を推進・創出していきましょう!
なお、当PTの取り組みは内容は「デジタルデザイン部情報情報発信メディア D3-ディーキューブ-」でも公開しております。是非みてください!https://www.d3.ntt-east.co.jp/00102/
ローコード×オフショア開発を牽引するトップランナーとして、NTT東日本に変革をもたらし、新たな事業を推進・創出していきましょう!
なお、当PTの取り組みは内容は「デジタルデザイン部情報情報発信メディア D3-ディーキューブ-」でも公開しております。是非みてください!https://www.d3.ntt-east.co.jp/00102/
求める人物像
・ソフトウェア開発における世の中の技術動向の把握に意欲的であり、ソフトウェアを活用した様々な課題解決を行うプロジェクトを推進できる人
(ローコード×オフショアに強いとなお良し)
・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる人
(ローコード×オフショアに強いとなお良し)
・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる人
応募資格(必須)
・ソフトウェア開発経験が3年以上。もしくは10案件以上に従事した経験がある
・ローコード開発の技術面に精通しており、第三者にアドバイスができる
(具体的なイメージ)
一般的なシステム開発の上流プロセス(要件抽出、要件定義、外部設計等)に対し、ローコードによる開発生産性を考慮し、
なるべくドキュメントレスな要件整理やプロトタイプ手法等によるモックアップを活用した顧客合意等の経験値を有し、
かつその手法を後進へ指導できる
・ローコード開発の技術面に精通しており、第三者にアドバイスができる
(具体的なイメージ)
一般的なシステム開発の上流プロセス(要件抽出、要件定義、外部設計等)に対し、ローコードによる開発生産性を考慮し、
なるべくドキュメントレスな要件整理やプロトタイプ手法等によるモックアップを活用した顧客合意等の経験値を有し、
かつその手法を後進へ指導できる
応募資格(歓迎)
・Outsystemsに関する豊富な知識及び開発経験
・SaaS製品に精通している。(AWS、AzureAD、Auth0、Workato、Teams等)
・開発標準化の作成・推進もしくは、開発標準の維持運用に従事したことがある
・上記の知識、経験を基に人財育成の実施や育成プログラムを企画、遂行したことがある
・海外オフショアリソースを活用したシステム開発の経験がある
・SaaS製品に精通している。(AWS、AzureAD、Auth0、Workato、Teams等)
・開発標準化の作成・推進もしくは、開発標準の維持運用に従事したことがある
・上記の知識、経験を基に人財育成の実施や育成プログラムを企画、遂行したことがある
・海外オフショアリソースを活用したシステム開発の経験がある
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
有・数ヶ月毎・日本国内/ベトナム
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G2019_地域課題解決に向けて最新技術を活用し新サービスやプロダクトを企画・開発するエンジニア
求人カテゴリー
社内SE
雇用形態
正社員
配属元組織
デジタル革新本部 デジタルイノベーション部 デジタル戦略部門 R&D戦略担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT研究所や市中の最新技術を目利き・活用し、お客さまのネットワークと直結させることが可能な地域エッジクラウドサービスをはじめとした各種サービス上に、新たな価値を提供すること
募集背景
NTT東日本の地域エッジクラウドサービスをはじめとした各種サービスを活用し、地域の様々な分野の社会課題解決にチャレンジするにあたり、NTT東日本のプロパ社員とは別のキャリアを経験された新しい発想をお持ちの方とのコラボレーションが必要なため
募集職種
地域パートナー向けのアプリケーション企画・開発
業務詳細
・社内システムの地域クラウドサービスへの搭載検討
・地域向けサービスに資するNTT研究所技術や大学・市中技術などの調査・目利き、先行トライアルによるユースケース創出
(具体的な取り組み)REIWAプロジェクト https://business.ntt-east.co.jp/content/reiwa/
・地域向けサービスに資するNTT研究所技術や大学・市中技術などの調査・目利き、先行トライアルによるユースケース創出
(具体的な取り組み)REIWAプロジェクト https://business.ntt-east.co.jp/content/reiwa/
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
ポジションの魅力
日本の東日本エリアをほぼカバーする通信インフラと、地域エッジクラウドサービス、最新技術駆使し、地域の様々な分野の社会課題を解決することは大変やりがいと達成感の得られる仕事です。これまでの通信事業の領域だけではなく、自ら熱意を持って新しい領域の技術習得や内製化にも取り組んでいます。一緒に技術力を磨きながら、大きな仕事を達成していきましょう。
求める人物像
・世の中の技術動向の把握に意欲的であり、社内の技術開発や既存サービスを俯瞰的に見ながら、ITを活用した様々な課題解決を行うプロジェクトを推進できる人
・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる人
・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる人
応募資格(必須)
PM/PLの立場で、以下2点のスキル・経験を各々2年以上有すること
・SaaS(Microsoft365等)、IaaS(Azure等)を中心としたICT商材の企業等への導入経験
・各企業等における業務システム開発、導入、運用経験
・SaaS(Microsoft365等)、IaaS(Azure等)を中心としたICT商材の企業等への導入経験
・各企業等における業務システム開発、導入、運用経験
応募資格(歓迎)
・クラウドサービス(IaaS、SaaS)活用の基本的なスキル
・プログラミング(ローコード含む)の基本的なスキル、活用経験
(推奨資格例:Microsoft Power Platform App Maker、kintone CERTIFIED App Design Specialist、IPA システムアーキテクト)
・プログラミング(ローコード含む)の基本的なスキル、活用経験
(推奨資格例:Microsoft Power Platform App Maker、kintone CERTIFIED App Design Specialist、IPA システムアーキテクト)
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
基本的にはなし
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
500万円~
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:900万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約57万円 基本給約46万円、想定時間外手当(30H)約11万円
・賞与約200万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:690万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約40万円 基本給約32万円、想定時間外手当(30H)約8万円
・賞与約140万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:900万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約57万円 基本給約46万円、想定時間外手当(30H)約11万円
・賞与約200万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:690万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約40万円 基本給約32万円、想定時間外手当(30H)約8万円
・賞与約140万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社, 基本的に在宅勤務