J3028【サービス企画】地域企業のカスタマーサクセス向上を志向したビジネスデザイン
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 統合マネジドビジネス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。
ビジネス開発本部 CXビジネス部では、各種先端ソリューション(情報機器、サイバーセキュリティサービス、サポートサービス、AI、SaaS、データ活用)の開発・提供だけでなく、継続的な伴奏支援によってお客様の成功(カスタマーサクセス)に向けて取り組んでいます。
我々がつなぎ続けてきた国内の固定通信網(光ファイバ など)は、世界トップレベルの品質・普及率である一方で、労働生産性は先進7ヶ国中最下位になるなど、ネットワークを活用した業務の効率化、生産性の向上は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたネットワーク構築のノウハウを駆使し、地域社会の皆様とより良い未来の実現に向けて取り組んでまいります。
ビジネス開発本部 CXビジネス部では、各種先端ソリューション(情報機器、サイバーセキュリティサービス、サポートサービス、AI、SaaS、データ活用)の開発・提供だけでなく、継続的な伴奏支援によってお客様の成功(カスタマーサクセス)に向けて取り組んでいます。
我々がつなぎ続けてきた国内の固定通信網(光ファイバ など)は、世界トップレベルの品質・普及率である一方で、労働生産性は先進7ヶ国中最下位になるなど、ネットワークを活用した業務の効率化、生産性の向上は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたネットワーク構築のノウハウを駆使し、地域社会の皆様とより良い未来の実現に向けて取り組んでまいります。
募集背景
近年、地域のお客様のICT環境は利用用途の多様化やテレワーク等の普及によって大きく変化しています。この影響でインターネット上では日々高精細の画像や動画などのリッチコンテンツが数多くやり取りされています。我が国のインターネットトラヒックも右肩上がりに増加すると共に、安定的に大容量のデータをやり取りできる固定通信の重要性が再認識されています。
CXビジネス部 統合マネジドビジネス担当では、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として通信基盤を活用した新しいサービスの提供等を通じてお客様課題の解決に加え、地域の新たな価値創造に貢献することを使命としています。
深い顧客理解に基づくカスタマーサクセスの実現、お客様にとって最適な課題解決によるCX向上を目指すために、効率的かつ満足度の高いサポートを実現するための仲間を求めております。
地域の中小企業皆様のお困りごとに真摯に向き合い、新たなビジネスを自ら企画し立ち上げる推進力を持った方を求めています。
CXビジネス部 統合マネジドビジネス担当では、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として通信基盤を活用した新しいサービスの提供等を通じてお客様課題の解決に加え、地域の新たな価値創造に貢献することを使命としています。
深い顧客理解に基づくカスタマーサクセスの実現、お客様にとって最適な課題解決によるCX向上を目指すために、効率的かつ満足度の高いサポートを実現するための仲間を求めております。
地域の中小企業皆様のお困りごとに真摯に向き合い、新たなビジネスを自ら企画し立ち上げる推進力を持った方を求めています。
募集職種
サービス企画/フィールドマーケティング/プロジェクトマネージャー
業務詳細
現在、取り組み中の下記業務について、いずれか複数の業務に従事していただきます。
ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務について、ご案内させていただきます。
<全体戦略・企画>
■中小企業のICT人材不足を解消する新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた戦略策定・実行
・新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた全体戦略・企画・プロジェクトマネジメント
・当該ビジネスにおける事業計画、中期計画の策定
<機能改善>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの機能改善
・市場動向や顧客の声を踏まえたサービス機能改善
・市場調査(競合分析)、優位性検討
<販売戦略・推進・コンサルティング支援>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの販売戦略策定及び推進
・販売戦略の策定及び販売進捗マネジメント
・フィールドセールスのコンサルティング支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催等)
・(医療業界、製造業界等への)ドミナント戦略の策定・実行
【参考_対象サービス:おまかせICT診断|ICT環境の見える化・リスク診断|法人のお客さま|NTT東日本】
https://business.ntt-east.co.jp/service/ict_shindan/
ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務について、ご案内させていただきます。
<全体戦略・企画>
■中小企業のICT人材不足を解消する新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた戦略策定・実行
・新たなマネージドサービス・データドリブンビジネスの立上げ・拡大に向けた全体戦略・企画・プロジェクトマネジメント
・当該ビジネスにおける事業計画、中期計画の策定
<機能改善>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの機能改善
・市場動向や顧客の声を踏まえたサービス機能改善
・市場調査(競合分析)、優位性検討
<販売戦略・推進・コンサルティング支援>
■中小企業のICT環境に関するアセスメントサービスの販売戦略策定及び推進
・販売戦略の策定及び販売進捗マネジメント
・フィールドセールスのコンサルティング支援(情報発信、提案ツール整備、営業同行、勉強会開催等)
・(医療業界、製造業界等への)ドミナント戦略の策定・実行
【参考_対象サービス:おまかせICT診断|ICT環境の見える化・リスク診断|法人のお客さま|NTT東日本】
https://business.ntt-east.co.jp/service/ict_shindan/
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
■プロジェクトマネジメントスキル
・社内外組織、各ステークホルダーと共にプロジェクトを推進/管理する経験・スキル
■市場分析スキル
・マクロ/ミクロ視点でマーケットや事業優位性を目利きする経験・スキル
■サービス開発/リエンジニアリングスキル
・顧客志向で仮説・検証を繰り返し収益創出を牽引する経験・スキル
・社内外組織、各ステークホルダーと共にプロジェクトを推進/管理する経験・スキル
■市場分析スキル
・マクロ/ミクロ視点でマーケットや事業優位性を目利きする経験・スキル
■サービス開発/リエンジニアリングスキル
・顧客志向で仮説・検証を繰り返し収益創出を牽引する経験・スキル
ポジションの魅力
・本ポストは、2024年度に新設された担当におけるNTT東日本グループにとって事業転換の要、今後の収益の柱となる取り組みを牽引するポジションです。
・当グループが保有する豊富なアセット、通信技術を活用し新しいスタイルでのサービス提供に挑戦します。また取り組みがお客様の利便性・快適性向上ひいては地域社会の発展に寄与する社会的意義の高い事業です。イノベーションや通信事業の発展に強い情熱を持ち、周囲と協力しながらビジネスを作り出すことに関心を持った方を募集します。
・当グループが保有する豊富なアセット、通信技術を活用し新しいスタイルでのサービス提供に挑戦します。また取り組みがお客様の利便性・快適性向上ひいては地域社会の発展に寄与する社会的意義の高い事業です。イノベーションや通信事業の発展に強い情熱を持ち、周囲と協力しながらビジネスを作り出すことに関心を持った方を募集します。
求める人物像
・ご自身のご知見や技術を生かして、新規ビジネス立ち上げに積極的に挑戦いただける方
・前例のない事業について周囲を巻き込みながら立ち上げる意欲をお持ちの方
・前例のない事業について周囲を巻き込みながら立ち上げる意欲をお持ちの方
応募資格(必須)
■ICTやSI等に関連する領域で以下いずれかの職種もしくは同等のご経験をお持ちの方
①サービス企画 ②マーケティング ③コンサルティング ④セールスエンジニア 等
①サービス企画 ②マーケティング ③コンサルティング ④セールスエンジニア 等
応募資格(歓迎)
【経験】
・LAN、WAN、NW関連の知見
・ビジネスモデル立案・構築、実用化に向けたプロジェクトマネジメント推進の経験
・営業戦略策定・推進、営業企画・販売促進・営業支援経験、新規事業立ち上げ、デジタルマーケティングの経験
【スキル】
・マーケティング検定
・マーケティング・ビジネス実務検定
・ビジネスキャリア検定(マーケティング)
・LAN、WAN、NW関連の知見
・ビジネスモデル立案・構築、実用化に向けたプロジェクトマネジメント推進の経験
・営業戦略策定・推進、営業企画・販売促進・営業支援経験、新規事業立ち上げ、デジタルマーケティングの経験
【スキル】
・マーケティング検定
・マーケティング・ビジネス実務検定
・ビジネスキャリア検定(マーケティング)
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~8回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3029【サービス企画・開発】LPガス業界のDXを推進する次世代基幹システムの開発及びプロダクト戦略策定
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 CXサービス戦略担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域の未来を支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会のみなさまとのあらゆる接点から声を集めてサービス開発に活かすことでCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、地域を支えるソーシャルイノベーション企業として地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することを主なミッションとしております。
国内の人口減少に伴い、今後地域社会における様々なインフラの維持管理が困難になることが予想されております。特にLPガス業界では、正確な需要予測や在庫管理、効率的な配送ルートの設計など業務の効率化に加えて、様々なデータの統合管理、その利活用が急務となっております。NTT東日本グループが保有する豊富な通信技術やアセットを活用し、我々にとって新たな事業領域であるLPガス業界で基幹システムを機軸にソリューションを展開し、事業者さまや地域のみなさまの行動やライフスタイルに変革を起こすイノベーションの実現を目指します。
ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会のみなさまとのあらゆる接点から声を集めてサービス開発に活かすことでCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、地域を支えるソーシャルイノベーション企業として地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することを主なミッションとしております。
国内の人口減少に伴い、今後地域社会における様々なインフラの維持管理が困難になることが予想されております。特にLPガス業界では、正確な需要予測や在庫管理、効率的な配送ルートの設計など業務の効率化に加えて、様々なデータの統合管理、その利活用が急務となっております。NTT東日本グループが保有する豊富な通信技術やアセットを活用し、我々にとって新たな事業領域であるLPガス業界で基幹システムを機軸にソリューションを展開し、事業者さまや地域のみなさまの行動やライフスタイルに変革を起こすイノベーションの実現を目指します。
募集背景
本ポストでは、NTT東日本グループとして新たな事業領域であるLPガス業界の基幹システム領域において、当グループが保有する通信技術やアセットを活用した最新のテクノロジーを事業者さまにタイムリーにご提供することで、既存の課題解決にとどまらない価値創造を実現することを目指します。これを実現するために、「基幹システムの開発にかかわるご経験や技術的スキルをお持ちで、システムの開発やプロダクト戦略策定いただける方」にご参画いただき、LPガス業界におけるまったく新しいスタイルでのサービス提供を一緒に実現したいと考えております。
募集職種
サービス企画・開発
業務詳細
既に提供開始している現行機能サービスの運用を通じてお客様の声を収集しながら機能改修、拡充していくサービスを目指しています。実際にシステムをご利用になるお客さまとの接点を持ち続けながら、当社開発部門や外部ベンダ等と連携して開発にかかわる一連の業務を主導いただき、プロダクトの戦略策定にも一緒に取組んでいただきます。
■システム開発業務
-連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
-開発実行部隊との共同プロジェクト対応及び全体管理
-ローンチ前の各種テスト対応
■システム導入・データ移行
-お客さまの現行システムからのデータ移行方法の検討
-お客さま業務プロセスの分析と最適化
-お客さまとの調整・サポート
■システム保守・運用業務
-システムの運用・保守業務
-サービス品質の維持・管理
-ニーズ把握を目的としたお客様への継続的なヒアリング
■システム開発業務
-連携するシステムベンダー等との協業スキームの構築
-開発実行部隊との共同プロジェクト対応及び全体管理
-ローンチ前の各種テスト対応
■システム導入・データ移行
-お客さまの現行システムからのデータ移行方法の検討
-お客さま業務プロセスの分析と最適化
-お客さまとの調整・サポート
■システム保守・運用業務
-システムの運用・保守業務
-サービス品質の維持・管理
-ニーズ把握を目的としたお客様への継続的なヒアリング
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ICT業界やエネルギーインフラ業界、LPガス事業領域における専門知識や技術に関するテクニカルスキル
・新規事業立ち上げにおけるビジネスプランニングや問題解決と意思決定スキル
・外部ベンダとの協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
・新規事業立ち上げにおけるビジネスプランニングや問題解決と意思決定スキル
・外部ベンダとの協業に向けた調整・交渉等で培われるコンセプチュアルスキル・ネゴシエーションスキル
ポジションの魅力
本ポストでは、NTT東日本グループにとって新たな事業領域であるLPガス業界の基幹システム領域において、当グループが保有する豊富な通信技術を活用した新しいスタイルでのサービス提供に取組みます。サービス提供後もお客さまと継続的な接点を持ち続けることで、お客さまの声をサービス開発に活かすサイクルを短期間で繰り返してCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、LPガス業界に変革を起こすことを目指します。イノベーションに対する強い情熱を持ち、変化の中でチャンスを見つけながら共に成長していける仲間を募集しています。
求める人物像
・ご自身のご知見や技術を生かして、LPガス業界における基幹システム領域での事業立ち上げに積極的に挑戦いただける方、業界のイノベーションを推進する意欲をお持ちの方
応募資格(必須)
■システムベンダ、Sier、クラウド事業者などで以下の経験をお持ちの方
・総工数 200人月以上もしくは開発金額1億円以上のシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・総工数 200人月以上もしくは開発金額1億円以上のシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
応募資格(歓迎)
・プログラミング言語(Java, C#, Python, JavaScript, HTML, php など)の知識
・データベース管理(SQL, Oracleなど)の知識
・ASP.NETフレームワークの知識と経験
・プロジェクトマネジメント経験、PMO経験
・クラウドサービス(AWS)の利用経験
・クラウド(AWS)環境へのリフトアップ経験
・デプロイの知識と経験
・データベース管理(SQL, Oracleなど)の知識
・ASP.NETフレームワークの知識と経験
・プロジェクトマネジメント経験、PMO経験
・クラウドサービス(AWS)の利用経験
・クラウド(AWS)環境へのリフトアップ経験
・デプロイの知識と経験
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~2回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3031-1【セキュリティコンサルティング】地域企業へのサイバーセキュリティ提案支援(プリセールス機能)
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 セキュリティ戦略推進PT 営業支援G
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。ビジネス開発本部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております
募集背景
CXビジネス部セキュリティ戦略推進PTでは、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティ業界の新たな未来を切り開きませんか?
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティ業界の新たな未来を切り開きませんか?
募集職種
地域企業へのセキュリティサービスに関する支店営業支援、リード創出・ソリューションモデル提案
業務詳細
■支店営業チームと連携した地域企業に対するセキュリティ対策の実態ヒアリング及びセキュリティ提案に向けたリード創出
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメント実施におけるアセッサーへの連携及びアセスメントサポート
・リード創出したアセスメント対象企業のアセッサー連携、アセスメント実施サポート(アセスメントの補助、サポート)
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付けサポート
・セキュリティ投資ロードマップの策定サポート
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメント実施におけるアセッサーへの連携及びアセスメントサポート
・リード創出したアセスメント対象企業のアセッサー連携、アセスメント実施サポート(アセスメントの補助、サポート)
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付けサポート
・セキュリティ投資ロードマップの策定サポート
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・リスクアセスメントやソリューション提案スキル
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等の関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等の関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
ポジションの魅力
・拡大するサイバーセキュリティ市場においてビジネス創出・拡大に一緒にチャレンジしませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
求める人物像
・情報セキュリティ領域の営業スキルを保有している方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術に興味のある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術に興味のある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
応募資格(必須)
情報セキュリティに係る営業経験をお持ちの方
※サービス/商材例:IDS/IPS、WAF、ファイアウォール、EDR、VPN、UTMなど
※業界・商材知識例:エンドポイントセキュリティ、ゼロトラストセキュリティ、IDセキュリティ、SOC、リスクアセスメントなど
※サービス/商材例:IDS/IPS、WAF、ファイアウォール、EDR、VPN、UTMなど
※業界・商材知識例:エンドポイントセキュリティ、ゼロトラストセキュリティ、IDセキュリティ、SOC、リスクアセスメントなど
応募資格(歓迎)
・情報セキュリティソリューションの法人営業、もしくはコンサルティング経験
・情報セキュリティソリューションの設計・構築やリスクアセスメントやセキュリティポリシー策定業務経験
・情報システム部にてリスクアセスメントやセキュリティポリシーを策定した業務経験
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラスト(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
・情報セキュリティソリューションの設計・構築やリスクアセスメントやセキュリティポリシー策定業務経験
・情報システム部にてリスクアセスメントやセキュリティポリシーを策定した業務経験
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラスト(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
想定残業時間
月35時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度2か月1回程度・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3031-2【セキュリティコンサルティング】地域企業へのセキュリティコンサルティング営業の実践(プリセールス、アセッサー機能)
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 セキュリティ戦略推進PT 営業支援G
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。ビジネス開発本部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております。
募集背景
CXビジネス部セキュリティ戦略推進PTでは、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
募集職種
・地域企業へのセキュリティサービスに関するコンサルティング型営業の実践(ソリューションモデル提案、アセスメント実施)
業務詳細
■支店営業チームと連携した地域企業に対するセキュリティ対策の実態ヒアリングの実施
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメントの実施(アセッサー)
・リード創出したアセスメント対象企業のアセスメント実施
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付け
・セキュリティ投資ロードマップの策定
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握
・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し
・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求
・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明
・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案
■セキュリティリスクアセスメントの実施(アセッサー)
・リード創出したアセスメント対象企業のアセスメント実施
・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付け
・セキュリティ投資ロードマップの策定
■既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案
・セキュリティロードマップのお客様提示
・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・各種業界ガイドラインの及びそれに準ずるポリシー策定に関するスキル
・セキュリティコンサルティングに関するスキル
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
・セキュリティコンサルティングに関するスキル
・セキュリティ動向、技術知識、設計構築スキル
・ゼロトラストセキュリティ関連(ZTNA・CASB・SWG・EDR等)や脆弱性診断、IR等関連知識
・運用・SOC等、保守・監視業務に関する知見
・市場動向を踏まえた新たなビジネス手法や、新規サービスの企画・開発
ポジションの魅力
・拡大するサイバーセキュリティ市場においてビジネス創出・拡大に一緒にチャレンジしませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
求める人物像
・情報セキュリティ領域のコンサルティングスキルを保有している方
・情報セキュリティ領域のサービス導入設計等の経験、スキルを保有している方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術を保有している、または実務経験がある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
・情報セキュリティ領域のサービス導入設計等の経験、スキルを保有している方
・セキュリティガイドラインやリスクアセスメント、ゼロトラスト関連の知識/技術を保有している、または実務経験がある方
・地域企業の情報セキュリティ課題を聞き出し、企業毎の最適なソリューション提案を楽しみながらチャレンジできる方
応募資格(必須)
<以下の①および②の経験をお持ちの方>
①情報セキュリティビジネスの経験(3年以上)
②セキュリティリスクアセスメントや業界ガイドライン準拠(アセスメント実践、ポリシー策定)に関する業務経験がある方
※アセスメント、ポリシー策定については、サポート業務経験も可
①情報セキュリティビジネスの経験(3年以上)
②セキュリティリスクアセスメントや業界ガイドライン準拠(アセスメント実践、ポリシー策定)に関する業務経験がある方
※アセスメント、ポリシー策定については、サポート業務経験も可
応募資格(歓迎)
・大規模企業向け情報セキュリティソリューションの提案・設計やリスクアセスメントやセキュリティポリシー策定業務経験
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラストセキュリティ(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
CISSP、情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
【携わったサービス提供企業の一例】
・EDR:サイバーリーズン、クラウドストライク、ソリトンシステムズ、トレンドマイクロ
・ゼロトラストセキュリティ(SWG/CASB等):シスコ、ネットスコープ、ゼットスケーラー、パロアルト、マカフィー
【推奨資格】
CISSP、情報処理安全確保支援士、ISMS審査員(JIS Q 27001)、情報処理技術者情報セキュリティマネジメント等
想定残業時間
月35時間
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度2か月1回程度・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3031-3【シニアセキュリティコンサルタント】ゼロトラスト時代におけるサイバーセキュリティコンサルティング
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:スペシャリストグレード
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 セキュリティ戦略推進PT
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。
ビジネス開発本部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。
近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております。
ビジネス開発本部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。
近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております。
募集背景
CXビジネス部セキュリティ戦略推進PTでは、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。
そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておらず、セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。
そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行を行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方や地域社会の安全を守るという使命感とともに、セキュリティコンサルティングに興味を持つ方の参画を歓迎しています。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
募集職種
シニアセキュリティコンサルタント
業務詳細
■支店営業チームと連携した顧客企業へのサイバーセキュリティコンサルティング
・システム構成、機密情報取扱い、情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態ヒアリングとリスクアセスメント
・お客さまの業務実態に合わせたセキュリティガイドライン策定やセキュリティ対策対応体制の整備支援
・ネットワーク更改やクラウド利用促進をサポートするためのセキュリティ対策、クラウドセキュリティ、ゼロトラスト環境構築に関するコンサルティング
・インシデントレスポンス対応チームの整備に向けた体制検討、プロシージャ制定、人材育成に係るプロセス整備支援 など
■セキュリティコンサルティングサービスの開発
・市場ニーズや業界動向、NTT東日本が保有するアセットを活用したコンサルティングサービスの基本設計
・サービス開発に関わる社内外の関係者との調整・折衝・協力体制の構築
・サービス開発に必要な技術的・商材的な知見やノウハウの習得・共有・教育
■NTT東日本のセキュリティに関する取組に係るナーチャリング
・セキュリティ分野における認知度向上に資する各種施策の展開(セミナー企画や講演会等への登壇など)
・社内SI組織や関連自治体への助言
・システム構成、機密情報取扱い、情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態ヒアリングとリスクアセスメント
・お客さまの業務実態に合わせたセキュリティガイドライン策定やセキュリティ対策対応体制の整備支援
・ネットワーク更改やクラウド利用促進をサポートするためのセキュリティ対策、クラウドセキュリティ、ゼロトラスト環境構築に関するコンサルティング
・インシデントレスポンス対応チームの整備に向けた体制検討、プロシージャ制定、人材育成に係るプロセス整備支援 など
■セキュリティコンサルティングサービスの開発
・市場ニーズや業界動向、NTT東日本が保有するアセットを活用したコンサルティングサービスの基本設計
・サービス開発に関わる社内外の関係者との調整・折衝・協力体制の構築
・サービス開発に必要な技術的・商材的な知見やノウハウの習得・共有・教育
■NTT東日本のセキュリティに関する取組に係るナーチャリング
・セキュリティ分野における認知度向上に資する各種施策の展開(セミナー企画や講演会等への登壇など)
・社内SI組織や関連自治体への助言
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ NTT東日本の一員として、地域社会の安全を守る使命感を持ち高度なセキュリティサービスを通じた社会貢献を実感できます
・日々進化するサイバーセキュリティの世界で、最新のトレンドや技術を学び、社内・社外への情報発信や社内外専門家との交流によりセキュリティに関する高い専門性の獲得や人脈形成ができます。
・セミナー企画、関連自治体との連携など、多岐にわたる業務を通じて、プレゼンテーション能力を更に向上することが可能です
・新しいセキュリティサービスの企画・開発に関わることができ、創造的なアイデアを形にする経験を得られます。
・日々進化するサイバーセキュリティの世界で、最新のトレンドや技術を学び、社内・社外への情報発信や社内外専門家との交流によりセキュリティに関する高い専門性の獲得や人脈形成ができます。
・セミナー企画、関連自治体との連携など、多岐にわたる業務を通じて、プレゼンテーション能力を更に向上することが可能です
・新しいセキュリティサービスの企画・開発に関わることができ、創造的なアイデアを形にする経験を得られます。
ポジションの魅力
・拡大するサイバーセキュリティ市場においてビジネス創出・拡大に一緒にチャレンジしませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで一人称で推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで一人称で推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
求める人物像
・持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有しその実現に向けて積極的に行動できる方
・新たなチャレンジを楽しみながら新ビジネス立ち上げに果敢に挑戦できる方
・セキュリティスキル以外にも、ビジネス企画、戦略立案及びビジネス化に向けたプロジェクトをマネジメントし、リードできる方
・自ら考え、計画し行動できる方
・セミナー企画など多岐にわたる業務に柔軟に対応できるコミュニケーション能力を有する方
・チームワークを重視し、部門内外のメンバーと協力して業務を進められる方
・常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方
・新たなチャレンジを楽しみながら新ビジネス立ち上げに果敢に挑戦できる方
・セキュリティスキル以外にも、ビジネス企画、戦略立案及びビジネス化に向けたプロジェクトをマネジメントし、リードできる方
・自ら考え、計画し行動できる方
・セミナー企画など多岐にわたる業務に柔軟に対応できるコミュニケーション能力を有する方
・チームワークを重視し、部門内外のメンバーと協力して業務を進められる方
・常に最新のトレンドや技術を学び続ける意欲がある方
応募資格(必須)
以下全ての経験をお持ちの方
①コンサルティング領域において以下(1)~(3)のとおり高い成果・能力を発揮されている方
(1)事業全体/組織の業績に大きな影響を与えている方
例:トップクラスの活躍/初受注獲得/表彰/コンサルティングビジネス拡大への貢献 等
(2)当該領域において周囲を指導・育成した経験をお持ちの方
例:チームメンバのKPI達成に貢献/組織の専門性保有状況の向上に貢献 等
(3)当該領域において高い専門性やスキル・知識をお持ちの方
例:社内における第一人者/関連する外部団体からの表彰 等
②以下の領域におけるセキュリティコンサルタントの業務経験(複数可)【直近5年間以上】
・ ゼロトラスト
・ サプライチェーンセキュリティ
・ OT/産業系セキュリティ
・ クラウドセキュリティ
・ ガイドライン整備、ガイドライン準拠
・ 業務監査
・ インシデントレスポンス対応支援、体制整備支援
③社内外の多岐に渡るステークホルダーが存在するプロジェクトの実務リーダーとしての提案・交渉経験がある方【3年程度
①コンサルティング領域において以下(1)~(3)のとおり高い成果・能力を発揮されている方
(1)事業全体/組織の業績に大きな影響を与えている方
例:トップクラスの活躍/初受注獲得/表彰/コンサルティングビジネス拡大への貢献 等
(2)当該領域において周囲を指導・育成した経験をお持ちの方
例:チームメンバのKPI達成に貢献/組織の専門性保有状況の向上に貢献 等
(3)当該領域において高い専門性やスキル・知識をお持ちの方
例:社内における第一人者/関連する外部団体からの表彰 等
②以下の領域におけるセキュリティコンサルタントの業務経験(複数可)【直近5年間以上】
・ ゼロトラスト
・ サプライチェーンセキュリティ
・ OT/産業系セキュリティ
・ クラウドセキュリティ
・ ガイドライン整備、ガイドライン準拠
・ 業務監査
・ インシデントレスポンス対応支援、体制整備支援
③社内外の多岐に渡るステークホルダーが存在するプロジェクトの実務リーダーとしての提案・交渉経験がある方【3年程度
応募資格(歓迎)
・CISSPもしくはCISAの保有
・イベントやセミナーの企画・運営・登壇経験
・SOC運用に関するスキル(Splunk、Qraderなど)
・ネットワークセキュリティ装置の運用スキル(Cisco、F5、Fortigate、Paloaltoなど)
・エンドポイントセキュリティ製品運用スキル(Lanscope、KeepEye、ESET、Sophos、Cyberreasonなど)
・クラウドセキュリティ製品の運用スキル(Zscler、Netscope、Cate networkなど)
・クラウド製品の運用スキル(Azure、AWSなど)
・ビジネス英語スキル
・イベントやセミナーの企画・運営・登壇経験
・SOC運用に関するスキル(Splunk、Qraderなど)
・ネットワークセキュリティ装置の運用スキル(Cisco、F5、Fortigate、Paloaltoなど)
・エンドポイントセキュリティ製品運用スキル(Lanscope、KeepEye、ESET、Sophos、Cyberreasonなど)
・クラウドセキュリティ製品の運用スキル(Zscler、Netscope、Cate networkなど)
・クラウド製品の運用スキル(Azure、AWSなど)
・ビジネス英語スキル
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約900万円~約1,410万円
月給:約59万円~約89万円、基本給:約47万円~約71万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約59万円~約89万円、基本給:約47万円~約71万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:1,340万円程度
【備考】
・トップスペシャリストクラス
・月給約83万円 基本給約67万円、想定時間外手当(30H)約16万円
・賞与約330万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はトップスペシャリストクラスにおける一例です。
想定年収例②:1,150万円程度
【備考】
・スペシャリストクラスにおける一例
・月給約68万円 基本給約54万円、想定時間外手当(30H)約13万円
・賞与約280万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収はスペシャリストクラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:1,340万円程度
【備考】
・トップスペシャリストクラス
・月給約83万円 基本給約67万円、想定時間外手当(30H)約16万円
・賞与約330万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はトップスペシャリストクラスにおける一例です。
想定年収例②:1,150万円程度
【備考】
・スペシャリストクラスにおける一例
・月給約68万円 基本給約54万円、想定時間外手当(30H)約13万円
・賞与約280万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収はスペシャリストクラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3039【サービス企画】スマートホームの世界標準規格『Matter』や新たな無線規格『IEEE802.11ah』等の最先端技術を活用した新たな無線サービス企画
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部 5G/IoT企画担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
NTT東日本は、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。NTT東日本グループの無線事業においては、2030年度に1,000億円規模のビジネスを実現すべく、音声・アクセス回線・WANに加え、構内通信(Wi-Fi・L5G等)ビジネスの確立、モバイル・LPWAやインフラシェア等の新規事業領域のビジネス化、構内通信を橋頭保に無線との連携が活きるDXビジネスの拡大に挑戦しています。
募集背景
NTT東日本グループでは、地域が持つ様々な社会課題を解決するために、スマートホームの世界標準規格「Matter」や無線規格「IEEE802.11ah」等の最新のICT技術を活用した新たな無線サービスの検討を行っております。これまで多くの企業から先進的な案件や協業のご相談を多くいただいておりますが、よりスピーディにお客様の要望に沿うサービスを世の中にローンチするために、これらの技術を用いた無線サービスモデルの企画・実行ポストを募集します。
【これまでの主な取り組み】
■不動産業界初!広域 Wi-Fi“IEEE802.11ah”を活用した管理業務の効率化および物件価値向上に向けた実証実験を開始
https://www.ntt-east.co.jp/saitama/news/detail/pdf/hp20241105.pdf
■IoT向け広域無線LAN IEEE 802.11ahの制度化および実用化の取り組みにより第34回電波功績賞を受賞(2023年6月27日)
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20230627_02.html
■日本の通信事業者として初めて「Matter」規格団体「CSA」へ加盟(2023年11月2日)
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20231102_02.html
■世界標準規格「Matter」を活用したスマートホームの普及促進に向けたサービス提供のための開発について業務提携(2023年11月2日)
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20231102_01.html
【これまでの主な取り組み】
■不動産業界初!広域 Wi-Fi“IEEE802.11ah”を活用した管理業務の効率化および物件価値向上に向けた実証実験を開始
https://www.ntt-east.co.jp/saitama/news/detail/pdf/hp20241105.pdf
■IoT向け広域無線LAN IEEE 802.11ahの制度化および実用化の取り組みにより第34回電波功績賞を受賞(2023年6月27日)
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20230627_02.html
■日本の通信事業者として初めて「Matter」規格団体「CSA」へ加盟(2023年11月2日)
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20231102_02.html
■世界標準規格「Matter」を活用したスマートホームの普及促進に向けたサービス提供のための開発について業務提携(2023年11月2日)
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20231102_01.html
募集職種
MatterやIEEE802.11ah等の先端ソリューションに関する新サービス企画、それに付随するアライアンスパートナーとの協業推進を通じた新たなビジネスモデルの企画、展開
業務詳細
Matter×IEEE802.11ah×IoTデバイスに関する新しい無線サービスのローンチに向け、主に以下に取り組んでいただきます。
・サービスの有効活用セグメント(市場)、ターゲットの検討
・サービスの競争優位性の確保(プライシング・実現方式等)
・アライアンスパートナーの選定、開拓およびパートナーとのビジネスモデル策定(アライアンス企業の開拓・推進を含む)
・PoC等による実証実験や共同開発等のプロジェクトマネジメント ※具体的な開発工程は別ラインで行います
・サービスの有効活用セグメント(市場)、ターゲットの検討
・サービスの競争優位性の確保(プライシング・実現方式等)
・アライアンスパートナーの選定、開拓およびパートナーとのビジネスモデル策定(アライアンス企業の開拓・推進を含む)
・PoC等による実証実験や共同開発等のプロジェクトマネジメント ※具体的な開発工程は別ラインで行います
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・最新の無線NW技術を用いた新規事業やサービス開発に関する企画スキル(マーケティング・プロジェクトマネジメント・技術的知見)
ポジションの魅力
・ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部では、日本最大級のマネージドWi-Fiサービス「ギガらくWi-Fi」や、普及モデルとしてローカル5G業界をリードするマネージドローカル5Gサービス「ギガらく5G」などの業界をリードする非キャリア無線ソリューションの提供や開発検討を行っております。
・他方、日本の地方創生・地域活性化・地域産業のDX推進は人手不足解決に向けた国家的な課題になっており、これらの課題解決に向けて弊社としても、スマートホームにおける世界標準規格MatterやLPWAである無線規格IEEE802.11ah、最新のIoTデバイスなどの新たな技術を用いたソリューションの開発検討を行っております。
・また、最新技術を用いた地域の課題解決に向けたソリューションについては、多くの企業から先進的な案件や協業のご相談を多くいただいており、いわゆる個社向けのSIビジネスに留まらず、より広範囲に提供できる「サービス・プロダクト」としての商品開発を行っており、より大きなインパクトを世の中で与える事もできる仕事です。
・最後に、最新の技術を用いて業界の先駆者として一緒に日本の未来を作りませんか
・他方、日本の地方創生・地域活性化・地域産業のDX推進は人手不足解決に向けた国家的な課題になっており、これらの課題解決に向けて弊社としても、スマートホームにおける世界標準規格MatterやLPWAである無線規格IEEE802.11ah、最新のIoTデバイスなどの新たな技術を用いたソリューションの開発検討を行っております。
・また、最新技術を用いた地域の課題解決に向けたソリューションについては、多くの企業から先進的な案件や協業のご相談を多くいただいており、いわゆる個社向けのSIビジネスに留まらず、より広範囲に提供できる「サービス・プロダクト」としての商品開発を行っており、より大きなインパクトを世の中で与える事もできる仕事です。
・最後に、最新の技術を用いて業界の先駆者として一緒に日本の未来を作りませんか
求める人物像
・新たな技術を生かした先進的な案件に挑む「前向き・チャレンジングな姿勢」と、変化の多い状況に対応できる「柔軟性」を兼ね備えた人材
・数多いステークホルダと円滑に業務を推進できる「案件マネジメント力」と「コミュニケーション能力」を持った人材
・数多いステークホルダと円滑に業務を推進できる「案件マネジメント力」と「コミュニケーション能力」を持った人材
応募資格(必須)
①かつ【②~④のいずれか】の経験を有する方
①無線NWまたは無線を活用するサービスやプロダクトに関連する業務経験(開発・営業・企画等 職種問わず・1年以上)
②サービス企画等におけるアライアンス営業の経験(代理店営業を除く・年数問わず)
③ICTを用いた実証事業(PoC)等の企画またはプロジェクトマネジメントの経験(年数問わず)
④サービス開発におけるコンセプト設計や実現方式の検討の経験(分野・年数問わず)
①無線NWまたは無線を活用するサービスやプロダクトに関連する業務経験(開発・営業・企画等 職種問わず・1年以上)
②サービス企画等におけるアライアンス営業の経験(代理店営業を除く・年数問わず)
③ICTを用いた実証事業(PoC)等の企画またはプロジェクトマネジメントの経験(年数問わず)
④サービス開発におけるコンセプト設計や実現方式の検討の経験(分野・年数問わず)
応募資格(歓迎)
①Wi-FiやLPWA、無線ネットワークの提案・構築経験、無線端末開発の実務経験
②サービス企画/開発の実務経験
③多岐に渡る関連プレーヤーが参画するプロジェクトの実務リーダーの経験
②サービス企画/開発の実務経験
③多岐に渡る関連プレーヤーが参画するプロジェクトの実務リーダーの経験
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~2回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3041【サービス開発・運用設計】地域企業のお客様を守るSOCサービス、IRサービスの開発
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 CXビジネス部 セキュリティ戦略推進PT
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。ビジネス開発本部では、お客様の安心・安全を守り、持続可能なビジネスを支えるサイバーセキュリティ、サポートサービスの企画・開発やAI、SaaS、デバイスを活用したビジネスモデル創出に取り組んでいます。近年、世界的にサイバー攻撃の被害が拡大しており、サイバーセキュリティ対策は地域社会のみなさまにとっても欠かすことのできないものになっています。NTT東日本グループは通信のリーディングカンパニーとして長年培ってきたサイバーセキュリティノウハウを駆使し地域企業をサイバー攻撃から守る仕組み作りで地域社会の皆様への貢献を目指しております。
募集背景
NTT東日本では、革新的なセキュリティサービスの企画・開発を通じて、地域社会の安全と安心を支える使命を担っています。私たちは、日々進化するサイバー攻撃からお客様を守るため、高度な技術力と豊富な経験を活かしたサービス提供に努めています。
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておりません。セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行、実装のサポートを行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、セキュリティオペレーションサービスやインシデントレスポンス対応経験を持つ方にご参画いただき、NTT東日本のインフラ保守等を実施してきたアセットやリソースを活用した新たなセキュリティサービス作り・サポート体制整備を通じて持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
近年、クラウドサービスの活用やリモートワークの浸透、DXが進む一方で、地域の企業のお客様の中にはセキュリティ対策が十分に行えておりません。セキュリティガイドライン整備が不十分であったり、セキュリティ事故の発生リスクが高い状態を放置していたり、セキュリティ事故発生時の対応ノウハウが乏しいなど、専門的なサイバーセキュリティに関するサポートを必要としているお客様が数多くいらっしゃいます。そのような状況においてNTT東日本では、自社のパーパスである持続可能な循環型社会の実現に向け、これまで広範なネットワークインフラを守り続ける中で培った高いセキュリティ技術力を活かしより多くのお客様が安心して企業活動を営めるよう、お客さまのビジネスやセキュリティ対策状況を把握・評価し、セキュリティポリシーを整備し、最適なセキュリティ戦略の立案と実行、実装のサポートを行うなど、幅広いサポートを行っていきます。
そこで、セキュリティオペレーションサービスやインシデントレスポンス対応経験を持つ方にご参画いただき、NTT東日本のインフラ保守等を実施してきたアセットやリソースを活用した新たなセキュリティサービス作り・サポート体制整備を通じて持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。
持続可能な循環型社会の実現に向けたビジョンを共有し、その実現に向け積極的に行動できる方と共に歩んでいきたいと考えています。私たちと一緒に、セキュリティで新たな未来を切り開きませんか?
募集職種
【サービス開発・運用設計】地域企業のお客様を守るSOCサービス、IRサービスの開発
業務詳細
■地域の中堅企業のお客様向けセキュリティオペレーションサービスの開発、運用、運用改善、スケール化
-FW・UTM・EDR等のセキュリティ装置・機能を利用したセキュリティサービスの開発・・運用・運用改善
-解析環境として適したツールの目利き、環境構築
-フロントオペレータやエンジニアの育成 など
■地域の中堅企業のお客様向け診断サービス、インシデントレスポンスサービスのサービス開発
-インシデントレスポンスサービスの業務設計、体制構築
-解析環境として適したツールの目利き、環境構築
-お客様環境への脆弱性診断の実施
-フロントオペレータやエンジニアの育成 など
■地域の中堅企業のお客様向けのセキュリティ対策強化・セキュリティ対応体制の構築支援(コンサルティング)
-営業担当者と連携した業界ガイドラインを用いた対策強化の提案支援
-営業担当者と連携したCSIRTスタータキット等を用いた対応体制の整備支援 など
※これらの分野を中心に一定期間業務に従事していただいた後、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえ、セキュリティ関連の専門性を活かし他分野で活躍いただくことがあります。
-FW・UTM・EDR等のセキュリティ装置・機能を利用したセキュリティサービスの開発・・運用・運用改善
-解析環境として適したツールの目利き、環境構築
-フロントオペレータやエンジニアの育成 など
■地域の中堅企業のお客様向け診断サービス、インシデントレスポンスサービスのサービス開発
-インシデントレスポンスサービスの業務設計、体制構築
-解析環境として適したツールの目利き、環境構築
-お客様環境への脆弱性診断の実施
-フロントオペレータやエンジニアの育成 など
■地域の中堅企業のお客様向けのセキュリティ対策強化・セキュリティ対応体制の構築支援(コンサルティング)
-営業担当者と連携した業界ガイドラインを用いた対策強化の提案支援
-営業担当者と連携したCSIRTスタータキット等を用いた対応体制の整備支援 など
※これらの分野を中心に一定期間業務に従事していただいた後、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえ、セキュリティ関連の専門性を活かし他分野で活躍いただくことがあります。
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・市場動向を踏まえた新規ビジネスの企画、戦略立案から全国展開化までのノウハウ
・地域のセキュリティを支える保守・監視、SOC運用業務に関する知見
・中堅企業向けセキュリティコンサルタントと連携したお客さま動向の把握スキル
・地域のセキュリティを支える保守・監視、SOC運用業務に関する知見
・中堅企業向けセキュリティコンサルタントと連携したお客さま動向の把握スキル
ポジションの魅力
・拡大するサイバーセキュリティ、ゼロトラスト市場においてビジネス創出・拡大に一緒にチャレンジしませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化し続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かし地域社会のお客さまを守るセキュリティサービスの開発を推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
・サイバー攻撃は日々巧妙化し続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。
・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。
・専門的なノウハウや知見やノウハウが必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かし地域社会のお客さまを守るセキュリティサービスの開発を推進するやりがいのあるポジションです。
・国内外のサイバーセキュリティ企業などとの協業も含め、多くの地域企業がより安心してNWやクラウドといったサービスを利用できる世界の実現に向けて一緒に取り組みませんか?
求める人物像
・地域企業の情報セキュリティ課題に応じ最適なソリューション提案と導入を楽しみながらチャレンジできる方
・技術力や創造力を地域社会のために活かしたい方
・日々進化するサイバーセキュリティ領域の業界動向や技術動向をフォローできる方
・コミュニケーション能力に長け、中長期的にお客様や社内メンバーとの信頼関係を構築・維持できる方
・技術力や創造力を地域社会のために活かしたい方
・日々進化するサイバーセキュリティ領域の業界動向や技術動向をフォローできる方
・コミュニケーション能力に長け、中長期的にお客様や社内メンバーとの信頼関係を構築・維持できる方
応募資格(必須)
①および②③いずれかのご経験をお持ちの方
①:プロジェクトマネジメント経験(実務リーダーまたは推進者)
②:セキュリティサービス開発/セキュリティ設備の設計・導入/社内セキュリティ運用の経験(いずれかまたは合計で3年以上)
③:インシデントレスポンス・脆弱性診断・フォレンジックに係る業務経験(3年以上)
①:プロジェクトマネジメント経験(実務リーダーまたは推進者)
②:セキュリティサービス開発/セキュリティ設備の設計・導入/社内セキュリティ運用の経験(いずれかまたは合計で3年以上)
③:インシデントレスポンス・脆弱性診断・フォレンジックに係る業務経験(3年以上)
応募資格(歓迎)
・脆弱性管理ソリューションの運用スキル(Nessus、Rapid7、Vulsなど)
・フォレンジックツールの運用スキル(X-ways、Encase、CDIRなど)
・SOC運用に関するスキル(Splunk、Qraderなど)
・ネットワークセキュリティ装置の運用スキル(Cisco、F5、Fortigate、Paloaltoなど)
・エンドポイントセキュリティ製品運用スキル(Lanscope、KeepEye、ESET、Sophos、Cyberreasonなど)
・クラウドセキュリティ製品の運用スキル(Zscler、Netscope、Cate networkなど)
・クラウド製品の運用スキル(Azure、AWSなど)
・資格:情報処理安全確保支援士、CISSP など
・フォレンジックツールの運用スキル(X-ways、Encase、CDIRなど)
・SOC運用に関するスキル(Splunk、Qraderなど)
・ネットワークセキュリティ装置の運用スキル(Cisco、F5、Fortigate、Paloaltoなど)
・エンドポイントセキュリティ製品運用スキル(Lanscope、KeepEye、ESET、Sophos、Cyberreasonなど)
・クラウドセキュリティ製品の運用スキル(Zscler、Netscope、Cate networkなど)
・クラウド製品の運用スキル(Azure、AWSなど)
・資格:情報処理安全確保支援士、CISSP など
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小・行先全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
J3042【ドローン開発企画】国産ドローンの新機体導入に向けたサービス開発・改良の企画
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 営業戦略推進部 営業戦略推進担当
※NTT東日本に籍を置いた状態で、NTTe-Drone Technologyへ在籍出向していただく場合があります。
※NTT東日本に籍を置いた状態で、NTTe-Drone Technologyへ在籍出向していただく場合があります。
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。営業戦略推進部は、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、新規事業創出及び創出した事業の拡大に取り組んでおります。(先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化、事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘 等)
現在、地域社会は、少子高齢化に伴う地域の農業人口の減少、地域を支えるインフラの老朽化等の革新的なテクノロジーの実装無くして解決が困難な様々な課題に直面しており、課題解決のニーズが高まってきております。
NTT東日本グループは、これらの社会課題に対してNTTグループのドローンビジネスの専業会社としてNTTe-Drone Technologyを設立しております。NTTe-Drone Technologyとの連携により、産官学並びに地域のパートナーとの連携を通じ、純国産の日本品質のドローンを創出していくことに加え、NTTグループのAIや5G等のネットワーク技術、クラウド技術等を融合させ、地域社会の課題解決に向けたドローンやロボティクス等の実装を行い、地域の循環型社会の実現への貢献を目指しております。
現在、地域社会は、少子高齢化に伴う地域の農業人口の減少、地域を支えるインフラの老朽化等の革新的なテクノロジーの実装無くして解決が困難な様々な課題に直面しており、課題解決のニーズが高まってきております。
NTT東日本グループは、これらの社会課題に対してNTTグループのドローンビジネスの専業会社としてNTTe-Drone Technologyを設立しております。NTTe-Drone Technologyとの連携により、産官学並びに地域のパートナーとの連携を通じ、純国産の日本品質のドローンを創出していくことに加え、NTTグループのAIや5G等のネットワーク技術、クラウド技術等を融合させ、地域社会の課題解決に向けたドローンやロボティクス等の実装を行い、地域の循環型社会の実現への貢献を目指しております。
募集背景
国内では従来からの少子高齢化に端を発する後継者不足、耕作放棄地の増加などにより地域を支える一次産業への課題や地域を支えるインフラの老朽化等の課題が生じており、地域の基幹産業である一次産業の振興、地域社会を支えるインフラの安心安全な維持・強靭化に関する幅広い相談を数多くいただいております。特にドローンに関連するビジネス市場においては、それらの課題を解決すべくスピード感を持ってソリューションを拡大するために、新たなドローン開発の推進や、取扱い機体の増加、特殊な機体の運用拡大、難易度の高い点検需要への対応が急務な状況です。そのためには、マーケット情報や市場ニーズ、エンドユーザ要望を踏まえつつ、ドローンによるより良いソリューションを提案し、自ら率先して飛行を実践・事例を開拓していく、即戦力が必要であると考えています。自らも高度なドローン操作技術取得に意欲があり、サービス企画や改良も可能な即戦力人材を仲間に加え、持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。
募集職種
【ドローン開発企画】国産ドローンの新機体導入に向けたサービス開発・改良の企画
業務詳細
本ポストでは地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大を目的として、「NTTe-Drone Technology」との連携によるドローンビジネスの推進業務に携わっていただきます。主に以下の業務に従事して頂きます。
①新たなドローン機体(自社製・他社製)の導入企画・検討、機体の改良等に向けた業務
・ドローン市場における産業及び技術トレンドの把握、活用方法の企画検討
・新規調達予定機体の調達分析、試験飛行の実施、評価
・機体開発に向けた試験飛行実施による開発サイドへのフィードバック、商用化の企画検討
・商用検討および商用化したドローン機体のお客さまへの実証提案およびそのフィードバックの機体への反映
②実機フライトによるユーザへのデモ実演や講習によるニーズ把握とサービス改良
・農業用ドローンの操縦によるお客さま圃場への農薬等の散布、フライトデモ会の実演実施、フィードバックの反映
・産業用ドローンの操縦による点検、測量及び災害発生時の復旧業務支援、そのフィードバックの反映
・ドローンオペレーター(操縦士)養成のためのスクール・講習等のインストラクター 等
①新たなドローン機体(自社製・他社製)の導入企画・検討、機体の改良等に向けた業務
・ドローン市場における産業及び技術トレンドの把握、活用方法の企画検討
・新規調達予定機体の調達分析、試験飛行の実施、評価
・機体開発に向けた試験飛行実施による開発サイドへのフィードバック、商用化の企画検討
・商用検討および商用化したドローン機体のお客さまへの実証提案およびそのフィードバックの機体への反映
②実機フライトによるユーザへのデモ実演や講習によるニーズ把握とサービス改良
・農業用ドローンの操縦によるお客さま圃場への農薬等の散布、フライトデモ会の実演実施、フィードバックの反映
・産業用ドローンの操縦による点検、測量及び災害発生時の復旧業務支援、そのフィードバックの反映
・ドローンオペレーター(操縦士)養成のためのスクール・講習等のインストラクター 等
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・ドローン市場の最新のトレンド、産業や先端技術の知識
・実証等により、新たな実用事例を創出・飛行マニュアル等を作成し、それを展開することで、新たなドローンソリューションを社会に実装する経験
・市場ニーズを考慮しながら、海外製のドローンを試験・評価し、新たに取り扱うことで、日本市場への導入・実装を図る経験
・ハードウェア・メカ・エレキ・ソフトの技術者と連携し、新しいドローンを作り上げる経験・スキル、
・インストラクターとして、ドローン操縦を他者に教えることで、自らのオペレータースキルの向上 等
・実証等により、新たな実用事例を創出・飛行マニュアル等を作成し、それを展開することで、新たなドローンソリューションを社会に実装する経験
・市場ニーズを考慮しながら、海外製のドローンを試験・評価し、新たに取り扱うことで、日本市場への導入・実装を図る経験
・ハードウェア・メカ・エレキ・ソフトの技術者と連携し、新しいドローンを作り上げる経験・スキル、
・インストラクターとして、ドローン操縦を他者に教えることで、自らのオペレータースキルの向上 等
ポジションの魅力
NTT東日本は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。
その中でも本ポストではNTTグループのAIや5G等のネットワーク技術、クラウド技術等を融合させた国産ドローンを起点に、社会課題に対して、真正面から取り組むことができ、NTT東日本ならではの地域課題解決活性化に真正面から取り組みことができます。高度なドローン操縦スキルを発揮し、業務を通じて、新たな技術・サービスの開発に積極的にチャレンジしていく面白さ、地域社会に対してドローン等を実装する使命感・達成感を味わう事が出来ます。2020年に新しく立ち上がった組織のため、自らが当事者となり様々なアプローチで機体・サービス開発に挑戦できる風土に加え、開発拠点近隣に専用のドローン試験飛行場を所有しており、試験飛行等が十分に実施できる環境も整えています。
新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる仲間と出会えることを心待ちにしております。
https://www.nttedt.co.jp/
(公式HP)https://e-drone.tech/(AC101専用公式HP)
【動画配信・SNS発信】
https://www.youtube.com/NTTeDroneTechnology
https://twitter.com/NTTdrone
https://www.facebook.com/NTTdrone
その中でも本ポストではNTTグループのAIや5G等のネットワーク技術、クラウド技術等を融合させた国産ドローンを起点に、社会課題に対して、真正面から取り組むことができ、NTT東日本ならではの地域課題解決活性化に真正面から取り組みことができます。高度なドローン操縦スキルを発揮し、業務を通じて、新たな技術・サービスの開発に積極的にチャレンジしていく面白さ、地域社会に対してドローン等を実装する使命感・達成感を味わう事が出来ます。2020年に新しく立ち上がった組織のため、自らが当事者となり様々なアプローチで機体・サービス開発に挑戦できる風土に加え、開発拠点近隣に専用のドローン試験飛行場を所有しており、試験飛行等が十分に実施できる環境も整えています。
新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる仲間と出会えることを心待ちにしております。
https://www.nttedt.co.jp/
(公式HP)https://e-drone.tech/(AC101専用公式HP)
【動画配信・SNS発信】
https://www.youtube.com/NTTeDroneTechnology
https://twitter.com/NTTdrone
https://www.facebook.com/NTTdrone
求める人物像
・ドローンの社会実装というチャレンジングな事業に、一緒に情熱をもって取り組んでいける方
・ドローン開発や飛行試験、ログ解析等を通じて、ご利用されるエンドユーザを意識した機体の導入等に最後まで責任感を持って取り組める方
・新たな技術・サービスの実装に臆することなく積極的にチャレンジできる方
・日本の一次産業の維持・発展に向けた課題解決型のビジョンに共感・共鳴し、課題解決にコミットして、新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる人物
・ドローン開発や飛行試験、ログ解析等を通じて、ご利用されるエンドユーザを意識した機体の導入等に最後まで責任感を持って取り組める方
・新たな技術・サービスの実装に臆することなく積極的にチャレンジできる方
・日本の一次産業の維持・発展に向けた課題解決型のビジョンに共感・共鳴し、課題解決にコミットして、新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる人物
応募資格(必須)
【必要なスキル・経験】
以下の①~③すべての経験・スキルをお持ちの方
①ドローンまたはそれを活用したサービスに関する業務経験(企画・開発・営業等 職種は問わない・1年以上)
②ドローンの実機操縦の実務経験(例:ビジネス利用を目的としたフライト、お客さま先でのデモフライト等)
③サービス開発企画や改良を目的としたお客さま等との折衝経験(ドローンに限らない・年数は問わない)
【必要な資格等】
・普通自動車運転免許
以下の①~③すべての経験・スキルをお持ちの方
①ドローンまたはそれを活用したサービスに関する業務経験(企画・開発・営業等 職種は問わない・1年以上)
②ドローンの実機操縦の実務経験(例:ビジネス利用を目的としたフライト、お客さま先でのデモフライト等)
③サービス開発企画や改良を目的としたお客さま等との折衝経験(ドローンに限らない・年数は問わない)
【必要な資格等】
・普通自動車運転免許
応募資格(歓迎)
・ドローンまたはそれに関連する機械や電子機器等の設計・開発・保守のいづれかの経験
・農業分野での農機具営業またはサポート(農薬の知識など)の経験
・農業分野での農機具営業またはサポート(農薬の知識など)の経験
想定残業時間
月40時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張:有/頻度:少/行先:全国
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT e DroneTechnology本社ビル
J3049【販売推進】コミュニケーションサービスに関する販売施策の企画・実行
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 コミュニケーションサービス担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
日本で電話サービスが開始されてから100年以上もの間、私たちは最新の情報通信技術を用いて人と人をつなぎ続けてきました。コミュニケーションサービス担当では、従来の電話サービスに留まらず、新たなコミュニケーションサービスの開発・提供をを通じて人・地域・社会をつなぎ続けることを使命としております。コロナ禍以降、世の中の生活様式が大きく変わっていく中で人々のコミュニケーション手段も多様化してきました。時代に合ったコミュニケーション手段を提供し続けることで、これからも地域社会の皆様の顧客体験の最大化を目指しております。
募集背景
ビジネスにおけるコミュニケーションの方法はコロナ禍をきっかけに大きな転換期を迎えております。従来の電話・メール・ファックスだけでなく、昨今ではクラウドサービスや先端的なユニファイドコミュニケーションサービスが次々と展開されており、これらのツールを活用いただくことでお客様の業務を効率化し、ひいては地域社会に貢献できると考えてております。最新のコミュニケーションサービスに関する知見を持ち、当社のアセットを活用して地域のコミュニケーション手段の変革に取り組んでいただける仲間を求めております。
募集職種
【販売推進】コミュニケーションサービスに関する販売施策の企画・実行
業務詳細
■音声基盤サービス(加入電話・INSネット・ひかり電話)の事業構造転換に向けた
新たなコミュニケーションサービスの企画立案および
クラウド音声接続サービス(ひかりクラウド電話/ひかりクラウドPBX)の普及促進施策の展開
1. 最新トレンド・ユーザニーズを踏まえた新たな新たなコミュニケーションサービスの企画立案
例:会社事業方針及び市場動向等踏まえた事業計画/販売計画の策定
市場分析に基づいたターゲット及び新サービス検討の方向性検討
2. 先端的サービスを持つパートナー企業や、NTTグループ企業と連携したビジネスモデルの創造
例:ユニファイドコミュニケーションサービス(Teams/Webex/MiiTel/Zoom/Slack 等)と
連携した新サービスの検討、提供事業者との協業
グループ会社等と連携したVRやメタバース等の技術を活用した
新コンセプトサービスの発案、ビジネスモデル化
3. ひかりクラウド電話・ひかりクラウドPBX等既存音声クラウドサービスの普及促進、販売拡大、販売進捗管理
例:東日本管内地域に向けた販売プロモーションや施策の展開、各事業部・支店に対する販売支援の実施
デジタルマーケティングを活用した認知度向上等の各種施策の実行
新たなコミュニケーションサービスの企画立案および
クラウド音声接続サービス(ひかりクラウド電話/ひかりクラウドPBX)の普及促進施策の展開
1. 最新トレンド・ユーザニーズを踏まえた新たな新たなコミュニケーションサービスの企画立案
例:会社事業方針及び市場動向等踏まえた事業計画/販売計画の策定
市場分析に基づいたターゲット及び新サービス検討の方向性検討
2. 先端的サービスを持つパートナー企業や、NTTグループ企業と連携したビジネスモデルの創造
例:ユニファイドコミュニケーションサービス(Teams/Webex/MiiTel/Zoom/Slack 等)と
連携した新サービスの検討、提供事業者との協業
グループ会社等と連携したVRやメタバース等の技術を活用した
新コンセプトサービスの発案、ビジネスモデル化
3. ひかりクラウド電話・ひかりクラウドPBX等既存音声クラウドサービスの普及促進、販売拡大、販売進捗管理
例:東日本管内地域に向けた販売プロモーションや施策の展開、各事業部・支店に対する販売支援の実施
デジタルマーケティングを活用した認知度向上等の各種施策の実行
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・マーケティング活動や計画/戦略策定を通じて先進的な技術や市場動向を把握するスキルや企画・戦略立案を行うスキル。
・多岐に渡る関連部(各事業部・支店・販売代理店等の各種販売チャネル、ユニファイドコミュニケーションサービス提供事業者など)と連携して業務を推進する立場であるため、組織運営をマネージメントする能力と多くの関連メンバと関わることで本業務に留まらない人脈が構築できる。
・多岐に渡る関連部(各事業部・支店・販売代理店等の各種販売チャネル、ユニファイドコミュニケーションサービス提供事業者など)と連携して業務を推進する立場であるため、組織運営をマネージメントする能力と多くの関連メンバと関わることで本業務に留まらない人脈が構築できる。
ポジションの魅力
当社は電話事業の歴史を通じて培ってきた地域・人とのつながりを大切にし、地域とともに成長すべく、進化し続けます。その中で、コミュニケーションサービスは当社の根幹を成す事業であり、人々の生活や働き方が多様化する中、距離や時間に依存することなく「豊か」で「便利」な社会生活や高度化される企業活動を支えるサービスの拡充、発展を担うことは日本全体の産業を支える最重要ミッションです。様々なビジネスパートナとタッグを組み、高い価値を社会に展開しましょう。
応募資格(必須)
最新のコミュニケーションサービスに関するサービス企画/マーケティング/販売推進などのご経験(直近3年以上)
例:Microsoft Teams/Webex Calling/Mii Tel/RING x LINK など
例:Microsoft Teams/Webex Calling/Mii Tel/RING x LINK など
応募資格(歓迎)
・英語にて商談が可能な語学力(海外キャリア、ベンダ等との対応が発生する可能性があるため)
・SIP等音声コミュニケーションサービスに関する技術的知識
・SIP等音声コミュニケーションサービスに関する技術的知識
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張有(国内出張:0~2回/月・行き先:全国)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社
G2012_【サービス企画・開発】データ利活用ビジネス創出に向けたプロダクト戦略の立案・実行
求人カテゴリー
サービス企画・開発
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部 AIデータ活用推進担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
100億円規模を目指すデータ活用ビジネスのプロダクト戦略の立案・実行
募集背景
これまで、データ活用ビジネスの組成に向けて映像AIサービスの提供を始めとしたお客様へのDX課題の解決をサポートさせて頂きながら、業種業態を限定しながらフィールドマーケティングと、プロダクトドリブン両面からのソリューション開発を進めてきました。しかしながら、極めて早い環境変化に即応し、素早いビジネス化と市場投下を目指した開発、特にソリューションパートナー戦略を軸としたプロダクト開発が必要とされています。このため、新たなポストとして100億円規模を目指すデータ活用ビジネスのプロダクト戦略の立案・実行ポストを募集します。
募集職種
パートナー戦略を重点においたデータ活用ビジネスのマーケティング・プロダクト戦略の立案
業務詳細
<データ活用ビジネスのプロダクト戦略の立案・実行>
お客様マーケットの分析をマクロとミクロ(フィールドマーケティング)の両面で実施し、社内の既存プロダクトとの技術連携やデータビジネス、AIソリューションを取り扱うパートナー企業の開拓・連携を通じて、データ活用基盤(開発企画中)の価値を最大化するためのプロダクト戦略の立案・実行をしていただきます。
お客様マーケットの分析をマクロとミクロ(フィールドマーケティング)の両面で実施し、社内の既存プロダクトとの技術連携やデータビジネス、AIソリューションを取り扱うパートナー企業の開拓・連携を通じて、データ活用基盤(開発企画中)の価値を最大化するためのプロダクト戦略の立案・実行をしていただきます。
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・データ分析・映像解析分野における国内外の主要プレイヤーとの協業によるビジネス創出の実行スキル
・マーケティング、カスタマーリレーション、コミュニケーションの一人称での実行スキル
・新プロダクト、新事業の立ち上げから成長・成熟までを支えるマーケティング・プロダクト戦略立案・実行経験
・マーケティング、カスタマーリレーション、コミュニケーションの一人称での実行スキル
・新プロダクト、新事業の立ち上げから成長・成熟までを支えるマーケティング・プロダクト戦略立案・実行経験
ポジションの魅力
AIの進化スピードは速く、AIが人類を追い越すシンギュラリティが近づいている一方、データ活用による事業改革へ踏み出す途上にある地域のお客様は未だ数多く存在していると考えています。
NTT東日本が考えるデータ活用ビジネスは、あまねく地域のお客様が自らあるいは外部の様々なデータ活用によりDXを享受でき、労働人口の減少やこれによるノウハウの継承といった社会課題を共に解決し、最小限のリソースで最大の成果を上げられる事業運営をサポートしつづけることを目指します。
今期はNTT東日本が取り組むDX事業の創業期と言え、メンバーひとりひとりのアイデアを結集して日々エネギッシュに仕事をしています。
また私達のビジネス開発の環境は、カスタマーもビジネスパートナーも国内外の主要な企業に広くリーチがあり、外部からの刺激も非常に多く受けることができます。
何よりもメンバーひとりひとりの「こうあるべき」「こうしたい」を重視しており、ご自身のスキル・経験を存分に発揮しながら、大きなビジネススケールの中で成果と成長を実感できる環境です。
NTT東日本が考えるデータ活用ビジネスは、あまねく地域のお客様が自らあるいは外部の様々なデータ活用によりDXを享受でき、労働人口の減少やこれによるノウハウの継承といった社会課題を共に解決し、最小限のリソースで最大の成果を上げられる事業運営をサポートしつづけることを目指します。
今期はNTT東日本が取り組むDX事業の創業期と言え、メンバーひとりひとりのアイデアを結集して日々エネギッシュに仕事をしています。
また私達のビジネス開発の環境は、カスタマーもビジネスパートナーも国内外の主要な企業に広くリーチがあり、外部からの刺激も非常に多く受けることができます。
何よりもメンバーひとりひとりの「こうあるべき」「こうしたい」を重視しており、ご自身のスキル・経験を存分に発揮しながら、大きなビジネススケールの中で成果と成長を実感できる環境です。
求める人物像
・外部の先進的で有望な技術・サービス・事業モデルに注目し、新しいデータ活用ビジネスの創造・チャレンジに共感いただける方。
・データ活用ビジネスを通じて、地域社会の様々な課題に対峙し、課題解決にコミットして、創造力と行動力で新たなマーケットを切り拓く活動を加速化を一緒に目指していただける方。
・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる方。
・業界にとどまらず、社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナ高く情報収集し、実際の活動や戦略立案に反映できる方。
・データ活用ビジネスを通じて、地域社会の様々な課題に対峙し、課題解決にコミットして、創造力と行動力で新たなマーケットを切り拓く活動を加速化を一緒に目指していただける方。
・新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる方。
・業界にとどまらず、社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナ高く情報収集し、実際の活動や戦略立案に反映できる方。
応募資格(必須)
下記2点のいずれかの業務経験を最低1年以上有し、かつ継続的に高い成果を出していること
(1)AI・IoT・データサイエンス等の先端テクノロジーを扱うサービス・商材の企画/開発、マーケティングの経験
(2)情報通信、SIer、通信機器メーカー、クラウド事業者等に在籍し、自社商材の提供スキームの企画、販売パートナーのアライアンス開拓、プロダクトの機能改善要望収集等に携わった経験
(1)AI・IoT・データサイエンス等の先端テクノロジーを扱うサービス・商材の企画/開発、マーケティングの経験
(2)情報通信、SIer、通信機器メーカー、クラウド事業者等に在籍し、自社商材の提供スキームの企画、販売パートナーのアライアンス開拓、プロダクトの機能改善要望収集等に携わった経験
応募資格(歓迎)
・英語力(英語を使った実務経験3年以上、TOEIC800以上)
・AI・IoT・データサイエンス分野の市場動向を広く調査し、自社の商品開発・パートナリング戦略を立案するスキル
・AI・IoT・データサイエンス分野の既存のコミュニティに広く入り込み、自社に有利な人脈形成ができるスキル
・AI・IoT・データサイエンス分野の市場動向を広く調査し、自社の商品開発・パートナリング戦略を立案するスキル
・AI・IoT・データサイエンス分野の既存のコミュニティに広く入り込み、自社に有利な人脈形成ができるスキル
想定残業時間
月30時間程度
出張有無・頻度・行き先
出張有・頻度小
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社