【神戸】組込エンジニアオープンポジション ※最適なポジションで選考します
求人カテゴリー
神戸本社オープンポジション
業務概要
現在神戸本社勤務で募集している組込ソフト開発エンジニアのオープンポジション求人です。
応募頂いた際はスキル・ご経験を考慮し、最適なポジションにて選考を進めさせていただきます。書類選考結果は選考実施したポジションの求人名にてご案内いたします。
応募頂いた際はスキル・ご経験を考慮し、最適なポジションにて選考を進めさせていただきます。書類選考結果は選考実施したポジションの求人名にてご案内いたします。
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】ハードウェアエンジニア(回路)オープンポジション ※最適なポジションで選考します
求人カテゴリー
神戸本社オープンポジション
業務概要
現在神戸本社勤務で募集しているハードウェアエンジニア(回路設計)のオープンポジション求人です。
応募いただいた際はスキル・ご経験を考慮し、最適なポジションにて書類選考を実施させていただきます。書類選考結果は選考実施したポジションの求人名にてご案内いたします。
応募いただいた際はスキル・ご経験を考慮し、最適なポジションにて書類選考を実施させていただきます。書類選考結果は選考実施したポジションの求人名にてご案内いたします。
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】内部監査・内部統制評価
求人カテゴリー
神戸本社/経営監査室
配属部署
経営監査室
ここがオススメ
あなたの内部監査の専門知識を最大限に活かし、企業の健全な成長に直接貢献できるポジションです。経営層と密接に連携し、戦略的な視点で企業の未来を支える重要な役割を担うことで、大きなやりがいと達成感を得られます。
特色
内部監査の計画・実施・報告を担当。リスク管理やコンプライアンスの重要性を認識し会社をより良くしたいという想いを持つ方、探求心を持ち分析力とコミュニケーション力がある方を求めます。
業務概要
グループ全体のガバナンス強化に向けて、当社・国内外グループ会社の内部監査や内部統制(J-SOX)評価等で課題を抽出し改善への取り組みを提案/助言する業務全般を担当いただきます。
業務詳細
内部監査の計画立案、実施、結果報告、改善提案の作成。リスク評価やコンプライアンスチェックも含まれます。
年度初めに監査計画を立案し、基本的には計画に沿って1年間、内部監査に従事いただく流れとなります。会計監査は外部監査人に任せているためメインは業務監査となり、40以上の対象部門と前回の監査結果に沿って監査を実行いただきます。
年度初めに監査計画を立案し、基本的には計画に沿って1年間、内部監査に従事いただく流れとなります。会計監査は外部監査人に任せているためメインは業務監査となり、40以上の対象部門と前回の監査結果に沿って監査を実行いただきます。
募集背景
企業を取り巻く環境は急速に変化しており、リスク管理やコンプライアンスの重要性が増しています。これに対応するため、内部監査部門の体制強化を図り、より高度な監査機能を実現するためともに取り組んでいただける仲間を募集しております。
キャリアイメージ
まずは当社での内部監査・内部統制評価について実務を通じて経験を積み、その後監査チームリーダーとしての役割を、また将来的には中核メンバーとして監査企画や内部統制強化に向けた当社活動の立案・実施等の業務を担っていただくことを期待しています。
業務の魅力/身に着くスキル
リスク管理やコンプライアンスの専門知識を深めるだけでなく、企業経営に直結する重要なスキルを身に付けることができます。多様な業務を通じて、分析力や問題解決能力が飛躍的に向上し、あなたのキャリアの幅が大きく広がります。
働き方/テレワーク環境
・平均残業時間: 月12時間/部署平均
・在宅勤務: 週2~3日程度在宅/部署平均 ※業務の必要性に応じて適宜出社いただきます。
・出張:担当する監査対象によりますが、3か月に1回程度、製造拠点や物流拠点、営業所など全国に複数拠点があるため、出張が発生いたします。海外については別社員が担当しているため、入社後すぐの出張は発生いたしません。
・在宅勤務: 週2~3日程度在宅/部署平均 ※業務の必要性に応じて適宜出社いただきます。
・出張:担当する監査対象によりますが、3か月に1回程度、製造拠点や物流拠点、営業所など全国に複数拠点があるため、出張が発生いたします。海外については別社員が担当しているため、入社後すぐの出張は発生いたしません。
配属部署詳細
経営監査室への配属となります。
会社の健全性維持や財務諸表の適正性確保のため、内部統制評価、リスク管理、業務プロセスの改善提案を担当している部署で、15名で構成されております。
現在15名で構成されており、今回は内部監査を担当する6名のチームに配属となります。その他、内部統制グループや技術監査グループがあり、内部統制グループへのローテーションは発生する可能性あります。
会社の健全性維持や財務諸表の適正性確保のため、内部統制評価、リスク管理、業務プロセスの改善提案を担当している部署で、15名で構成されております。
現在15名で構成されており、今回は内部監査を担当する6名のチームに配属となります。その他、内部統制グループや技術監査グループがあり、内部統制グループへのローテーションは発生する可能性あります。
応募条件
■必須要件:下記いずれかに該当する方
・内部監査もしくは内部統制のご経験をお持ちの方
・リスク・コンプライアンス部門での就業経験をお持ちの方
・経理部門にて決算経験があり、内部監査・内部統制にチャレンジしたい意欲をお持ちの方
※監査法人のご出身の方や内部統制のご経験者、メイン業務と並行して内部統制もご担当されていた方など幅広く応募をお待ちしております。
■歓迎要件:
・CIA/公認内部監査士、またはそれに類する資格保有者
・英語力(目安:TOEIC600点)
・分析力、優れたコミュニケーション能力、チームワーク精神を持ち、主体的に取り組める方。
・内部監査もしくは内部統制のご経験をお持ちの方
・リスク・コンプライアンス部門での就業経験をお持ちの方
・経理部門にて決算経験があり、内部監査・内部統制にチャレンジしたい意欲をお持ちの方
※監査法人のご出身の方や内部統制のご経験者、メイン業務と並行して内部統制もご担当されていた方など幅広く応募をお待ちしております。
■歓迎要件:
・CIA/公認内部監査士、またはそれに類する資格保有者
・英語力(目安:TOEIC600点)
・分析力、優れたコミュニケーション能力、チームワーク精神を持ち、主体的に取り組める方。
想定年収
550~950万円
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】次世代車載HMI向け感情推定モデル開発
求人カテゴリー
神戸本社/イノベーション創出センター
配属部署
イノベーション創出センター
特色
次世代の車載向けHMIに必要となる最先端技術に携わることができます。
アイデア創出からアルゴリズム立案、ソフトウェア開発、試作、実装(組込み)など一連の業務を経験できます。
アイデア創出からアルゴリズム立案、ソフトウェア開発、試作、実装(組込み)など一連の業務を経験できます。
業務概要
快適なHMIの実現に向けては人を内面から理解することが重要になります。そのための感情推定モデルの開発業務をご担当いただきます。新規技術開発のプロジェクトであり、アイデア創出からアルゴリズム立案、ソフトウェア開発、試作、実装(組込み)など一連の業務を経験できます。
業務詳細
【担当機能】
感情推定モデル
【担当いただく業務】
・アイデア創出
・アルゴリズム立案
・仕様作成、要件定義
・ソフトウェア開発
・試作・実装・評価
【想定ポジション】
技術開発メンバー
感情推定モデル
【担当いただく業務】
・アイデア創出
・アルゴリズム立案
・仕様作成、要件定義
・ソフトウェア開発
・試作・実装・評価
【想定ポジション】
技術開発メンバー
募集背景
より快適な車内空間を提供するため、次世代の車に搭載されるHMI関連技術の開発を行っています。次期ビジネスに向けて先行技術開発体制強化のため専門スキルのある仲間を募集しております。
キャリアイメージ
まずは技術開発を通じて一連の開発業務・プロセスを学んでいただきます。数年経験いただき自身で新規技術開発テーマ立案ができ、メンバーを指導・統括できるレベルに成長後はプロジェクトリーダーをご担当いただきます。
業務の魅力/身に着くスキル
入社後は自動車業界における最先端技術の開発に取り組んでいただきます。
100年に1度の変革期を迎えている自動車業界で最先端技術に触れることができ、まだユーザーの手に届いていないような新しい機能を試作・検証していき、実際にご自身が開発した技術が将来的には次世代のクルマに搭載されユーザーに届くという大きな遣り甲斐を感じることができます。
100年に1度の変革期を迎えている自動車業界で最先端技術に触れることができ、まだユーザーの手に届いていないような新しい機能を試作・検証していき、実際にご自身が開発した技術が将来的には次世代のクルマに搭載されユーザーに届くという大きな遣り甲斐を感じることができます。
働き方/テレワーク環境
平均残業時間:月20時間/部署平均 ※繁忙期は40時間程度の残業有
・在宅勤務:週2程度在宅/部署平均 ※実機評価が必要な際は連続して出社いただくことがあります。また、業務の必要性に応じて出社をいただくことがあります。
・在宅勤務:週2程度在宅/部署平均 ※実機評価が必要な際は連続して出社いただくことがあります。また、業務の必要性に応じて出社をいただくことがあります。
配属部署詳細
イノベーション創出センターへの配属となります。
約40名で構成されている部署になります。
約40名で構成されている部署になります。
応募条件
■必須条件:
下記いずれかのご経験・知識がある方
・機械学習、AIアルゴリズムの設計・開発、AI開発経験
・プログラミング(Python, Java, C++等)経験
・アプリケーション開発(Visual Studio)経験
・クラウド連携(AWS等)
■歓迎条件:
下記いずれかのご経験・知識がある方
・画像処理や音声処理などのデジタル信号処理に精通している方
・生体医工学に関する知見がある方
・データサイエンス・統計学に精通している方
・組み込み開発経験のある方
・AWS・AzureなどクラウドPFでの開発経験のある方
下記いずれかのご経験・知識がある方
・機械学習、AIアルゴリズムの設計・開発、AI開発経験
・プログラミング(Python, Java, C++等)経験
・アプリケーション開発(Visual Studio)経験
・クラウド連携(AWS等)
■歓迎条件:
下記いずれかのご経験・知識がある方
・画像処理や音声処理などのデジタル信号処理に精通している方
・生体医工学に関する知見がある方
・データサイエンス・統計学に精通している方
・組み込み開発経験のある方
・AWS・AzureなどクラウドPFでの開発経験のある方
勤務時間
9:00~18:00
想定年収
500~950万円
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】車載機向けAIモデルの開発
求人カテゴリー
神戸本社/イノベーション創出センター
配属部署
イノベーション創出センター
特色
インフォテイメントの進化を支える車載機向けAIの設計から実装までの開発を行うため、車載機向けのAI設計、開発、実装の一連の技術を身につけることが出来ます。
また、自動車メーカーとの調整やマネジメントのノウハウも身につきます。
また、自動車メーカーとの調整やマネジメントのノウハウも身につきます。
業務概要
AIを車載機へ適用するための先行開発業務、また、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
業務詳細
■業務内容
車載機向けAIモデル開発・品質全般に関する技術系のプロジェクト管理・サポ―ト
・マスタースケジュール、会議準備、各種ドキュメント管理
・プロジェクト管理、課題解決推進、各種会議のファシリテーション
・プロジェクト計画の推進、プロジェクトの可視化・分析、リスクマネジメント
・各種ドキュメント、ソースコードのプロジェクトメンバーとのレビュー
・社内関連部署とのやり取り、顧客とのやり取り
・各種ドキュメントの作成
今回募集するプロジェクトのメンバーは10人前後になります。
■当ポジションのミッション
優れた性能を持つ技術を開発し、デンソーテングループのビジネスに貢献する
■製品事例
「Offseg(オフセグ)」
Offseg(オフセグ)は、社有車のトラブル/事故/ムダ ”をふせぐ”というコンセプトから誕生した、通信型ドライブレコーダーを活用した法人向け安全運転管理テレマティクスサービスの新商品です。
ドライブレコーダーのカメラ映像から、一時不停止や速度超過など人的事故要因の約7割にあたる12の危険シーンを、AIが自動で検出します。そのうち信号無視や、脇見運転など6つのシーンは、リアルタイムで検出しドライバーへの警告を行います。また、個々のドライバーの運転傾向に応じたeラーニング用の教育資料作成や運転診断を自動化することで、ドライバーの安全運転管理や教育を行う管理者の業務効率化をサポートします。さらに、今後施行予定の「アルコールチェック義務化」への対応に備え、他社アルコール検知システムとの連携をソフトウェアバージョンアップにて対応予定です。
車載機向けAIモデル開発・品質全般に関する技術系のプロジェクト管理・サポ―ト
・マスタースケジュール、会議準備、各種ドキュメント管理
・プロジェクト管理、課題解決推進、各種会議のファシリテーション
・プロジェクト計画の推進、プロジェクトの可視化・分析、リスクマネジメント
・各種ドキュメント、ソースコードのプロジェクトメンバーとのレビュー
・社内関連部署とのやり取り、顧客とのやり取り
・各種ドキュメントの作成
今回募集するプロジェクトのメンバーは10人前後になります。
■当ポジションのミッション
優れた性能を持つ技術を開発し、デンソーテングループのビジネスに貢献する
■製品事例
「Offseg(オフセグ)」
Offseg(オフセグ)は、社有車のトラブル/事故/ムダ ”をふせぐ”というコンセプトから誕生した、通信型ドライブレコーダーを活用した法人向け安全運転管理テレマティクスサービスの新商品です。
ドライブレコーダーのカメラ映像から、一時不停止や速度超過など人的事故要因の約7割にあたる12の危険シーンを、AIが自動で検出します。そのうち信号無視や、脇見運転など6つのシーンは、リアルタイムで検出しドライバーへの警告を行います。また、個々のドライバーの運転傾向に応じたeラーニング用の教育資料作成や運転診断を自動化することで、ドライバーの安全運転管理や教育を行う管理者の業務効率化をサポートします。さらに、今後施行予定の「アルコールチェック義務化」への対応に備え、他社アルコール検知システムとの連携をソフトウェアバージョンアップにて対応予定です。
キャリアイメージ
・OJTを通じて、車載向けのAI開発を学んでいただきます。
・技術を深めた後は、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
・技術を深めた後は、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。
業務の魅力/身に着くスキル
車載機に搭載されたAI演算能力に合わせたAI設計~開発・実装までの一連のプロセスを習得できます。また、新しい機能を実現するサービスやアプリの基となるAIを自動車メーカーと一緒に開発できるため、実際にご自身が開発したAIを搭載した完成車がユーザーに届くという大きな遣り甲斐を感じることができます。
働き方/テレワーク環境
平均残業時間:月20時間/プロジェクト平均
在宅勤務:週2日程度在宅/プロジェクト平均
在宅勤務:週2日程度在宅/プロジェクト平均
配属部署詳細
イノベーション創出センター AIプロジェクト への配属となります。
車載機向けのAI開発を担当しているプロジェクトで、9名で構成されております。
車載機向けのAI開発を担当しているプロジェクトで、9名で構成されております。
応募条件
■必須条件:
・組み込みソフトウェア開発の経験
・プロジェクトマネージャーの経験
・英語でのコミュニケーションに抵抗がない方。(顧客や協力会社との打合せや、資料作成などは英語になります)
■歓迎条件:
・画像・AI処理、ML/DevOpsに関して設計から実装までの一連のプロセスをレビューできる知識と経験
・ソフトウェアの設計品質(DR、FMEA、FTA)に関する業務経験
・組み込みソフトウェア開発の経験
・プロジェクトマネージャーの経験
・英語でのコミュニケーションに抵抗がない方。(顧客や協力会社との打合せや、資料作成などは英語になります)
■歓迎条件:
・画像・AI処理、ML/DevOpsに関して設計から実装までの一連のプロセスをレビューできる知識と経験
・ソフトウェアの設計品質(DR、FMEA、FTA)に関する業務経験
勤務時間
9:00~18:00
想定年収
600~1,100万
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】社内SE・DXツール導入推進リーダー(量産ソフト開発の効率化・品質向上)
求人カテゴリー
神戸本社/ソフトウェア改革推進部
配属部署
ソフトウェア改革推進部 ソフトプロセス改革室 第一プロセス改革課
ここがオススメ
日本を代表する自動車メーカに納入するソフトウェア開発のDX化を推進することで、社員のソフトウェア開発のレベルアップ及び、自動車産業の発展に貢献する貴重な体験を積むことが出来ます。
特色
■この仕事を通じて得られること
日本を代表する自動車メーカに納入するソフトウェア開発のDX化を推進することで、社員のソフトウェア開発のレベルアップ及び、自動車産業の発展に貢献する貴重な体験を積むことが出来ます。
■期待すること
世の中のソフトウェア開発手法を導入し、ソフト品質向上および開発効率化を推進することを期待します。また、リーダーとして、業務管理や若手育成にも関わって頂くことを期待しています。
日本を代表する自動車メーカに納入するソフトウェア開発のDX化を推進することで、社員のソフトウェア開発のレベルアップ及び、自動車産業の発展に貢献する貴重な体験を積むことが出来ます。
■期待すること
世の中のソフトウェア開発手法を導入し、ソフト品質向上および開発効率化を推進することを期待します。また、リーダーとして、業務管理や若手育成にも関わって頂くことを期待しています。
業務概要
ソフト開発上流工程(要求分析や基本設計)の効率化と品質維持・向上を目的に、DXツールの調査・試行・導入支援をご担当いただきます。
業務詳細
①DXツールの調査と導入企画
デンソーグループ内での情報連携や、ソフトウェア開発現場のメンバーと意見交換を行いながら、ツールの導入を検討します。
②DXツールの試行、開発現場への導入支援
実際の開発環境を作り、ツールを試行。
ツール拡張機能を用いて、開発現場に合わせたツールのカスタマイズなども行います。
【過去導入事例】
・設計→Next Design
・ソースコード解析→Understand
・コーディング支援AI→Github Copilot
・構成管理→Github、Gitlab
・プロジェクト管理→Jira、Confluence
デンソーグループ内での情報連携や、ソフトウェア開発現場のメンバーと意見交換を行いながら、ツールの導入を検討します。
②DXツールの試行、開発現場への導入支援
実際の開発環境を作り、ツールを試行。
ツール拡張機能を用いて、開発現場に合わせたツールのカスタマイズなども行います。
【過去導入事例】
・設計→Next Design
・ソースコード解析→Understand
・コーディング支援AI→Github Copilot
・構成管理→Github、Gitlab
・プロジェクト管理→Jira、Confluence
募集背景
デンソーテンでは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、クルマの価値向上や、移動課題を解決し生活を豊かにする生活の価値向上に取り組んでいます。
私たちのチームは、社内のソフトウェア開発力を強化するべく、21年度に新設され、ソフトウェア開発基盤強化(人財強化、DX推進、品質向上)を企画立案・推進するミッションを持っています。
近年、大規模かつ複雑化した車載ソフトウェアを効率よく開発するためには、社内外のDXツール・ソリューションを取り入れ、開発現場に適用し、推進することが急務になっています。
今回募集する領域は、ソフトウェア開発の設計強化・自動化に寄与するDXツールの調査・導入業務になります。これまでのソフトウェア開発の経験を活かし、デジタルによるソフトウェア開発DXに興味のある方のご応募をお待ちしております。
私たちのチームは、社内のソフトウェア開発力を強化するべく、21年度に新設され、ソフトウェア開発基盤強化(人財強化、DX推進、品質向上)を企画立案・推進するミッションを持っています。
近年、大規模かつ複雑化した車載ソフトウェアを効率よく開発するためには、社内外のDXツール・ソリューションを取り入れ、開発現場に適用し、推進することが急務になっています。
今回募集する領域は、ソフトウェア開発の設計強化・自動化に寄与するDXツールの調査・導入業務になります。これまでのソフトウェア開発の経験を活かし、デジタルによるソフトウェア開発DXに興味のある方のご応募をお待ちしております。
キャリアイメージ
・入社直後
DXツールの調査、開発現場と協力してツールの実行環境の構築、開発現場に合わせたツールのカスタマイズを一通り経験し、本業務の進め方や、社内外の各ステークホルダーとの役割・関係性を理解。
・1年後
リーダーとして、Grメンバーの管理(5名程度を統括)及び関係部門との折衝。
・3年後
マネージャーとして、課員の業務管理、当室の戦略立案を担う。
または、環境開発エンジニアとしての専門性を究め技術面で当室を牽引。
DXツールの調査、開発現場と協力してツールの実行環境の構築、開発現場に合わせたツールのカスタマイズを一通り経験し、本業務の進め方や、社内外の各ステークホルダーとの役割・関係性を理解。
・1年後
リーダーとして、Grメンバーの管理(5名程度を統括)及び関係部門との折衝。
・3年後
マネージャーとして、課員の業務管理、当室の戦略立案を担う。
または、環境開発エンジニアとしての専門性を究め技術面で当室を牽引。
業務の魅力/身に着くスキル
・業界でも最新のツールやAI活用を進めているため、常に新しい技術に触れながら仕事を進めることができます。
・会社として積極的に投資をしている部門であり、経営層に近く、直接発言ができる環境です。
・車載ソフト開発の標準プロセス(A-SPICE等)に関する知見を身に付けていくことができます。
・会社として積極的に投資をしている部門であり、経営層に近く、直接発言ができる環境です。
・車載ソフト開発の標準プロセス(A-SPICE等)に関する知見を身に付けていくことができます。
働き方/テレワーク環境
・残業時間:月10~20時間程度
・在宅勤務:週2程度在宅勤務 ※入社当初は1か月程度出社。
また、ご家庭の事情によっては、ご相談の上で柔軟に働ける環境を整えております。
・在宅勤務:週2程度在宅勤務 ※入社当初は1か月程度出社。
また、ご家庭の事情によっては、ご相談の上で柔軟に働ける環境を整えております。
配属部署詳細
■組織構成
ソフトウェア改革推進部ソフトプロセス改革室第一プロセス改革課への配属となります。
現在13名が在籍しており、その内、本業務に関わるグループは6名で構成されています。
■組織ミッション
デンソーグループ全体のソフトウェア開発力を高め、世界で通用する新たな競争優位性を獲得・継続成長することをミッションとしています。
今回の配属部署は、変革の中心となる「ソフトウェアファースト」を社内に定着させることを目的に、21年度に立ち上げた新組織です。100年に一度の大転換期を迎えた自動車業界では開発・成長スピードはさらに上がっている状況で、開発へのAI活用/DX化していくことが急務となっている今、AI活用/DX推進のプロフェッショナルとして、デンソーグループ、自動車業界を一緒に牽引していきましょう。
■職場の雰囲気
お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です。
ソフトウェア改革推進部ソフトプロセス改革室第一プロセス改革課への配属となります。
現在13名が在籍しており、その内、本業務に関わるグループは6名で構成されています。
■組織ミッション
デンソーグループ全体のソフトウェア開発力を高め、世界で通用する新たな競争優位性を獲得・継続成長することをミッションとしています。
今回の配属部署は、変革の中心となる「ソフトウェアファースト」を社内に定着させることを目的に、21年度に立ち上げた新組織です。100年に一度の大転換期を迎えた自動車業界では開発・成長スピードはさらに上がっている状況で、開発へのAI活用/DX化していくことが急務となっている今、AI活用/DX推進のプロフェッショナルとして、デンソーグループ、自動車業界を一緒に牽引していきましょう。
■職場の雰囲気
お互いを尊重しながらオープンなマインドでコミュニケーションを行い、みんなで困り事を解決する協力的な職場です。
応募条件
■必須要件
以下、いずれものご経験
・ソフトウェア開発のご経験(ソフトウェアの種類不問)
・協働意識を有し、丁寧に他者とコミュニケーションを取りながら業務推進した経験
■歓迎要件
・ソフトウェア設計ツールの使用経験
・ソフトウェア開発を効率化、品質を向上させるツールの開発や導入のご経験
【補足】
ツール導入にあたって、開発工程の一連の役割や流れを理解していると、どの工程でどのようなツールの導入が必要なのかを検討できます。
また、車載ソフトは車の安全性に影響するため、高品質な基準を求められます。そのため、品質を維持・向上するツールを導入する必要があり、ツール導入を担う当課も品質を意識しています。
ベンダー側でシステム、ソフトウェアの導入支援をされている方も弊社のようなメーカー側でご活躍いただけるポジションです。
車載ソフト品質の維持・向上を一緒に推進してくださる、ソフトウェア開発経験がある方のご応募をお待ちしております。
以下、いずれものご経験
・ソフトウェア開発のご経験(ソフトウェアの種類不問)
・協働意識を有し、丁寧に他者とコミュニケーションを取りながら業務推進した経験
■歓迎要件
・ソフトウェア設計ツールの使用経験
・ソフトウェア開発を効率化、品質を向上させるツールの開発や導入のご経験
【補足】
ツール導入にあたって、開発工程の一連の役割や流れを理解していると、どの工程でどのようなツールの導入が必要なのかを検討できます。
また、車載ソフトは車の安全性に影響するため、高品質な基準を求められます。そのため、品質を維持・向上するツールを導入する必要があり、ツール導入を担う当課も品質を意識しています。
ベンダー側でシステム、ソフトウェアの導入支援をされている方も弊社のようなメーカー側でご活躍いただけるポジションです。
車載ソフト品質の維持・向上を一緒に推進してくださる、ソフトウェア開発経験がある方のご応募をお待ちしております。
勤務時間
9:00-18:00
想定年収
600~950万円(月給27.0~45.0万円)
■モデル年収:
スタッフ:
705万円/30歳(月給34万円+残業25H分+賞与)
740万円/35歳(月給37万円+残業25H分+賞与)
780万円/38歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
リーダー:
780万円/35歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
860万円/38歳(月給40万円+残業25H分+賞与)
890万円/42歳(月給42万円+残業25H分+賞与)
■モデル年収:
スタッフ:
705万円/30歳(月給34万円+残業25H分+賞与)
740万円/35歳(月給37万円+残業25H分+賞与)
780万円/38歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
リーダー:
780万円/35歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
860万円/38歳(月給40万円+残業25H分+賞与)
890万円/42歳(月給42万円+残業25H分+賞与)
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】車載マルチメディア機器のソフトウェア開発環境の運営・提供・サポート
求人カテゴリー
神戸本社/ソフトウェア改革推進部
配属部署
ソフトウェア改革推進部 ソフトプロセス改革室 第一プロセス改革課
ここがオススメ
・エンジニアがソフトウェア開発に不可欠な開発環境を、最先端のITツール・サービスを活用して提供・運営を行います。
・世界的に採用されている先進ツールのスキルや、大規模開発のマネジメント知識を身に着けることができます。
・世界的に採用されている先進ツールのスキルや、大規模開発のマネジメント知識を身に着けることができます。
特色
大手自動車メーカーの車に搭載するナビやオーディオ等のマルチメディア機器製品の、ソフトウェア開発プロジェクトの支援を行っています。
具体的には、エンジニアがシステムやソフトウェアを開発するにあたって欠かせない開発環境の提供・運営や、開発に必要なツール類の管理・運営、ユーザサポート等を行う業務です。
ITシステム、サーバ、クラウド、各種ツール類の技術や知識を業務に活用しキャリアアップしたい方。また業務を通じて身につけたい方を歓迎します。
具体的には、エンジニアがシステムやソフトウェアを開発するにあたって欠かせない開発環境の提供・運営や、開発に必要なツール類の管理・運営、ユーザサポート等を行う業務です。
ITシステム、サーバ、クラウド、各種ツール類の技術や知識を業務に活用しキャリアアップしたい方。また業務を通じて身につけたい方を歓迎します。
業務概要
エンジニアが高品質で効率的なソフトウェア開発が行えるよう、開発環境として必要なサーバやツール類の提供・運営や、積極的な活用にむけての啓蒙活動、サポートを行います。またプロジェクトに合わせた最適なツールの導入検討・検証・導入等も行います。
業務詳細
【担当いただく業務】
・製品開発事業部門内のソフトウェア開発で共通で使用する開発環境やツールの維持・運営、契約等手続き、利用環境設定、アカウント管理、改善・拡張等の検討、セキュリティ対策等
・開発環境:AWSクラウド上、一部オンプレでのサーバ環境(Windows,Linux)
・ツール類:プロジェクト管理系(JIRA,Confluene,Redmine等)、静的解析、OSS検知、セキュリティ管理、テストツール等
・製品開発事業部門内へのツール利用の啓蒙、利用者へのサポート、統制、コンサル
・新たなツール導入検討・検証・導入など
【想定ポジション】
・上記業務を主業務とするメンバ、もしくはリーダー
・製品開発事業部門内のソフトウェア開発で共通で使用する開発環境やツールの維持・運営、契約等手続き、利用環境設定、アカウント管理、改善・拡張等の検討、セキュリティ対策等
・開発環境:AWSクラウド上、一部オンプレでのサーバ環境(Windows,Linux)
・ツール類:プロジェクト管理系(JIRA,Confluene,Redmine等)、静的解析、OSS検知、セキュリティ管理、テストツール等
・製品開発事業部門内へのツール利用の啓蒙、利用者へのサポート、統制、コンサル
・新たなツール導入検討・検証・導入など
【想定ポジション】
・上記業務を主業務とするメンバ、もしくはリーダー
募集背景
クルマの価値向上の実現に向けて、車内のナビ、ディスプレイ・オーディオは進化しつづけており、利便性向上機能(携帯アプリ・車両情報)や安全安心機能(緊急通報・ドライブレコーダ)との連携など、多機能化が進んでいます。
それに従い製品ソフトウェア開発が複雑、かつ大規模化している中で、効率的な開発と品質の確保を実現するためには利便性の高い開発環境の整備や、各種ツール類の積極的な活用・使いこなしが重要になっており、それを共に推進していく人財を必要としています。
それに従い製品ソフトウェア開発が複雑、かつ大規模化している中で、効率的な開発と品質の確保を実現するためには利便性の高い開発環境の整備や、各種ツール類の積極的な活用・使いこなしが重要になっており、それを共に推進していく人財を必要としています。
キャリアイメージ
現行の業務をいくつか担当していただきます。ご経験や知識・スキルを活かし、積極的なご提案、業務改善など期待します。数年経験を積んでいただいた後に、ご本人の適性、能力に応じて、リーダー等、管理するポジションへ任用の可能性があります。
業務の魅力/身に着くスキル
・まだ世の中に出ていない車の開発プロジェクトの推進の一端に寄与することができ、やりがいを感じることができます。
・AWS,JIRA等のツールやサービスの知識・スキルを身に着けていただきます。
・自動車業界の先進的なソフトの開発を支援する業務であるため、PMBOKやスクラムなどプロジェクト管理についての知識も深めることが可能です。
・AWS,JIRA等のツールやサービスの知識・スキルを身に着けていただきます。
・自動車業界の先進的なソフトの開発を支援する業務であるため、PMBOKやスクラムなどプロジェクト管理についての知識も深めることが可能です。
働き方/テレワーク環境
・残業時間:月10~30時間程度 ※繁忙期は40時間程度の残業有
・在宅勤務:週3~4日程度在宅勤務
※入社当初は1か月程度出社。また、業務の必要性に応じて出社していただくことがあります。
・在宅勤務:週3~4日程度在宅勤務
※入社当初は1か月程度出社。また、業務の必要性に応じて出社していただくことがあります。
配属部署詳細
HMIソリューション事業本部 ソフト開発管理部 ソフト品質企画室第一企画課への配属となります。課員は20名で、その内、ソフト開発環境運営にかかわるグループは5名で構成されています。
応募条件
【必須要件】下記いずれもの条件を満たす方
≪ご経験≫
・IT系システム全般的な基礎知識・興味
・サーバ運用に関するスキル・知識(OS(Windows,Linux)コマンド等)
≪人柄・コンピテンシー≫
・課内メンバ、ユーザ部門、関連部門等とコミュニケーションがとれる方
・知らないことでも興味を持って調査し知識やスキルを習得する姿勢をお持ちの方
【歓迎要件】下記いずれかに該当する方
・サーバ構築経験
・下記ツール・サービスについての知識・スキル
・AWS,JIRA、Confluence
・サーバのセキュリティ施策についての経験
・簡単なアプリケーション開発経験(VBA,SQL,Python等)
≪ご経験≫
・IT系システム全般的な基礎知識・興味
・サーバ運用に関するスキル・知識(OS(Windows,Linux)コマンド等)
≪人柄・コンピテンシー≫
・課内メンバ、ユーザ部門、関連部門等とコミュニケーションがとれる方
・知らないことでも興味を持って調査し知識やスキルを習得する姿勢をお持ちの方
【歓迎要件】下記いずれかに該当する方
・サーバ構築経験
・下記ツール・サービスについての知識・スキル
・AWS,JIRA、Confluence
・サーバのセキュリティ施策についての経験
・簡単なアプリケーション開発経験(VBA,SQL,Python等)
勤務時間
9:00~18:00
想定年収
450~850万円
■モデル年収:
スタッフ:
705万円/30歳(月給34万円+残業25H分+賞与)
740万円/35歳(月給37万円+残業25H分+賞与)
780万円/38歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
リーダー:
780万円/35歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
860万円/38歳(月給40万円+残業25H分+賞与)
890万円/42歳(月給42万円+残業25H分+賞与)
■モデル年収:
スタッフ:
705万円/30歳(月給34万円+残業25H分+賞与)
740万円/35歳(月給37万円+残業25H分+賞与)
780万円/38歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
リーダー:
780万円/35歳(月給38万円+残業25H分+賞与)
860万円/38歳(月給40万円+残業25H分+賞与)
890万円/42歳(月給42万円+残業25H分+賞与)
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】財務・経理
求人カテゴリー
神戸本社/経営戦略本部
配属部署
経営戦略本部 財務経理部
業務詳細
資金管理や月次決算等の財務経理業務を担当頂きます。
また定期的に業務ローテーションを行っており、財務経理分野で幅広く活躍して頂くことを期待しております。
■業務詳細
1.資金管理:支払・出納、債権債務整理 等
2.月次決算業務:伝票入力、勘定管理、固定資産管理、原価計算 等
3.税務関連業務:税金計算、申告、税務調査対応 等
また定期的に業務ローテーションを行っており、財務経理分野で幅広く活躍して頂くことを期待しております。
■業務詳細
1.資金管理:支払・出納、債権債務整理 等
2.月次決算業務:伝票入力、勘定管理、固定資産管理、原価計算 等
3.税務関連業務:税金計算、申告、税務調査対応 等
募集背景
自動車業界の大変革、コロナ渦等の環境変化や、会計・税務に係る大きな法規改正の中、適正な財務報告への対応や、財務経理面での経営課題の発信力強化に向け、チームとして協力して仕事を進められ、かつ自分の仕事に責任を持てる人材を募集致します。
業務の魅力/身に着くスキル
■当ポジションの魅力
未経験の方であれば、まずは会計課/財務課などの個社決算に関する領域でご経験を積んでいただきますが、慣れてきたら他の課へ業務ローテーションを行い、財務経理の専門性を高めることが可能です。
例1)経理未経験でキャリア入社(女・入社時26歳)
2019年2月:入社後、財務課に配属:買掛金担当者として実務
2021年10月:原価管理課に異動:製品単価設定や原価分析担当者として実務(~現在に至る)
例2)経理未経験でキャリア入社(男・入社時26歳)
2019年2月:入社後、会計課に配属:固定資産(2年)、特許ライセンス(1年)、人件費(1年)の担当者として実務
2023年7月:グループ決算課に異動:親会社報告(IFRS)及び、子会社を対象としたグループ決算実務(~現在に至る)
■働き方について:
残業時間は月平均25~30時間程度になります。
対面でのコミュニケーションを大切に、出社勤務をベースとしながらも、リモートワークも大いに活用できる体制が整っています。
未経験の方であれば、まずは会計課/財務課などの個社決算に関する領域でご経験を積んでいただきますが、慣れてきたら他の課へ業務ローテーションを行い、財務経理の専門性を高めることが可能です。
例1)経理未経験でキャリア入社(女・入社時26歳)
2019年2月:入社後、財務課に配属:買掛金担当者として実務
2021年10月:原価管理課に異動:製品単価設定や原価分析担当者として実務(~現在に至る)
例2)経理未経験でキャリア入社(男・入社時26歳)
2019年2月:入社後、会計課に配属:固定資産(2年)、特許ライセンス(1年)、人件費(1年)の担当者として実務
2023年7月:グループ決算課に異動:親会社報告(IFRS)及び、子会社を対象としたグループ決算実務(~現在に至る)
■働き方について:
残業時間は月平均25~30時間程度になります。
対面でのコミュニケーションを大切に、出社勤務をベースとしながらも、リモートワークも大いに活用できる体制が整っています。
配属部署詳細
■配属部署:
財務経理部 への配属となります。
財務経理部は、約40名のメンバーが在籍しており、主に20~30代のメンバーがほとんどです。主体的なメンバーが多く、自身で考え行動しながら日々業務に取り組み、多方面で活躍しております。
財務経理部 への配属となります。
財務経理部は、約40名のメンバーが在籍しており、主に20~30代のメンバーがほとんどです。主体的なメンバーが多く、自身で考え行動しながら日々業務に取り組み、多方面で活躍しております。
応募条件
■必須要件:
・ご自身や職場の業務上の課題に対して主体的に解決した実績がある方
[補足]
将来的には他部門を含めて周りを主導、課題の解決/改善を主導していけるようになっていただきたいため、素養をお持ちの方を採用したいと考えております。
■歓迎要件:
・財務、経理経験のある方
・簿記、会計士の資格をお持ちの方
・幅広く財務経理の経験を積みたい方
<求める人物像>
・誠実、正確で丁寧な業務遂行
・チームとして協力して仕事を進められ、かつ、自分の仕事に責任を持てる方
・能動的に業務や課題解決を推進されてきた方
・物事を論理的に考えられる方
・ご自身や職場の業務上の課題に対して主体的に解決した実績がある方
[補足]
将来的には他部門を含めて周りを主導、課題の解決/改善を主導していけるようになっていただきたいため、素養をお持ちの方を採用したいと考えております。
■歓迎要件:
・財務、経理経験のある方
・簿記、会計士の資格をお持ちの方
・幅広く財務経理の経験を積みたい方
<求める人物像>
・誠実、正確で丁寧な業務遂行
・チームとして協力して仕事を進められ、かつ、自分の仕事に責任を持てる方
・能動的に業務や課題解決を推進されてきた方
・物事を論理的に考えられる方
勤務時間
8:30~17:30
想定年収
400~800万円
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】安全衛生管理の企画・運営推進
求人カテゴリー
神戸本社/コーポレート本部
配属部署
コーポレート本部 総務部 安全衛生環境室
ここがオススメ
企業活動の根幹を支える安全衛生管理の施策立案や運用推進に携わり、実践的なスキルを磨きながら専門性を高められる環境です。経験を積むことでキャリアアップのチャンスも広がり、将来のリーダーやマネージャーとしての成長が期待できます。
特色
これまで培ってきた安全衛生分野での経験やスキルを活かし、「安全文化」の醸成を目指した施策の立案および推進に取り組んでいただきます。現場の声に耳を傾けながら、主体的に行動し、変化を生み出せる方を求めています。安全衛生を基盤とした職場環境の向上を、私たちと一緒に実現していきましょう!
業務概要
労働安全衛生に関わる施策の企画・運営・推進を担当し、安全で健康的な職場環境の実現をサポートしていただきます。
業務詳細
・労働安全衛生法に基づく法令遵守状況の確認と改善提案
・安全衛生に関する教育およびトレーニングの企画・実施
・災害発生時の対応策の立案および実行支援
・安全衛生委員会の運営と関連業務のコーディネート
・安全衛生に関する教育およびトレーニングの企画・実施
・災害発生時の対応策の立案および実行支援
・安全衛生委員会の運営と関連業務のコーディネート
募集背景
当社では″働く人の安全と健康を守ること”を最優先に考え、安全で快適な職場環境の実現に取り組んでいます。近年、企業活動の多様化や新しい働き方の浸透に伴い、安全衛生に対する期待や役割はますます重要性を増しています。
その中で、より高度な知識や経験を活かし、新しい視点で現場に貢献していただける方をお迎えしたいと考えています。当社の安全衛生業務の強化を図りながら、一緒に「ゼロ災害」の達成を目指していける仲間を募集しています。
「誰もが安心して働け職場づくり」に情熱を持つあなたの力を、ぜひ当社で発揮してください!
その中で、より高度な知識や経験を活かし、新しい視点で現場に貢献していただける方をお迎えしたいと考えています。当社の安全衛生業務の強化を図りながら、一緒に「ゼロ災害」の達成を目指していける仲間を募集しています。
「誰もが安心して働け職場づくり」に情熱を持つあなたの力を、ぜひ当社で発揮してください!
キャリアイメージ
これまで培ってきた経験・スキルを活かしながら、安全衛生業務の推進を通じて、当社の社風や仕事の進め方を深く理解していただきます。将来的には、リーダーやマネージャーとしてチームを牽引する役割を担うことを期待しています。
業務の魅力/身に着くスキル
安全衛生関連業務全般に携わることで、労働安全衛生法をはじめとする関連法規やISO45001の知識を深めることができます。また、実務を通じて、計画の立案から実施・運用、改善活動に至るまでの幅広い経験を積むことができ、専門性を高めながらキャリアを築ける環境です。
働き方/テレワーク環境
働き方は柔軟性を重視しており、出社・テレワークを業務内容や個人の状況に応じて選択可能です。ただし、業務の特性上、必要に応じて出社いただく場合があります。
また、コアタイムなしのフレックスタイム制を採用しており、勤務時間をある程度自分で調整できるため、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っています。
また、コアタイムなしのフレックスタイム制を採用しており、勤務時間をある程度自分で調整できるため、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っています。
応募条件
【必須要件】
・製造業にて安全衛生の企画立案から全社展開などを経験されている方
【歓迎要件】
・課題解決力に優れ、迅速かつ適切に対応できる方
・ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の知識や運用経験をお持ちの方
・製造業にて安全衛生の企画立案から全社展開などを経験されている方
【歓迎要件】
・課題解決力に優れ、迅速かつ適切に対応できる方
・ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の知識や運用経験をお持ちの方
勤務時間
8:30~17:30
想定年収
500~950万円
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)
【神戸】車載製品の部品手配・生産管理(生産システム管理業務)
求人カテゴリー
神戸本社/生産本部
配属部署
生産本部 生産企画部 生産管理室 第一部品計画課
ここがオススメ
・仕入先との交渉を通して交渉力、論理的思考が身につきます。
・マスター管理を通じて、ITスキル(RPA、Excel関数など)が身につきます。
・マスター管理を通じて、ITスキル(RPA、Excel関数など)が身につきます。
特色
当社製品に搭載されている半導体、電気部品、基板、樹脂成型部品、板金部品など幅拾い分野の部品手配をメインにお任せいたします。
・部品の手配/納期管理
・部品の棚卸資産の管理および低減活動
・部品の長期滞留資産の管理および削減活動
・部品の手配/納期管理
・部品の棚卸資産の管理および低減活動
・部品の長期滞留資産の管理および削減活動
業務概要
海外工場・国内外注先への社給部品手配業務ならびに生産システムのマスター管理業務をご担当いただきます。
業務詳細
【担当いただく業務】
・部品手配業務
・担当部品の棚卸資産削減
・担当部品の長期滞留資産削減
・生産システムのマスター管理業務
【想定ポジション】
担当職
・部品手配業務
・担当部品の棚卸資産削減
・担当部品の長期滞留資産削減
・生産システムのマスター管理業務
【想定ポジション】
担当職
募集背景
退職に伴う人員補充となります。
退職者は部品手配に関わるマスター担当が高齢となっており、次世代のマスター担当を任せる予定でしたが、
欠員に伴い次世代のマスター担当者を担える人材を募集させて頂きたいと考えております。
※まずは部品手配業務を習得頂き、その後にマスター業務をご担当頂きたいと考えております。
退職者は部品手配に関わるマスター担当が高齢となっており、次世代のマスター担当を任せる予定でしたが、
欠員に伴い次世代のマスター担当者を担える人材を募集させて頂きたいと考えております。
※まずは部品手配業務を習得頂き、その後にマスター業務をご担当頂きたいと考えております。
キャリアイメージ
まず部品手配業務を経験頂き、部品手配業務の流れ・知識を習得頂きます。
その後生産システムマスターの管理者としてご担当頂きます。
生産管理として更にキャリアを広げることを希望されるのであれば前向きに検討いたします。
その後生産システムマスターの管理者としてご担当頂きます。
生産管理として更にキャリアを広げることを希望されるのであれば前向きに検討いたします。
業務の魅力/身に着くスキル
トヨタ生産方式を基にした部品手配業務とそれを実現するためのマスター管理業務を通じて、交渉力と管理スキルを向上させられます。希望すれば将来的には広範な業務に挑戦可能です。
働き方/テレワーク環境
<部署平均>
平均残業時間:25H時間/月
在宅勤務:1日~2日/週
※入社して1~2カ月程度は教育のため毎日出社頂きます
平均残業時間:25H時間/月
在宅勤務:1日~2日/週
※入社して1~2カ月程度は教育のため毎日出社頂きます
配属部署詳細
生産本部生産企画部生産管理室第一部品計画課へ配属となります。
海外工場および国内外注先向けの部品を手配している部門となり11名で構成されております。
年齢構成は20代 2名、30台 3名、50代 5名、60代 1名となっております。
海外工場および国内外注先向けの部品を手配している部門となり11名で構成されております。
年齢構成は20代 2名、30台 3名、50代 5名、60代 1名となっております。
応募条件
■必須条件:
・中級レベルのExcelスキル(Vlookup、IF関数を扱える方)
■歓迎条件:
・生産管理のご経験をお持ちの方
・製造業での実務経験をお持ちの方
・中級レベルのExcelスキル(Vlookup、IF関数を扱える方)
■歓迎条件:
・生産管理のご経験をお持ちの方
・製造業での実務経験をお持ちの方
勤務時間
8:30~17:30
想定年収
500~700万円
受動喫煙に関して
受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所:有)
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
受動喫煙対策に関する特記事項:屋外喫煙場所(加熱式タバコのみ)、就業時間内の禁煙
勤務地
本社(兵庫県神戸市)