【静岡県湖西市】カーメーカー向け車両ワイヤーハーネスの開発設計
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
スズキ向けワイヤーハーネス車両専用部品の開発設計
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・スズキ向けに今後拡大が予想されているHEV/PHEV/BEVなどに搭載されるワイヤーハーネスを構成する部品の開発設計業務。
・今後さらに増加するHEV/PHEV/BEVに向け、希望者は海外での業務を実施する機会もあります。(海外出張・出向)
【部・チームの人数や雰囲気】
部品開発設計チーム:2月時点、総勢10名(男性9名、女性1名)リーダーを中心にワイヤーハーネス車両専用部品の量産開発を行っています。
ベテラン社員が若手社員とペアとなって指導、育成しており、チーム一丸となって業務に取組むなど、雰囲気は良好です。
海外国籍の方も一緒に働いており、国籍問わず、やりがいを持った勤務が出来る体制です。
スズキ向けワイヤーハーネス車両専用部品の開発設計
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・スズキ向けに今後拡大が予想されているHEV/PHEV/BEVなどに搭載されるワイヤーハーネスを構成する部品の開発設計業務。
・今後さらに増加するHEV/PHEV/BEVに向け、希望者は海外での業務を実施する機会もあります。(海外出張・出向)
【部・チームの人数や雰囲気】
部品開発設計チーム:2月時点、総勢10名(男性9名、女性1名)リーダーを中心にワイヤーハーネス車両専用部品の量産開発を行っています。
ベテラン社員が若手社員とペアとなって指導、育成しており、チーム一丸となって業務に取組むなど、雰囲気は良好です。
海外国籍の方も一緒に働いており、国籍問わず、やりがいを持った勤務が出来る体制です。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
静岡県湖西市鷲津1424
【静岡県湖西市】グローバルでのカーメーカー向け車両のW/H開発
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
グローバルでのスズキ向け車両のW/H開発
【今回の求人の具体的な仕事内容】
スズキ向けに今後拡大が予想されている電動車両などのW/H開発・設計業務。
設計者としてカーメーカにて設計業務、希望者は海外での業務を実施する機会もあります。(海外出張・出向)
【部・チームの人数や雰囲気】
スズキ開発設計部:7月時点、総勢33名(男性28名、女性5名)リーダーを中心にW/Hの量産開発を行っています。ベテラン社員が若手社員とペアとなって指導、育成しており、チーム一丸となって業務に取組むなど、雰囲気は良好です。海外国籍の方々も一緒に働いており、国籍問わずやりがいを持った勤務が出来る体制です。
◆カーメーカー出向時の勤務地
・静岡県浜松市南区増楽町562-10
グローバルでのスズキ向け車両のW/H開発
【今回の求人の具体的な仕事内容】
スズキ向けに今後拡大が予想されている電動車両などのW/H開発・設計業務。
設計者としてカーメーカにて設計業務、希望者は海外での業務を実施する機会もあります。(海外出張・出向)
【部・チームの人数や雰囲気】
スズキ開発設計部:7月時点、総勢33名(男性28名、女性5名)リーダーを中心にW/Hの量産開発を行っています。ベテラン社員が若手社員とペアとなって指導、育成しており、チーム一丸となって業務に取組むなど、雰囲気は良好です。海外国籍の方々も一緒に働いており、国籍問わずやりがいを持った勤務が出来る体制です。
◆カーメーカー出向時の勤務地
・静岡県浜松市南区増楽町562-10
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
静岡県湖西市鷲津1424
【静岡県沼津市・東京都】新事業探索のための事業企画業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
矢崎エナジーシステム(ES)における新事業探索を遂行する。
部内の企画マーケティング担当やESの各事業部、総業の各部門と連携して、新事業の種を見つけ、小さく発芽させるところまでを担当する。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・企画が本業の部隊のため、特定製品の開発をするのではなく広く探索する業務になります。
・試作・実験は裾野矢崎の部隊の施設を借りたり、他事業部に協力依頼して遂行します
・試作、実験を主導する、または他事業部のスタッフの補助をする。慣れてきたら実験を独自に遂行してもらいます
・特許調査、競合他社製品調査
・マーケティングのための調査業務補助
【部・チームの人数や雰囲気】
・新事業を担当するチームは現在5名。東京(品川)所属の企画マーケティングとは常にお互い支援する体制です
・新規探索を担当するマーケターと試作(Proof of Concept)担当とが同じチームに属する新しいメンバー構成です
・ES社内の他事業部 開発部隊や、グループ本体の研究開発部隊と話をすることが多いので人との接点は多いです
矢崎エナジーシステム(ES)における新事業探索を遂行する。
部内の企画マーケティング担当やESの各事業部、総業の各部門と連携して、新事業の種を見つけ、小さく発芽させるところまでを担当する。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・企画が本業の部隊のため、特定製品の開発をするのではなく広く探索する業務になります。
・試作・実験は裾野矢崎の部隊の施設を借りたり、他事業部に協力依頼して遂行します
・試作、実験を主導する、または他事業部のスタッフの補助をする。慣れてきたら実験を独自に遂行してもらいます
・特許調査、競合他社製品調査
・マーケティングのための調査業務補助
【部・チームの人数や雰囲気】
・新事業を担当するチームは現在5名。東京(品川)所属の企画マーケティングとは常にお互い支援する体制です
・新規探索を担当するマーケターと試作(Proof of Concept)担当とが同じチームに属する新しいメンバー構成です
・ES社内の他事業部 開発部隊や、グループ本体の研究開発部隊と話をすることが多いので人との接点は多いです
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
東京都港区港南1-8-15 Wビル6F , 静岡県沼津市大岡2771
【静岡県沼津市】電線・ケーブル用材料の試験、評価
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
・電線・ケーブル用材料の設計・開発、分析
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・電線・ケーブル用材料の試験、評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・材料開発部(15名、男性11名・女性4名)は、材料開発チーム(7名)と材料評価チーム(7名)で構成されています。
・材料評価チームは電線・ケーブルの調査、評価および材料の分析業務を行っており、女性社員も多く(3名)、活発に業務を推進しています。
・電線・ケーブル用材料の設計・開発、分析
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・電線・ケーブル用材料の試験、評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・材料開発部(15名、男性11名・女性4名)は、材料開発チーム(7名)と材料評価チーム(7名)で構成されています。
・材料評価チームは電線・ケーブルの調査、評価および材料の分析業務を行っており、女性社員も多く(3名)、活発に業務を推進しています。
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県沼津市大岡2771
【静岡県沼津市】装置の設計・開発・評価
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
・非電線商品(装置・機器)の開発・設計・評価
・委託/共同研究の推進
・研究成果からの新商品化
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・装置の設計・開発・評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・第二開発部(19名、男性18名・女性1名)は、分岐システムチーム(6名)・先行開発チーム(5名)・機器開発チーム(7名)で
比較的若いメンバーで構成されています。
・機器開発チームでは、新たな分野の研究や電線事業に無い新分野の製品開発に携わることから、お客様や製造委託先とのやり取りやチーム内での技術ディスカッションが活発な職場となっています。
・非電線商品(装置・機器)の開発・設計・評価
・委託/共同研究の推進
・研究成果からの新商品化
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・装置の設計・開発・評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・第二開発部(19名、男性18名・女性1名)は、分岐システムチーム(6名)・先行開発チーム(5名)・機器開発チーム(7名)で
比較的若いメンバーで構成されています。
・機器開発チームでは、新たな分野の研究や電線事業に無い新分野の製品開発に携わることから、お客様や製造委託先とのやり取りやチーム内での技術ディスカッションが活発な職場となっています。
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県沼津市大岡2771
【静岡県沼津市】非電線商品の先行技術開発
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
・分岐付きケーブル、コネクタ、ハウス向け商品の先行技術開発
・非電線商品の先行技術開発
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・コネクタ・端子の開発・評価
・ケーブルアセンブリの開発・評価
・加工機の基礎設計・評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・第二開発部(19名、男性18名・女性1名)は、分岐システムチーム(6名)・先行開発チーム(5名)・機器開発チーム(7名)で比較的若いメンバーで構成されています。
・先行開発チームは、新たなコネクタ・端子の設計・評価や加工機の自動化に向けた設備設計など、幅広い分野の機械設計を担っており、製造委託先とのやり取りやチーム内での技術ディスカッションが活発な職場となっています。
・分岐付きケーブル、コネクタ、ハウス向け商品の先行技術開発
・非電線商品の先行技術開発
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・コネクタ・端子の開発・評価
・ケーブルアセンブリの開発・評価
・加工機の基礎設計・評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・第二開発部(19名、男性18名・女性1名)は、分岐システムチーム(6名)・先行開発チーム(5名)・機器開発チーム(7名)で比較的若いメンバーで構成されています。
・先行開発チームは、新たなコネクタ・端子の設計・評価や加工機の自動化に向けた設備設計など、幅広い分野の機械設計を担っており、製造委託先とのやり取りやチーム内での技術ディスカッションが活発な職場となっています。
配属先企業名
矢崎エナジーシステム株式会社
勤務地
静岡県沼津市大岡2771