北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
【静岡県裾野市】次世代DCDCコンバータ要素技術開発
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
電源システムの先行開発を推進する部署として高圧/低圧システム製品の企画構想~先行開発、先行提案を行っている
【今回の求人の具体的な仕事内容】
高圧製品の先行開発におけるものづくり含む量産可能な構造体の開発・設計業務
・400~800Vシステムを想定した次世代電動車両用DCDCコンバータの開発
・SiCなどの次世代半導体の採用検討と実装・評価
・高効率かつ小型軽量化を実現する冷却機構の設計・評価
・車載環境に適したEMC対策の検討と実装・評価
【部・チームの人数や雰囲気】
5チーム、26名の体制でワイガヤを行いながら新規アイテムの開発を進めている
海外(英語圏)の開発チームとの連携活動あり
電源システムの先行開発を推進する部署として高圧/低圧システム製品の企画構想~先行開発、先行提案を行っている
【今回の求人の具体的な仕事内容】
高圧製品の先行開発におけるものづくり含む量産可能な構造体の開発・設計業務
・400~800Vシステムを想定した次世代電動車両用DCDCコンバータの開発
・SiCなどの次世代半導体の採用検討と実装・評価
・高効率かつ小型軽量化を実現する冷却機構の設計・評価
・車載環境に適したEMC対策の検討と実装・評価
【部・チームの人数や雰囲気】
5チーム、26名の体制でワイガヤを行いながら新規アイテムの開発を進めている
海外(英語圏)の開発チームとの連携活動あり
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県裾野市】自動車用高速通信コンポーネントの開発業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
・国内外のお客様に対して、次世代の自動車用高速通信コンポーネントの開発設計業務を行っており、将来の自動車変革を見据えた高速通信コンポーネントの新製品の開発、提案を行っています。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自動車用高速通信にかかわる伝送路(ケーブル、コネクタ等)の開発業務(電気/ 光通信)
・自動車用ワイヤーハーネスの軽量化、省スペース化に関する開発業務
【部・チームの人数や雰囲気】
1チーム6人程度の構成で研究開発業務を進めています。30代から50代と年齢層の幅は広いですが、困ったときには部員総出で対応するなどのチームワークを発揮します。経験豊富なベテラン社員から学ぶ機会も多く、仕事だけではなく人としての成長できる職場です。
・国内外のお客様に対して、次世代の自動車用高速通信コンポーネントの開発設計業務を行っており、将来の自動車変革を見据えた高速通信コンポーネントの新製品の開発、提案を行っています。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自動車用高速通信にかかわる伝送路(ケーブル、コネクタ等)の開発業務(電気/ 光通信)
・自動車用ワイヤーハーネスの軽量化、省スペース化に関する開発業務
【部・チームの人数や雰囲気】
1チーム6人程度の構成で研究開発業務を進めています。30代から50代と年齢層の幅は広いですが、困ったときには部員総出で対応するなどのチームワークを発揮します。経験豊富なベテラン社員から学ぶ機会も多く、仕事だけではなく人としての成長できる職場です。
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県裾野市】組込みソフトウェア開発の基盤となる先行開発業務①
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
組込みソフトウェアを開発するための基盤となる技術開発 (開発手法、分析手法、設計手法、検証手法、評価手法) と新技術に適応する開発・評価プロセスの企画立案(開発の効率化・自動化・製品振サイバーセキュリティを含む)を主業務としている。車載ソフト基盤開発チームは、主にソフトウェア開発の上流工程(要求分析~設計)を対象とした新技術の開発を行っている。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
ロードマップに基づくモデルベース開発テーマ、FPGA開発テーマの推進
【部・チームの人数や雰囲気】
現在6名のチームで、チーム全体でロードマップに基づく開発テーマを推進する仕事を行っている。何でも言い合える関係で、皆さん明るい雰囲気で仕事をしている。
組込みソフトウェアを開発するための基盤となる技術開発 (開発手法、分析手法、設計手法、検証手法、評価手法) と新技術に適応する開発・評価プロセスの企画立案(開発の効率化・自動化・製品振サイバーセキュリティを含む)を主業務としている。車載ソフト基盤開発チームは、主にソフトウェア開発の上流工程(要求分析~設計)を対象とした新技術の開発を行っている。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
ロードマップに基づくモデルベース開発テーマ、FPGA開発テーマの推進
【部・チームの人数や雰囲気】
現在6名のチームで、チーム全体でロードマップに基づく開発テーマを推進する仕事を行っている。何でも言い合える関係で、皆さん明るい雰囲気で仕事をしている。
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県裾野市】組込みソフトウェア開発の基盤となる先行開発業務②
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
組込みソフトウェアを開発するための基盤となる技術開発 (開発手法、分析手法、設計手法、検証手法、評価手法) と新技術に適応する開発・評価プロセスの企画立案(開発の効率化・自動化・製品振サイバーセキュリティを含む)を主業務としている。車載ソフト基盤開発チームは、主にソフトウェア開発の上流工程(要求分析~設計)を対象とした新技術の開発を行っている。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
ロードマップに基づくモデルベース開発テーマ
【部・チームの人数や雰囲気】
現在6名のチームで、チーム全体でロードマップに基づく開発テーマを推進する仕事を行っている。何でも言い合える関係で、皆さん明るい雰囲気で仕事をしている。
組込みソフトウェアを開発するための基盤となる技術開発 (開発手法、分析手法、設計手法、検証手法、評価手法) と新技術に適応する開発・評価プロセスの企画立案(開発の効率化・自動化・製品振サイバーセキュリティを含む)を主業務としている。車載ソフト基盤開発チームは、主にソフトウェア開発の上流工程(要求分析~設計)を対象とした新技術の開発を行っている。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
ロードマップに基づくモデルベース開発テーマ
【部・チームの人数や雰囲気】
現在6名のチームで、チーム全体でロードマップに基づく開発テーマを推進する仕事を行っている。何でも言い合える関係で、皆さん明るい雰囲気で仕事をしている。
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県裾野市】組込みソフトウェア開発の基盤となる先行開発業務③
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
車載ソフトウェアを開発するための基盤技術の先行開発 (分析手法、設計手法、検証手法、テスト手法) 及びソフトウェア開発工程への導入立案、効率化を実現する自動化技術の開発を業務の役割としている。車載ソフト評価基盤開発チームは、主にソフトウェア開発のテスト設計・テスト実施工程の先行技術開発及び効率化のための自動化技術の開発を行っている。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
車載ECUのソフトウェアを開発するための評価技術の先行開発テーマ(ロードマップに基づくテスト設計)
【部・チームの人数や雰囲気】
現在、6名のチームで、テスト設計・テスト実施工程におけるテスト設計の技術開発の仕事を行っている。チーム一丸となって技術の開発を実施している。お互いに協力し合える環境であり、仕事に没頭でき、フレックス制度を活用しながら業務を行っている。
車載ソフトウェアを開発するための基盤技術の先行開発 (分析手法、設計手法、検証手法、テスト手法) 及びソフトウェア開発工程への導入立案、効率化を実現する自動化技術の開発を業務の役割としている。車載ソフト評価基盤開発チームは、主にソフトウェア開発のテスト設計・テスト実施工程の先行技術開発及び効率化のための自動化技術の開発を行っている。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
車載ECUのソフトウェアを開発するための評価技術の先行開発テーマ(ロードマップに基づくテスト設計)
【部・チームの人数や雰囲気】
現在、6名のチームで、テスト設計・テスト実施工程におけるテスト設計の技術開発の仕事を行っている。チーム一丸となって技術の開発を実施している。お互いに協力し合える環境であり、仕事に没頭でき、フレックス制度を活用しながら業務を行っている。
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県裾野市】組込みソフトウェア開発の基盤技術の開発・調査・分析
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
組込みソフトウェアを開発するための基盤となる技術開発 (開発手法、分析手法、設計手法、検証手法、評価手法) と新技術に適応する開発・評価プロセスの企画立案(開発の効率化・自動化・製品振サイバーセキュリティを含む)を主業務としています。
その中で、昨今話題となっている製品サイバーセキュリティ(ISO/SAE 21434)やSDV(Sofeware Defined Vehicle:ソフトウェア定義車)に関連した技術に適応した基盤技術を検討しているチームとなります。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・SDVの調査・分析
業界団体活動の参加を含む
・基盤技術(開発手法、分析手法、検証手法、評価手法)の抽出・開発推進
【部・チームの人数や雰囲気】
部は18名、チームは6名で構成されていて、サイバーセキュリティの知見が必要な活動である脅威分析や脆弱性分析を実施できる検証手法を検討しています。各メンバーの得意分野が異なるため、メンバー間で活発に議論し、開発を行っています。
組込みソフトウェアを開発するための基盤となる技術開発 (開発手法、分析手法、設計手法、検証手法、評価手法) と新技術に適応する開発・評価プロセスの企画立案(開発の効率化・自動化・製品振サイバーセキュリティを含む)を主業務としています。
その中で、昨今話題となっている製品サイバーセキュリティ(ISO/SAE 21434)やSDV(Sofeware Defined Vehicle:ソフトウェア定義車)に関連した技術に適応した基盤技術を検討しているチームとなります。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・SDVの調査・分析
業界団体活動の参加を含む
・基盤技術(開発手法、分析手法、検証手法、評価手法)の抽出・開発推進
【部・チームの人数や雰囲気】
部は18名、チームは6名で構成されていて、サイバーセキュリティの知見が必要な活動である脅威分析や脆弱性分析を実施できる検証手法を検討しています。各メンバーの得意分野が異なるため、メンバー間で活発に議論し、開発を行っています。
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県裾野市】自動車部品に関わるシミュレーション技術の開発
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
近年、自動車業界は電動化、コネクテッドカー、自動運転技術の進展に伴い、急速に変化しています。この変化は、自動車部品の開発においても新たな課題と機会を生み出しています。特に、電磁界や高圧系ノイズに関連するシミュレーション技術、システム単位での複合したシミュレーション技術は、これまで以上に重要性を増しています。
我々は、この変化に追従しながら競争力ある製品開発(先行開発/設計/評価)をサポートするため、物理現象をシミュレーションする
デジタル化技術を構築しています。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自動車部品の高圧系ノイズに関するシミュレーションの実施と技術開発
・各物理現象(構造、熱、電磁界など)を組合わせたシステム単位での複合シミュレーションの技術開発
・シミュレーション結果に基づく製品のブラシアップおよび評価
・新規シミュレーション技術の開発およびその結果のレポート作成/関連部署への展開
・他部門や外部パートナーとの技術的な調整および協力
【部・チームの人数や雰囲気】
5名程度のチーム構成で小回りが利き、技術革新と創造性を大切にする風通しの良い環境です。シミュレーション技術のスペシャリストたちが集まり、お互いに刺激し合いながら、常に最先端の知識と技術を追求しています。自由な発想とチャレンジを奨励する文化が根付いており、プロジェクトに対して自らのアイデアを提案し、実現することが可能です。個々の専門性を尊重し、チームで協力して目標を達成する協調性も大切にしています。
近年、自動車業界は電動化、コネクテッドカー、自動運転技術の進展に伴い、急速に変化しています。この変化は、自動車部品の開発においても新たな課題と機会を生み出しています。特に、電磁界や高圧系ノイズに関連するシミュレーション技術、システム単位での複合したシミュレーション技術は、これまで以上に重要性を増しています。
我々は、この変化に追従しながら競争力ある製品開発(先行開発/設計/評価)をサポートするため、物理現象をシミュレーションする
デジタル化技術を構築しています。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自動車部品の高圧系ノイズに関するシミュレーションの実施と技術開発
・各物理現象(構造、熱、電磁界など)を組合わせたシステム単位での複合シミュレーションの技術開発
・シミュレーション結果に基づく製品のブラシアップおよび評価
・新規シミュレーション技術の開発およびその結果のレポート作成/関連部署への展開
・他部門や外部パートナーとの技術的な調整および協力
【部・チームの人数や雰囲気】
5名程度のチーム構成で小回りが利き、技術革新と創造性を大切にする風通しの良い環境です。シミュレーション技術のスペシャリストたちが集まり、お互いに刺激し合いながら、常に最先端の知識と技術を追求しています。自由な発想とチャレンジを奨励する文化が根付いており、プロジェクトに対して自らのアイデアを提案し、実現することが可能です。個々の専門性を尊重し、チームで協力して目標を達成する協調性も大切にしています。
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県】ECU開発・生産におけるサイバーセキュリティ推進業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
ECU開発・生産に関する製品CSMS(サイバーセキュリティマネジメントシステム)を推進・維持していく部署となります。カーメーカの製品サイバーセキュリティ要求に答えるため社内関係部署(開発、生産、品質、営業、調達、情報システムなど)と連携して、社内の製品CSMS活動を推進していきます。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
製品サイバーセキュリティ活動全般(カーメーカの審査対応、社内製品サイバーセキュリティ推進、海外拠点の製品サイバーセキュリティ支援と連携、プロジェクトの製品サイバーセキュリティ活動のアセスメント、製品CSMS維持・運用を確認する製品サイバーセキュリティ監査、PSIRT活動(脆弱性の監視、管理、インシデント対応)、外部団体への参画、経営層への報告など)
【部・チームの人数や雰囲気】
チームが3つあり、部全体では20人弱です。担当者一人一人が責任をもって仕事に取り組むことができます。わからないことはわからないと言える雰囲気で、メンバ同士で教えあって、スキルアップと業務実施を行っていけます。
ECU開発・生産に関する製品CSMS(サイバーセキュリティマネジメントシステム)を推進・維持していく部署となります。カーメーカの製品サイバーセキュリティ要求に答えるため社内関係部署(開発、生産、品質、営業、調達、情報システムなど)と連携して、社内の製品CSMS活動を推進していきます。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
製品サイバーセキュリティ活動全般(カーメーカの審査対応、社内製品サイバーセキュリティ推進、海外拠点の製品サイバーセキュリティ支援と連携、プロジェクトの製品サイバーセキュリティ活動のアセスメント、製品CSMS維持・運用を確認する製品サイバーセキュリティ監査、PSIRT活動(脆弱性の監視、管理、インシデント対応)、外部団体への参画、経営層への報告など)
【部・チームの人数や雰囲気】
チームが3つあり、部全体では20人弱です。担当者一人一人が責任をもって仕事に取り組むことができます。わからないことはわからないと言える雰囲気で、メンバ同士で教えあって、スキルアップと業務実施を行っていけます。
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500, 静岡県牧之原市布引原206-1
【静岡県裾野市】自動車用電装品の先行開発および開発企画
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
部の役割:表示に関連するインフラシステム/商品/技術を中心とした開発担当
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・HUD/AR-HUDシステムの企画/開発/設計/評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・ディスプレイ開発部:2チーム 17名
部の役割:表示に関連するインフラシステム/商品/技術を中心とした開発担当
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・HUD/AR-HUDシステムの企画/開発/設計/評価
【部・チームの人数や雰囲気】
・ディスプレイ開発部:2チーム 17名
配属先企業名
矢崎総業株式会社
勤務地
静岡県裾野市御宿1500
【静岡県牧之原市】電気自動車の高電圧製品のマーケティング調査・分析・企画業務
求人カテゴリー
開発・設計・研究系
雇用形態
正社員
業務内容
【部・チームの業務概要】
電気自動車やハイブリッド自動車に搭載される走行用バッテリパックの構成部品の製品企画を行います。その中で、本チームの担当製品は、バッテリーバスバーモジュールという、組電池を直列接続する導電部品となります。製品企画となりますので、グローバルで市場トレンドの調査やカーメーカーへの提案活動を通じてニーズを集め、それらを分析し、チームでアイデアを出し合って、次世代のモデルに向けた製品コンセプトを立てています。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
■対応顧客:国内外カーメーカー、電池パックメーカー
■担当製品:バッテリーバスバーモジュール(組電池を直列接続する導電部品)
■業務概要:市場トレンド調査とまとめ、顧客ニーズ収集とまとめ、新製品コンセプト検討(3Dモデル作成、机上設計検討)、顧客提案、顧客プレゼンなど
【部・チームの人数や雰囲気】
・メーカー出向者含め15名程度の部員構成で、若手から中堅まで幅広い構成となっています。
・上司・部下関係なく意見を言い合える、風通しの良い部署です。
・関係部署と連携した活動を実施しており、コミュニケーションを取りながらチームワークを重視した業務推進を行っています。
・チームミーティングやチーム勉強会を定期的に行いながら、メンバー全員の成長を重要視しながら業務を進めています。
電気自動車やハイブリッド自動車に搭載される走行用バッテリパックの構成部品の製品企画を行います。その中で、本チームの担当製品は、バッテリーバスバーモジュールという、組電池を直列接続する導電部品となります。製品企画となりますので、グローバルで市場トレンドの調査やカーメーカーへの提案活動を通じてニーズを集め、それらを分析し、チームでアイデアを出し合って、次世代のモデルに向けた製品コンセプトを立てています。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
■対応顧客:国内外カーメーカー、電池パックメーカー
■担当製品:バッテリーバスバーモジュール(組電池を直列接続する導電部品)
■業務概要:市場トレンド調査とまとめ、顧客ニーズ収集とまとめ、新製品コンセプト検討(3Dモデル作成、机上設計検討)、顧客提案、顧客プレゼンなど
【部・チームの人数や雰囲気】
・メーカー出向者含め15名程度の部員構成で、若手から中堅まで幅広い構成となっています。
・上司・部下関係なく意見を言い合える、風通しの良い部署です。
・関係部署と連携した活動を実施しており、コミュニケーションを取りながらチームワークを重視した業務推進を行っています。
・チームミーティングやチーム勉強会を定期的に行いながら、メンバー全員の成長を重要視しながら業務を進めています。
配属先企業名
矢崎部品株式会社
勤務地
静岡県牧之原市布引原206-1