北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
【東京】採用職
求人カテゴリー
採用職
給与情報
350万円~650万円
雇用形態
正社員
応募資格
学歴:専門卒以上、職歴:ソフトウェア開発経験がある方を歓迎
選考プロセス
【STEP1】エントリー
↓
【STEP2】書類審査
↓
【STEP3】面談(1-2回) 、適性検査
↓
【STEP4】決定
↓
【STEP2】書類審査
↓
【STEP3】面談(1-2回) 、適性検査
↓
【STEP4】決定
部署の概要
(1)担当部署:人材(新卒、中途)の採用を専門とする部署で、組織名称は人材開拓部。
(2)主管業務:採用活動計画(年間活動予定、要員計画、費用計画等)を担当部署で独自に立案、社内他部署の支援者を動員するとともに、採用プロセスの管理システムを利用し、技術者(SE)の採用(新卒採用は毎年120名強、中途採用は毎年10名強)を実施。
(3)人材開拓部の人員構成:男性4名、女性5名の計9名(女性は全員育児時短または育児休業中)による少数精鋭チーム
(4)他部署の採用支援者数:ソフトウェア開発部門の管理職およびSEが延べ100名以上。
(2)主管業務:採用活動計画(年間活動予定、要員計画、費用計画等)を担当部署で独自に立案、社内他部署の支援者を動員するとともに、採用プロセスの管理システムを利用し、技術者(SE)の採用(新卒採用は毎年120名強、中途採用は毎年10名強)を実施。
(3)人材開拓部の人員構成:男性4名、女性5名の計9名(女性は全員育児時短または育児休業中)による少数精鋭チーム
(4)他部署の採用支援者数:ソフトウェア開発部門の管理職およびSEが延べ100名以上。
必要な経験
エンジニアの経験者、もしくは採用業務の経験者。
会社を売り込む営業スキルのある方(日本全国の大学を訪問して会社の売り込み、会社説明会等を実施できる方)、学生諸君に会社の特徴等を、やさしく面白く説明できる方等を歓迎します。
会社を売り込む営業スキルのある方(日本全国の大学を訪問して会社の売り込み、会社説明会等を実施できる方)、学生諸君に会社の特徴等を、やさしく面白く説明できる方等を歓迎します。
応募要件
(1)具体的な資格は求めませんが、論理的な思考力をお持ちの方の応募を期待
(2)MSオフィスソフトの基本機能を使いこなせること
(3)採用面接や学校関係者との面談等の業務に対応できること
(2)MSオフィスソフトの基本機能を使いこなせること
(3)採用面接や学校関係者との面談等の業務に対応できること
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
給与備考
月給21万円以上 + 残業代全額支給 + 各手当 + 賞与(昨年実績5ヵ月分)
※上記に加え業績賞与が発生します。
※経験やスキルを考慮した上で決定。
年収例
350万円~502万円(25歳)
393万円~601万円(30歳)
437万円~657万円(35歳)
※上記に加え業績賞与が発生します。
※経験やスキルを考慮した上で決定。
年収例
350万円~502万円(25歳)
393万円~601万円(30歳)
437万円~657万円(35歳)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日)
年末年始
年末年始
休暇
年次有給休暇:初年度最大10日、毎年増加し、最大20日まで
特別休暇:夏期休暇(7月15日~9月14日の期間内の3日)、慶弔休暇(事由により2日~9日)、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、その他
育児休業:産前産後休暇後、原則として子が3歳誕生日の前日まで。但し、事由により延長可能な制度あり。
介護休業:家族が2週間以上、常時介護を必要とする時、93日を超えない範囲。
特別休暇:夏期休暇(7月15日~9月14日の期間内の3日)、慶弔休暇(事由により2日~9日)、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、その他
育児休業:産前産後休暇後、原則として子が3歳誕生日の前日まで。但し、事由により延長可能な制度あり。
介護休業:家族が2週間以上、常時介護を必要とする時、93日を超えない範囲。
福利厚生・待遇
昇給年1回(12月)
賞与年2回(6月、12月)
業績賞与 ※上記賞与とは別に、会社業績に応じて年に1回支給する場合があります。
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、厚生年金基金
残業手当全額支給
時短勤務 ※育児や介護に関わる時短勤務やシフト勤務が可能です。
通勤交通費(上限8万円)
財形貯蓄制度/企業年金基金(JJK) /退職年金制度/定年後再雇用制度等
定期健康診断/メンタルヘルスチェック/社員懇親会/新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会
サークル活動/永年勤続表彰/各種お祝い金(結婚・出産・新築)/各種お見舞い金(傷病・災害・死亡)
健康保険組合保養所および全国の宿泊施設の利用/長期収入サポート制度/三大疾病サポート保険
就業場所における受動喫煙防止措置
本社、営業所および取引先の事業所:屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)
賞与年2回(6月、12月)
業績賞与 ※上記賞与とは別に、会社業績に応じて年に1回支給する場合があります。
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、厚生年金基金
残業手当全額支給
時短勤務 ※育児や介護に関わる時短勤務やシフト勤務が可能です。
通勤交通費(上限8万円)
財形貯蓄制度/企業年金基金(JJK) /退職年金制度/定年後再雇用制度等
定期健康診断/メンタルヘルスチェック/社員懇親会/新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会
サークル活動/永年勤続表彰/各種お祝い金(結婚・出産・新築)/各種お見舞い金(傷病・災害・死亡)
健康保険組合保養所および全国の宿泊施設の利用/長期収入サポート制度/三大疾病サポート保険
就業場所における受動喫煙防止措置
本社、営業所および取引先の事業所:屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)
会社概要
設立:1971年
資本金:2,238百万円
売上高:100億円以上
社員数:1000名以上
詳細は会社ホームページにてご確認ください
ホームペ-ジURL
http://www.jastec.co.jp
資本金:2,238百万円
売上高:100億円以上
社員数:1000名以上
詳細は会社ホームページにてご確認ください
ホームペ-ジURL
http://www.jastec.co.jp
勤務地
本社(東京)