• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

職種検索(都道府県)

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
日本国外
求人カテゴリー
フリーワード
勤務地
323件の検索結果が見つかりました。
323 件中 141-150 件を表示
<<前へ1314151617次へ>>
【都内】ハイクラスポジション(開発・提案・運営)課長職
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
損害保険業務システム開発におけるハイクラスポジションの方を募集します。

<仕事内容>
有能なハイクラスポジション(課長職)要員を必要としています。
主な職務は損害保険業務におけるシステム開発と顧客への提案、プロジェクトの運営です。

①直接お客様へ、もしくは担当営業と連携し、戦略を立てて受注活動を実施します。また、お客様との関係構築を積極的に行います。
②チームのマネジメント、及びプロジェクトの実行をマネジメントし推進します。
③チーム及びプロジェクトの品質・コスト・納期の管理を行います。
部所の魅力等
-
備考
-
給与
(1)月額給与
  基準給与額 450,000円~575,000円

・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当   :全額支給
 超過勤務手当:支給なし(超過勤務手当、60時間超過勤務手当、法定休日の出勤手当)
 深夜手当   :割増賃金率25%

(2)想定年収
  年収 744万円~951万円
勤務地
汐留オフィス
職位
課長職
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留オフィス、多摩センター
(プロジェクトにより首都圏内での勤務地変更の可能性あり)
勤務地(補足②)
-
開発言語
Java、.Net、COBOL、JavaScript、Azure
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
下記全てを満たす方
・仕事内容欄に記載の活動を実行できる方
・システムインテグレータにおいて、マネジメント経験及び受注活動経験を有する方
応募資格:あれば尚良
・損害保険会社向け業務システムの業務経験を有する方
経験年数の目安
5年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、社員持株会、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
下記を有する方
・チームマネジメントスキル
・リーダーシップ
・コミュニケーション力
【都内】クレジットカード会社向けシステム開発プロジェクト管理
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
SE
(雇入れ直後)仕事内容
クレジットカード会社向け業務システム開発プロジェクトにおいて、
プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをご担当頂きます。
ご経験、スキルに応じて、案件にアサインをさせて頂きます。

【主な業務内容】※ご経験・スキルに応じていずれかまたは複数ご対応いただきます。
・お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応
・業務システムの保守/開発の推進
・お客様に向けた新システム等の提案
・バッチ処理の性能劣化に伴う調査、テスト(SQLServer、apache/tomcat)
・オンライン処理の性能劣化に伴う調査、テスト(SQLServer、apache/tomcat)
・AWSリフトに伴う環境設定、チューニング(WindowsServer、SQLServer)
・調査に必要な開発(SQL(transact)、PowerShell)
部所の魅力等
-
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
汐留オフィス
職位
担当以上
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留オフィス (プロジェクトにより首都圏内での勤務地変更の可能性あり)
勤務地(補足②)
-
開発言語
複数
マシン
複数
OS
複数
DB/DC環境
複数
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
業界在籍4年以上
または
以下、サーバーやソフトウェア、DBなどの処理性能に関わる調査や改善方法の検討・実施のご経験が2年以上ある方。
例)
・バッチ処理の性能劣化に伴う調査、テスト
(SQLServer、apache/tomcat)
・オンライン処理の性能劣化に伴う調査、テスト
(SQLServer、apache/tomcat)
・AWSリフトに伴う環境設定、チューニング
(WindowsServer、SQLServer)
・調査に必要な開発
(SQL(transact)、PowerShell)
応募資格:あれば尚良
・ベンダー管理、プロジェクトマネジメント経験
・クレジットカード会社向けシステム開発経験者
・リーダー経験
・HULFTの設定、テスト経験
・DataMagicの設定経験
・java開発経験
・技術見積もり経験
・WindowsServerの設定、調査および テスト経験
・SQLServer(RDS)の設定、調査および テスト経験
・SpringFrameworkの設定、調査および テスト経験
・Apache/Tomcatの設定、調査および テスト経験
・SQLの開発(調査用)経験
・PowerShellの開発(調査用)経験
経験年数の目安
2年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・自発的に業務を考えて取り組める方
・コミュニケーション力
・論理思考のできる方
【汐留】Web開発エンジニア(SE)
2025/05/20(火) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
SE
(雇入れ直後)仕事内容
官公庁向け大型プライム案件において、提案~運用までワンストップで実施、
クラウドサービスを駆使し品質とコストを両立したシステムを提供しています。

SEとして開発・運用工程全般に携わりながら、業務SEを目指す方は上流工程、
スペシャリストとして技術を磨きたい方は最新技術動向調査や事前検証等、
ご自身のキャリアプランに合わせて経験を積んでいただければと思います。
官公庁系案件の経験が無い、クラウド経験が無くても、大型案件に興味がある、
チャレンジしたい方であれば大歓迎します。
部所の魅力等
-
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
汐留ANNEXオフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留ANNEXオフィス、お客様先(都内)
勤務地(補足②)
-
開発言語
・Java Web系
マシン
AWS
OS
Linux
DB/DC環境
Oracle、 Postgres、 MySQL等
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
・Web系アプリ開発経験概ね3年以上
開発言語:Java、JavaScript
※官公庁系案件経験は無くても問題ありません。
※クラウド経験は無くても問題ありません。
応募資格:あれば尚良
・チームリーダ経験
・クラウドサービス利用経験
・共通化設計経験
・最新技術、最新サービス等のPoC実施(技術検証)経験
・コードレビュー、品質分析経験
経験年数の目安
3年~15年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・上流工程での活躍(上流SE)を希望する方
・技術を磨いていきたい方(技術スペシャリスト)
・最新技術分野(パブリッククラウド/セキュリティ/AI等)に興味があり挑戦していきたい方
・最新技術分野に興味がある方
・特に人給、勤怠、旅費などの知識があり、パッケージ製品の選定・導入経験がある方を希望します。
【汐留】Web開発エンジニア(PM・PL_官公庁デジタル化/DX推進/デジタルガバメント/クラウド・バイ・デフォルト)
2025/05/20(火) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
PM,PL
(雇入れ直後)仕事内容
官公庁向け大型プライム案件において、提案~運用までワンストップで実施、クラウドサービスを駆使し品質とコストを両立したシステムを提供しています。
その中で、PMとして、プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務全般、プロジェクトを円滑に管理・推進していくための顧客交渉や調整、各種管理(進捗管理、工数管理、課題管理、品質管理、リスク管理、変更管理)、プロジェクト全体における意思決定を行っていただきます。

研修についても、各種制度(e-learningや対面での研修)や、社内勉強会の開催など、マネジメントや技術スキルの習得が可能な環境が整っております。また、部門内のPM経験者がサポートいたしますので、官公庁案件未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。

デジタル庁が創設され、日本のDX推進が加速していく中、中央省庁や独立行政法人でもデジタル化に向け多くのプロジェクトの始動が見込まれています。
日本の発展に貢献するため、大きな志を持って我々と一緒に活動しませんか。
官公庁系案件の経験やクラウド経験が無くても、大型案件に興味がある、チャレンジしてみたいと思っている方であれば大歓迎です。
部所の魅力等
-
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額:258,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 550万円~895万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
汐留ANNEXオフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留ANNEXオフィス、お客様先(都内)
勤務地(補足②)
-
開発言語
・Java Web系
マシン
AWS
OS
Linux
DB/DC環境
Oracle、 Postgres、 MySQL等
応募資格:必須
・Web系アプリ設計開発経験概ね3年以上
・チームリーダ経験概ね2年以上
※官公庁系案件経験は無くても問題ありません。
※クラウド経験は無くても問題ありません。
応募資格:あれば尚良
・PMPもしくはIPAのPM認定
・PM,PL経験
・お客様提案・見積経験
・ユーザコントロール、ベンダーコントロール経験
・品質分析経験
経験年数の目安
5年~25年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・今後PM,PLとしてキャリアアップしたい方
・大型案件の経験は無いが今後チャレンジしたい方
・最新技術分野(パブリッククラウド/セキュリティ/AI等)に興味があり挑戦していきたい方
・特に人給、勤怠、旅費などの知識があり、パッケージ製品の選定・導入経験がある方を希望します。
【汐留(在宅勤務充実)】ハイクラスポジション(開発・提案・運営)
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
PM,PL,技術スペシャリスト
(雇入れ直後)仕事内容
★~DX・データ利活用に関わる仕事をしたい人におすすめ~

事業拡大に伴いシステムインテグレーターにおけるハイクラスポジションの方を募集します。

<業務内容>
官公庁向けのデータ活用システム開発を担当します。
行政、民間のデータの関連付け、データレイク、クレンジング、可視化、利活用に関するプロジェクト立ち上げ、プロジェクト実施、技術検証を実施していただきます。
担当の工程は提案~移行まで全工程で幅広く対応する体制を構築していますので、ご自身のキャリアプランに応じた適材適所のポジションへの配置が可能です。

デジタル庁が創設され、日本のDX推進が加速していく中、中央省庁や自治体でもデジタル化に向け多くのプロジェクトの始動が見込まれています。
日本の発展に貢献するため、大きな志を持って我々と一緒に活動しませんか。
官公庁系案件の経験やクラウド経験が無くても、大型案件に興味がある、チャレンジしてみたいと思っている方であれば大歓迎です。
部所の魅力等
■業務内容
・官公庁向け基幹システムや、データ利活用に係るシステム開発を提案~保守まで一貫して対応しております。
・10~100名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。大型案件へのPMへのチャレンジも可能です。

■支援体制
・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。
・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。
備考
時短勤務および在宅勤務も調整可能です。
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
みなとみらいオフィス, 汐留オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留オフィス、みなとみらいオフィス、客先(横浜・東京23区)
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
・Java Web系、・Python 、・ローコード
マシン
AWS/Azure
OS
Linux、Windows
DB/DC環境
Oracle 、Postgres 、MySQL等
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
データの蓄積、集計、可視化など、数十万件以上のデータを扱うシステムに関わる開発経験のある方
作業領域別に以下の何れかの経験がある方

・蓄積:データベース環境構築、並列処理環境構築
・集計:SQLやPythonなど何かしらの言語で集計処理開発経験
・可視化:BIツール使用またはダッシュボード開発経験
応募資格:あれば尚良
・クラウド環境構築経験(AWS、Azureなど)
経験年数の目安
3年~25年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・課題解決を能動的に取り組める方
・受け身になるのではなく、自ら考え行動できる方
・常にスキルアップを目指すなど向上心の強い方
【桜木町・汐留(一部在宅勤務可)】セキュリティスペシャリスト/プライム案件多数(研修充実)
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
-
(雇入れ直後)仕事内容
【社内研修充実、e-learningコンテンツも複数用意!】
(業務内容)
社内あるいは企業向けSOC,Sirtの監視業務
案件によってはリモートワーク、一部在宅勤務も可能です。
(PJTの請負方)
社内、エンドユーザ様、メーカ、メーカーグループ様からの一次請け
(システム規模)
小~中規模:3名×6か月~長期
(PJTでの役割)
リーダー、サブリーダー、担当
部所の魅力等
ネットインテグレーション事業部の紹介

(1)部所の基本戦略
ネットインテグレーション事業部は先進のテクノロジーとアイデアで、お客様のネットサービス事業に新しい価値を
提供することを目指してます。
当部門はWebサービスとセキュリティを基本戦略として活動しており、
さらにネットインテグレーション事業部内での新サービスを創出・提供する立場で活動しています。

Webサービスにはアプリケーション開発とインフラ構築に分かれており、
約7割がWebアプリケーション開発の技術者です。
アプリケーション分野とインフラ技術者の強化・拡大しながら
オールインワンのシステム開発実績を増やすことを目標に掲げてます。

セキュリティ分野については、2020年度から社内で唯一のSOC、CSIRTチームを立ち上げており実績を
積み上げております。
また、IoT向けファジングツールRaven for Fuzzingの開発・販売も行っており、今後大きな需要が見込
まれるセキュリティ分野のビジネス領域拡大を目指す部門です。

新サービスとして以下の研究を実施中です。
- セキュア開発サービス
- Web3、BlockChainを活用した社内サービス構築
- SBOM監視サービス
- ISMAP検証サービス

(2)部所の経営方針
当部門の経営方針として、技術者としてだけではなく、社会人として立派に成長してほしい願いを込めて
以下の方針を掲げてます。
・技術力と人間力の研鑽
・楽しく仕事する
・6Sの徹底(整理、整頓、清潔、清掃、躾け、作法)

(3)その他
・在宅勤務を推奨しており、現在約70%の社員が在宅勤務中です。ただし、プロジェクトに必要な場合は
出社を前提としております。
・ラインマネジメントだけでなく、プロジェクトマネジメント(PM)やスペシャリスト(SP)としてキャリ
アアップを目指せる制度を整備しています。キャリアアップに伴う各種資格取得の自己啓発奨励金も支
給しております。
・社内の異動について
当部では、社内公募と社外公募を活用しています。
他の部門の公募を活用するケースや、セキュリティチームでIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)様
への出向へ推薦するケース等で年間2~3名程度、異動を承認するケースがあります。
また逆にWebサービス、クラウド構築、セキュリティサービスを先駆ける部門として当部へ異動を希望
されるメンバは快く受け入れ、同様に年間2~3名程度受け入れております。
・転職後のスキル転換事例
転職は人生の中でも大きな転機ですが、実際に入社してから思ったように成長できなかった、と感じられ
た方がおりました。当部では上長と面談の末、某言語技術からインフラ技術へのシフトを提案し、今では
中心人物となった事例もあります。

最後に、当部門に入社していただけた際は、これがご縁と考え、お互い研鑽し、称えながら仕事ができるよう、一緒
に人生を歩んでいきましょう。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, 汐留オフィス
職位
リーダー、サブリーダー、担当
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、汐留オフィス、一部在宅可
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
下記全てを満たす方

・セキュリティ業務の経験が1年以上ある方
・情報処理安全確保支援士の資格を有する方
応募資格:あれば尚良
・セキュリティ業務の経験が3年以上ある方
・情報処理安全確保支援士以外にもセキュリティ資格を有する方
経験年数の目安
5年~10年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・新しい分野、技術に積極的にチャレンジできる方
・積極的にプロジェクトを推進していただける方
・コミュニケーション能力がある方
・協調性がある方
【首都圏】Webアプリ/モバイルアプリ開発、保守、運用エンジニア(プライム、提案・上流工程から)
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
SE、PG
(雇入れ直後)仕事内容
ECサイトを中心としたWebアプリケーションのインフラ構築からサーバーアプリ、モバイル端末向けアプリ開発及びそのシステムの運用・保守・エンハンス開発
案件事例の一部
<https://www.fsi.co.jp/Net_business/case2.html>

BizDevOpsを推進しており、事業を念頭に置いた運用しやすいシステム開発作りを目指します。
その為、業務フローに対する理解や提案、事業インパクトに対するシステム開発の取捨選択、及びそのお客様提案等、超上流工程から運用まで一貫して行います。その中でアプリエンジニアとしてのアーキテクチャー検討や、サービスレベルを意識したシステムの開発に活躍頂きます。
部所の魅力等
-
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
関内オフィス, 汐留オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
関内オフィス、汐留オフィス、東京都23区内
勤務地(補足②)
-
開発言語
Java、Perl、Python、PHP、Ruby、Go、androidjava、objective-C、Swift、Kotlin
マシン
-
OS
Linux
DB/DC環境
Oracle、Postgres、MySQL等
応募資格:必須
以下のいずれかの経験がある方

・Webアプリ開発経験
・Webサイトの開発運用保守経験
・モバイル端末向けアプリ開発経験
応募資格:あれば尚良
・ECサイト、モバイルアプリ開発保守経験
・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCP等)を利用した開発経験
・新しい技術を開発で実際に利用してみたいと思っている方
・スキル及び業務ポジションに向上心がある方
・今後お客様との折衝スキルを身に着け上流工程の経験やPMを目指している方
経験年数の目安
2年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・システムの改善点を考え、前向きな提案を行える
・能動的にシステム開発に取り組むことができる
・システム全体のリスクを検討して、自身で作業
計画を立案することができる
・担当業務だけでなく、サービス全体を考えること
ができる
・新しいことにも臆することなくチャレンジできる
【首都圏(在宅勤務充実)】DBスペシャリスト
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
リーダー、SE
(雇入れ直後)仕事内容
データベーススペシャリストの技術者を募集します。

<仕事内容>
主な職務は業務系アプリケーションにおけるデータベースの構築です。

①DBサーバの設計構築
②データ移行の計画~本番移行
③性能に関するコンサルティング

<取り扱い製品>
Oracle、SQL server、Postgres、MySQL、Aurora
部所の魅力等
-
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
汐留オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
汐留オフィス ※在宅勤務制度有
勤務地(補足②)
-
開発言語
SQL、
マシン
-
OS
-
DB/DC環境
Oracle、SQL Server、Postgres、MySQL、Aurora
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
・Oracleデータベースの設計構築経験3年以上
応募資格:あれば尚良
・大規模なデータ移行計画の経験がある方
経験年数の目安
5年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・新しい技術に積極的にチャレンジできる方
【桜木町・汐留(一部在宅勤務可)】インフラエンジニア(OCI構築エンジニア)/プライム案件
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
リーダー、サブリーダー、SE、担当
(雇入れ直後)仕事内容
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)構築に向けた、提案から見積作成、設計、構築を行います。
案件によってはリモートワーク、一部在宅勤務も可能です。
(担当フェーズ)
見積~導入
(PJTの請負方)
一次請け
(システム規模)
小~中規模:2名×3か月~4名×6か月
(PJTでの役割)
PL、リーダー、サブリーダー、担当
部所の魅力等
ネットインテグレーション事業部の紹介

(1)部所の基本戦略
ネットインテグレーション事業部は先進のテクノロジーとアイデアで、お客様のネットサービス事業に新しい価値を
提供することを目指してます。
当部門はWebサービスとセキュリティを基本戦略として活動しており、
さらにネットインテグレーション事業部内での新サービスを創出・提供する立場で活動しています。

Webサービスにはアプリケーション開発とインフラ構築に分かれており、
約7割がWebアプリケーション開発の技術者です。
アプリケーション分野とインフラ技術者の強化・拡大しながら
オールインワンのシステム開発実績を増やすことを目標に掲げてます。

セキュリティ分野については、2020年度から社内で唯一のSOC、CSIRTチームを立ち上げており実績を
積み上げております。
また、IoT向けファジングツールRaven for Fuzzingの開発・販売も行っており、今後大きな需要が見込
まれるセキュリティ分野のビジネス領域拡大を目指す部門です。

新サービスとして以下の研究を実施中です。
- セキュア開発サービス
- Web3、BlockChainを活用した社内サービス構築
- SBOM監視サービス
- ISMAP検証サービス

(2)部所の経営方針
当部門の経営方針として、技術者としてだけではなく、社会人として立派に成長してほしい願いを込めて
以下の方針を掲げてます。
・技術力と人間力の研鑽
・楽しく仕事する
・6Sの徹底(整理、整頓、清潔、清掃、躾け、作法)

(3)その他
・在宅勤務を推奨しており、現在約70%の社員が在宅勤務中です。ただし、プロジェクトに必要な場合は
出社を前提としております。
・ラインマネジメントだけでなく、プロジェクトマネジメント(PM)やスペシャリスト(SP)としてキャリ
アアップを目指せる制度を整備しています。キャリアアップに伴う各種資格取得の自己啓発奨励金も支
給しております。
・社内の異動について
当部では、社内公募と社外公募を活用しています。
他の部門の公募を活用するケースや、セキュリティチームでIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)様
への出向へ推薦するケース等で年間2~3名程度、異動を承認するケースがあります。
また逆にWebサービス、クラウド構築、セキュリティサービスを先駆ける部門として当部へ異動を希望
されるメンバは快く受け入れ、同様に年間2~3名程度受け入れております。
・転職後のスキル転換事例
転職は人生の中でも大きな転機ですが、実際に入社してから思ったように成長できなかった、と感じられ
た方がおりました。当部では上長と面談の末、某言語技術からインフラ技術へのシフトを提案し、今では
中心人物となった事例もあります。

最後に、当部門に入社していただけた際は、これがご縁と考え、お互い研鑽し、称えながら仕事ができるよう、一緒
に人生を歩んでいきましょう。
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
桜木町本社, 汐留オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
桜木町本社、汐留オフィス、一部在宅可
勤務地(補足②)
在宅勤務:想定配属勤務地へ出社可能範囲での在宅勤務を想定しています。
開発言語
-
マシン
-
OS
Linux、Windows
DB/DC環境
-
開発支援ツール
-
フレームワーク
-
開発手法
-
応募資格:必須
下記全てを満たす方

・Dockerコンテナの見積~設計業務に3年以上の実務経験を保有している方
・Dockerコンテナ案件にて基本設計から結合試験まで経験のある方(言語不問)
・コミュニケーション力に自信のある方
応募資格:あれば尚良
・ 要件定義の経験がある方(言語不問)
経験年数の目安
3年~10年
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・新しい分野、技術に積極的にチャレンジできる方
・積極的にプロジェクトを推進していただける方
・コミュニケーション能力がある方
・協調性がある方
【厚木】産業用ユーザインタフェース/組込システム開発エンジニア
2025/02/07(金) 更新
求人カテゴリー
技術 業務
ポジション
担当、リーダークラス
(雇入れ直後)仕事内容
★~幅広い知見を身に付けたい人におすすめ~
製造業向け機器のユーザインターフェース開発や組込システム開発を担当します。

産業用機器のカテゴリでは、新たなユーザ層を開拓するための新規ユーザインターフェースや、機器の情報を集めてデータを可視化するなどの付加価値サービスを作る引合が増えております。
WebUIを使用した画面デザインや組込知見を活かしたミドルウェア~アプリケーションの開発を始め、要件定義~開発~評価までの工程を担当して頂きます。
部所の魅力等
■業務内容
・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。
・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。

■支援体制
・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。
・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。

■中途入社社員の声
<職場環境について>
・オフィスがきれい。(2014年入社30代リーダー)
・フレックスタイムや在宅勤務など、多様な働き方ができるため、育児をしながらでも働きやすい。(2007年入社40代主任・2014年入社30代リーダー・2015年入社30代リーダー・2018年入社40代リーダー・2019年入社20代担当)
・本人の意思を尊重してくれ、不安・不満を掬い上げてくれる、話しやすい職場環境だと感じる。(2015年入社30代リーダー・2019年入社20代担当)
・申請電子化、残業削減の取り組みなど、新しい事に柔軟に取り組むしっかりした会社だと思った。(2018年入社40代リーダー)
・チームでの作業を基本としていて、新しい技術を学びながら周囲と協力して成果を上げていくのが楽しい。(2015年入社30代リーダー)
<キャリアについて>
・様々な業界からお仕事を頂けるため、多様な経験を積む事ができる。(2007年入社40代主任)
・自分の進みたい分野と富士ソフトが伸ばしていく分野がマッチした。(2020年入社30代リーダー)
・やる気さえあればチャンスをもらえ、新しい分野であっても挑戦できる。(2015年入社40代主任)
・お客様からの業務だけでなく、社内の戦略的な取り組み(WGや勉強会など)があり、会社の戦略を進めながら自身をスキルアップできる。(2020年入社30代リーダー)
・管理職階以外の給与アップ手段(スペシャリスト制度)があり、技術志向の方でもキャリアアップを目指せる。(2018年入社40代リーダー・2020年入社30代リーダー)
・明確な基準で成果によって客観評価され、仕事ができる有能な方が昇進している。(2015年入社30代リーダー・2015年入社30代リーダー・2018年入社40代リーダー・2020年入社30代リーダー)
・上司との面談が半期に一度必ずあるため、キャリアパスについて定期的に相談ができる。(2019年入社20代担当)
備考
-
給与
(1)月額給与
 基準給与額 236,000円~471,000円
・諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
 通勤手当:全額支給
 超過勤務手当:割増賃金率25%
    ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を
       上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
 深夜手当:割増賃金率25%
 休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。

(2)想定年収
 455万円~909万円
 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。

(3)社員の年収例
 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円
 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円
 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円
 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
 【主任/PM相当】月給312,000円~431,000円
 【リーダー/PL相当】月給256,000円~375,000円
 【担当】月給236,000円~325,000円

(4)年収推移イメージ
 当社は人事ポリシーに則り、学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を
 支援することで、社員のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、処遇面に
 おいても若くして大きな可能性がある設計にしています。
 また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に
 応じたキャリアも実現できる制度となっております。
勤務地
厚木オフィス
職位
-
(変更の範囲)仕事内容
会社内での全ての業務
(変更の範囲)勤務地
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務地(補足)
厚木オフィス
勤務地(補足②)
-
開発言語
HTML/CSS、Javascript、Java、Python、C/C++
マシン
PC、、 タブレット
OS
Linux、Windows、iOS、Android
DB/DC環境
PostgreSQLなど
応募資格:必須
WebUIの開発、組込システムに関する開発のいずれかの経験がある方

・HTML/CSS、Javascript、Java、SQL技術
・C/C++、組込開発知見(デバッグ手法など)
応募資格:あれば尚良
-
経験年数の目安
3年~
勤務時間
・一日標準労働時間 7時間30分 ※フレックスタイム制(コアタイムなし)
 標準就業時間帯 始業時刻:9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分
・所定時間外労働有、休日労働有
 業務上必要がある場合は勤務を命ずることがあります。
 休日出勤の場合は振替休日を取得します。
休日/休暇
休日休暇 完全週休2日制(土・日) / 祝祭日 /夏季休暇 / 年末年始休暇 (年間休日125日※2025年度)/年次有給休暇/ 慶弔・特別休暇 / 長期休暇 / 育児・介護休暇
雇用形態
・正社員。契約期間の定めはありません。
 入社の日から6ヶ月間を試用期間とし同一労働条件です。
 試用期間は勤続年数に通算します。
福利厚生
自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、退職金、時間短縮勤務、慶弔金、保養所、独身寮、社宅 他
加入社会保険
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
求める人材像
・課題解決を能動的に取り組める方
323 件中 141-150 件を表示
<<前へ1314151617次へ>>