北海道
	青森県
	岩手県
	宮城県
	秋田県
	山形県
	福島県
	
	
					茨城県
	栃木県
	群馬県
	埼玉県
	千葉県
	東京都
	神奈川県
	
	
					新潟県
	富山県
	石川県
	福井県
	
	
					山梨県
	長野県
	岐阜県
	静岡県
	愛知県
	三重県
	
	
					滋賀県
	京都府
	大阪府
	兵庫県
	奈良県
	和歌山県
	
	
					鳥取県
	島根県
	岡山県
	広島県
	山口県
	
	
					徳島県
	香川県
	愛媛県
	高知県
	
	
					福岡県
	佐賀県
	長崎県
	熊本県
	大分県
	宮崎県
	鹿児島県
	沖縄県
	
	
					日本国外
	
25OKI-22_防衛省市場向け営業(未経験者でもしっかりサポート)
          2025/10/20(月) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      営業・営業支援
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
・防衛製品に関わる製品の開発をお客様と共同で検討し、提案する営業スタイルです。
・装備製品ニーズに対応した提案を行います。
(音響センサ、海洋センシング、情報通信、航空機計測機器等)
・防衛省・関連機関に対し、継続的に要望のヒアリングや提案を行い、契約対応まで担務します。
・長年関係を構築してきたお客様を中心に、継続的な信頼関係を構築していきますが、業界未経験の方でも
防衛省の営業に対する前向きな姿勢があれば大歓迎です。
    ・防衛製品に関わる製品の開発をお客様と共同で検討し、提案する営業スタイルです。
・装備製品ニーズに対応した提案を行います。
(音響センサ、海洋センシング、情報通信、航空機計測機器等)
・防衛省・関連機関に対し、継続的に要望のヒアリングや提案を行い、契約対応まで担務します。
・長年関係を構築してきたお客様を中心に、継続的な信頼関係を構築していきますが、業界未経験の方でも
防衛省の営業に対する前向きな姿勢があれば大歓迎です。
仕事のやりがい
      防衛省という高い公共性を持つ顧客であり、日本の社会インフラを支える領域に携わることができます。
防衛予算増強の中で、営業としてやりがいを持つことができる、活気のある仕事です。
    防衛予算増強の中で、営業としてやりがいを持つことができる、活気のある仕事です。
求める人物像
      ・明るく周囲を巻き込んでコミュニケーションができる方・コツコツと真面目に業務に取り組める方
・協調性があり、前向きに業務に取り組む姿勢がある方・コミュニケーション能力のある方
・防衛省の営業に興味、関心がある方
・OKIキーメッセージ「社会の大丈夫をつくっていく。」に共感いただき、長期にわたり共に働ける方
    ・協調性があり、前向きに業務に取り組む姿勢がある方・コミュニケーション能力のある方
・防衛省の営業に興味、関心がある方
・OKIキーメッセージ「社会の大丈夫をつくっていく。」に共感いただき、長期にわたり共に働ける方
応募条件
      【必須】
・営業経験3年以上
【歓迎】
・IT・ネットワーク・システムの業界で、営業を経験している方
    ・営業経験3年以上
【歓迎】
・IT・ネットワーク・システムの業界で、営業を経験している方
給与情報
      年収:540万円~800万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)
    25OKI-23_中央官庁市場向け営業(業界未経験者でもしっかりサポート)
          2025/10/20(月) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      営業・営業支援
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
・コンサルティングからアプリケーション開発、システム構築、運用保守まで一貫して関与できる
提案型営業です。
・「お客様に寄り添う姿勢」を大切にしながら、信頼関係を構築します。
・業界未経験の方でも、技術理解への学習意欲と前向きな姿勢があれば大歓迎です。
・官公庁の営業スタイルについては、OJTを通して丁寧にサポートいたします。
    ・コンサルティングからアプリケーション開発、システム構築、運用保守まで一貫して関与できる
提案型営業です。
・「お客様に寄り添う姿勢」を大切にしながら、信頼関係を構築します。
・業界未経験の方でも、技術理解への学習意欲と前向きな姿勢があれば大歓迎です。
・官公庁の営業スタイルについては、OJTを通して丁寧にサポートいたします。
仕事のやりがい
      中央官庁という高い公共性を持つ顧客であり、日本の社会インフラを支える領域に携わることができます。
    求める人物像
      ・明るく周囲を巻き込んでコミュニケーションができる方・コツコツと真面目に業務に取り組める方
・協調性があり、前向きに業務に取り組む姿勢がある方・コミュニケーション能力のある方
・OKIキーメッセージ社会の大丈夫をつくっていく。」に共感いただき、長期にわたり共に働ける方
    ・協調性があり、前向きに業務に取り組む姿勢がある方・コミュニケーション能力のある方
・OKIキーメッセージ社会の大丈夫をつくっていく。」に共感いただき、長期にわたり共に働ける方
応募条件
      【必須】
・社会人経験3年以上で提案型の営業経験者
【歓迎】
・官公庁業界での営業経験/IT業界での営業経験
    ・社会人経験3年以上で提案型の営業経験者
【歓迎】
・官公庁業界での営業経験/IT業界での営業経験
給与情報
      年収:540万円~800万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)
    25OKI-24_中央省庁および独立行政法人向け業務システム開発(AI/DXエンジニア)
          2025/09/19(金) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      AI/DXエンジニア
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
中央省庁様および独立行政法人様を顧客とした大・中・小規模プロジェクトにおいて、AIエンジニア・DXエンジニアとして部門全体に関わる業務を担当していただきます。
具体的には以下のような業務に携わっていただきます。
・AI活用によるシステム設計・開発
要件定義から設計・開発、導入、運用開始までの各フェーズにおいて、AI技術を活用した業務効率化・
品質向上ソリューションの検討・実践・評価を担当していただきます。
・顧客技術支援・DX推進
AI導入効果の検証、技術要件の確認・調整、デジタル変革戦略の推進を行います。
・技術提案活動
ご経験に応じて、AI活用提案・DX戦略提案・技術アーキテクチャ提案など、新規案件の技術提案活動
にも参画いただく機会があります。
    中央省庁様および独立行政法人様を顧客とした大・中・小規模プロジェクトにおいて、AIエンジニア・DXエンジニアとして部門全体に関わる業務を担当していただきます。
具体的には以下のような業務に携わっていただきます。
・AI活用によるシステム設計・開発
要件定義から設計・開発、導入、運用開始までの各フェーズにおいて、AI技術を活用した業務効率化・
品質向上ソリューションの検討・実践・評価を担当していただきます。
・顧客技術支援・DX推進
AI導入効果の検証、技術要件の確認・調整、デジタル変革戦略の推進を行います。
・技術提案活動
ご経験に応じて、AI活用提案・DX戦略提案・技術アーキテクチャ提案など、新規案件の技術提案活動
にも参画いただく機会があります。
仕事のやりがい
      ・社会的影響力の大きさ
中央省庁様・独立行政法人様の業務システム構築に関わる生産性・品質向上に携わることで、多くの
国民生活に間接的に影響を与える仕事に従事することができます。
行政サービスの効率化・高度化に貢献するという社会的意義の大きい仕事です。
・国の基幹システムを担う誇りと責任
国の重要な行政サービスを支えるシステムの構築・運用に間接的に携わることで、国の基幹システム
を担っているという誇りと責任を持つことができ、さらに自分自身の成長も加速させます。
・プロジェクトの技術的規模と複雑さ
AIを活用してシステムの設計・開発・実装を経験することは、最先端技術の活用力とアーキテクチャ
設計力の大きな成長機会となります。
・長期的な技術パートナーシップ
システム開発だけでなく、AI運用最適化・継続的な技術改善なども担務することで、長期的な技術信
頼関係を構築できる点も魅力です。
・技術チームでの達成感
AI・機械学習・クラウド・セキュリティなど様々な技術専門性を持つ仲間と協力し、社会的意義の
大きな技術目標を達成する喜びを共有できる環境があります。
ぜひ我々と共に最新技術を学び、成長していきましょう。
私たちと一緒に、行政のデジタル化を通じて社会に貢献する喜びを味わってみませんか?
    中央省庁様・独立行政法人様の業務システム構築に関わる生産性・品質向上に携わることで、多くの
国民生活に間接的に影響を与える仕事に従事することができます。
行政サービスの効率化・高度化に貢献するという社会的意義の大きい仕事です。
・国の基幹システムを担う誇りと責任
国の重要な行政サービスを支えるシステムの構築・運用に間接的に携わることで、国の基幹システム
を担っているという誇りと責任を持つことができ、さらに自分自身の成長も加速させます。
・プロジェクトの技術的規模と複雑さ
AIを活用してシステムの設計・開発・実装を経験することは、最先端技術の活用力とアーキテクチャ
設計力の大きな成長機会となります。
・長期的な技術パートナーシップ
システム開発だけでなく、AI運用最適化・継続的な技術改善なども担務することで、長期的な技術信
頼関係を構築できる点も魅力です。
・技術チームでの達成感
AI・機械学習・クラウド・セキュリティなど様々な技術専門性を持つ仲間と協力し、社会的意義の
大きな技術目標を達成する喜びを共有できる環境があります。
ぜひ我々と共に最新技術を学び、成長していきましょう。
私たちと一緒に、行政のデジタル化を通じて社会に貢献する喜びを味わってみませんか?
求める人物像
      ・好奇心旺盛でチャレンジ精神に富む人
・周囲を巻き込んでコミュニケーションができる人
    ・周囲を巻き込んでコミュニケーションができる人
応募条件
      【必須】
・AI/機械学習技術を活用した情報システム開発プロジェクト(開発担当または、技術リード)経験
・AI/DXソリューションの技術提案、システム設計・開発・運用保守等のデリバリに係る技術リーダー
経験やサブリーダー経験
・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行うスキル
【歓迎】
・中央省庁様および独立行政法人様の情報システム開発案件を実施した経験
・機械学習モデル構築・実装経験、またはクラウドアーキテクチャ設計経験
(知識・経験が不十分でも、当該分野に意欲がある方を希望します。)
・AWS認定資格、機械学習関連資格、情報処理技術者試験等
    ・AI/機械学習技術を活用した情報システム開発プロジェクト(開発担当または、技術リード)経験
・AI/DXソリューションの技術提案、システム設計・開発・運用保守等のデリバリに係る技術リーダー
経験やサブリーダー経験
・チームメンバーとのコミュニケーションを円滑に行うスキル
【歓迎】
・中央省庁様および独立行政法人様の情報システム開発案件を実施した経験
・機械学習モデル構築・実装経験、またはクラウドアーキテクチャ設計経験
(知識・経験が不十分でも、当該分野に意欲がある方を希望します。)
・AWS認定資格、機械学習関連資格、情報処理技術者試験等
給与情報
      年収:約520万円~660万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)
    
      New      
        
          
        
      
                  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
            
			
    
  25OKI-25_防衛製品の製品検査員
          2025/10/09(木) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      検査・品質管理
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
各装置の検査工程の設定~顧客立会検査(顧客対応含む)までを担当します。
また、検査内容・方法の確定や検査手順書の作成等では、関連部署との調整・整合も行います。
〇検査工程設定
・顧客仕様書および社内図面より装置構成を把握し、製造・検査工程の概略設定
・工程フローおよび工程表(工程ごとの管理項目、使用手順書等を明記)の作成
・会議体での顧客報告
〇検査業務
・検査手順書に基づいた検査の実施
・顧客立会検査の受検
〇書類作成
・顧客仕様書および社内図面から検査項目を決定し、検査手順書の作成
・顧客提出用検査成績書の作成
・出荷書類の作成
〇顧客対応
・立会検査、検査記録審査等の実施
    各装置の検査工程の設定~顧客立会検査(顧客対応含む)までを担当します。
また、検査内容・方法の確定や検査手順書の作成等では、関連部署との調整・整合も行います。
〇検査工程設定
・顧客仕様書および社内図面より装置構成を把握し、製造・検査工程の概略設定
・工程フローおよび工程表(工程ごとの管理項目、使用手順書等を明記)の作成
・会議体での顧客報告
〇検査業務
・検査手順書に基づいた検査の実施
・顧客立会検査の受検
〇書類作成
・顧客仕様書および社内図面から検査項目を決定し、検査手順書の作成
・顧客提出用検査成績書の作成
・出荷書類の作成
〇顧客対応
・立会検査、検査記録審査等の実施
仕事のやりがい
      自らが取り纏めて、その製品を検査・出荷できた時の達成感、防衛事業に関わり、国防を担う一員としての使命感を得ることができます。
    求める人物像
      知識、スキル向上意識があり、率先して社内外問わず周囲と節度あるコミュニケーションがとれる方。
物事に対して広い視野で臨機応変に柔軟な対応がとれ、周囲との協調性をとりながら行動できる方。
    物事に対して広い視野で臨機応変に柔軟な対応がとれ、周囲との協調性をとりながら行動できる方。
応募条件
      【必須】
・プレゼンテーションスキル:自らの考えをわかりやすく伝えるスキル
・コミュニケーションスキル:課員、他部門のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、
不明点、課題、改善点を発言できるスキル
・データ分析能力:試験データから傾向、変化点を見つけられる能力
・行動力:不明な点等があったら、規則、図面等の資料から自ら調べようとするスキル
・Word、Excel、PowerPointを使った資料作成スキル
【歓迎】
・品質管理、製品検査業務
・仕様書を読解する力
・関係する部門(顧客、社内他部門)との調整力
(双方の意見を最大限に活かせる手段を見出し、整合する能力)
    ・プレゼンテーションスキル:自らの考えをわかりやすく伝えるスキル
・コミュニケーションスキル:課員、他部門のメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、
不明点、課題、改善点を発言できるスキル
・データ分析能力:試験データから傾向、変化点を見つけられる能力
・行動力:不明な点等があったら、規則、図面等の資料から自ら調べようとするスキル
・Word、Excel、PowerPointを使った資料作成スキル
【歓迎】
・品質管理、製品検査業務
・仕様書を読解する力
・関係する部門(顧客、社内他部門)との調整力
(双方の意見を最大限に活かせる手段を見出し、整合する能力)
給与情報
      413万円~535万円(時間外手当 20時間分を含む)
    給与情報補足
      基本給:225,000円~312,500円
    勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休二日制、土曜、日曜、祝日 長期休暇(ゴールデンウイーク、夏季、年末年始)
    福利厚生
      
    職場情報・PR
      社員間のコミュニケーションは円滑です。特に社員ひとりひとりが周りをサポートする意識が強いため、
分からない点や困ったことは、一緒に考える風土があります。
また、業務改善の提案がしやすく、自身の裁量を発揮できる職場環境が整っています。
    分からない点や困ったことは、一緒に考える風土があります。
また、業務改善の提案がしやすく、自身の裁量を発揮できる職場環境が整っています。
応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      静岡県沼津市
    
      New      
        
          
        
      
                  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
            
			
    
  25OKI-26_法人系ネットワークシステムのインフラSE(設計~構築)
          2025/10/28(火) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      SE(システムエンジニア)
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務概要】
金融・法人向けネットワークシステムと大規模クラウドサービスの技術を担う部門です。
ご経験に応じて、いずれかの製品をご担当いただきます。
案件対応は1~2名で1案件をペア制で進めていくスタイルです。
■要件定義・設計:営業・事業部と連携し、受注後の案件に対して最適なネットワーク構成の設計・提案を
実施します。
■構築・検証:設計に基づき、主にCisco製品を中心とした機器設定~テストまでを行っていただきます。
■導入・移行:顧客環境への導入、またはOKIサービス環境への移行を実施します。
※構築・導入時には外部協力会社と連携いたします。
    金融・法人向けネットワークシステムと大規模クラウドサービスの技術を担う部門です。
ご経験に応じて、いずれかの製品をご担当いただきます。
案件対応は1~2名で1案件をペア制で進めていくスタイルです。
■要件定義・設計:営業・事業部と連携し、受注後の案件に対して最適なネットワーク構成の設計・提案を
実施します。
■構築・検証:設計に基づき、主にCisco製品を中心とした機器設定~テストまでを行っていただきます。
■導入・移行:顧客環境への導入、またはOKIサービス環境への移行を実施します。
※構築・導入時には外部協力会社と連携いたします。
仕事のやりがい
      ■金融系/一般法人ネットワークやOKIクラウドサービス向けネットワーク等、幅広い分野において要件定義
から構築/導入までの工程を経験することができます。
■主な取扱機器はCisco、FortiGate等の汎用的なネットワーク機器ですが、構築プロセスに専念する事で
様々なネットワーク要件を経験する事が可能です。
■習得したネットワークスキルを活用し各事業部との窓口対応を担うか、ネットワーク設計に専念しスキル
アップを極めるか、要望・適性に合わせたキャリアデザインが選択できます。
    から構築/導入までの工程を経験することができます。
■主な取扱機器はCisco、FortiGate等の汎用的なネットワーク機器ですが、構築プロセスに専念する事で
様々なネットワーク要件を経験する事が可能です。
■習得したネットワークスキルを活用し各事業部との窓口対応を担うか、ネットワーク設計に専念しスキル
アップを極めるか、要望・適性に合わせたキャリアデザインが選択できます。
求める人物像
      ■報連相を滞りなく行える方
■疑問点を放置せず追及する事で自身のスキルアップに繋げられる方
■たくさんのネットワーク設計に関わり、ネットワークスキルを更に向上させたいと考えている方
    ■疑問点を放置せず追及する事で自身のスキルアップに繋げられる方
■たくさんのネットワーク設計に関わり、ネットワークスキルを更に向上させたいと考えている方
応募条件
      【必須】  
インフラエンジニアとしての何らかの実務経験がある方
(ネットワークの運用・保守・設計・構築いずれかの経験)
【歓迎】
ベンダ資格(CCNA、CCNP)、プロジェクトマネジメント資格(IPAプロジェクトマネージャ、PMP等)
    インフラエンジニアとしての何らかの実務経験がある方
(ネットワークの運用・保守・設計・構築いずれかの経験)
【歓迎】
ベンダ資格(CCNA、CCNP)、プロジェクトマネジメント資格(IPAプロジェクトマネージャ、PMP等)
給与情報
      年収:約520万円~800万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    職場情報・PR
      ネットワーク案件の構築業務を担う部門であり、ネットワークのプロフェッショナルとして全員が誇りを
持って業務に就いています。
バックボーンや担当顧客が異なるメンバーで構成されており、お互いに技術共有しながら業務に従事して
います。
特にネットワークスキルの向上を目指す方に最適な部門です。
    持って業務に就いています。
バックボーンや担当顧客が異なるメンバーで構成されており、お互いに技術共有しながら業務に従事して
います。
特にネットワークスキルの向上を目指す方に最適な部門です。
応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      埼玉県蕨市
    
      New      
        
          
        
      
                  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
            
			
    
  25OKI-27_OKIグループにおけるメディア・リレーションなどの広報・PR業務
          2025/10/23(木) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      企画管理・広報
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
OKI 広報全般(プレスリリースや取材などのマスコミ対応)の企画・推進業務を担当していただきます。
・広報全般の企画立案
今までの経験を活かし、新しい社内外への情報発信企画や改善案を提案し推進していただきます。
・メディアリレーションの効果測定
メディア掲載実績を分析し、PDCAを回していただきます。
    OKI 広報全般(プレスリリースや取材などのマスコミ対応)の企画・推進業務を担当していただきます。
・広報全般の企画立案
今までの経験を活かし、新しい社内外への情報発信企画や改善案を提案し推進していただきます。
・メディアリレーションの効果測定
メディア掲載実績を分析し、PDCAを回していただきます。
仕事のやりがい
      ・自分が携わったプレスリリースや取材記事が、新聞・雑誌・Web・SNSなど多様なメディアを通じて社外
に発信され、会社や社会に大きなインパクトを与えることができます。
・経営層や現場、各部門との連携を通じて幅広いネットワークを築きながら、会社の方針・新たな取り組み
・成果を“自分の言葉”で発信できるため、高い達成感と成長実感を得られます。
・部内の別部署との連携も含めて、広報・プロモーション分野の多様な業務に携わることで、自身のスキル
を大きく広げ、専門性を高めていくことが可能です。
・140年以上の歴史を持つ企業の一員として、記念事業や節目となる発信に関わることができる希少な経験
ができ、OKIの歴史・価値を受け継ぐやりがいがあります。
・チームで意見を出し合いながら新たなチャレンジができる、風通しのよい職場環境で、自分らしくキャリ
アアップが目指せます。
    に発信され、会社や社会に大きなインパクトを与えることができます。
・経営層や現場、各部門との連携を通じて幅広いネットワークを築きながら、会社の方針・新たな取り組み
・成果を“自分の言葉”で発信できるため、高い達成感と成長実感を得られます。
・部内の別部署との連携も含めて、広報・プロモーション分野の多様な業務に携わることで、自身のスキル
を大きく広げ、専門性を高めていくことが可能です。
・140年以上の歴史を持つ企業の一員として、記念事業や節目となる発信に関わることができる希少な経験
ができ、OKIの歴史・価値を受け継ぐやりがいがあります。
・チームで意見を出し合いながら新たなチャレンジができる、風通しのよい職場環境で、自分らしくキャリ
アアップが目指せます。
求める人物像
      ・変革マインドを持っている方
・新しいことにも積極的に挑戦できる方
・細かなところまで気を配り、周囲への丁寧な対応ができる方
・社内外の多様な関係者と円滑にコミュニケーションや調整ができる方
・情報発信に対する関心が高く、自分の言葉で伝える力を伸ばしたい方
・主体性や自発性を持ち、業務の改善や新しいアイデア提案に前向きな方
・変化への柔軟な対応力や、フットワークの軽さを持ち合わせている方
・広報・プロモーション分野に幅広く関心が持てる方
    ・新しいことにも積極的に挑戦できる方
・細かなところまで気を配り、周囲への丁寧な対応ができる方
・社内外の多様な関係者と円滑にコミュニケーションや調整ができる方
・情報発信に対する関心が高く、自分の言葉で伝える力を伸ばしたい方
・主体性や自発性を持ち、業務の改善や新しいアイデア提案に前向きな方
・変化への柔軟な対応力や、フットワークの軽さを持ち合わせている方
・広報・プロモーション分野に幅広く関心が持てる方
応募条件
      【必須】
・広報またはメディア関連の業務経験
・広報またはメディア関連の企画立案
・メディアとのコミュニケーションスキル(日本語、英語)
・文章作成スキル(日本語、英語)
・企画立案・推進スキル
・データ収集や分析(例:メディア掲載分析)のスキル
・主体性・積極性があり、新しい業務や施策にも前向きに取り組める方
・柔軟な対応力と責任感を持って業務に取り組める方
・情報管理(セキュリティ)意識のある方
【歓迎】
・AIツールやデジタル技術を活用した業務経験
・複雑な課題に対する調整力・交渉力
・AIツールやチャットボットなど新技術の活用経験
・広報・PR系資格(例:PRプランナー、ビジネス文書関連資格など)
・チームで働くことが好きな方
・変化を楽しみ、自己成長に意欲のある方
・AIやデジタル分野への関心、最新技術の学習意欲がある方
    ・広報またはメディア関連の業務経験
・広報またはメディア関連の企画立案
・メディアとのコミュニケーションスキル(日本語、英語)
・文章作成スキル(日本語、英語)
・企画立案・推進スキル
・データ収集や分析(例:メディア掲載分析)のスキル
・主体性・積極性があり、新しい業務や施策にも前向きに取り組める方
・柔軟な対応力と責任感を持って業務に取り組める方
・情報管理(セキュリティ)意識のある方
【歓迎】
・AIツールやデジタル技術を活用した業務経験
・複雑な課題に対する調整力・交渉力
・AIツールやチャットボットなど新技術の活用経験
・広報・PR系資格(例:PRプランナー、ビジネス文書関連資格など)
・チームで働くことが好きな方
・変化を楽しみ、自己成長に意欲のある方
・AIやデジタル分野への関心、最新技術の学習意欲がある方
給与情報
      年収:700万円~950万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    職場情報・PR
      ・広報・プロモーション部門では、各世代のメンバーがバランス良く在籍しております。
チーム全体は明るく活発な雰囲気です。
・個人の意見も気軽に発信できる風通しの良い職場で、業務へのチャレンジも積極的に後押ししています。
・社外対応時以外は服装自由、オフィス内ではフリーアドレス(座席自由)を採用しており、働きやすさに
配慮した環境です。
・出社と在宅勤務を併用しているため、柔軟な働き方が可能です。リモートであってもメンバー間のコミュ
ニケーションは良好で、わからないことや不安なこともすぐに相談できる風土があります。
    チーム全体は明るく活発な雰囲気です。
・個人の意見も気軽に発信できる風通しの良い職場で、業務へのチャレンジも積極的に後押ししています。
・社外対応時以外は服装自由、オフィス内ではフリーアドレス(座席自由)を採用しており、働きやすさに
配慮した環境です。
・出社と在宅勤務を併用しているため、柔軟な働き方が可能です。リモートであってもメンバー間のコミュ
ニケーションは良好で、わからないことや不安なこともすぐに相談できる風土があります。
応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)
    
      New      
        
          
        
      
                  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
            
			
    
  25OKI-28_OKIグループwebサイト/SNSをメインとした、広報系ITインフラの企画運営の実務リーダー
          2025/10/23(木) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      企画管理・広報
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
OKI Webサイト/OKI公式SNS 他広報インフラシステムの企画・運営の実務を担当していただきます。
・既存Webサイトの企画・運営・メンテナンス/OKI Webサイトのリニューアル 企画・運営
現在、OKI公式webサイトを全面リニューアル中です。
リニューアルの計画立案、プロジェクトマネージングのサポートを行い、経験を積んでいただきます。
また、リニューアル効果の見える化についての検討にも参画していただきます。
・OKI公式SNSの企画/運営
現在、OKI公式SNSとして、FacebookとXを運営しています。
OKIのブランディング・発信力強化のため、SNSを活用した企画/運営の実務を担当していただきます。
また、他SNSの拡充や効果の見える化についての検討にも参画していただきます。
・その他、広報で使うインフラ系システムの導入企画・運営
広報部門が主体となって使うシステムの導入検討/運営の実務を行います。
    OKI Webサイト/OKI公式SNS 他広報インフラシステムの企画・運営の実務を担当していただきます。
・既存Webサイトの企画・運営・メンテナンス/OKI Webサイトのリニューアル 企画・運営
現在、OKI公式webサイトを全面リニューアル中です。
リニューアルの計画立案、プロジェクトマネージングのサポートを行い、経験を積んでいただきます。
また、リニューアル効果の見える化についての検討にも参画していただきます。
・OKI公式SNSの企画/運営
現在、OKI公式SNSとして、FacebookとXを運営しています。
OKIのブランディング・発信力強化のため、SNSを活用した企画/運営の実務を担当していただきます。
また、他SNSの拡充や効果の見える化についての検討にも参画していただきます。
・その他、広報で使うインフラ系システムの導入企画・運営
広報部門が主体となって使うシステムの導入検討/運営の実務を行います。
仕事のやりがい
      ・情報発信を通じて、ブランド価値向上や社会とのコミュニケーション強化に取り組むことができる
やりがいのあるポジションです。
・Web/SNSのトレンドや最新技術に触れながら、自身のスキルアップが可能です。
    やりがいのあるポジションです。
・Web/SNSのトレンドや最新技術に触れながら、自身のスキルアップが可能です。
求める人物像
      ・時代やトレンドに敏感にアンテナを張り、積極的に情報発信ができる方
・新しいアイデアを企画・実行することが好きな方
・SNSやWebサービスへの興味・関心があり、最新の方法を学び続けられる方
・チームワークを大切にし、周囲と協力して目標達成に取り組める方
・前向きに課題へチャレンジできる方
・細かなところまで気を配り、周囲への丁寧な対応ができる方
・社内外の多様な関係者と円滑にコミュニケーションや調整ができる方
・情報発信に対する関心が高く、自分の言葉で伝える力を伸ばしたい方
・変化への柔軟な対応力や、フットワークの軽さを持ち合わせている方
    ・新しいアイデアを企画・実行することが好きな方
・SNSやWebサービスへの興味・関心があり、最新の方法を学び続けられる方
・チームワークを大切にし、周囲と協力して目標達成に取り組める方
・前向きに課題へチャレンジできる方
・細かなところまで気を配り、周囲への丁寧な対応ができる方
・社内外の多様な関係者と円滑にコミュニケーションや調整ができる方
・情報発信に対する関心が高く、自分の言葉で伝える力を伸ばしたい方
・変化への柔軟な対応力や、フットワークの軽さを持ち合わせている方
応募条件
      【必須】
・Webサイトの構築やリニューアルプロジェクトの企画・運営業務、プロジェクトマネージング経験
・SNSの企画・運営業務経験
・チームや他部門と協力して業務を進めた経験
・web解析士
・ExcelやPowerPointを使った資料作成スキル
【歓迎】
・画像編集やアクセス解析、生成AI、シェアポイントなどのスキルをお持ちの方
・webデザイン技能検定1級
    ・Webサイトの構築やリニューアルプロジェクトの企画・運営業務、プロジェクトマネージング経験
・SNSの企画・運営業務経験
・チームや他部門と協力して業務を進めた経験
・web解析士
・ExcelやPowerPointを使った資料作成スキル
【歓迎】
・画像編集やアクセス解析、生成AI、シェアポイントなどのスキルをお持ちの方
・webデザイン技能検定1級
給与情報
      年収:700万円~950万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    職場情報・PR
      ・広報・プロモーション部門では、各世代のメンバーがバランス良く在籍しており、チームは明るく活発な
雰囲気です。
・個人の意見も気軽に発信できる風通しの良い職場で、業務へのチャレンジも積極的に後押ししています。
・社外対応時以外は服装自由、オフィス内ではフリーアドレス(座席自由)を採用しており、働きやすさに
配慮した環境です。
・出社と在宅勤務を併用しているため、柔軟な働き方が可能です。
リモートであってもメンバー間のコミュニケーションは良好で、わからないことや不安なこともすぐに
相談できる風土があります。
    雰囲気です。
・個人の意見も気軽に発信できる風通しの良い職場で、業務へのチャレンジも積極的に後押ししています。
・社外対応時以外は服装自由、オフィス内ではフリーアドレス(座席自由)を採用しており、働きやすさに
配慮した環境です。
・出社と在宅勤務を併用しているため、柔軟な働き方が可能です。
リモートであってもメンバー間のコミュニケーションは良好で、わからないことや不安なこともすぐに
相談できる風土があります。
応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)
    
      New      
        
          
        
      
                  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
            
			
    
  25OKI-29_道路交通システム(有料道路の料金収受システム)のSE/PM
          2025/10/30(木) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      SE(システムエンジニア)
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
道路交通システムのSE/PM・サブPMの募集です。
・有料道路の料金収受システム(ETC等)の開発・整備プロジェクトにおいて、顧客と直接やり取り
をしながら、要件定義や機能仕様の調整といった上流工程のシステム設計業務に従事するシステム
エンジニア(SE)有識者の補佐を行っていただきます。
・また、社内外のソフトウェア・ハードウェア設計部門、工場製造部門と連携し、開発・製造から製
品出荷までの進捗管理についてプロジェクトマネージャーをサポートしていただきます。
・製品出荷後は現地設置工事、現地試験、動作検証をソフト・ハード開発部門と協力して実施。
万一問題が発生した場合は、開発部門と連携して原因究明と対策を講じます。
・全ての工程を終えた後は、関連部門(OKIクロステック)とも調整し、納品図書の作成や保守体制の
引継ぎ、顧客への引渡しまでを担当します。
・各工程の節目では、品質保証(QA)審査も実施します。
    道路交通システムのSE/PM・サブPMの募集です。
・有料道路の料金収受システム(ETC等)の開発・整備プロジェクトにおいて、顧客と直接やり取り
をしながら、要件定義や機能仕様の調整といった上流工程のシステム設計業務に従事するシステム
エンジニア(SE)有識者の補佐を行っていただきます。
・また、社内外のソフトウェア・ハードウェア設計部門、工場製造部門と連携し、開発・製造から製
品出荷までの進捗管理についてプロジェクトマネージャーをサポートしていただきます。
・製品出荷後は現地設置工事、現地試験、動作検証をソフト・ハード開発部門と協力して実施。
万一問題が発生した場合は、開発部門と連携して原因究明と対策を講じます。
・全ての工程を終えた後は、関連部門(OKIクロステック)とも調整し、納品図書の作成や保守体制の
引継ぎ、顧客への引渡しまでを担当します。
・各工程の節目では、品質保証(QA)審査も実施します。
仕事のやりがい
      社会インフラシステムの構築・整備に携わる社会貢献度の高い仕事です。
社会問題・課題への取り組みや経済の活動に重要な役割を果たしていることが実感できます。
    社会問題・課題への取り組みや経済の活動に重要な役割を果たしていることが実感できます。
求める人物像
      ・顧客/社内の様々なメンバーとコミュニケーションを図り、問題解決ができる方
・プロフェッショナル意識を持つ方
・諦めず、粘り強く行動する方
    ・プロフェッショナル意識を持つ方
・諦めず、粘り強く行動する方
応募条件
      【必須】
・業務系システムのSEまたは設計
・自動車運転免許(レンタカーを運転して現場に移動する機会あり)
・全国への宿泊出張が可能な方
【歓迎】
・システム開発案件の受注前、もしくは受注後のSE業務
・C++、Javaでの開発経験がある方
・無線通信システムのSEまたは設計
・システムの取りまとめ経験、チームマネージメントの補佐業務
・PM、PMP、情報処理試験 高度資格、監理技術
    ・業務系システムのSEまたは設計
・自動車運転免許(レンタカーを運転して現場に移動する機会あり)
・全国への宿泊出張が可能な方
【歓迎】
・システム開発案件の受注前、もしくは受注後のSE業務
・C++、Javaでの開発経験がある方
・無線通信システムのSEまたは設計
・システムの取りまとめ経験、チームマネージメントの補佐業務
・PM、PMP、情報処理試験 高度資格、監理技術
給与情報
      年収:約520万円~800万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    職場情報・PR
      既設の道路交通インフラ製品に加え、未来の道路交通社会に貢献する商品を考え、創り、お客様にお届けすることを目的に、各人がいろいろな意見交換を展開しています。
    応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)
    
      New      
        
          
        
      
                  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
            
			
    
  25OKI-30_道路交通システム(トンネル防災システム)のSE
          2025/10/30(木) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      SE(システムエンジニア)
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
道路交通システムのトンネル防災システムのSE(システムエンジニア)の募集です。
・NEXCO各社の高速道路や首都高速道路、国・県管理道路のトンネルに設置される防災システム
のプロジェクトにおいて、システムエンジニア(SE)有識者と共に活動し、サポート業務を通
じて担当システムの理解を深めていただきます。
・プロジェクトでは、顧客と直接打ち合わせを行いながら、要件定義や機能仕様の調整、システム
設計業務を担当いただき、社内外の設計部門や工場製造部門と連携し、開発から製造、製品出荷
までの進捗管理にも従事していただきます。
・現地設置工事後には、開発部門と協力して現地試験や動作検証を行い、現地動作確認で問題が
発生した場合は、開発部門と連携して原因の特定と対策を実施します。
・すべての製造工程完了後は、関係部門(OKIクロステック)と調整し、納品図書の作成、保守
業務の引継ぎ、顧客への引渡しまでを担当します。
・各工程の節目では品質保証(QA)審査も実施します。
    道路交通システムのトンネル防災システムのSE(システムエンジニア)の募集です。
・NEXCO各社の高速道路や首都高速道路、国・県管理道路のトンネルに設置される防災システム
のプロジェクトにおいて、システムエンジニア(SE)有識者と共に活動し、サポート業務を通
じて担当システムの理解を深めていただきます。
・プロジェクトでは、顧客と直接打ち合わせを行いながら、要件定義や機能仕様の調整、システム
設計業務を担当いただき、社内外の設計部門や工場製造部門と連携し、開発から製造、製品出荷
までの進捗管理にも従事していただきます。
・現地設置工事後には、開発部門と協力して現地試験や動作検証を行い、現地動作確認で問題が
発生した場合は、開発部門と連携して原因の特定と対策を実施します。
・すべての製造工程完了後は、関係部門(OKIクロステック)と調整し、納品図書の作成、保守
業務の引継ぎ、顧客への引渡しまでを担当します。
・各工程の節目では品質保証(QA)審査も実施します。
仕事のやりがい
      社会インフラシステムの構築・整備に携わる社会貢献度の高い仕事です。
社会問題・課題への取り組みや経済の活動に重要な役割を果たしていることが実感できます。
    社会問題・課題への取り組みや経済の活動に重要な役割を果たしていることが実感できます。
求める人物像
      ・顧客/社内の様々なメンバーとコミュニケーションを図り、問題解決ができる方
・プロフェッショナル意識を持つ方
・諦めず、粘り強く行動する方
    ・プロフェッショナル意識を持つ方
・諦めず、粘り強く行動する方
応募条件
      【必須】
・業務系システムSE、PM、またはハードウェア設計のいずれかの経験業務
・自動車運転免許(レンタカーを運転して現場に移動するため)
・全国への宿泊出張が可能な方
(現地施工は別部門、社外会社が担当しますので、現地への長期出張は原則ありません)
【歓迎】
・システム開発案件の受注前、もしくは受注後のSE業務
・プロジェクトマネージメント(PM)、PM補佐
・監理技術者、主任技術者、消防設備士
    ・業務系システムSE、PM、またはハードウェア設計のいずれかの経験業務
・自動車運転免許(レンタカーを運転して現場に移動するため)
・全国への宿泊出張が可能な方
(現地施工は別部門、社外会社が担当しますので、現地への長期出張は原則ありません)
【歓迎】
・システム開発案件の受注前、もしくは受注後のSE業務
・プロジェクトマネージメント(PM)、PM補佐
・監理技術者、主任技術者、消防設備士
給与情報
      年収:約660万円~800万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    職場情報・PR
      既設の道路交通インフラ製品に加え、未来の道路交通社会に貢献する商品を考え、創り、お客様にお届けすることを目的に、各人がいろいろな意見交換を展開しています。
    応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)
    
      New      
        
          
        
      
                  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
            
			
    
  25OKI-31_全国自治体向け遠方監視制御システム/テレメータ・放流警報システムの提案並びに受注後システム構築業務
          2025/10/30(木) 更新
        法人名
      沖電気工業株式会社
    職種カテゴリ
      SE(システムエンジニア)
    雇用形態
      正社員
    雇用形態補足
      試用期間:無し
    仕事内容
      【業務の概要】
入社直後は、遠方監視制御システム/テレメータ・放流警報システムを導入するプロジェクトにおいて、
受注後システム構築業務(プロジェクト取り纏めまたはメンバー)を行っていただきます。
構築業務に慣れたあとは、遠方監視制御システム/テレメータ・放流警報システムの提案活動を行って
いただきます。
■プロジェクト取り纏め
受注後プロジェクトに関する取り纏めを行い、QCD管理を実施していただきます。
①お客様や関係会社との仕様打合せにて要求仕様を確認し、システム設計を行います。
②社内関係部門(製造工場含む)へ、取り纏めた要求仕様の指示を行います。
③製造工場と連携し、製造スケジュールを管理します。
④機器を現地に搬入・設置する際の現地取り纏め作業を行います。
⑤現地に設置した機器の調整(動作確認)を行うことでシステムの妥当性を確認し、
お客様に引き渡しを行います。
    入社直後は、遠方監視制御システム/テレメータ・放流警報システムを導入するプロジェクトにおいて、
受注後システム構築業務(プロジェクト取り纏めまたはメンバー)を行っていただきます。
構築業務に慣れたあとは、遠方監視制御システム/テレメータ・放流警報システムの提案活動を行って
いただきます。
■プロジェクト取り纏め
受注後プロジェクトに関する取り纏めを行い、QCD管理を実施していただきます。
①お客様や関係会社との仕様打合せにて要求仕様を確認し、システム設計を行います。
②社内関係部門(製造工場含む)へ、取り纏めた要求仕様の指示を行います。
③製造工場と連携し、製造スケジュールを管理します。
④機器を現地に搬入・設置する際の現地取り纏め作業を行います。
⑤現地に設置した機器の調整(動作確認)を行うことでシステムの妥当性を確認し、
お客様に引き渡しを行います。
仕事のやりがい
      ・住民の安心・安全を確保する防災システムの構築・提供を通じて、社会貢献を肌で感じることが
できます。
・難易度の高い要求をクリアすることで、高い達成感と実績が得られます。
    できます。
・難易度の高い要求をクリアすることで、高い達成感と実績が得られます。
求める人物像
      ・顧客および社内関連部門と密にコミュニケーションを図り、リーダーシップを発揮して、主体的に
プロジェクトを推進できる方
・社内関連部門と密にコミュニケーションを図り、主体的に行動できる方
・シーケンス制御回路の設計・構築経験を持つ方、もしくはこれらの領域に強い関心を持つ方
    プロジェクトを推進できる方
・社内関連部門と密にコミュニケーションを図り、主体的に行動できる方
・シーケンス制御回路の設計・構築経験を持つ方、もしくはこれらの領域に強い関心を持つ方
応募条件
      【必須】
・PLC、テレメータで構成する遠隔監視制御システムの提案・設計・構築、いずれかの経験
・普通自動車運転免許
・チームメンバーや顧客とのコミュニケーションを円滑に行うスキル
・技術的なトラブルが発生した際にも冷静に対応し、解決に向けて努力できる方
【歓迎】
・自治体のお客様対応(システム提案・構築業務など)に関する経験
・シーケンス制御回路の設計経験
・一級電気通信工事施工管理技士、監理技術者証(通信)
・多様な伝送技術、制御技術に関心を持ち、積極的に学習・習得できる方
    ・PLC、テレメータで構成する遠隔監視制御システムの提案・設計・構築、いずれかの経験
・普通自動車運転免許
・チームメンバーや顧客とのコミュニケーションを円滑に行うスキル
・技術的なトラブルが発生した際にも冷静に対応し、解決に向けて努力できる方
【歓迎】
・自治体のお客様対応(システム提案・構築業務など)に関する経験
・シーケンス制御回路の設計経験
・一級電気通信工事施工管理技士、監理技術者証(通信)
・多様な伝送技術、制御技術に関心を持ち、積極的に学習・習得できる方
給与情報
      年収:約450万円~800万円
    給与情報補足
      上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
    入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
      8:30~17:15(休憩60分)
    休日
      完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
    ※年間休日125日前後
福利厚生
      
    職場情報・PR
      ・経験豊富なベテランメンバーがサポートしますので、安心して仕事ができます。
・出社と在宅勤務を併用していますが、メンバー間のコミュニケーションは良好で、
仕事の不明点などはいつでも確認できる環境です。
    ・出社と在宅勤務を併用していますが、メンバー間のコミュニケーションは良好で、
仕事の不明点などはいつでも確認できる環境です。
応募・選考方法
      【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
    「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。
【選考方法】
書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
      東京都港区(芝浦)