滋賀工場の納涼祭に内定者の方が来てくれました!!
2024/08/28(水) 17:30
皆さんこんにちは!
人事部の佐野島です。7月19日に滋賀工場で納涼祭がありました。谷澤さんと僕も内定者フォローのため、納涼祭へ参加させていただきました。僕自身、滋賀工場・納涼祭、共に初めての経験だったため内定者の方、同様にワクワクした気持ちがとても強かったです!
滋賀工場は新幹線の線路沿いに面していて、新幹線の中からも、工場からも見ることができます。新幹線に乗る機会があった際は思い出してみてください!
納涼祭では、焼きそばやフランクフルト、かき氷など「お祭り!」という雰囲気がとても心地よかったです。抽選会もあり、僕と内定者の方は素麵が当たりました!!
納涼祭が今でも残っている企業は珍しいと思っているので、今後も続いていったらいいなと思いました。
この記事を見ている皆さんも来年度の納涼祭にぜひ参加してオイレスの雰囲気を味わってみてください!!
人事部の佐野島です。7月19日に滋賀工場で納涼祭がありました。谷澤さんと僕も内定者フォローのため、納涼祭へ参加させていただきました。僕自身、滋賀工場・納涼祭、共に初めての経験だったため内定者の方、同様にワクワクした気持ちがとても強かったです!
滋賀工場は新幹線の線路沿いに面していて、新幹線の中からも、工場からも見ることができます。新幹線に乗る機会があった際は思い出してみてください!
納涼祭では、焼きそばやフランクフルト、かき氷など「お祭り!」という雰囲気がとても心地よかったです。抽選会もあり、僕と内定者の方は素麵が当たりました!!
納涼祭が今でも残っている企業は珍しいと思っているので、今後も続いていったらいいなと思いました。
この記事を見ている皆さんも来年度の納涼祭にぜひ参加してオイレスの雰囲気を味わってみてください!!
免制震企画部主催の「新人+コーチャー研修」のご紹介
2024/08/19(月) 12:00
皆さんこんにちは。経営企画部 免制震担当です。
8/7(水)に免制震企画部主催の「新人+コーチャー研修」に参加しました。
メンバーは事業部長、今年度 免制震事業部に配属された大卒・大学院卒の新入社員4名、そのコーチャー4名、経営企画部 免制震セグメント担当の合計10名です!
事業部内新人研修は免制震事業部として初の取り組みでしたが、研修自体は大成功で
事業部内交流や新入社員のモチベーションUPにつながる良い機会になったと感じます。
特に私が良いなと思ったのは、「新入社員とコーチャーそれぞれからの発表があったこと」です。
新入社員の発表では「免制震を希望した理由」「1ヶ月業務を行ってみた感想」「将来の夢」を共有いただき、今の想いと今後の夢を聞かせていただきました。
「グループの未来に貢献していきたい」や「就活生の時に一番興味を持っていた事業に関われて嬉しい」という言葉を聞き、こちらまで前向きになれました!
コーチャーは各自パワーポイントを作成し「担当新入社員の分析」「コーチャーとして自分が成長したと感じたこと」「新入社員に伝えたい事(アドバイスなど)」を伝えていただきましたが、
さすがコーチャーというだけあり、皆さんの分析力が素晴らしく、発表の細部から「日々、丁寧に指導にあたられているんだなぁ」と感じました。
印象的だったのは多くの方が「私も新人と一緒に成長している」「私も自分の課題に気が付けて日々勉強になっている」と仰っていた点です。
新入社員が入社することで事業部には新しい風が吹きますが、その新人がさらに頑張っている姿を見ることができると、今いる社員にとっても大きな原動力になりますね。
ちなみに、向き合いながら話していたコーチャーと新人などもいて(まるで師弟関係)、すでに良い関係性が構築されているのが垣間見えました^^
最後には事業部長からも激励のお言葉をいただきました。
お話の内容の詳細は書けませんが…「全員でチャレンジしましょう」というエールをいただきました。
新入社員はメモを取りながら話を聞いており、この言葉を胸にこれから頑張ってくれそうな期待感がより大きくなりました。
その後はフィールドワークで当社の装置が入っている「日本橋三越本店」と「いそっぷ橋(上野動物園)」を見学しました!
免制震事業部では様々な目標を掲げており、その一つに「免制震事業部で働く社員が安心・安全を提供するという意識を持つ」という目標があります。
実際に使われる装置を目にすることで、社会に安心・安全を提供しているという意識が強くなったように感じました。
また、免制震装置が意外と身近にある存在であると再実感しました。
これから就活をされる皆様も、身近なところから興味の持てる事業を探していただくのも一つの手なのではないかと思います。
少しでも興味を持って下さる方、免制震事業部で一緒に「チャレンジ」してみたいと思う方がいらっしゃいましたら、ぜひオイレス工業の採用イベントにご参加ください!
経営企画部 免制震担当
8/7(水)に免制震企画部主催の「新人+コーチャー研修」に参加しました。
メンバーは事業部長、今年度 免制震事業部に配属された大卒・大学院卒の新入社員4名、そのコーチャー4名、経営企画部 免制震セグメント担当の合計10名です!
事業部内新人研修は免制震事業部として初の取り組みでしたが、研修自体は大成功で
事業部内交流や新入社員のモチベーションUPにつながる良い機会になったと感じます。
特に私が良いなと思ったのは、「新入社員とコーチャーそれぞれからの発表があったこと」です。
新入社員の発表では「免制震を希望した理由」「1ヶ月業務を行ってみた感想」「将来の夢」を共有いただき、今の想いと今後の夢を聞かせていただきました。
「グループの未来に貢献していきたい」や「就活生の時に一番興味を持っていた事業に関われて嬉しい」という言葉を聞き、こちらまで前向きになれました!
コーチャーは各自パワーポイントを作成し「担当新入社員の分析」「コーチャーとして自分が成長したと感じたこと」「新入社員に伝えたい事(アドバイスなど)」を伝えていただきましたが、
さすがコーチャーというだけあり、皆さんの分析力が素晴らしく、発表の細部から「日々、丁寧に指導にあたられているんだなぁ」と感じました。
印象的だったのは多くの方が「私も新人と一緒に成長している」「私も自分の課題に気が付けて日々勉強になっている」と仰っていた点です。
新入社員が入社することで事業部には新しい風が吹きますが、その新人がさらに頑張っている姿を見ることができると、今いる社員にとっても大きな原動力になりますね。
ちなみに、向き合いながら話していたコーチャーと新人などもいて(まるで師弟関係)、すでに良い関係性が構築されているのが垣間見えました^^
最後には事業部長からも激励のお言葉をいただきました。
お話の内容の詳細は書けませんが…「全員でチャレンジしましょう」というエールをいただきました。
新入社員はメモを取りながら話を聞いており、この言葉を胸にこれから頑張ってくれそうな期待感がより大きくなりました。
その後はフィールドワークで当社の装置が入っている「日本橋三越本店」と「いそっぷ橋(上野動物園)」を見学しました!
免制震事業部では様々な目標を掲げており、その一つに「免制震事業部で働く社員が安心・安全を提供するという意識を持つ」という目標があります。
実際に使われる装置を目にすることで、社会に安心・安全を提供しているという意識が強くなったように感じました。
また、免制震装置が意外と身近にある存在であると再実感しました。
これから就活をされる皆様も、身近なところから興味の持てる事業を探していただくのも一つの手なのではないかと思います。
少しでも興味を持って下さる方、免制震事業部で一緒に「チャレンジ」してみたいと思う方がいらっしゃいましたら、ぜひオイレス工業の採用イベントにご参加ください!
経営企画部 免制震担当
藤沢工場の池に珍しい来客が。。。
2024/07/31(水) 11:30
皆さんこんにちは!
人事部の佐野島です。先日RD棟の前の池にカモの親子が居ました。カモのことについて聴いてみると藤沢事業所内で産まれたそうです。事業所内には大きな木や池の横に庭園のようなスペースがあるため、そこで産まれたのではないかと思います!
お母さんが移動すると小さな足をバタつかせ追いかける姿がとても可愛らしく、池の前を通った人は、その姿に釘付けでした(ちなみに僕もその1人です笑)
工場の敷地内で生物が生まれ育つという事は、敷地内の空気や環境がとても良いという証拠だと思えました。今の環境を維持・発展させることで、更に色々な生物に会えるのではないかと楽しみにしています。
カモの子を皆さんにも見ていただきたいので、写真を添付します‼︎
人事部の佐野島です。先日RD棟の前の池にカモの親子が居ました。カモのことについて聴いてみると藤沢事業所内で産まれたそうです。事業所内には大きな木や池の横に庭園のようなスペースがあるため、そこで産まれたのではないかと思います!
お母さんが移動すると小さな足をバタつかせ追いかける姿がとても可愛らしく、池の前を通った人は、その姿に釘付けでした(ちなみに僕もその1人です笑)
工場の敷地内で生物が生まれ育つという事は、敷地内の空気や環境がとても良いという証拠だと思えました。今の環境を維持・発展させることで、更に色々な生物に会えるのではないかと楽しみにしています。
カモの子を皆さんにも見ていただきたいので、写真を添付します‼︎
長岡技術科学大学で説明会をさせていただきました!!
2024/07/23(火) 12:00
皆さんこんにちは!
人事部の佐野島です。7月12日に長岡技術科学大学で説明会をさせていただきました。
25卒の内定者の方や、昨年実務訓練に参加してくれた方も説明会に来てくれました。
僕自身、対面での説明会の雰囲気を初めて経験して、かなり緊張しました。次の学内での説明会では僕がしっかりとオイレス工業の魅力を伝えたいと思ってます。
長岡技術科学大学の教授ともお話をさせていただき、とても暖かく優しい雰囲気の方という印象を受けました。
来て下さった方にオイレス工業の魅力が少しでも伝わっていればと思います!
帰りにお勧めしていただいた、ラーメン屋たいちと言うお店に行ってきました。丼の大きさにとても驚きましたが、無事食べきることができました。その時の写真があるので、ぜひご覧ください。
(ちなみに手前側大盛りで器がとても大きいです!)
人事部の佐野島です。7月12日に長岡技術科学大学で説明会をさせていただきました。
25卒の内定者の方や、昨年実務訓練に参加してくれた方も説明会に来てくれました。
僕自身、対面での説明会の雰囲気を初めて経験して、かなり緊張しました。次の学内での説明会では僕がしっかりとオイレス工業の魅力を伝えたいと思ってます。
長岡技術科学大学の教授ともお話をさせていただき、とても暖かく優しい雰囲気の方という印象を受けました。
来て下さった方にオイレス工業の魅力が少しでも伝わっていればと思います!
帰りにお勧めしていただいた、ラーメン屋たいちと言うお店に行ってきました。丼の大きさにとても驚きましたが、無事食べきることができました。その時の写真があるので、ぜひご覧ください。
(ちなみに手前側大盛りで器がとても大きいです!)
就活の軸~好きなことを仕事にする?就いた仕事を好きになる?~
2024/07/16(火) 15:15
こんにちは。本日は先日偶然聞いたラジオ番組の紹介をしてみます。
NHKの「大学生とつくる 就活応援ニュースゼミ」というサイト、聞いたことはありますか?
このゼミの取り組みの一環となるラジオ番組で、ジャーナリストの池上彰さんが就活生と一緒に、
情報がたくさんありすぎて悩んでしまう就活生のみなさんの不安や疑問を解消する番組が
7/6(土)22:05~放送されていました。
※番組名:ラジオで開講!大学生とつくる就活応援ニュースゼミ 池上彰さんと「やりたいこと」について考える
私(谷澤)の趣味はサッカー観戦でして(地元の清水エスパルスを応援しています!)、
ちょうど7/6にスタジアムに観戦に行き、帰りの車内で流していたラジオで偶然流れてきました。
本っ当に偶然聞いたラジオ番組だったのですが、就活生のリアルな声に池上彰さんが答えてくれるという、非常に面白い内容でした。
ただし、この放送は特番のような位置づけだったようで…
次回配信予定は公開されていないのですが、過去にも何度か就活生向けのラジオ番組が放送されていたので、次回配信があれば聞いてみたいと思います。
https://www.nhk.jp/p/radio-shukatsu/rs/N3Y8VWJGLL/
先日の番組内で池上彰さんがおっしゃっていて印象に残ったことはこんなことです。
■学生Q
好きなことを仕事にするか悩んでいます。
■池上さんA
いくら好きなことでも、仕事になると義務に感じてしまうこともあるので見極めが大切。
ただし、好きなことを仕事にするときにはやり方や関わり方はたくさんあります。
例えばスポーツ1つとっても、スポーツ選手、記者、スポーツ用品開発や販売など、
広い分野でスポーツと関わることができます。
ーーーーーーー
よく例えられますが、
「好きなことを仕事にする」考え方と、「就いた仕事を好きになる」考え方がありますよね。
私は新卒では前者、転職では後者を経験しましたが、
どちらの道が向いているのかはその方次第、そしてその方の状況次第かなと思います。
どちらの目線で就職しても、もしくは結果がどちらになっても、もしかしたらどちらでないにしても、
「学ぶ姿勢・興味を持つ姿勢」があればどこでも楽しめるというのが個人的な感想です。
例えば前職の物流業界には今でも興味は尽きないですし(リフトアクスルされているトラックを見ると空車かと想像したり、高速道路でダブル連結トラックを見るとその企業名を覚えて次のPAで調べたり…なんて癖もまだ抜けていません。笑)、
現在のオイレス工業はもちろん、今まで自分が経験した業界の存在意義もどこも誇らしく、将来につなげていきたい業界だと思っています。
好きなことを仕事にする軸、社会貢献度の高い企業という軸、将来自分の子供に誇れる仕事という軸など、あげだしたらキリがないですが、就活の軸・大切にしたいことは一人ひとり異なります。
まずはブレない軸を定め、時には柔軟に価値観をアップデートし、皆さんが悔いのない就職活動時期を送れることを陰ながら応援しています。
(自己分析や面接対策など、極めたい方はぜひ弊社の「就活応援セミナー」がおススメです!)
余談ですが…
このラジオ番組の最後には、就活生からリクエストがあった就活を支える曲として
Creepy Nutsの「のびしろ」が流れました。
ぱっと思いつく私の就活応援ソングとしては、sumikaの「simple」をあげてみます。
人事部 谷澤
NHKの「大学生とつくる 就活応援ニュースゼミ」というサイト、聞いたことはありますか?
このゼミの取り組みの一環となるラジオ番組で、ジャーナリストの池上彰さんが就活生と一緒に、
情報がたくさんありすぎて悩んでしまう就活生のみなさんの不安や疑問を解消する番組が
7/6(土)22:05~放送されていました。
※番組名:ラジオで開講!大学生とつくる就活応援ニュースゼミ 池上彰さんと「やりたいこと」について考える
私(谷澤)の趣味はサッカー観戦でして(地元の清水エスパルスを応援しています!)、
ちょうど7/6にスタジアムに観戦に行き、帰りの車内で流していたラジオで偶然流れてきました。
本っ当に偶然聞いたラジオ番組だったのですが、就活生のリアルな声に池上彰さんが答えてくれるという、非常に面白い内容でした。
ただし、この放送は特番のような位置づけだったようで…
次回配信予定は公開されていないのですが、過去にも何度か就活生向けのラジオ番組が放送されていたので、次回配信があれば聞いてみたいと思います。
https://www.nhk.jp/p/radio-shukatsu/rs/N3Y8VWJGLL/
先日の番組内で池上彰さんがおっしゃっていて印象に残ったことはこんなことです。
■学生Q
好きなことを仕事にするか悩んでいます。
■池上さんA
いくら好きなことでも、仕事になると義務に感じてしまうこともあるので見極めが大切。
ただし、好きなことを仕事にするときにはやり方や関わり方はたくさんあります。
例えばスポーツ1つとっても、スポーツ選手、記者、スポーツ用品開発や販売など、
広い分野でスポーツと関わることができます。
ーーーーーーー
よく例えられますが、
「好きなことを仕事にする」考え方と、「就いた仕事を好きになる」考え方がありますよね。
私は新卒では前者、転職では後者を経験しましたが、
どちらの道が向いているのかはその方次第、そしてその方の状況次第かなと思います。
どちらの目線で就職しても、もしくは結果がどちらになっても、もしかしたらどちらでないにしても、
「学ぶ姿勢・興味を持つ姿勢」があればどこでも楽しめるというのが個人的な感想です。
例えば前職の物流業界には今でも興味は尽きないですし(リフトアクスルされているトラックを見ると空車かと想像したり、高速道路でダブル連結トラックを見るとその企業名を覚えて次のPAで調べたり…なんて癖もまだ抜けていません。笑)、
現在のオイレス工業はもちろん、今まで自分が経験した業界の存在意義もどこも誇らしく、将来につなげていきたい業界だと思っています。
好きなことを仕事にする軸、社会貢献度の高い企業という軸、将来自分の子供に誇れる仕事という軸など、あげだしたらキリがないですが、就活の軸・大切にしたいことは一人ひとり異なります。
まずはブレない軸を定め、時には柔軟に価値観をアップデートし、皆さんが悔いのない就職活動時期を送れることを陰ながら応援しています。
(自己分析や面接対策など、極めたい方はぜひ弊社の「就活応援セミナー」がおススメです!)
余談ですが…
このラジオ番組の最後には、就活生からリクエストがあった就活を支える曲として
Creepy Nutsの「のびしろ」が流れました。
ぱっと思いつく私の就活応援ソングとしては、sumikaの「simple」をあげてみます。
人事部 谷澤