北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
(TF201)ネットワークエンジニア<SDNの設計・構築・運用、およびDX化・自動化実装>
求人カテゴリー
インフラエンジニア
職務概要
配属予定組織では、au PAY、au IDなどのコンシューマー向けサービスから、IoTデバイス管理、端末認証などの法人向けサービスまで社内全事業部門からの要求に基づき、KDDIのさまざまなサービスを支えるクラウドシステムの開発・運用業務を担っています。
また、2021年からスマートオペレーションの本格運用を開始し、障害箇所の特定や復旧の自動化を行うことで、高品質なサービス提供を実現しています。
ご担当いただく業務はCisco ACI、Cisco SD-Access等のSDN(Software Defined Network)技術を用いたネットワーク構築業務、運用業務です。
また、2021年からスマートオペレーションの本格運用を開始し、障害箇所の特定や復旧の自動化を行うことで、高品質なサービス提供を実現しています。
ご担当いただく業務はCisco ACI、Cisco SD-Access等のSDN(Software Defined Network)技術を用いたネットワーク構築業務、運用業務です。
職務内容
KDDIのシステム群を支えるクラウド向けデータセンターファブリックネットワークもしくはキャンパス系ネットワークにおいて、以下のいずれか、あるいは両方の業務を担っていただきます。
・ネットワークの開発担当として、新規構築や増設、更改業務
・ネットワークの運用担当として、開発チームや監視チームと連携しながら運用コストの低減を実現するための自動化開発や業務改善、DX化・AI活用等の取り組み
・ネットワークの開発担当として、新規構築や増設、更改業務
・ネットワークの運用担当として、開発チームや監視チームと連携しながら運用コストの低減を実現するための自動化開発や業務改善、DX化・AI活用等の取り組み
魅力・アピールポイント
KDDIではさまざまなサービスをより早く、安価に、安定してお客さまに提供するため、積極的にクラウド活用を推進しており、KDDIクラウドを支えるネットワークンジニアに求められる期待は大きくなっております。
KDDIの大規模なデータセンターネットワークを自らの手で操り、お客さまへ安定したサービスを提供するやりがいとともに社内外の様々な開発要件に応えていくため、ネットワークに関する知見を広げ、ネットワークエンジニアとして成長していくことができます。
また、業務によってはさまざまなステークホルダーと密に連携しながら案件をリードする必要があるため、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しています。
競合他社との激しい競争の中でビジネスのスピードアップを図るべく、オンプレミス環境からクラウド環境への移行も年々加速し、社内クラウドを支えるネットワークエンジニアの存在価値の高さを肌で感じられる環境にあります。
また生成AIを始めとした新たな技術を活用した業務改善の途上にあり、一緒にチャレンジしてくれる方を求めています。
入社後の中長期的なキャリアとしては、ネットワーク設計・構築・運用業務の深化を目指すことや、クラウド領域を幅広く経験することなども可能です。
変革期にあるKDDIで切磋琢磨しましょう。
KDDIの大規模なデータセンターネットワークを自らの手で操り、お客さまへ安定したサービスを提供するやりがいとともに社内外の様々な開発要件に応えていくため、ネットワークに関する知見を広げ、ネットワークエンジニアとして成長していくことができます。
また、業務によってはさまざまなステークホルダーと密に連携しながら案件をリードする必要があるため、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しています。
競合他社との激しい競争の中でビジネスのスピードアップを図るべく、オンプレミス環境からクラウド環境への移行も年々加速し、社内クラウドを支えるネットワークエンジニアの存在価値の高さを肌で感じられる環境にあります。
また生成AIを始めとした新たな技術を活用した業務改善の途上にあり、一緒にチャレンジしてくれる方を求めています。
入社後の中長期的なキャリアとしては、ネットワーク設計・構築・運用業務の深化を目指すことや、クラウド領域を幅広く経験することなども可能です。
変革期にあるKDDIで切磋琢磨しましょう。
必須の経験・スキル
・ネットワークインフラの設計、構築経験(3年以上)
・ネットワークに関する基礎知識(CCNP or CCDC or ネットワークスペシャリスト相当)
・社内関連部署、社外パートナーとの業務連携・推進に必要なコミュニケーション力
・ネットワークに関する基礎知識(CCNP or CCDC or ネットワークスペシャリスト相当)
・社内関連部署、社外パートナーとの業務連携・推進に必要なコミュニケーション力
あると好ましい経験・スキル
・Cisco ACIに関するスキル
・Cisco SD-Accessに関するスキル
・FireWall,LoadBalancerに関するスキル
・プログラミングスキル(Python等)およびそれを活用した自動化経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・Cisco SD-Accessに関するスキル
・FireWall,LoadBalancerに関するスキル
・プログラミングスキル(Python等)およびそれを活用した自動化経験
・プロジェクトマネジメントスキル
求める人物像
・ネットワークインフラに興味がある方
・コミュニケーション能力が高い方
・問題解決能力に優れた方
・好奇心旺盛な方
・リーダーシップを発揮できる方
・コミュニケーション能力が高い方
・問題解決能力に優れた方
・好奇心旺盛な方
・リーダーシップを発揮できる方
組織ミッション
■目標
クラウドのレジリエンス強化と監視手の内化を武器に全領域のサービス健全性を支える
■業務
仮想インフラの設計と構築、プライベートクラウド基盤・データセンターNWの運用・開発、運用支援システムの開発と導入支援、ライフデザイン系サービスの品質管理
クラウドのレジリエンス強化と監視手の内化を武器に全領域のサービス健全性を支える
■業務
仮想インフラの設計と構築、プライベートクラウド基盤・データセンターNWの運用・開発、運用支援システムの開発と導入支援、ライフデザイン系サービスの品質管理
募集背景
通信領域の事業環境の厳しさが増す中、KDDIは5G通信と、Data Driven、生成AIを中心に、お客さま接点である通信基盤を生かして成長領域であるDX(Digital Transformation)、金融、エネルギーといった付加価値サービスを提供していく「サテライトグロース戦略」を推進し、事業の拡大と、「誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現を目指しております。
私たちは、この「サテライトグロース戦略」の中で多様化していくお客さまニーズに対し、安定したサービスをより早く提供するため積極的なクラウド活用を推進しております。
このため、KDDIクラウドのネットワーク品質を支え、更なる効率化をともに推し進めていける人材をこのたび募集することとしました。
私たちは、この「サテライトグロース戦略」の中で多様化していくお客さまニーズに対し、安定したサービスをより早く提供するため積極的なクラウド活用を推進しております。
このため、KDDIクラウドのネットワーク品質を支え、更なる効率化をともに推し進めていける人材をこのたび募集することとしました。
参考情報
・通信インフラ運用のDX「スマートオペレーションプロジェクト」とは
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/220117/
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/220117/
勤務地
多摩センタービル
(TN200)KDDIクラウド開発・運用エンジニア
求人カテゴリー
インフラエンジニア
職務概要
KDDIのモバイルネットワーク(4Gや5G)、ITシステム、AI計算基盤が稼働するクラウドの開発、構築、運用に携わっていただきます。
高性能、高信頼、高アジリティを実現するため、オープンソースソフトウェアと最先端の技術を活用したクラウドやAI基盤の開発、構築、運用をご担当いただきます。
高性能、高信頼、高アジリティを実現するため、オープンソースソフトウェアと最先端の技術を活用したクラウドやAI基盤の開発、構築、運用をご担当いただきます。
職務内容
■5G-SA(Stand Alone)やITシステムが稼働するプライベートクラウドのエンジニアとしての業務
・プライベートクラウドの内製構築、魅力化に繋がる新機能の開発・実装
・可用性向上や品質改善の取り組み
・プライベートクラウドの運用(リリース・問題対処)
・仮想化技術の検証、内製構築
・ソフトウェアデファインドストレージの検証、内製構築
・標準化活動・オープンソースソフトウェアコミュニティ活動の推進
・仮想化基盤(OpenStack/Ceph)、コンテナ基盤技術(Kubernetes)の開発
■KDDIの次世代AI技術をささえるために、AI計算基盤の設計、構築、運用をリード
・スケーラブルで効率的なAIインフラの設計と実装(GPUクラスタ、ロスレスネットワーク、高速ストレージの活用)
・AIワークロードの最適化と性能向上を目指したアーキテクチャ設計
・スーパーコンピュータレベルの計算能力を持つAI基盤の構築と管理
・AI基盤戦略の策定(中長期的な開発計画、サービス戦略の策定)
・SlurmやKubernetesを使用したリソース管理とオーケストレーションの改善
・最新のAI技術やツールの導入とその適用
・社内外の技術コミュニティとの連携を強化し、新しい技術トレンドの導入
OpenStackやCephなどの有識者やOSSコミュニティメンバー(committer)が存在し、将来、KDDIのエンジニア代表としてクラウドやAI基盤の社外コミュニティに参加して仲間を増やすことも経験できます。
サーバエンジニアからスーパーコンピュータ設計者まで、幅広いスキルセットを持つ人材を歓迎します。
・プライベートクラウドの内製構築、魅力化に繋がる新機能の開発・実装
・可用性向上や品質改善の取り組み
・プライベートクラウドの運用(リリース・問題対処)
・仮想化技術の検証、内製構築
・ソフトウェアデファインドストレージの検証、内製構築
・標準化活動・オープンソースソフトウェアコミュニティ活動の推進
・仮想化基盤(OpenStack/Ceph)、コンテナ基盤技術(Kubernetes)の開発
■KDDIの次世代AI技術をささえるために、AI計算基盤の設計、構築、運用をリード
・スケーラブルで効率的なAIインフラの設計と実装(GPUクラスタ、ロスレスネットワーク、高速ストレージの活用)
・AIワークロードの最適化と性能向上を目指したアーキテクチャ設計
・スーパーコンピュータレベルの計算能力を持つAI基盤の構築と管理
・AI基盤戦略の策定(中長期的な開発計画、サービス戦略の策定)
・SlurmやKubernetesを使用したリソース管理とオーケストレーションの改善
・最新のAI技術やツールの導入とその適用
・社内外の技術コミュニティとの連携を強化し、新しい技術トレンドの導入
OpenStackやCephなどの有識者やOSSコミュニティメンバー(committer)が存在し、将来、KDDIのエンジニア代表としてクラウドやAI基盤の社外コミュニティに参加して仲間を増やすことも経験できます。
サーバエンジニアからスーパーコンピュータ設計者まで、幅広いスキルセットを持つ人材を歓迎します。
魅力・アピールポイント
KDDIの通信ネットワークは、お客さまの生活に必要不可欠な社会インフラとなっています。
その中でも移動体通信やAI基盤は、多様なニーズに応えるべく、今後も進化し続けていかなければなりません。
最先端技術をいち早く導入し、お客さまにワクワクしていただけるような未来を創ることができるのは、私たちだと思っています。
これまでの業務経験に捉われずに新しいことにチャレンジすることで、自身の提案が大きなプロジェクトに繋がることもあります。
新たなサービス・ビジネスを創出するための通信基盤の開発を一緒に目指しましょう!
その中でも移動体通信やAI基盤は、多様なニーズに応えるべく、今後も進化し続けていかなければなりません。
最先端技術をいち早く導入し、お客さまにワクワクしていただけるような未来を創ることができるのは、私たちだと思っています。
これまでの業務経験に捉われずに新しいことにチャレンジすることで、自身の提案が大きなプロジェクトに繋がることもあります。
新たなサービス・ビジネスを創出するための通信基盤の開発を一緒に目指しましょう!
必須の経験・スキル
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・仮想化基盤、コンテナ基盤技術(Kubernetes、Openstack、VMwareのいずれか)を使った運用または開発(3年以上)
・仮想化システムに関わる要件定義(1年以上)
・システム運用または開発(3年以上)
・NFV/通信における仮想化に対する知見
・仮想化基盤、コンテナ基盤技術(Kubernetes、Openstack、VMwareのいずれか)を使った運用または開発(3年以上)
・仮想化システムに関わる要件定義(1年以上)
・システム運用または開発(3年以上)
・NFV/通信における仮想化に対する知見
あると好ましい経験・スキル
下記いずれかのご経験(3年程度)
・プロジェクトマネジメント
・ネットワーク設計
・通信システム運用または開発
・仕様書を基にプログラムを書けるレベル、またはプログラミング(Python、goなど)の開発
・Ansibleを用いた構成管理、プロビジョニング、アプリデプロイ
または、下記いずれかのご経験
・ハイパフォーマンスコンピューティングを実現するためのネットワークの設計(RoCEv2等の利用)、ストレージ構築(NFS、Lustre等の構築)
・Slurm、 Run:AI、 NCCLなどAI学習用の開発環境の構築、利用
・プロジェクトマネジメント
・ネットワーク設計
・通信システム運用または開発
・仕様書を基にプログラムを書けるレベル、またはプログラミング(Python、goなど)の開発
・Ansibleを用いた構成管理、プロビジョニング、アプリデプロイ
または、下記いずれかのご経験
・ハイパフォーマンスコンピューティングを実現するためのネットワークの設計(RoCEv2等の利用)、ストレージ構築(NFS、Lustre等の構築)
・Slurm、 Run:AI、 NCCLなどAI学習用の開発環境の構築、利用
求める人物像
・チームワークを大切にし、チームによる開発や運用を楽しめる方
・テクノロジーを極めたい方
・好奇心旺盛で変化(進化)を楽しめる方
・既存の業務プロセスにとらわれず、何を優先すべきかを考えてプロアクティブに行動できる方
・まわりの仲間と切磋琢磨し、挑戦できる方
・テクノロジーを極めたい方
・好奇心旺盛で変化(進化)を楽しめる方
・既存の業務プロセスにとらわれず、何を優先すべきかを考えてプロアクティブに行動できる方
・まわりの仲間と切磋琢磨し、挑戦できる方
組織ミッション
■基盤構築プロセス全体の最適化
・案件承認から終結までのプロセスを標準化・共通化し、業務効率を最大化
・法人向け基盤の提供開始と運用体制の確立
・基盤リソース要求から基盤設計・場電収容までのプロセスの自動化
■新アーキテクチャの導入
・高性能・低消費電力のサーバ・ファシリティや最新技術を採用し、コスト効率を最適化
・テナント動向とインフラ技術を統合したH/W・S/Wのロードマップ策定
・仮想化・ベアメタ・オンプレ技術をMixした高効率アーキテクチャの採用
■既存インフラの安定稼働と迅速な問題解決
・基盤バージョンアップの期間短縮化・自動化
・運用ツール(自動化・AI)の活用による異常の早期検知
■安定的なテナントサポートの遂行と利便性向上に向けたサービスの提供
・利用テナント増加に対し、AIチャットの活用や外部委託へのアウトソースによるQA対応迅速化
・テナント要望に沿ったサービスの企画・開発によるテナント利便性向上
・案件承認から終結までのプロセスを標準化・共通化し、業務効率を最大化
・法人向け基盤の提供開始と運用体制の確立
・基盤リソース要求から基盤設計・場電収容までのプロセスの自動化
■新アーキテクチャの導入
・高性能・低消費電力のサーバ・ファシリティや最新技術を採用し、コスト効率を最適化
・テナント動向とインフラ技術を統合したH/W・S/Wのロードマップ策定
・仮想化・ベアメタ・オンプレ技術をMixした高効率アーキテクチャの採用
■既存インフラの安定稼働と迅速な問題解決
・基盤バージョンアップの期間短縮化・自動化
・運用ツール(自動化・AI)の活用による異常の早期検知
■安定的なテナントサポートの遂行と利便性向上に向けたサービスの提供
・利用テナント増加に対し、AIチャットの活用や外部委託へのアウトソースによるQA対応迅速化
・テナント要望に沿ったサービスの企画・開発によるテナント利便性向上
募集背景
技術の進化により通信システムの仮想化(NFV)が進んでいます。
KDDIもau 4Gや5Gのコアシステムなどを仮想化環境で稼働させるため、大規模なプライベートクラウドの開発・導入を行っています。
また、社内外のAI利用を促進すべく、AI基盤の開発・導入も行っています。
これらの基盤を構築し、KDDIサテライトグロース戦略の中心にある5GとAIを加速させるための内製開発・構築・運用におけるインフラエンジニアを募集します。
KDDIもau 4Gや5Gのコアシステムなどを仮想化環境で稼働させるため、大規模なプライベートクラウドの開発・導入を行っています。
また、社内外のAI利用を促進すべく、AI基盤の開発・導入も行っています。
これらの基盤を構築し、KDDIサテライトグロース戦略の中心にある5GとAIを加速させるための内製開発・構築・運用におけるインフラエンジニアを募集します。
参考情報
<対外発表>
- JANOG 55 「NFVプライベートクラウドにおける仮想ルータとBGPによる自律的仮想ネットワーキング」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog55/nfv/
- JANOG 53「次世代OpenStack NFV基盤の検証」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog53/nfv/
- JANOG 51 「「皆さん仮想ルータ使ってますか?」仮想ルータの使いどころを語る会」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog51/vr/
- JANOG 49 「KDDI固定電話ネットワーク、NFV化の5年間の道のり」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog49/kddinfv/
- Cloud Operator Days Tokyo 2022 「OpenStack NFV基盤のバージョンアップと運用改善を内製対応した話(KDDI編」
https://youtu.be/BbeelrTloHk?si=slRbJXBzZmtWPDGf
- JANOG 55 「NFVプライベートクラウドにおける仮想ルータとBGPによる自律的仮想ネットワーキング」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog55/nfv/
- JANOG 53「次世代OpenStack NFV基盤の検証」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog53/nfv/
- JANOG 51 「「皆さん仮想ルータ使ってますか?」仮想ルータの使いどころを語る会」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog51/vr/
- JANOG 49 「KDDI固定電話ネットワーク、NFV化の5年間の道のり」
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog49/kddinfv/
- Cloud Operator Days Tokyo 2022 「OpenStack NFV基盤のバージョンアップと運用改善を内製対応した話(KDDI編」
https://youtu.be/BbeelrTloHk?si=slRbJXBzZmtWPDGf
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(TT201)モバイルコアネットワークエンジニア<KDDIのモバイル通信を支えるインフラ構築の推進>
求人カテゴリー
インフラエンジニア
職務概要
KDDIの5G通信サービスを提供するための商用モバイルコアネットワークの構築業務や自動化による設計、構築、検証の効率化の推進を行う業務をお任せします。
職務内容
モバイルコアネットワークの設備導入における、プロジェクト管理、要件整理、ベンダー選定・発注、設計、開発(機器選定、評価)、試験、導入に関する業務をお任せします。
モバイルコアネットワーク構築プロセスの改善として、設計、開発、試験、導入の各プロセスを見直し、AIや自動化の活用による効率化検討も担当していただきます。
モバイルコアネットワーク構築プロセスの改善として、設計、開発、試験、導入の各プロセスを見直し、AIや自動化の活用による効率化検討も担当していただきます。
魅力・アピールポイント
KDDIのモバイル通信すべてを支えるモバイルコアネットワーク開発では、お客さまにいつでも、どこでもつながる通信を提供するため、社会を支えるインフラに関わることができます。
また、仮想化、クラウド技術や、自動化、AIの活用など最新技術の理解、習得をしながら、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
KDDIの5Gのモバイル通信の制御・転送を行うインフラ設備であるモバイルコアネットワークでは、KDDIのモバイル通信の全てのお客さまがいつでも通信できる仕組みを提供します。
モバイル通信は、スマートフォンでのアプリ利用などに加え、社会を支えるインフラの通信にも溶け込んでおり、その上で新たなサービス提供の実現にも関わることができます。
仮想化、クラウド技術や自動化、AIの活用など最新技術を取り込むことが、新たな技術の習得、成長につなげられるようサポートを得て、KDDIのモバイルインフラ構築に一緒にチャレンジしていただける方を求めています。
また、仮想化、クラウド技術や、自動化、AIの活用など最新技術の理解、習得をしながら、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
KDDIの5Gのモバイル通信の制御・転送を行うインフラ設備であるモバイルコアネットワークでは、KDDIのモバイル通信の全てのお客さまがいつでも通信できる仕組みを提供します。
モバイル通信は、スマートフォンでのアプリ利用などに加え、社会を支えるインフラの通信にも溶け込んでおり、その上で新たなサービス提供の実現にも関わることができます。
仮想化、クラウド技術や自動化、AIの活用など最新技術を取り込むことが、新たな技術の習得、成長につなげられるようサポートを得て、KDDIのモバイルインフラ構築に一緒にチャレンジしていただける方を求めています。
必須の経験・スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ネットワークインフラに関する設計、開発、評価
・ネットワークインフラに関するプロジェクト管理
・ネットワークインフラに関する設計、開発、評価
・ネットワークインフラに関するプロジェクト管理
あると好ましい経験・スキル
・モバイル通信機器メーカーでの開発
・モバイルネットワークインフラ開発
・数十名規模の開発プロジェクトにおける、PMまたはPL
・仮想化、クラウド技術に関する業務
・自動化、AI活用に関する業務
・モバイルネットワークインフラ開発
・数十名規模の開発プロジェクトにおける、PMまたはPL
・仮想化、クラウド技術に関する業務
・自動化、AI活用に関する業務
求める人物像
・ネットワークインフラ構築に興味をお持ちの方
・コミュニケーションを取りながら業務をしたい方
・コミュニケーションを取りながら業務をしたい方
組織ミッション
KDDIのモバイル通信を支えるモバイルコアネットワークを構築し、お客さまに安心していつでもつながる通信の提供を目指します。
募集背景
KDDIは通信を軸としたサービス、ビジネスを提供しており、その中でも5Gによるモバイル通信でいつでもつながる通信の提供は重要となります。
モバイル通信は基地局のバックボーンインフラとして、モバイルコアネットワークを構築し提供しており、特に最近は仮想化技術の導入、自動化やAIの活用による効率的なインフラ構築が必要となります。
そこで、このような新技術への対応ならびにその活用によるプロセス効率化を推進する人材を募集しています。
モバイル通信は基地局のバックボーンインフラとして、モバイルコアネットワークを構築し提供しており、特に最近は仮想化技術の導入、自動化やAIの活用による効率的なインフラ構築が必要となります。
そこで、このような新技術への対応ならびにその活用によるプロセス効率化を推進する人材を募集しています。
参考情報
au、「5G SA」サービスを提供開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-840.html
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-840.html
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(TT202)モバイルネットワークエンジニア<UQ通信インフラの運用・保守およびDX化・自動化>
求人カテゴリー
インフラエンジニア
職務概要
配属予定組織にてKDDIグループが提供する重要な通信の一部であるUQコミュニケーションズにて展開しているWiMAX2+システム、5GNRシステムの通信インフラをお客さまに安定提供するための運用・保守業務、データ活用・自動化検討を担っていただきます。
職務内容
全国12万拠点に設置した無線基地局設備の安定運用に向けた運用・保守に関する業務を行っていただきます。
・通信インフラの品質向上に向けた取組
・基地局保守対応の業務プロセスの見直し
・品質向上とコスト削減の両立の実現への施策検討
・DX化に向けた故障情報などのデータベース化および分析
・通信インフラの品質向上に向けた取組
・基地局保守対応の業務プロセスの見直し
・品質向上とコスト削減の両立の実現への施策検討
・DX化に向けた故障情報などのデータベース化および分析
魅力・アピールポイント
既存の業務フローに捉われず、データを活用した今の時代に最適な運用・保守フローを確立することで、新たな価値を提供し、チームメンバーと共に成果を上げる経験を積むことができます。
DX化、生成AIを始めとした新たな技術を活用した業務改善は発展途上にあるため、高い目標に向かって最後までやり遂げる、さまざまな機会へ自ら意欲的に取り組める、そのようなメンバーを求めています。
これまで培われた知識、経験を十分に活用し、私たちと一緒にお客さま満足と社会貢献を実現しましょう。
DX化、生成AIを始めとした新たな技術を活用した業務改善は発展途上にあるため、高い目標に向かって最後までやり遂げる、さまざまな機会へ自ら意欲的に取り組める、そのようなメンバーを求めています。
これまで培われた知識、経験を十分に活用し、私たちと一緒にお客さま満足と社会貢献を実現しましょう。
必須の経験・スキル
以下いずれかの資格・経験をお持ちの方
・無線従事者資格(陸上無線技術士、陸上特殊無線技士等)
・インフラエンジニアとしての運用・保守経験
・無線従事者資格(陸上無線技術士、陸上特殊無線技士等)
・インフラエンジニアとしての運用・保守経験
あると好ましい経験・スキル
・プロジェクトマネジメント/リーダー経験
・DX、データ分析の知識を有すること
・ロジカルシンキング、クリティカルシンキングスキル
・財務・会計の基礎知識
・電気通信主任技術者
・DX、データ分析の知識を有すること
・ロジカルシンキング、クリティカルシンキングスキル
・財務・会計の基礎知識
・電気通信主任技術者
求める人物像
・何事にも前向きかつ、自律的な姿勢で取り組める方
・新しい技術に興味をお持ちの方
・相手を敬い、感謝の気持ちを伝える事ができる方
・新しい技術に興味をお持ちの方
・相手を敬い、感謝の気持ちを伝える事ができる方
組織ミッション
KDDI・KDDIグループは日本の重要な通信インフラを担う通信事業者です。
私たちは、その通信インフラの一部であるUQ WiMAXサービスにおける安定した通信をお客さまに提供しています。
各種データを活用した業務改善、効率化を進め、お客様に信頼されるサービス品質を維持することが使命です。
私たちは、その通信インフラの一部であるUQ WiMAXサービスにおける安定した通信をお客さまに提供しています。
各種データを活用した業務改善、効率化を進め、お客様に信頼されるサービス品質を維持することが使命です。
募集背景
いつでもつながる通信をお客さまに安定して提供することが重要です。
私たちはデータを活用することで、より効果的、効率的な活動を進めています。
競合他社に負けないよう新たな視点と技術を持ち、共に課題解決を推進する新たな人材を募集することにしました。
私たちはデータを活用することで、より効果的、効率的な活動を進めています。
競合他社に負けないよう新たな視点と技術を持ち、共に課題解決を推進する新たな人材を募集することにしました。
参考情報
・通信インフラ運用のDX「スマートオペレーションプロジェクト」とは
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/220117/
・快適なサービスエリアを目指して(UQ WiMAX)
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/comfortable/
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/220117/
・快適なサービスエリアを目指して(UQ WiMAX)
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/comfortable/
勤務地
住友不動産千代田富士見ビル
(TE104)ネットワークエンジニア<SDNの設計・構築・運用、及びDX化・自動化実装>
求人カテゴリー
インフラエンジニア
仕事内容
<お任せすること>
配属予定組織では、au PAY、au IDなどのコンシューマー向けサービスから、IoTデバイス管理、端末認証などの法人向けサービスまで社内全事業部門からの要求に基づき、KDDIのさまざまなサービスを支えるクラウドシステムの開発・運用業務を担っています。
また、2021年からスマートオペレーションの本格運用を開始し、障害箇所の特定や復旧の自動化を行うことで、高品質なサービス提供を実現しています。
ご担当いただく業務はCisco ACI、Cisco SD-Access等のSDN(Software Defined Network)技術を用いたネットワーク構築業務、運用業務です。
<具体的には>
KDDIのシステム群を支えるクラウド向けデータセンターファブリックネットワークもしくはキャンパス系ネットワークにおいて、以下のいずれか、あるいは両方の業務を担っていただきます。
・ネットワークの開発担当として、新規構築や増設、更改業務
・ネットワークの運用担当として、開発チームや監視チームと連携しながら運用コストの低減を実現するための自動化開発や業務改善、DX化・AI活用等の取り組み
配属予定組織では、au PAY、au IDなどのコンシューマー向けサービスから、IoTデバイス管理、端末認証などの法人向けサービスまで社内全事業部門からの要求に基づき、KDDIのさまざまなサービスを支えるクラウドシステムの開発・運用業務を担っています。
また、2021年からスマートオペレーションの本格運用を開始し、障害箇所の特定や復旧の自動化を行うことで、高品質なサービス提供を実現しています。
ご担当いただく業務はCisco ACI、Cisco SD-Access等のSDN(Software Defined Network)技術を用いたネットワーク構築業務、運用業務です。
<具体的には>
KDDIのシステム群を支えるクラウド向けデータセンターファブリックネットワークもしくはキャンパス系ネットワークにおいて、以下のいずれか、あるいは両方の業務を担っていただきます。
・ネットワークの開発担当として、新規構築や増設、更改業務
・ネットワークの運用担当として、開発チームや監視チームと連携しながら運用コストの低減を実現するための自動化開発や業務改善、DX化・AI活用等の取り組み
組織のミッションと募集背景
通信領域の事業環境の厳しさが増す中、KDDIは5G通信と、Data Driven、生成AIを中心に、お客さま接点である通信基盤を生かして成長領域であるDX(Digital Transformation)、金融、エネルギーといった付加価値サービスを提供していく「サテライトグロース戦略」を推進し、事業の拡大と、「誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現を目指しております。
配属予定組織は、この「サテライトグロース戦略」の中で多様化していくお客さまニーズに対し、安定したサービスをより早く提供するため積極的なクラウド活用を推進しております。
このため、KDDIクラウドのネットワーク品質を支え、更なる効率化をともに推し進めていける人材をこのたび募集することとしました。
配属予定組織は、この「サテライトグロース戦略」の中で多様化していくお客さまニーズに対し、安定したサービスをより早く提供するため積極的なクラウド活用を推進しております。
このため、KDDIクラウドのネットワーク品質を支え、更なる効率化をともに推し進めていける人材をこのたび募集することとしました。
採用メッセージ
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しています。
競合他社との激しい競争の中でビジネスのスピードアップを図るべく、オンプレミス環境からクラウド環境への移行も年々加速し、社内クラウドを支えるネットワークエンジニアの存在価値の高さを肌で感じられる環境にあります。
また生成AIを始めとした新たな技術を活用した業務改善の途上にあり、一緒にチャレンジしてくれる方を求めています。
入社後の中長期的なキャリアとしては、ネットワーク設計・構築・運用業務の深化を目指すことや、クラウド領域を幅広く経験することなども可能です。
変革期にあるKDDIで切磋琢磨しましょう。
競合他社との激しい競争の中でビジネスのスピードアップを図るべく、オンプレミス環境からクラウド環境への移行も年々加速し、社内クラウドを支えるネットワークエンジニアの存在価値の高さを肌で感じられる環境にあります。
また生成AIを始めとした新たな技術を活用した業務改善の途上にあり、一緒にチャレンジしてくれる方を求めています。
入社後の中長期的なキャリアとしては、ネットワーク設計・構築・運用業務の深化を目指すことや、クラウド領域を幅広く経験することなども可能です。
変革期にあるKDDIで切磋琢磨しましょう。
必須の経験・スキル
・ネットワークインフラの設計、構築経験(3年以上)
・ネットワークに関する基礎知識(CCNP or CCDC or ネットワークスペシャリスト相当)
・社内関連部署、社外パートナーとの業務連携・推進に必要なコミュニケーション力
・ネットワークに関する基礎知識(CCNP or CCDC or ネットワークスペシャリスト相当)
・社内関連部署、社外パートナーとの業務連携・推進に必要なコミュニケーション力
あると好ましい経験・スキル
・Cisco ACIに関するスキル
・Cisco SD-Accessに関するスキル
・FireWall,LoadBalancerに関するスキル
・プログラミングスキル(Python等)およびそれを活用した自動化経験
・プロジェクトマネジメントスキル
・Cisco SD-Accessに関するスキル
・FireWall,LoadBalancerに関するスキル
・プログラミングスキル(Python等)およびそれを活用した自動化経験
・プロジェクトマネジメントスキル
求める人物像
・ネットワークインフラに興味がある方
・コミュニケーション能力が高い方
・問題解決能力に優れた方
・好奇心旺盛な方
・リーダーシップを発揮できる方
・コミュニケーション能力が高い方
・問題解決能力に優れた方
・好奇心旺盛な方
・リーダーシップを発揮できる方
参考情報
・通信インフラ運用のDX「スマートオペレーションプロジェクト」とは
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/220117/
https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2022/220117/
勤務地
多摩センタービル