(TF200)プロジェクトマネージャー<サービス外販による新規事業創出プロジェクトの開発>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
通信事業者や企業・自治体向けにKDDIのサービス基盤(メール・DNS・認証基盤・位置情報・メッセージング配信等)を外販する大規模システム開発プロジェクトにおいて、お客さまとのサービス仕様策定からシステム構築までを営業部門・ビジネスパートナーと協働で推進していただきます。
職務内容
企画フェーズでは、営業部門と共にお客さまのニーズをヒアリングしつつ、実際に既存のお客さまサービスを利用・理解して要件定義書の作成を行います。
その後のデリバリーにおいては、ビジネスパートナーと連携して開発管理を推進していただきます。
プロジェクトのマイルストーンを作成し、進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理いただくことを期待しています。
ステークホルダーとの関係性構築から責任分担を明確にし、課題発生時に関係者を巻き込んで解決推進いただける方を求めています。
その後のデリバリーにおいては、ビジネスパートナーと連携して開発管理を推進していただきます。
プロジェクトのマイルストーンを作成し、進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理いただくことを期待しています。
ステークホルダーとの関係性構築から責任分担を明確にし、課題発生時に関係者を巻き込んで解決推進いただける方を求めています。
魅力・アピールポイント
プラットフォームエンジニアリング部は社内外のステークホルダーと密に連携しながら案件を進めるため、プロジェクトマネジメントスキルの向上と課題解決力の向上も期待できます。
企業のニーズを把握し、知見を活かしたさまざまなアイデアやKDDIのアセットを利用して実現するプロジェクト型の業務です。
人々の生活に必要不可欠な通信サービスの基盤設備を構築し、社会インフラを開発するやりがいがあります。
業務の進め方については、スクラム型のタスク管理を行い、ビジネスパートナーとお客さまと共に開発を進めることで一体感を醸成できます。
私たちは、洗練化された通信社会の中でお客さまに新しい価値を提供し、社会に対して責任を果たす仕事をしたい、というマインドをお持ちの方を歓迎します。
企業のニーズを把握し、知見を活かしたさまざまなアイデアやKDDIのアセットを利用して実現するプロジェクト型の業務です。
人々の生活に必要不可欠な通信サービスの基盤設備を構築し、社会インフラを開発するやりがいがあります。
業務の進め方については、スクラム型のタスク管理を行い、ビジネスパートナーとお客さまと共に開発を進めることで一体感を醸成できます。
私たちは、洗練化された通信社会の中でお客さまに新しい価値を提供し、社会に対して責任を果たす仕事をしたい、というマインドをお持ちの方を歓迎します。
必須の経験・スキル
・システム要件定義の経験(2年以上)
・プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験
・顧客折衝の経験
・プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験
・顧客折衝の経験
あると好ましい経験・スキル
・100人月以上のプロジェクト担当経験
・PMP資格保持
・情報処理プロジェクトマネージャ資格保持
・認定スクラムマスター資格保持
・プログラミング経験
・PMP資格保持
・情報処理プロジェクトマネージャ資格保持
・認定スクラムマスター資格保持
・プログラミング経験
求める人物像
・コミュニケーション能力のある方
・課題解決能力のある方
・タスク管理力のある方
・チーム運営能力のある方
・課題解決能力のある方
・タスク管理力のある方
・チーム運営能力のある方
組織ミッション
私たちは、担当するサービスの健全性に責任を持ち、技術力と堅牢なシステムで事業貢献を実現します。
通信事業者は事業環境の変化の中において、お客さまに対して品質の高いサービスを提供しつづける責務を担っています。
通信事業者は事業環境の変化の中において、お客さまに対して品質の高いサービスを提供しつづける責務を担っています。
募集背景
KDDIのサービス外販は「強靭な基盤」に「運用アセット」の付加価値をつけて提案し、B2Cモデルで低コストかつ安心なサービスの提供を実現しており、ID数は4,500万を突破し、今後も増加予定です。
今後そのようなニーズに応えるべく提案・開発を行い、世に送り出すプロジェクトを一緒に推進する仲間を募集しています。
今後そのようなニーズに応えるべく提案・開発を行い、世に送り出すプロジェクトを一緒に推進する仲間を募集しています。
勤務地
多摩センタービル
(TO200)組込みデバイスエンジニア<法人向けIoTデバイスの開発・品質管理>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
配属予定組織では、法人向けのIoTデバイスや通信モジュールの新規開発やお客さま提供後の不具合申告の調査対応、品質管理を担っていただきます。
職務内容
■法人向けIoTデバイスの新規開発
お客さまの要望を社内のSE組織とともに理解し、例えば自動販売機や電気・ガス・水道等のメーターに組み込まれるIoTデバイスとしての要件を仕様にまとめ、パートナー企業とともにデバイス開発および検証・評価を推進していただきます。
■お客さま提供後の不具合申告の調査対応、製品品質管理
お客さまからいただくネットワークにつながらない等の不具合申告の原因について、IoTデバイス・モジュールメーカーと調査し、お客さまへの回答資料をまとめていただきます。
不具合の傾向を分析し、製品品質の改善向上を推進いただきます。
お客さまの要望を社内のSE組織とともに理解し、例えば自動販売機や電気・ガス・水道等のメーターに組み込まれるIoTデバイスとしての要件を仕様にまとめ、パートナー企業とともにデバイス開発および検証・評価を推進していただきます。
■お客さま提供後の不具合申告の調査対応、製品品質管理
お客さまからいただくネットワークにつながらない等の不具合申告の原因について、IoTデバイス・モジュールメーカーと調査し、お客さまへの回答資料をまとめていただきます。
不具合の傾向を分析し、製品品質の改善向上を推進いただきます。
魅力・アピールポイント
本業務で関わるIoTデバイスは、世の中のさまざまなものに既に組み込まれており、日々の生活の中で活用されています。
・多くの方の便利な暮らしを支えるIoTデバイス・モジュールに直接関われることは刺激的であり、貴重な経験です
・IoT事業の拡大に向けたデバイスの品質向上と新価値プロダクトの探求・実現を図る専門技術集団の一員として、自己成長を実現できます
・IoTデバイスを開発する開発元やモジュールの提供元は海外のパートナー企業であることが多く、これらのエンジニアと仕事をすることは大変刺激的です
・多くの方の便利な暮らしを支えるIoTデバイス・モジュールに直接関われることは刺激的であり、貴重な経験です
・IoT事業の拡大に向けたデバイスの品質向上と新価値プロダクトの探求・実現を図る専門技術集団の一員として、自己成長を実現できます
・IoTデバイスを開発する開発元やモジュールの提供元は海外のパートナー企業であることが多く、これらのエンジニアと仕事をすることは大変刺激的です
必須の経験・スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・IoTデバイスの開発
・IoTデバイスの品質管理業務
・IoTデバイスの開発
・IoTデバイスの品質管理業務
あると好ましい経験・スキル
・英語(TOEIC 730点、またはCEFR B2相当)
求める人物像
・新しい技術に興味がある方
・人や社会の役に立ちたいという思いがある方
・人や社会の役に立ちたいという思いがある方
組織ミッション
私たちは、IoT技術を通じてお客さまのビジネス課題の解決と付加価値の創出を目指しています。
募集背景
KDDIでは、IoTを含めたビジネス事業の拡大を進めています。
今後も拡大が見込まれるビジネスを支える、高品質なIoTデバイスの提供・進化を共に推進する新たな人材を募集することにしました。
今後も拡大が見込まれるビジネスを支える、高品質なIoTデバイスの提供・進化を共に推進する新たな人材を募集することにしました。
参考情報
・法人・ビジネス向け「IoT」紹介サイト
https://biz.kddi.com/service/iot/
https://biz.kddi.com/service/iot/
勤務地
虎ノ門ヒルズビジネスタワー, THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(TP200)プロジェクトマネージャー<モバイルバックホールの企画・計画担当>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
配属先予定部署では、KDDIグループの成長を支えるネットワークの中長期的なグランドデザインの企画・検討を行っています。
その中で、モバイルバックホールを中心としたネットワークの中長期戦略、企画検討、社内外交渉をお任せします。
その中で、モバイルバックホールを中心としたネットワークの中長期戦略、企画検討、社内外交渉をお任せします。
職務内容
5Gをはじめとしたモバイル要件の高度化に対応していくためネットワークの企画・計画を担当していただきます。
社内外の関係者と協議してモバイル要求を整理し、ネットワークに関わる技術仕様、構築/運用などのスキルを活かして、高品質かつ効率的なネットワークの実現に向けて要件定義を行い、導入計画を作成します。
企画した案件の実施に向けては中期計画を策定し、年次計画として関係部署へ引き継ぐと共に、案件によっては設計/開発/構築/システム開発/運用部門と連携し、導入するまでのプロジェクトリーダーも担っていただきます。
社内外の関係者と協議してモバイル要求を整理し、ネットワークに関わる技術仕様、構築/運用などのスキルを活かして、高品質かつ効率的なネットワークの実現に向けて要件定義を行い、導入計画を作成します。
企画した案件の実施に向けては中期計画を策定し、年次計画として関係部署へ引き継ぐと共に、案件によっては設計/開発/構築/システム開発/運用部門と連携し、導入するまでのプロジェクトリーダーも担っていただきます。
魅力・アピールポイント
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しています。
私たち基盤インフラであるネットワークの企画分野においても、その多様化に対応する中で、さまざまな業務経験をもっているメンバーでチームを組んで仕事を進めていますので、実務経験をお持ちのキャリア採用の方も活躍できる職場です。
モバイルバックホールの高度化、仮想化、AIなど多くの変化に対応していく全国規模、世界規模、宇宙にもまたがるKDDIネットワークの企画を通じて、ネットワークだけでなく事業ニーズやサーバー、AIなど幅広い情報に触れ知識と経験を得ることができることから、これまでの経験をさらに磨いていて行くことができます。
KDDIならではの唯一無二のネットワークを創造し、そのネットワークが世界の社会課題の解決に貢献していくことを実感することができる、非常にやりがいのある業務であり、これまでの業務経験を活かして、大規模なネットワークの企画/計画に挑戦することが可能です。
共に今後のKDDI、業界を牽引するネットワークを企画していきましょう。
私たち基盤インフラであるネットワークの企画分野においても、その多様化に対応する中で、さまざまな業務経験をもっているメンバーでチームを組んで仕事を進めていますので、実務経験をお持ちのキャリア採用の方も活躍できる職場です。
モバイルバックホールの高度化、仮想化、AIなど多くの変化に対応していく全国規模、世界規模、宇宙にもまたがるKDDIネットワークの企画を通じて、ネットワークだけでなく事業ニーズやサーバー、AIなど幅広い情報に触れ知識と経験を得ることができることから、これまでの経験をさらに磨いていて行くことができます。
KDDIならではの唯一無二のネットワークを創造し、そのネットワークが世界の社会課題の解決に貢献していくことを実感することができる、非常にやりがいのある業務であり、これまでの業務経験を活かして、大規模なネットワークの企画/計画に挑戦することが可能です。
共に今後のKDDI、業界を牽引するネットワークを企画していきましょう。
必須の経験・スキル
以下の業務経験をお持ちの方(3年以上)
・ネットワークに関する計画、開発、設計、かつ構築、運用の経験
・プロジェクトリーダーもしくは構成員
・ネットワークに関する計画、開発、設計、かつ構築、運用の経験
・プロジェクトリーダーもしくは構成員
あると好ましい経験・スキル
・モバイルシステムに関する業務経験
・国内通信事業のネットワークに関する業務経験
・電気通信主任技術者
・cisco技術認定資格
・国内通信事業のネットワークに関する業務経験
・電気通信主任技術者
・cisco技術認定資格
求める人物像
・自ら課題を設定し、ソリューションを提案して前に進める自律的な方
・高い視座でチャレンジしていける方
・ロジカルシンキングできる方(分からないことがあれば、なにが分からないのかを、整理して質問できる方)
・周囲を巻き込んで前向きな取り組みができる方
・高い視座でチャレンジしていける方
・ロジカルシンキングできる方(分からないことがあれば、なにが分からないのかを、整理して質問できる方)
・周囲を巻き込んで前向きな取り組みができる方
組織ミッション
通信事業を通じて、強靭で高度な社会基盤インフラを整備することにより、豊かで安心な生活を築くとともに、日本の経済発展・社会的課題の解決に貢献します。
特に通信事業者の中でも、最先端のテクノロジーを社会実装し、個人のお客さまと各産業のニーズを捉えてトラフィックを集積し、高度な通信と付加価値を提供し続けるための基盤となるネットワークを中長期で企画し実行計画への落とし込みを行います。
特に通信事業者の中でも、最先端のテクノロジーを社会実装し、個人のお客さまと各産業のニーズを捉えてトラフィックを集積し、高度な通信と付加価値を提供し続けるための基盤となるネットワークを中長期で企画し実行計画への落とし込みを行います。
募集背景
私たちは、最新技術に基づく信頼性の高いネットワークの全国展開を進めています。
一方で、KDDIグループのモバイル・固定・個人のお客さまから法人のお客さまといったさまざまなサービスを収容するネットワークでは、トラフィックの増加、要求仕様の高度化への対応が求められます。
これらに対応すべく、ネットワーク技術のスキルを有し、特に変化の速いモバイル需要を理解しながら社内外の関係者とプロジェクトを推進していける方を必要としております。
一方で、KDDIグループのモバイル・固定・個人のお客さまから法人のお客さまといったさまざまなサービスを収容するネットワークでは、トラフィックの増加、要求仕様の高度化への対応が求められます。
これらに対応すべく、ネットワーク技術のスキルを有し、特に変化の速いモバイル需要を理解しながら社内外の関係者とプロジェクトを推進していける方を必要としております。
参考情報
・強靭なネットワーク実現に向け高速通信が可能なStarlink回線を5Gネットワークへ実装
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-970.html
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-970.html
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(TP201)エネルギー企画担当<カーボンニュートラルに向けた電力・エネルギー施策立案および実行>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
配属先予定組織では、KDDIのカーボンニュートラルに向けた施策立案や推進業務を担っています。
ご担当いただく業務は、再生可能エネルギーも含めたエネルギー調達の企画・立案業務です。
ご担当いただく業務は、再生可能エネルギーも含めたエネルギー調達の企画・立案業務です。
職務内容
KDDIの通信設備における、下記業務に従事していただきます。
・再生可能エネルギーも含めたエネルギー全体の調達を企画し、実際の交渉など
・利用している大きな電力をどのように削減、また活用するかを企画し、社内外のパートナーと連携しながらリードしていく業務
・再生可能エネルギーも含めたエネルギー全体の調達を企画し、実際の交渉など
・利用している大きな電力をどのように削減、また活用するかを企画し、社内外のパートナーと連携しながらリードしていく業務
魅力・アピールポイント
基地局、通信局舎で使用する装置の消費電力削減や再生可能エネルギーの利用拡大などを通して、KDDIおよびKDDIグループのカーボンニュートラル実現に向けて取り組んでおります。
カーボンニュートラル・ネットゼロへの道のりは決して平坦ではありませんが、本業務を通して気候変動の抑制へ貢献することができます。また、社内外の関係者と連携して、案件をリードする必要があるため、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
何よりもKDDIの膨大な電力に対する電力企画に携われます。
気候変動を抑制するためのカーボンニュートラル・ネットゼロの実現は世界全体で取り組んでいく必要があります。
KDDI・KDDIグループのカーボンニュートラル・ネットゼロ実現に加えて、取り組みの中で得られた技術・ノウハウを社会に還元することで、社会全体に貢献することもできる大変社会的意義のある業務です。
社会的な注目度が高く、社会情勢の変化も大きいチャレンジングな領域なので、変化を楽しみながら前向きに取り組んでくださる仲間を求めています。
カーボンニュートラル・ネットゼロへの道のりは決して平坦ではありませんが、本業務を通して気候変動の抑制へ貢献することができます。また、社内外の関係者と連携して、案件をリードする必要があるため、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
何よりもKDDIの膨大な電力に対する電力企画に携われます。
気候変動を抑制するためのカーボンニュートラル・ネットゼロの実現は世界全体で取り組んでいく必要があります。
KDDI・KDDIグループのカーボンニュートラル・ネットゼロ実現に加えて、取り組みの中で得られた技術・ノウハウを社会に還元することで、社会全体に貢献することもできる大変社会的意義のある業務です。
社会的な注目度が高く、社会情勢の変化も大きいチャレンジングな領域なので、変化を楽しみながら前向きに取り組んでくださる仲間を求めています。
必須の経験・スキル
・電力業界、主に電力小売りや発電において企画業務経験(2-3年程度)
あると好ましい経験・スキル
・社外との交渉業務経験(価格や条件など)
求める人物像
・明るく前向きで楽しみながら業務に取り組める方
・新しいことに挑戦する気持ちのある方
・変化を楽しめる方(脱炭素に関する規制は日々アップデートされており、これに対応できる人)
・社内外の関係者との交渉や調整を行えるコミュニケーション力のある方
・カーボンニュートラル・ネットゼロに関心のある方
・クリエイティブな発想ができる方
・リーダーシップを発揮できる方
・責任感が強い方(プロジェクトの締め切りが迫っているときに、最後まで責任を持ってやり遂げる人)
・新しいことに挑戦する気持ちのある方
・変化を楽しめる方(脱炭素に関する規制は日々アップデートされており、これに対応できる人)
・社内外の関係者との交渉や調整を行えるコミュニケーション力のある方
・カーボンニュートラル・ネットゼロに関心のある方
・クリエイティブな発想ができる方
・リーダーシップを発揮できる方
・責任感が強い方(プロジェクトの締め切りが迫っているときに、最後まで責任を持ってやり遂げる人)
組織ミッション
KDDI本体のカーボンニュートラル・ネットゼロ実現に向けた、省エネ・再エネ施策を立案・実行し、2030年度にKDDIグループのカーボンニュートラル達成に貢献します。
募集背景
今後AIデータセンターなど電力需要はますます高まる一方、カーボンニュートラルへの対応も必要となります。
その中で、再生可能エネルギーも含めたエネルギー全体の調達を共に推進できる人材を募集することとしました。
その中で、再生可能エネルギーも含めたエネルギー全体の調達を共に推進できる人材を募集することとしました。
参考情報
・KDDIグループ、2040年度ネットゼロ達成目標を策定
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-76_3347.html
・再エネ利用拡大と災害対応力向上に向け基地局電源設備の実証を開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-361_3633.html
・国内初、曲がる太陽電池「ペロブスカイト型」を活用した基地局実証を開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-1064.html
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-76_3347.html
・再エネ利用拡大と災害対応力向上に向け基地局電源設備の実証を開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-361_3633.html
・国内初、曲がる太陽電池「ペロブスカイト型」を活用した基地局実証を開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-1064.html
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋), THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(TT200)プロジェクトマネージャー<5G/4Gモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画推進>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
ご担当いただく業務は、5G/4Gモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画検討およびプロジェクト推進業務です。
職務内容
コンテナ基盤構築プロジェクトとして、グローバルベンダの5G/4Gモバイルインフラを、KDDIの共通仮想化基盤上に実装するために、下記について推進していただきます。
・OpenShiftで構築するコンテナ基盤に関するグランドデザイン検討とルール・ガイドラインの策定
・各システムの仮想化・コンテナ化実装に伴うコンテナ基盤に関する技術サポートや課題解決の支援
・コンテナ基盤の自動化や保守・運用構成の整理等の技術検討
また、組織全体のスキル向上と知識の共有するためにOpenShift技術に関する人材育成の推進していただきます。
・OpenShiftで構築するコンテナ基盤に関するグランドデザイン検討とルール・ガイドラインの策定
・各システムの仮想化・コンテナ化実装に伴うコンテナ基盤に関する技術サポートや課題解決の支援
・コンテナ基盤の自動化や保守・運用構成の整理等の技術検討
また、組織全体のスキル向上と知識の共有するためにOpenShift技術に関する人材育成の推進していただきます。
魅力・アピールポイント
ITで広まったコンテナ化技術の採用が、通信インフラの根幹であるモバイルネットワークシステムでも本格化しようとしています。
・KDDIのお客さまを収容する大規模ネットワークに、仮想化・コンテナ化技術を拡げていくというチャレンジングな取り組みを牽引できます
・グローバルベンダの動向等、中長期かつグローバル動向を踏まえた業務をすることで、ワールドワイドに視野を広げることができます
・仮想化基盤、上位NFや周辺設備担当等、多数のステークホルダーとコミニュケーションを取り、プロジェクトを推進することでプロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます
モバイルインフラの仮想化・コンテナ化にあたり、新たな通信インフラを作るには既存の知識に捉われず新たな技術を積極的に取り込んでいくことが必要だと考えています。
また、通信技術が速いスピードで移り変わる状況の中、新規技術でできることを見極め導入への道筋を立てる必要があります。
そのため、外部の動向も踏まえて、KDDIの既存の業務プロセスフローに捉われず、本来あるべきフローを確立し、推進できるような方を求めています。
ぜひ、通信企業で通信の未来を支える新たな通信基盤の構築を一緒に目指しましょう。
・KDDIのお客さまを収容する大規模ネットワークに、仮想化・コンテナ化技術を拡げていくというチャレンジングな取り組みを牽引できます
・グローバルベンダの動向等、中長期かつグローバル動向を踏まえた業務をすることで、ワールドワイドに視野を広げることができます
・仮想化基盤、上位NFや周辺設備担当等、多数のステークホルダーとコミニュケーションを取り、プロジェクトを推進することでプロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます
モバイルインフラの仮想化・コンテナ化にあたり、新たな通信インフラを作るには既存の知識に捉われず新たな技術を積極的に取り込んでいくことが必要だと考えています。
また、通信技術が速いスピードで移り変わる状況の中、新規技術でできることを見極め導入への道筋を立てる必要があります。
そのため、外部の動向も踏まえて、KDDIの既存の業務プロセスフローに捉われず、本来あるべきフローを確立し、推進できるような方を求めています。
ぜひ、通信企業で通信の未来を支える新たな通信基盤の構築を一緒に目指しましょう。
必須の経験・スキル
・サーバ、ネットワークの基本的なスキル・経験
・仮想化基盤、コンテナ基盤に関するスキル・知識
(具体的にはOpenShift、OpenStack・kubernetesのいずれかを利用した経験がある方)
・プロジェクトマネジメント/リーダーの経験
・仮想化基盤、コンテナ基盤に関するスキル・知識
(具体的にはOpenShift、OpenStack・kubernetesのいずれかを利用した経験がある方)
・プロジェクトマネジメント/リーダーの経験
あると好ましい経験・スキル
・Linuxに関する知識がある方
・通信システムの運用・開発の経験
・ネットワーク構築の経験・スキル
・通信システムの運用・開発の経験
・ネットワーク構築の経験・スキル
求める人物像
・技術力を持つだけでなく、周囲の人間を巻き込み協力しながらプロジェクト推進できるコミニュケーション力を持った方
・課題や困難に直面しても、粘り強く前向きに対応できる方
・業務の目的/背景を理解し、過去のやり方にとらわれずに業務プロセスを改善し続けることのできる方
・課題や困難に直面しても、粘り強く前向きに対応できる方
・業務の目的/背景を理解し、過去のやり方にとらわれずに業務プロセスを改善し続けることのできる方
組織ミッション
KDDIの掲げるサテライトグロース戦略の中核である5G通信を支えるモバイルインフラは、IT系システムから始まった仮想化・コンテナ化技術により、より安心・安全・高度なネットワークに進化させていく、変革のときを迎えています。
私たちはグローバル動向を踏まえた中長期戦略策定およびモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画推進を担っています。
私たちはグローバル動向を踏まえた中長期戦略策定およびモバイルインフラの仮想化・コンテナ化の企画推進を担っています。
募集背景
今後のKDDIの5Gビジネスに柔軟かつスピーディーに対応する上で、モバイルインフラにも柔軟性とスピード感が求められる中、従来のモバイルインフラの知識だけではなく、仮想化・コンテナ化の知見を持ちスピーディーなプロジェクト推進を、私たちとともに担っていける人材が必要であり、今回の募集にいたっております。
参考情報
・5Gコアネットワークのコンテナ化と仮想化の併用技術に関するホワイトペーパーをRed Hatと共著で公開
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-89_3363.html
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-89_3363.html
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(TT203)モバイルインフラ管理システムのDX推進<UQの通信システムの企画、開発担当>
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
職務概要
配属予定組織ではUQコミュニケーションズにて提供している高速モバイルデータ通信のWiMAXサービスに用いる4Gおよび5G通信システムの企画、開発、運用に関する業務を担っています。
ご担当いただく業務は、企画・開発・運用業務のDX化を促進し、UQ WiMAX事業の成長に向けて貢献いただきます。
ご担当いただく業務は、企画・開発・運用業務のDX化を促進し、UQ WiMAX事業の成長に向けて貢献いただきます。
職務内容
UQコミュニケーションズのインフラに関する企画・開発・運用業務のDX推進メンバーとして以下の業務を行っていただきます。
・各業務での利用データを収集するためのデータベース構築
・データに基づいた分析手法の確立・業務プロセスの改善等、データドリブン化を推進
・AI活用による自動化・効率化を図り、生産性向上の推進
・DX関連の社内教育業務
・各業務での利用データを収集するためのデータベース構築
・データに基づいた分析手法の確立・業務プロセスの改善等、データドリブン化を推進
・AI活用による自動化・効率化を図り、生産性向上の推進
・DX関連の社内教育業務
魅力・アピールポイント
UQコミュニケーションズでは多種多様な通信インフラの構築・運用を実施しています。更なる安心・安全な運用に向け、データドリブン・生成AIを活用し、業務改善を行います。
データドリブンや生成AIは世界中、様々分野で活用が始まっていますので、本業務に携わることで多くの知識や経験を得ることができます。
日々アップデートされる新技術に触れ、実際の業務を改善していくことは非常に刺激的です。
データドリブンや生成AIは世界中、様々分野で活用が始まっていますので、本業務に携わることで多くの知識や経験を得ることができます。
日々アップデートされる新技術に触れ、実際の業務を改善していくことは非常に刺激的です。
必須の経験・スキル
・通信業界のインフラ企画・設計・構築の経験
・DX推進業務を行った経験のある方
・DX推進業務を行った経験のある方
あると好ましい経験・スキル
・プロジェクトマネジメントまたはリーダーの経験
・DXにかかわるシステム導入の経験
・データアナリスト、データサイエンティストといったデータ分析の実務経験
・通信インフラの開発経験
・DXにかかわるシステム導入の経験
・データアナリスト、データサイエンティストといったデータ分析の実務経験
・通信インフラの開発経験
求める人物像
・問題解決型の思考を持ち、新しい挑戦にも柔軟に対応できる方
・周囲に働きかけ多くの人との信頼関係を築き人脈を広げられる方
・課題を掘り下げて、具体的な目標を立ててやり抜く方
・自ら考えて行動をする方
・あきらめずに前向きに取り組める方
・周囲に働きかけ多くの人との信頼関係を築き人脈を広げられる方
・課題を掘り下げて、具体的な目標を立ててやり抜く方
・自ら考えて行動をする方
・あきらめずに前向きに取り組める方
組織ミッション
配属予定組織ではモバイル通信設備(基地局、NW、コア、監視)の計画・開発・設計・構築を通じて、「どこでもつながる」、「いつでもつながる」、「快適に使える」を実現することで、社会活動そのものを支える価値を提供します。
募集背景
KDDIでは中期経営戦略(2022-25年度)における事業戦略として「サテライトグロース戦略」を推進しており、その中心に5G通信、Data Driven、生成AIが位置しております。
私たちはその中心に位置する業務に携わりますが、特に新たなテーマとなっているData Diven、生成AIといったDX領域のテーマの実行力に課題があり、ここを共に推進する新たな人材を募集することにしました。
私たちはその中心に位置する業務に携わりますが、特に新たなテーマとなっているData Diven、生成AIといったDX領域のテーマの実行力に課題があり、ここを共に推進する新たな人材を募集することにしました。
参考情報
・UQ WiMAX 5Gサービス開始
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202103313.html
・5G SAサービス開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-840.html
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202103313.html
・5G SAサービス開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-840.html
勤務地
住友不動産千代田富士見ビル
(SM108)法人向けソリューション企画開発構築担当
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー
仕事内容
<お任せすること>
国内外通信事業者、OTT及びインターネット事業者向けソリューションの企画開発から導入までをご担当いただきます。
5G、Starlinkなどの新技術を活用した新たなソリューションの実現もお任せいたします。
<具体的には>
顧客が抱えるIT課題の解決を目指し、ヒアリングや要件整理を通じでの提案を行い、その後の構築まで担当いただきます。
新規案件の獲得や新技術の積極的な活用、外部コネクションの構築によるパートナー協業などを通じてご自身が有するノウハウを社内に展開し、事業貢献に繋げていただきます。
ITのプロとしてプロジェクトを主導するだけでなく、指導的立場で業務を実施いただきたいと考えています。
プロジェクトを通じての技術スキルの向上など、ご自身が成長できる環境です。
国内外通信事業者、OTT及びインターネット事業者向けソリューションの企画開発から導入までをご担当いただきます。
5G、Starlinkなどの新技術を活用した新たなソリューションの実現もお任せいたします。
<具体的には>
顧客が抱えるIT課題の解決を目指し、ヒアリングや要件整理を通じでの提案を行い、その後の構築まで担当いただきます。
新規案件の獲得や新技術の積極的な活用、外部コネクションの構築によるパートナー協業などを通じてご自身が有するノウハウを社内に展開し、事業貢献に繋げていただきます。
ITのプロとしてプロジェクトを主導するだけでなく、指導的立場で業務を実施いただきたいと考えています。
プロジェクトを通じての技術スキルの向上など、ご自身が成長できる環境です。
組織のミッションと募集背景
<組織のミッション>
私たちは、国内外通信事業者、OTT及びインターネット事業者へのソリューションを拡大し、KDDIグループの持続的成長に貢献します。
<募集背景>
通信事業をはじめとするこれからのITマーケットにおいては、従来ビジネスの延長線上ではない領域に挑戦することが急務です。
そのためにはお客さま業務やビジネスに深く入り込み、より長い関係をソリューションにて実現する必要があります。
これまでのご経験を、コンサルによるプリセールス活動やプロジェクトマネジメントの実践、新規案件獲得や新たなビジネス機会の創出などに繋げ、KDDIの発展に貢献いただける人材を募集することとしました。
私たちは、国内外通信事業者、OTT及びインターネット事業者へのソリューションを拡大し、KDDIグループの持続的成長に貢献します。
<募集背景>
通信事業をはじめとするこれからのITマーケットにおいては、従来ビジネスの延長線上ではない領域に挑戦することが急務です。
そのためにはお客さま業務やビジネスに深く入り込み、より長い関係をソリューションにて実現する必要があります。
これまでのご経験を、コンサルによるプリセールス活動やプロジェクトマネジメントの実践、新規案件獲得や新たなビジネス機会の創出などに繋げ、KDDIの発展に貢献いただける人材を募集することとしました。
採用メッセージ
KDDIは日本の重要な通信インフラを担う通信事業者です。
そのインフラ事業をベースに、お客さま企業の価値を創造するソリューションを提供することができる”真の社会貢献”を果たせるポテンシャルを持つ会社です。
お客さまは、それぞれ異なる実情や課題に対し、悩み模索しながらDX促進を目指されています。
KDDIだからできる、あるいは私たちのチームだからできる新しい価値を創造し、一緒にお客さま満足と社会貢献を実現しましょう。
そのインフラ事業をベースに、お客さま企業の価値を創造するソリューションを提供することができる”真の社会貢献”を果たせるポテンシャルを持つ会社です。
お客さまは、それぞれ異なる実情や課題に対し、悩み模索しながらDX促進を目指されています。
KDDIだからできる、あるいは私たちのチームだからできる新しい価値を創造し、一緒にお客さま満足と社会貢献を実現しましょう。
必須の経験・スキル
ネットワークインフラの提案、設計、構築のご経験
あると好ましい経験・スキル
・通信事業者、インターネットプロバイダー及びOTT向けのソリューション提供経験
・企業向けDXのコンサルティングやソリューション提供経験
・データセンタに関連したソリューション提供経験
・企業向けDXのコンサルティングやソリューション提供経験
・データセンタに関連したソリューション提供経験
求める人物像
・お客さまの事業課題解決に向かって、関係者との信頼を築きながら自律的にやり遂げる力のある方
・お客さまの目線で物事を考え、お客さまのビジネスの貢献やDX導入提案に繋げることができる方
・新しい技術やプロダクトなどに好奇心を持ち、ビジネス/インダストリ知識、DXを推進するIT基礎知識、戦略的思考をお持ちの方
・お客さまの目線で物事を考え、お客さまのビジネスの貢献やDX導入提案に繋げることができる方
・新しい技術やプロダクトなどに好奇心を持ち、ビジネス/インダストリ知識、DXを推進するIT基礎知識、戦略的思考をお持ちの方
参考情報
配属予定組織社員インタビュー(ソリューションエンジニア)
https://career.kddi.com/people/interview/y_okubo.html
https://career.kddi.com/people/interview/y_okubo.html
勤務地
虎ノ門ヒルズビジネスタワー
(TC200)セキュリティスペシャリスト・CSIRT<サイバーセキュリティ強化・インシデント対応支援>
求人カテゴリー
セキュリティエンジニア
職務概要
配属予定組織では、KDDIにおけるサイバーセキュリティ強化・インシデント対処支援を中心とした業務を担っています。
セキュリティにおける対策や監視強化の推進および不正アクセスなどのインシデント発生時の対応業務をお任せします。
また、海外拠点グループ会社向けに対しても対処支援を担っていますので、英語でのビジネスコミュニケーションができる方につきましては現地拠点へのヒアリングや指示等をお任せします。
セキュリティにおける対策や監視強化の推進および不正アクセスなどのインシデント発生時の対応業務をお任せします。
また、海外拠点グループ会社向けに対しても対処支援を担っていますので、英語でのビジネスコミュニケーションができる方につきましては現地拠点へのヒアリングや指示等をお任せします。
職務内容
サイバーセキュリティに関連する以下の業務をお任せします。
・脅威情報(含む脆弱性情報)の収集、KDDIグループへの展開、啓発と対処促進
・インシデントの早期復旧、再発防止等に向けたKDDIグループを含めたコーディネーション、技術支援
・対応体制や手順の見直し、さらには訓練を通じた対応の充実化
・セキュリティ対策における技術的知見からの分析・評価、対策の立案
・セキュリティ監視や内部不正監視の推進
・海外グループ会社、海外セキュリティベンダとの折衝(英語でのビジネスコミュニケーションができる方)
ご経験により、サイバーセキュリティに関する社内外組織間連携による情報収集と技術的共有、その普及などに係る研究開発プロジェクトの参画もお任せします。
また、各省庁によるインシデント対策の合同訓練や、通信キャリア企業間の連絡会等を定期的に開催しており、それらに参加していただくこともございます。
・脅威情報(含む脆弱性情報)の収集、KDDIグループへの展開、啓発と対処促進
・インシデントの早期復旧、再発防止等に向けたKDDIグループを含めたコーディネーション、技術支援
・対応体制や手順の見直し、さらには訓練を通じた対応の充実化
・セキュリティ対策における技術的知見からの分析・評価、対策の立案
・セキュリティ監視や内部不正監視の推進
・海外グループ会社、海外セキュリティベンダとの折衝(英語でのビジネスコミュニケーションができる方)
ご経験により、サイバーセキュリティに関する社内外組織間連携による情報収集と技術的共有、その普及などに係る研究開発プロジェクトの参画もお任せします。
また、各省庁によるインシデント対策の合同訓練や、通信キャリア企業間の連絡会等を定期的に開催しており、それらに参加していただくこともございます。
魅力・アピールポイント
企業を狙うサイバー攻撃は年々巧妙化しており、サイバーセキュリティ対策のニーズは高まっている中、私たちが目指すは業界最強のセキュリティ技術者集団です。
・KDDIグループにおけるグローバル規模でのダイナミックな業務経験ができます
・数億、数千万人の人に影響を与える、社会インフラを守るというやりがいと、通信キャリアならではのスケールの大きいシステムを支えるセキュリティ業務に携わることができるため、世の中に貢献するやりがいや社会的維持を感じられるのもこの業務の魅力です
・新たな視点、自由な発想で多様な対策を自分で立案し、実施し達成感も得られます
・自分で発想したアイディアをKDDIのソリューションとし営業部門に提供することも可能です
・最先端の通信技術にいち早く触れられる環境の中、各プロジェクトで様々な経験が積めるため、じっくり腰を据えて業務知識を深めつつ、セキュリティ技術者として着実にキャリアアップを図れる環境にあります
・将来はマネジャークラスにキャリアアップを図ることも可能です
・36協定を順守しているのはもちろん、業務効率化を推進しており、突発的なインシデント対応を除き、比較的残業が少ないため、ワークライフバランスを保ちやすい環境です
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しており、サイバーセキュリティとしても守るべき対象も多岐にわたっています。
そのような環境の中で、発生したセキュリティインシデントを迅速に収束させることや、そもそもインシデント自体が起こらないように、未然に防止対策を検討する状況にあり、幅広い領域でサイバーセキュリティの知識を身に着け、経験することができます。
KDDIのセキュリティを強化し、お客さまに安心・安全・快適を提供することを目指して、ぜひ一緒に働きませんか?
・KDDIグループにおけるグローバル規模でのダイナミックな業務経験ができます
・数億、数千万人の人に影響を与える、社会インフラを守るというやりがいと、通信キャリアならではのスケールの大きいシステムを支えるセキュリティ業務に携わることができるため、世の中に貢献するやりがいや社会的維持を感じられるのもこの業務の魅力です
・新たな視点、自由な発想で多様な対策を自分で立案し、実施し達成感も得られます
・自分で発想したアイディアをKDDIのソリューションとし営業部門に提供することも可能です
・最先端の通信技術にいち早く触れられる環境の中、各プロジェクトで様々な経験が積めるため、じっくり腰を据えて業務知識を深めつつ、セキュリティ技術者として着実にキャリアアップを図れる環境にあります
・将来はマネジャークラスにキャリアアップを図ることも可能です
・36協定を順守しているのはもちろん、業務効率化を推進しており、突発的なインシデント対応を除き、比較的残業が少ないため、ワークライフバランスを保ちやすい環境です
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しており、サイバーセキュリティとしても守るべき対象も多岐にわたっています。
そのような環境の中で、発生したセキュリティインシデントを迅速に収束させることや、そもそもインシデント自体が起こらないように、未然に防止対策を検討する状況にあり、幅広い領域でサイバーセキュリティの知識を身に着け、経験することができます。
KDDIのセキュリティを強化し、お客さまに安心・安全・快適を提供することを目指して、ぜひ一緒に働きませんか?
必須の経験・スキル
・サイバーセキュリティインシデント対応もしくは分析対応の経験と実績(2年以上)
・サイバーセキュリティの基礎知識と基礎技術
・ITインフラに関する基礎知識(ネットワーク、サーバー、クラウド、エンドポイント、認証、仮想化など)
・社内外の関係者との円滑なコミュニケーションスキル
・サイバーセキュリティの基礎知識と基礎技術
・ITインフラに関する基礎知識(ネットワーク、サーバー、クラウド、エンドポイント、認証、仮想化など)
・社内外の関係者との円滑なコミュニケーションスキル
あると好ましい経験・スキル
・セキュリティ関連の専門資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CEH、GIACなど)
・セキュリティ対策における企画、開発・構築の経験
・ビジネスレベルでの英会話能力、読み書き
・セキュリティ対策における企画、開発・構築の経験
・ビジネスレベルでの英会話能力、読み書き
求める人物像
・最新のサイバー攻撃等のサイバーセキュリティに興味がある方
・サイバーインシデント対応に興味がある方
・物事をロジカルに考えることや、状況を整理し分かり易く説明することができる方
・関係者と協力関係を築き、目的を達成するために必要な調整業務ができる方
・現状に満足せず、さらによい方法はないか考えられる方
・サイバーインシデント対応に興味がある方
・物事をロジカルに考えることや、状況を整理し分かり易く説明することができる方
・関係者と協力関係を築き、目的を達成するために必要な調整業務ができる方
・現状に満足せず、さらによい方法はないか考えられる方
組織ミッション
KDDIでは、更なる成長基盤の確保と事業分野の拡大を目指し、事業戦略を「サテライトグロース戦略」と位置づけ、5Gなどの通信を核として、DX、金融、エネルギー、LX(ライフトランスフォーメーション)、地域共創等を注力領域としてサービス展開を進めています。
募集背景
元々通信キャリアとして社会インフラの一端を担っていたKDDIは、セキュリティ対策にもいち早く取り組んでおり、セキュリティ対策専門組織を立ち上げたほか、社外組織との連携によるサイバーセキュリティに関する情報収集や研究開発プロジェクトへの参画等も積極的に取り組んできました。
しかしながら、これから新サービスを数多く展開するにあたり、ユーザのより重要な情報を集約・活用する機会が多くなっていること、求められる技術領域が多様化していること、サイバー攻撃が日々高度化していることから、さらなるセキュリティ対策や早期のインシデント対応が求められています。
KDDIには無いアイデアや経験を活かしてセキュリティ強化、インシデント対応を実施いただける方を求めています。
しかしながら、これから新サービスを数多く展開するにあたり、ユーザのより重要な情報を集約・活用する機会が多くなっていること、求められる技術領域が多様化していること、サイバー攻撃が日々高度化していることから、さらなるセキュリティ対策や早期のインシデント対応が求められています。
KDDIには無いアイデアや経験を活かしてセキュリティ強化、インシデント対応を実施いただける方を求めています。
参考情報
・サイバーセキュリティアニュアルレポート2024
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/security-portal/cybersecurity-annual-report/
・配属予定組織社員インタビュー
https://career.kddi.com/people/interview/s_uehara.html
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/security-portal/cybersecurity-annual-report/
・配属予定組織社員インタビュー
https://career.kddi.com/people/interview/s_uehara.html
勤務地
KDDI新宿ビル
(TI200)システム基盤クラウドエンジニア<au事業を支えるIT基盤の構築>
求人カテゴリー
クラウドエンジニア
職務概要
~基幹系システムのオンプレ→クラウドへLiftを遂行する人財~
現在、KDDI事業を支えるオンプレミスの基幹系システムを全てクラウド化していく、大規模プロジェクトが進行中です。
その中でシステム基盤(※)の設計・構築を担い、基幹系システムを安全かつスピーディにクラウドLiftを行う、社内でも特に重要なミッションにチャレンジしていただきます。
※システム基盤とは
アプリケーションを実行する為に必要なシステムの構成要素であり、以下のようなものが含まれます。
クラウド層(HW)、OS、MW、DB、NW、セキュリティ、運用
現在、KDDI事業を支えるオンプレミスの基幹系システムを全てクラウド化していく、大規模プロジェクトが進行中です。
その中でシステム基盤(※)の設計・構築を担い、基幹系システムを安全かつスピーディにクラウドLiftを行う、社内でも特に重要なミッションにチャレンジしていただきます。
※システム基盤とは
アプリケーションを実行する為に必要なシステムの構成要素であり、以下のようなものが含まれます。
クラウド層(HW)、OS、MW、DB、NW、セキュリティ、運用
職務内容
本プロジェクトで扱うクラウドはOracle Cloud Infrastructure(以下OCI)となります。
クラウドエンジニアとして、基幹系システムのクラウドLift案件を通じて、要件定義・基本設計・詳細設計・構築・試験・リリースに至る一連の開発業務を行っていただきます。
基幹系システムは、そのシステム規模もとても大きく、通信事業をさせるミッションクリティカルな大規模システムのクラウドLiftに携わることができます。
数多くのクラウドLift案件が平行して実施されるため、低コスト化・効率化するための施策を検討・実施しながら進めていく、チャレンジングな業務であり、KDDIとしても重要なミッションに位置付けられています。
さらにこれら施策を進める中で、特に注力しているのは「設計の標準化」「内製開発」「構築自動化」の確立になりますので、多岐に渡る能力の発揮の場がある業務となります。
クラウドエンジニアとして、基幹系システムのクラウドLift案件を通じて、要件定義・基本設計・詳細設計・構築・試験・リリースに至る一連の開発業務を行っていただきます。
基幹系システムは、そのシステム規模もとても大きく、通信事業をさせるミッションクリティカルな大規模システムのクラウドLiftに携わることができます。
数多くのクラウドLift案件が平行して実施されるため、低コスト化・効率化するための施策を検討・実施しながら進めていく、チャレンジングな業務であり、KDDIとしても重要なミッションに位置付けられています。
さらにこれら施策を進める中で、特に注力しているのは「設計の標準化」「内製開発」「構築自動化」の確立になりますので、多岐に渡る能力の発揮の場がある業務となります。
魅力・アピールポイント
・技術力とマネジメント能力があれば、短期間で大規模システムの構築を担当することができます
・通信事業におけるミッションクリティカルなシステム基盤の設計・構築を経験する事で、IT業界に携わるうえで非常に貴重な経験が得られます
・多数オンプレ設備クラウド技術の習得できます
基幹系システムのクラウドLiftを低コスト・スピーディに完遂することはKDDIの中で超重要ミッションに位置付けられており、さまざまな工夫が必要な状況です。
チャレンジの連続になりますが、KDDI全体への影響は大きく、ご自身の成長スキルアップも大きな環境であると考えております。
貴方のこれまで経験されてきたノウハウと、私たちの知識を融合し、一緒にチャレンジをしていきたいと思います。
組織にはキャリア採用入社者も多く、これまでの経験を活かして活躍しており、ほとんどの方がプロジェクトの重要ポジションに就いています。
ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?
・通信事業におけるミッションクリティカルなシステム基盤の設計・構築を経験する事で、IT業界に携わるうえで非常に貴重な経験が得られます
・多数オンプレ設備クラウド技術の習得できます
基幹系システムのクラウドLiftを低コスト・スピーディに完遂することはKDDIの中で超重要ミッションに位置付けられており、さまざまな工夫が必要な状況です。
チャレンジの連続になりますが、KDDI全体への影響は大きく、ご自身の成長スキルアップも大きな環境であると考えております。
貴方のこれまで経験されてきたノウハウと、私たちの知識を融合し、一緒にチャレンジをしていきたいと思います。
組織にはキャリア採用入社者も多く、これまでの経験を活かして活躍しており、ほとんどの方がプロジェクトの重要ポジションに就いています。
ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?
必須の経験・スキル
・システム基盤の設計、構築の経験(2年以上)
※クラウドエンジニアリング(OCI,AWS,GCP,Azure)の業務経験
※必ずしもOCIでの業務経験がある必要はなく、()内のいずれかで構いません。
※クラウドエンジニアリング(OCI,AWS,GCP,Azure)の業務経験
※必ずしもOCIでの業務経験がある必要はなく、()内のいずれかで構いません。
あると好ましい経験・スキル
・基幹系システムの開発・運用経験
・他システムとの連携が多いシステムの開発・運用経験
・トランザクションの多いシステムの開発・運用経験
・オンプレ環境から仮想化基盤、クラウド環境へのシステム更改経験
・基盤環境構築・設定自動化の経験
・プロジェクトマネジメント/リーダー経験
・OCI資格:Architect Associate以上
・AWS資格:certified solutions architect - associate以上
・他システムとの連携が多いシステムの開発・運用経験
・トランザクションの多いシステムの開発・運用経験
・オンプレ環境から仮想化基盤、クラウド環境へのシステム更改経験
・基盤環境構築・設定自動化の経験
・プロジェクトマネジメント/リーダー経験
・OCI資格:Architect Associate以上
・AWS資格:certified solutions architect - associate以上
求める人物像
・責任感のある方
・積極的に動くことができる方
・テクノロジーに興味・関心がある方
・情報の整理・集約が得意な方
・物事を伝えるのが好きな方
・協調性のある方
・自分の意見を伝えることができる方
・積極的に動くことができる方
・テクノロジーに興味・関心がある方
・情報の整理・集約が得意な方
・物事を伝えるのが好きな方
・協調性のある方
・自分の意見を伝えることができる方
組織ミッション
・外部環境変化による変革を楽しみ、自ら進んで新技術に振れ、導入しビジネスへの貢献、業務の効率化を目指します
・自身の技術力を向上させ、社内外から頼られる市場価値の高いIT技術者を目指します
・自身の技術力を向上させ、社内外から頼られる市場価値の高いIT技術者を目指します
募集背景
"品質"と"コスト競争力"を追及し続けながら、更なる変革を目指したシステム基盤を提供することで事業貢献を実現したいと考えています。
しかしながら、システム基盤構築には多種多様なスキル・知識・経験が求められる時代になりました。
そこで、他社のシステム基盤の設計・構築などを経験した方を採用することで、組織全体スキルの融合や向上を目的として今回の募集に至っております。
しかしながら、システム基盤構築には多種多様なスキル・知識・経験が求められる時代になりました。
そこで、他社のシステム基盤の設計・構築などを経験した方を採用することで、組織全体スキルの融合や向上を目的として今回の募集に至っております。
勤務地
飯田橋アイマークビル
(AK200)標準化戦略担当<次世代通信技術の国際標準化における戦略策定および推進担当>
求人カテゴリー
インフラエンジニア
職務概要
配属予定の組織では、KDDIにおける標準化活動の戦略の策定および社内の他部署と連携した活動を推進・取りまとめする業務を担っています。
主に次世代の通信技術に関する標準化や制度化に携わっていただきます。
主に次世代の通信技術に関する標準化や制度化に携わっていただきます。
職務内容
標準化活動の業務では、世界の通信事業者やベンダ、主管庁などのエキスパートの方々が参加する会合(3GPP, O-RAN, ITU, GSMA)に参加し、議論を通して標準仕様を作り上げます。
自らが標準化の会合に参加・活動するとともに、全社の標準化活動を取りまとめる組織として、関連部署とも連携をしながらKDDIの標準化活動の推進します。
・KDDIを代表して意見・要件を入力、第一線で活躍しているエキスパートと議論し、KDDIの要望を標準仕様へ反映
そのために、KDDIにおける課題を分析し、要件や機能改善の提案を記載した寄与文書を作成
・社内の事業検討に資するべく、標準化の活動を通して得た最新情報を社内へ展開・報告
・これら活動を通して、他事業者および関係省庁などとの関係・人脈づくり
自らが標準化の会合に参加・活動するとともに、全社の標準化活動を取りまとめる組織として、関連部署とも連携をしながらKDDIの標準化活動の推進します。
・KDDIを代表して意見・要件を入力、第一線で活躍しているエキスパートと議論し、KDDIの要望を標準仕様へ反映
そのために、KDDIにおける課題を分析し、要件や機能改善の提案を記載した寄与文書を作成
・社内の事業検討に資するべく、標準化の活動を通して得た最新情報を社内へ展開・報告
・これら活動を通して、他事業者および関係省庁などとの関係・人脈づくり
魅力・アピールポイント
・会社や国の代表として、国際的な会議の場で議論に参加できること
・将来の新しい技術、および新しいビジネスにつながる議論にいち早く参加ができること
・前記を通して、スキルアップにつながること
・世界中の方々との人脈を築きながら仕事をすること
次世代の通信を実現する技術と、通信を活用した新サービス、および制度関連の国際標準化に関心を持ち、KDDIの未来を共に築く仲間を募集しています。
私たちのチームは、世界中のエキスパートと協力し、KDDIに必要な将来技術を標準仕様として実現しつつ、世の中の動きをいち早く把握する重要な役割を担っています。
あなたの専門知識と経験を活かし、KDDIの代表として意見を発信し、業界をリードする技術を共に作り上げましょう。
・将来の新しい技術、および新しいビジネスにつながる議論にいち早く参加ができること
・前記を通して、スキルアップにつながること
・世界中の方々との人脈を築きながら仕事をすること
次世代の通信を実現する技術と、通信を活用した新サービス、および制度関連の国際標準化に関心を持ち、KDDIの未来を共に築く仲間を募集しています。
私たちのチームは、世界中のエキスパートと協力し、KDDIに必要な将来技術を標準仕様として実現しつつ、世の中の動きをいち早く把握する重要な役割を担っています。
あなたの専門知識と経験を活かし、KDDIの代表として意見を発信し、業界をリードする技術を共に作り上げましょう。
必須の経験・スキル
・標準化の仕事に興味があり、やってみたいという意欲がある方
・英語による業務経験(TOEIC700点以上目安)
・通信(ネットワーク、移動体通信分野)における3年以上の業務経験
・英語による業務経験(TOEIC700点以上目安)
・通信(ネットワーク、移動体通信分野)における3年以上の業務経験
あると好ましい経験・スキル
・日本や会社を代表し、世界のエキスパートが切磋琢磨する国際標準化会合の場に(興味を持っている)挑みたい方
・コミュニケーションを取ることが好き、世界中の他社のエキスパートとつながりを作りたい方
・誰よりもいち早く世の中の動きを察知し、あたらしい技術に触れて技術力を伸ばしたい方
・コミュニケーションを取ることが好き、世界中の他社のエキスパートとつながりを作りたい方
・誰よりもいち早く世の中の動きを察知し、あたらしい技術に触れて技術力を伸ばしたい方
求める人物像
・課題分析や解決策のアイディア創出が得意な方
例)KDDIのネットワークやビジネスにおける課題を分析し、対応策を標準化へ提案
・将来のネットワーク像や新たなビジネスをイメージし、それらを実現する技術・手法案を提示できる方
例)Beyond 5G/6G時代の新たなビジネスや技術の実現に向けた検討
・分からないことは自らが調査・分析を行うなど、地道に自分を磨く努力をする方
・新しい分野の仕事にも意欲的に取り組む方、チャレンジ精神旺盛な方
・国際的なリーダーシップに興味がある方
例)KDDIのネットワークやビジネスにおける課題を分析し、対応策を標準化へ提案
・将来のネットワーク像や新たなビジネスをイメージし、それらを実現する技術・手法案を提示できる方
例)Beyond 5G/6G時代の新たなビジネスや技術の実現に向けた検討
・分からないことは自らが調査・分析を行うなど、地道に自分を磨く努力をする方
・新しい分野の仕事にも意欲的に取り組む方、チャレンジ精神旺盛な方
・国際的なリーダーシップに興味がある方
組織ミッション
私たちは、標準化の活動を通してKDDIの方針を発信してプレゼンスを向上し、仲間をつくりKDDIに必要な技術を作ります。
そのために、他事業者および関係省庁などとの関係を構築します。
そして、世界的な技術動向を早期に掴み、仲間に入り情報を得て、経営判断に資する形に仕立てて社内へも発信していきます。
そのために、他事業者および関係省庁などとの関係を構築します。
そして、世界的な技術動向を早期に掴み、仲間に入り情報を得て、経営判断に資する形に仕立てて社内へも発信していきます。
募集背景
サテライトグロース戦略を掲げ、通信(5G)およびData Driven, AIを軸にさまざまな事業を進めています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも私たちの生活を支えていくために、次世代の通信技術や新たなビジネスのために機能の拡張が行われており、人材強化のために更なる通信の高度化に向けて一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも私たちの生活を支えていくために、次世代の通信技術や新たなビジネスのために機能の拡張が行われており、人材強化のために更なる通信の高度化に向けて一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。
参考情報
・「世界中のパートナー」とアプリ基盤の共通化をめざす
https://tobira.kddi.com/tsunagu/article00076/index.html
・ITU-T次期研究会期の副議長にKDDIから社員3名が選出
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-312_3569.html
・TTCセミナー 「3GPP Rel-17 NWスライス ワークショップ」開催報告
https://www.ttc.or.jp/seminar/rep/rep2023070305
https://tobira.kddi.com/tsunagu/article00076/index.html
・ITU-T次期研究会期の副議長にKDDIから社員3名が選出
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-312_3569.html
・TTCセミナー 「3GPP Rel-17 NWスライス ワークショップ」開催報告
https://www.ttc.or.jp/seminar/rep/rep2023070305
勤務地
KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)