サービスアップストリームマーケテイング担当
求人カテゴリー
サービスサポート
給与情報
500~850万(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
サービス事業本部グローバルサービス部
職務内容
■戦略企画
・インサイト収集チームと協力し、顧客/市場のインサイトを統合し、必要に応じて追加の市場/顧客調査/分析を実施する。
・顧客/市場インサイトが事業戦略に適切に反映されるように、事業ポートフォリオとバリュープロポジションを企画する。
・マネージャーと密に連携し、戦略がビジネス目標や市場ニーズと合致していることを確保する。
■製品開発へのインプット
・事業部門や開発部門と密に連携し、サービス性向上ソリューションのアイデアをサポートする為のビジネスケースの作成
・マーケットインサイトと顧客フィードバックに基づき、サービス性向上を目的としたアイデアを落とし込んだユーザー要件の策定
・サービス企画チームと連携し、市場や顧客のインサイトに基づいてユーザー要件を特定し、サービス製品の開発をサポート
・マーケティング戦略や顧客ニーズとの整合性を確保するため、市場投入までの製品開発プロセスの監視
■社内外の利害関係者とのコラボレーション
・各地域のアップストリームマーケティングチーム、開発部門、事業部門、営業部門、その他の組織横断チームを含む利害関係者との関係維持の継続をサポートする。
・部署間においてのコミュニケーション及び連携を促進し、進捗の確保。
・利害関係者との定期的なミーティングに参加し、情報共有の実施。
・インサイト収集チームと協力し、顧客/市場のインサイトを統合し、必要に応じて追加の市場/顧客調査/分析を実施する。
・顧客/市場インサイトが事業戦略に適切に反映されるように、事業ポートフォリオとバリュープロポジションを企画する。
・マネージャーと密に連携し、戦略がビジネス目標や市場ニーズと合致していることを確保する。
■製品開発へのインプット
・事業部門や開発部門と密に連携し、サービス性向上ソリューションのアイデアをサポートする為のビジネスケースの作成
・マーケットインサイトと顧客フィードバックに基づき、サービス性向上を目的としたアイデアを落とし込んだユーザー要件の策定
・サービス企画チームと連携し、市場や顧客のインサイトに基づいてユーザー要件を特定し、サービス製品の開発をサポート
・マーケティング戦略や顧客ニーズとの整合性を確保するため、市場投入までの製品開発プロセスの監視
■社内外の利害関係者とのコラボレーション
・各地域のアップストリームマーケティングチーム、開発部門、事業部門、営業部門、その他の組織横断チームを含む利害関係者との関係維持の継続をサポートする。
・部署間においてのコミュニケーション及び連携を促進し、進捗の確保。
・利害関係者との定期的なミーティングに参加し、情報共有の実施。
求める経験など
<必須条件>
・学士号以上
・クロスモダリティ技術に精通したMedtech業界における専門知識
(異なる診断や治療手法の技術やデータを組み合わせて活用する専門的な知識)
・市場や顧客のニーズを理解し対応するための情報分析スキル
・サービス製品/サービス性向上ソリューションの収益性と影響を評価するビジネスケースを作成する能力
・優れたコミュニケーション能力及び協調性
・日本語、ビジネスレベルの英語力(英語での業務遂行経験)
<必須経験>
・3~5年のB2Bアップストリームマーケティング経験(サービス製品/サービス性向上ソリューションの提供における戦略立案、製品開発を中心とした経験)
・顧客/市場インサイトに基づく商品企画を中心としたアップストリームマーケティングの経験
・顧客との直接コミュニケーションによる顧客インサイトを収集した経験
・顧客/市場インサイト(市場動向データ、顧客調査結果等)を分析し事業戦略を立案した経験
・新製品コンセプトの収益性を評価する目的としたビジネスケース作成の経験
・Medtechまたはヘルスケア関連業界での経験
<歓迎条件>
・Medtech業界またはその他のB2B企業におけるサービス関連のアップストリームマーケティングの経験があり、事業成長を促進するマーケティング戦略の立案と実行において実績のある方
・ヘルスケア業界、サービス関連ソリューション提供のための要件や規制プロセスに関する理解
・海外留学または海外勤務経験
・学士号以上
・クロスモダリティ技術に精通したMedtech業界における専門知識
(異なる診断や治療手法の技術やデータを組み合わせて活用する専門的な知識)
・市場や顧客のニーズを理解し対応するための情報分析スキル
・サービス製品/サービス性向上ソリューションの収益性と影響を評価するビジネスケースを作成する能力
・優れたコミュニケーション能力及び協調性
・日本語、ビジネスレベルの英語力(英語での業務遂行経験)
<必須経験>
・3~5年のB2Bアップストリームマーケティング経験(サービス製品/サービス性向上ソリューションの提供における戦略立案、製品開発を中心とした経験)
・顧客/市場インサイトに基づく商品企画を中心としたアップストリームマーケティングの経験
・顧客との直接コミュニケーションによる顧客インサイトを収集した経験
・顧客/市場インサイト(市場動向データ、顧客調査結果等)を分析し事業戦略を立案した経験
・新製品コンセプトの収益性を評価する目的としたビジネスケース作成の経験
・Medtechまたはヘルスケア関連業界での経験
<歓迎条件>
・Medtech業界またはその他のB2B企業におけるサービス関連のアップストリームマーケティングの経験があり、事業成長を促進するマーケティング戦略の立案と実行において実績のある方
・ヘルスケア業界、サービス関連ソリューション提供のための要件や規制プロセスに関する理解
・海外留学または海外勤務経験
仕事のやりがい/魅力
キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社であり、海外の現地法人を巻き込んでサービス事業を推進いただきます。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
書類選考、WEB面接2回
※一部英語で面接させていただくことがあります。
※一部英語で面接させていただくことがあります。
勤務地
川崎事業所
X線アンギオグラフィ装置/X線製品全般の保守メンテナンス担当
求人カテゴリー
サービスサポート
給与情報
450~850万(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
首都圏支社 東京サービスセンタ(東京都中央区佃二丁目1番6号 リバーシティM-SQUARE)
職務内容
・X線アンギオグラフィー/X線製品全般の保守メンテナンス業務
・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理
・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理
求める経験など
<必須条件>
・医療機器のカスタマーエンジニア経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<歓迎条件>
・X線作業主任者、第二種電気工事士、ネットワークの一般知識
・医療機器のカスタマーエンジニア経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<歓迎条件>
・X線作業主任者、第二種電気工事士、ネットワークの一般知識
仕事のやりがい/魅力
最先端の製品に組み込まれたAI技術、テクノロジー技術によって得られる診断用画像をアプリケーションを通じて医療診断ニーズに答える事で、多くの患者様/お客様の医療に貢献することにより新たなサービス価値提供を行う事ができます。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
WEB面接2回
CT装置全般の保守メンテナンス担当
求人カテゴリー
サービスサポート
給与情報
450~850万(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
首都圏支社 東京サービスセンタ(東京都中央区佃二丁目1番6号 リバーシティM-SQUARE)
職務内容
・CT装置全般の保守メンテナンス業務
・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理
・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理
求める経験など
<必須条件>
・医療機器のカスタマーエンジニア経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<歓迎条件>
・X線作業主任者、第二種電気工事士、ネットワークの一般知識
・医療機器のカスタマーエンジニア経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<歓迎条件>
・X線作業主任者、第二種電気工事士、ネットワークの一般知識
仕事のやりがい/魅力
最先端の製品に組み込まれたAI技術、テクノロジー技術によって得られる診断用画像をアプリケーションを通じて医療診断ニーズに答える事で、多くの患者様/お客様の医療に貢献することにより新たなサービス価値提供を行う事ができます。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
WEB面接2回
サービスパーツロジスティクスオペレーション担当_貿易事務(パーツ出荷調整等)
求人カテゴリー
サービスサポート
給与情報
年収:300万円~350万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
嘱託社員, 契約社員
配属先(予定)
サービス本部サービスパーツロジスティクス部サービスパーツオペレーション担当(那須本社)
職務内容
・サービスパーツ供給に関わる海外向けの輸出(現地法人・販社)に関する貿易事務業務(受注管理も含む)及び業務委託先との連携によるパーツ出荷調整業務。
海外向けの出荷にかかわる業務から始めていただきます。その後地域別の輸送費の削減や最適な輸送手段などについてもお任せしていきたいと考えています。
海外向けの出荷にかかわる業務から始めていただきます。その後地域別の輸送費の削減や最適な輸送手段などについてもお任せしていきたいと考えています。
求める経験など
<必須経験>
英文の簡単な読み書きができるレベル
<歓迎条件>
貿易実務の経験者※業界不問
物流業務、営業業務の経験者
英文の簡単な読み書きができるレベル
<歓迎条件>
貿易実務の経験者※業界不問
物流業務、営業業務の経験者
仕事のやりがい/魅力
人命に直結した製品の供給に携わることができます。
海外現地法人/販社への部品供給に関する貿易事務・受注管理・ロジスティクスオペレーションのスペシャリストを目指していただきます。
海外現地法人/販社への部品供給に関する貿易事務・受注管理・ロジスティクスオペレーションのスペシャリストを目指していただきます。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月、※半期支給額:基本給の1ヵ月分)
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年間休日125日(2023年実績)、年次有給休暇:入社時10日付与(初年度は入社月による)、産前産後休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇etc..その他、育児・介護休職、短時間勤務制度等あり
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
転勤予定
無し
選考方法
書類選考⇒面接1回
勤務地
本社(栃木県大田原市)
サービスパーツロジスティクスオペレーション担当(パーツ出荷調整業務等)
求人カテゴリー
サービスサポート
給与情報
年収:300万円~350万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
嘱託社員, 契約社員
配属先(予定)
サービス本部サービスパーツロジスティクス部サービスパーツオペレーション担当(那須本社)
職務内容
・国内サービス支社に対してパーツ供給に関するサービスの提供(部品受注、出荷、返却等)及び業務委託先との連携によるパーツ出荷調整業務。
電話での受注全般に対する問い合わせ対応から始めていただき緊急案件手配や効率化を目指した施策に取り組んで頂きたいと考えています。
電話での受注全般に対する問い合わせ対応から始めていただき緊急案件手配や効率化を目指した施策に取り組んで頂きたいと考えています。
求める経験など
<必須条件>
カスタマーサービス領域での受電対応
基本的なPCのスキルをお持ちの方
コミュニケーション能力のある方
<歓迎条件>
物流業務、サービス業務の経験者
カスタマーサービス領域での受電対応
基本的なPCのスキルをお持ちの方
コミュニケーション能力のある方
<歓迎条件>
物流業務、サービス業務の経験者
仕事のやりがい/魅力
人命に直結した製品の供給に携わることができます。国内の部品供給に関するオペレーションのスペシャリストを目指していただきます
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月、※半期支給額:基本給の1ヵ月分)
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年間休日125日(2023年実績)、年次有給休暇:入社時10日付与(初年度は入社月による)、産前産後休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇etc..その他、育児・介護休職、短時間勤務制度等あり
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
転勤予定
無し
選考方法
書類選考⇒面接1回
勤務地
本社(栃木県大田原市)
放射線治療装置のリモート対応、支社CE支援担当
求人カテゴリー
サービスサポート
給与情報
450~850万(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
サービス本部フィールドサポート第一部THサービス担当
職務内容
・放射線治療装置のリモートメンテナンスによる前線支援(顧客電話対応含む)
・支社支援のための出張対応
・アライアンス関係にあるパートナー企業との連携業務および折衝
■配属先:田町サポートセンター
〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1(芝浦ルネサイトタワー)
・支社支援のための出張対応
・アライアンス関係にあるパートナー企業との連携業務および折衝
■配属先:田町サポートセンター
〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1(芝浦ルネサイトタワー)
求める経験など
<必須条件>
・医療機器業界でのコール対応(サービス)経験者
<歓迎条件>
・サービスエンジニアのご経験(医療機器業界に関わらず他業種でも可)
・X線作業主任者、ネットワークの一般知識
・英語読解力(英語マニュアル読解)
・医療機器業界におけるフィールドサービス経験
・医療機器業界でのコール対応(サービス)経験者
<歓迎条件>
・サービスエンジニアのご経験(医療機器業界に関わらず他業種でも可)
・X線作業主任者、ネットワークの一般知識
・英語読解力(英語マニュアル読解)
・医療機器業界におけるフィールドサービス経験
仕事のやりがい/魅力
キヤノンのメディカル事業の中核をなす会社の本社サービス部門にて、前線エンジニアの支援を通じて多くの患者様/お客様へ対する医療への貢献を感じることができます。最先端の製品・技術とともに顧客提供価値を高める仕事です。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
書類選考、WEB面接2回
プロジェクトコーディネーションセンターの工事書類管理担当
求人カテゴリー
プロジェクトコーディネーション
給与情報
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
雇用形態
正社員
配属先(予定)
プロジェクトコーディネーションセンター プロジェクトコーディネーショングローバル部
職務内容
顧客(病院等)から受注した工事について、 Excel, Acrobat, Outlookの他、社内外システムを使った事務的な業務
<建設業法 関連>
・工事見積の内容確認(工事金額等)
※専門的な内容は、工事担当者へ確認
・工事事前・事後書類の内容確認(名簿や工事写真等)
<産業廃棄物処理法/大気汚染防止法 関連>
・請求書の整合確認
・工事協力会社から提出される報告書や、作業書類の内容確認
※実際の工事は弊社の協力会社が行うため、社外関係者との連携があります
<建設業法 関連>
・工事見積の内容確認(工事金額等)
※専門的な内容は、工事担当者へ確認
・工事事前・事後書類の内容確認(名簿や工事写真等)
<産業廃棄物処理法/大気汚染防止法 関連>
・請求書の整合確認
・工事協力会社から提出される報告書や、作業書類の内容確認
※実際の工事は弊社の協力会社が行うため、社外関係者との連携があります
求める経験など
<必須条件>
・事務業務の経験
<歓迎条件>
・建設業界での事務業務経験
・工事管理業務経験者
・事務業務の経験
<歓迎条件>
・建設業界での事務業務経験
・工事管理業務経験者
仕事のやりがい/魅力
工事に関連する様々な法令の知識や、最先端の医療機器設置に必要となる工事の知識を得ることができます。
昇給・賞与
年収:500万円~850万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
勤務時間
9:00~17:30(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし (※将来的には他の拠点への転勤の可能性があります)
勤務地
首都圏支社
社内情報システム: 情報システム企画・構築に関わる業務(社内インフラの企画/構築/運用業務 リーダもしくは中堅エンジニア)
求人カテゴリー
社内SE
給与情報
年収:850万円~1,100万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
情報システムセンター 情報システム企画部 IS企画担当
職務内容
社内インフラの企画/構築/運用業務におけるリーダーもしくは中堅エンジニア
求める経験など
・情報システム部門における業務経験(10年以上)。
・ネットワーク中期計画策定等の企画業務経験(3年以上)。
新しい技術、ソリューションを率先して調査、提案できる。
・ネットワークにおける大規模プロジェクト企画立案・PJ推進経験(5年以上の経験)。
・インフラ・ネットワーク施策立案から設計・構築、運用管理務経験が5年以上ある。
・ネットワーク中期計画策定等の企画業務経験(3年以上)。
新しい技術、ソリューションを率先して調査、提案できる。
・ネットワークにおける大規模プロジェクト企画立案・PJ推進経験(5年以上の経験)。
・インフラ・ネットワーク施策立案から設計・構築、運用管理務経験が5年以上ある。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
本社・下丸子:8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
※下丸子はフレックス無し
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
※下丸子はフレックス無し
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有、下丸子はフレックス無し)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有、下丸子はフレックス無し)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
WEB面接2回
勤務地
本社(栃木県大田原市), 下丸子事業所
社内情報システム: 情報システム企画・構築に関わる業務(経理業務領域の基幹業務システム(ERP等)におけるアプリケーションの開発・保守 中堅エンジニア)
求人カテゴリー
社内SE
給与情報
年収:700万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
情報システムセンター 情報システム開発部 IS開発第三担当
職務内容
経理業務領域の基幹業務システム(ERP等)におけるアプリケーションの開発・保守を担当する中堅エンジニア
求める経験など
・情報システム部門における業務経験(5年以上)
・経理(原価管理、見積もり等)システムの構築・保守・運用経験(5年以上)
ERPを使った構築、ERP保守、独自システムの構築・保守、工場経験
・経理(原価管理、見積もり等)システムの構築・保守・運用経験(5年以上)
ERPを使った構築、ERP保守、独自システムの構築・保守、工場経験
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借り上げ社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借り上げ社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
WEB面接2回
勤務地
本社(栃木県大田原市)
社内情報システム: 情報システム企画・構築に関わる業務(設計業務領域の基幹業務システム(PLM等)におけるアプリケーションの開発・保守 中堅エンジニア)
求人カテゴリー
社内SE
給与情報
年収:500万円~950万円(残業手当:有) ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
雇用形態
正社員
配属先(予定)
情報システムセンター 情報システム開発部 IS開発第一担当
職務内容
設計業務領域の基幹業務システム(PLM等)におけるアプリケーションの開発・保守を担当する中堅エンジニア
求める経験など
・情報システム部門における業務経験(5年以上)。
・BOM、PLMシステム構築・保守業務の経験(5年以上)
PLMパッケージの構築・保守経験があるとより望ましい。
・BOM、PLMシステム構築・保守業務の経験(5年以上)
PLMパッケージの構築・保守経験があるとより望ましい。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月)
勤務時間
本社・下丸子:8:30~17:00(休憩60分)
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
※下丸子はフレックス無し
標準労働時間7時間30分/日(フレックスタイム制あり)
※下丸子はフレックス無し
諸手当
時間外勤務手当、特別資格手当、業務手当、通勤手当、次世代育成手当 など
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
福利厚生
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険労災保険
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有、下丸子はフレックス無し)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
【制度】各種社会保険、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、退職金制度、フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有、下丸子はフレックス無し)、教育制度(階層別)
【施設】独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)、キヤノン健康保険組合保養所
転勤予定
当面なし
選考方法
WEB面接2回
勤務地
本社(栃木県大田原市), 下丸子事業所