【社員紹介】【正社員】社内SE◆経理部門のシステム企画・基本設計・保守・運用
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
・課長を補佐しプロジェクトを主体的に進行する
【ミッション】
・経理部門のシステム企画、基本設計、保守及び運用を行うプロジェクトをリードする
【具体的業務内容】
・KADOKAWAのグループ経営高度化のため、AI活用による効率化推進などDXによる業務プロセス改革を企画推進
・経理業務の最適化(高度化、効率化、標準化)
・グループ再編、M&A等に伴う経理システムの設定、対応
・経理システムの保守・運用
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
経理部門の業務効率化、統制強化をめざし活動し、ユーザーとの距離感が近いのでやりがいや効果が目に見え感じられる仕事です。AIなども活用し最新技術に触れる機会もあり日々効率化をめざして活動しています。システム運用やプロジェクト推進はチームで活動するのでチームワークを重要視し、なんでも聞ける環境を整えています。
【働き方】
テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、
オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築しています。
朝会、夕会を通しその日の不明な事項などを質問できる時間を設けています。
1On1/月では現在の仕事の状況やこの先1か月の仕事の説明なども行い不安なことがないようにしています。
★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
・課長を補佐しプロジェクトを主体的に進行する
【ミッション】
・経理部門のシステム企画、基本設計、保守及び運用を行うプロジェクトをリードする
【具体的業務内容】
・KADOKAWAのグループ経営高度化のため、AI活用による効率化推進などDXによる業務プロセス改革を企画推進
・経理業務の最適化(高度化、効率化、標準化)
・グループ再編、M&A等に伴う経理システムの設定、対応
・経理システムの保守・運用
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
経理部門の業務効率化、統制強化をめざし活動し、ユーザーとの距離感が近いのでやりがいや効果が目に見え感じられる仕事です。AIなども活用し最新技術に触れる機会もあり日々効率化をめざして活動しています。システム運用やプロジェクト推進はチームで活動するのでチームワークを重要視し、なんでも聞ける環境を整えています。
【働き方】
テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、
オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築しています。
朝会、夕会を通しその日の不明な事項などを質問できる時間を設けています。
1On1/月では現在の仕事の状況やこの先1か月の仕事の説明なども行い不安なことがないようにしています。
★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
コーポレート職(経営企画・IR・広報・法務・内部統制・海外事業など)
事業・業務
経営企画(IR・広報など)
【社員紹介】【契約社員】イベント販売グッズ企画制作(未経験可)
求人カテゴリー
社員紹介
業務内容
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントやオリジナルのポップアップ企画などで、アニメやコミックなどの作品や企画に合わせてご自身でグッズの商品企画を行って頂きます。描きおろしのイラストを活用したグッズ展開や作品に合わせてファン心理をとらえた商品企画を行って頂きます。また販売結果はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域に合わせて新規商品を企画したり、追加製造の手配を行って頂きますので、商品の企画だけでなく、販売の企画や施策にもチャレンジ頂き、グッズ販売を一貫して担当頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【ポジション概要】
展覧会やポップアップ企画などのイベント時に販売するグッズの企画担当者を募集します。
【業務概要】
社内外にアニメやコミックなどの作品を活用したイベント事業のグッズの企画開発及び、物販調整を担当頂きます。また物販における販促・広報などにも対応頂きます。
【具体的には】
・アニメやコミックなどの作品を活用したグッズの企画開発~進行管理
・作品権利元への企画提案~監修確認
・各企画規模に合わせて収支シミュレーション
・販売に向けた商品登録から販売計画
・物販における販促または広報に関する業務
・追加製造の手配
・ECでの販売展開調整
・(海外含めた)事後販売の企画進行
※ご経験に合わせて、できるところからお任せしていきます
展覧会イベントやオリジナルのポップアップ企画などで、アニメやコミックなどの作品や企画に合わせてご自身でグッズの商品企画を行って頂きます。描きおろしのイラストを活用したグッズ展開や作品に合わせてファン心理をとらえた商品企画を行って頂きます。また販売結果はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域に合わせて新規商品を企画したり、追加製造の手配を行って頂きますので、商品の企画だけでなく、販売の企画や施策にもチャレンジ頂き、グッズ販売を一貫して担当頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【ポジション概要】
展覧会やポップアップ企画などのイベント時に販売するグッズの企画担当者を募集します。
【業務概要】
社内外にアニメやコミックなどの作品を活用したイベント事業のグッズの企画開発及び、物販調整を担当頂きます。また物販における販促・広報などにも対応頂きます。
【具体的には】
・アニメやコミックなどの作品を活用したグッズの企画開発~進行管理
・作品権利元への企画提案~監修確認
・各企画規模に合わせて収支シミュレーション
・販売に向けた商品登録から販売計画
・物販における販促または広報に関する業務
・追加製造の手配
・ECでの販売展開調整
・(海外含めた)事後販売の企画進行
※ご経験に合わせて、できるところからお任せしていきます
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
契約社員
募集カテゴリー
プロデューサー職, ディレクター職
事業・業務
レクリエーション事業
【社員紹介】【契約社員】自社IPを使用したイベント、展示会の宣伝プロデューサー
求人カテゴリー
社員紹介
業務内容
KADOKAWAは、自社グループが創出する豊富なIP(Intellectual Property=知的財産)をリアル/デジタルを問わず多様なメディアで提供することでIP価値の最大化に取り組んでいます。いち早くテレワーク・在宅ワークのインフラを整えた当社は、巣ごもり需要が拡大する中で制作点数を落とすことなく好調な業績を維持しております。そのような環境下において、今般、体制強化のための増員をはかることとなりました。
【募集部門と業務概略】
イベント事業部は、コミック、アニメを中心とした展示会事業、トーク・ステージイベントの企画運営を行っています。イベントの告知宣伝活動、販売促進に携わる業務、一部企画から関わってもらう内容も含まれます。
美術館・百貨店・商業施設内の展示スペースや、自社保有施設である「ところざわサクラタウン」など、各地域・各施設にてイベントを実施しています。リリースやSNSでの発信・HP作成および各種媒体へのアプローチ、演者や事務所との調整など多岐にわたる業務内容を担っていただきます。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントで、各IPや企画に合わせてご自身で宣伝の企画と実施を行って頂きます。作品ごとのターゲット層に合わせてファン心理をとらえ、SNS・テレビCM・駅広告・WEB広告など作品の特性に合った宣伝企画を行って頂きます。また宣伝による反響はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域や予算に合わせた宣伝についても企画をして頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【募集部門と業務概略】
イベント事業部は、コミック、アニメを中心とした展示会事業、トーク・ステージイベントの企画運営を行っています。イベントの告知宣伝活動、販売促進に携わる業務、一部企画から関わってもらう内容も含まれます。
美術館・百貨店・商業施設内の展示スペースや、自社保有施設である「ところざわサクラタウン」など、各地域・各施設にてイベントを実施しています。リリースやSNSでの発信・HP作成および各種媒体へのアプローチ、演者や事務所との調整など多岐にわたる業務内容を担っていただきます。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントで、各IPや企画に合わせてご自身で宣伝の企画と実施を行って頂きます。作品ごとのターゲット層に合わせてファン心理をとらえ、SNS・テレビCM・駅広告・WEB広告など作品の特性に合った宣伝企画を行って頂きます。また宣伝による反響はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域や予算に合わせた宣伝についても企画をして頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
契約社員
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
レクリエーション事業
ジャンル
配信サービス・イベント, コトビジネス(サクラタウン)
【社員紹介】【アルバイト】週3日勤務/事業企画室渉外企画課の事務サポート
求人カテゴリー
社員紹介
業務内容
■仕事内容 平日1日6時間15分×週3日勤務の、事務的サポートのお仕事です。
・取引先との契約書、見積書、発注書等の書類作成業務(取引先との連絡窓口含む)
・イベントのサポート業務(チラシや荷物等の発送、備品手配、取引先への申請書類作成等)
・取引先登録、請求書処理等の社内システム申請業務
※デザインや企画などのクリエイティブ業務は含まれません。
・取引先との契約書、見積書、発注書等の書類作成業務(取引先との連絡窓口含む)
・イベントのサポート業務(チラシや荷物等の発送、備品手配、取引先への申請書類作成等)
・取引先登録、請求書処理等の社内システム申請業務
※デザインや企画などのクリエイティブ業務は含まれません。
【社員紹介】【正社員】出版事業のDXを担う基幹システム企画・開発担当者募集!
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
営業・製造・物流といった領域を横断する出版デジタル革新(BEC)関連の様々なプロジェクトにおいて、システム設計・構築のサポートを中心にプロジェクトの推進に関わる各種業務を担当して頂きます
【ミッション】
出版デジタル革新の実現に向け、ICTを武器にした最適なソリューションを開発し、実効性があり具体的なプログラムを提供することで、事業拡大に貢献します
【具体的には】
・プロジェクトの進行/進捗管理、会議等の調整/準備
・業務改革要件の取りまとめ/システム化要件の具体化(資料化)
・プロジェクト目標の実現に必要なシステム全体の設計/再構築の提案
・プロジェクトの遂行に必要な社内外の関係者との各種調整
※ など、経験に応じ業務をご担当いただきます
営業・製造・物流といった領域を横断する出版デジタル革新(BEC)関連の様々なプロジェクトにおいて、システム設計・構築のサポートを中心にプロジェクトの推進に関わる各種業務を担当して頂きます
【ミッション】
出版デジタル革新の実現に向け、ICTを武器にした最適なソリューションを開発し、実効性があり具体的なプログラムを提供することで、事業拡大に貢献します
【具体的には】
・プロジェクトの進行/進捗管理、会議等の調整/準備
・業務改革要件の取りまとめ/システム化要件の具体化(資料化)
・プロジェクト目標の実現に必要なシステム全体の設計/再構築の提案
・プロジェクトの遂行に必要な社内外の関係者との各種調整
※ など、経験に応じ業務をご担当いただきます
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
プロデューサー職, ディレクター職
事業・業務
デジタル事業
【社員紹介】【契約社員】KADOKAWA グローバルコミック編集部編集者募集!!(未経験可)
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
契約社員
業務内容
【ポジション概要】
コミック編集者(未経験可)
【ミッション】
コミックの企画・編集、海外コミックの日本出版
【具体的には】
・日本市場における日本人作家を起用したマンガ企画編集
・日本市場における海外作家、や、海外作品の翻訳出版の編集
・アジア市場(台湾・マレーシア・韓国)における日本人作家を起用したマンガ企画編集
・その他、海外出張での現地リサーチや現地作家開拓
など、様々なコミックを国の枠組みにとらわれず開発していただきます。編集スキルは丁寧にフォローアップしながら学んでいけます。
コミック編集者(未経験可)
【ミッション】
コミックの企画・編集、海外コミックの日本出版
【具体的には】
・日本市場における日本人作家を起用したマンガ企画編集
・日本市場における海外作家、や、海外作品の翻訳出版の編集
・アジア市場(台湾・マレーシア・韓国)における日本人作家を起用したマンガ企画編集
・その他、海外出張での現地リサーチや現地作家開拓
など、様々なコミックを国の枠組みにとらわれず開発していただきます。編集スキルは丁寧にフォローアップしながら学んでいけます。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
編集職(コミック)
事業・業務
出版事業
ジャンル
コミック
【社員紹介】KADOKAWA作品(アニメやマンガ等)の【正社員】ゲームプロデューサー
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
当社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。
今後のさらなる成⻑加速のため、積極的な⼈材採⽤・人材活用を行い、出版・アニメ・ゲーム間のメディアミックス展開拡⼤、⾃社パブリッシングの範囲拡⼤に取り組みます。
【業務内容】
KADOKAWAが強みをもつコミックス、ライトノベル、アニメ作品等のゲーム化タイトルのプロデューサー業務全般をお任せします。
・スマホ・オンラインゲーム、コンソールゲーム、PCゲームのプロデュース業務
・IPゲーム化タイトルのプロモーションまで含めた全体戦略立案、方針策定、事業計画の策定
・クオリティ管理、予算管理、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメント
・監修業務対応およびゲームへの反映方法の検討・実施
・様々なステークホルダー、社内外関係者との折衝・進行や費用管理
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
このポジションの最大の魅力は、
自社のオリジナルコンテンツを作品として表現することができるところです。
スピード感があり、アニメや原作漫画のファンの方に対して、伝わりやすい作品作りができる点が魅力かと思います。
また、原作の先生にご挨拶する機会もあるので、
直接お話を伺えることで、仕事のモチベーションに繋がってる社員もおります。
部署の雰囲気も和気あいあいとしていますので、新しい方もすぐ馴染んでいただけると思います。
当社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。
今後のさらなる成⻑加速のため、積極的な⼈材採⽤・人材活用を行い、出版・アニメ・ゲーム間のメディアミックス展開拡⼤、⾃社パブリッシングの範囲拡⼤に取り組みます。
【業務内容】
KADOKAWAが強みをもつコミックス、ライトノベル、アニメ作品等のゲーム化タイトルのプロデューサー業務全般をお任せします。
・スマホ・オンラインゲーム、コンソールゲーム、PCゲームのプロデュース業務
・IPゲーム化タイトルのプロモーションまで含めた全体戦略立案、方針策定、事業計画の策定
・クオリティ管理、予算管理、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメント
・監修業務対応およびゲームへの反映方法の検討・実施
・様々なステークホルダー、社内外関係者との折衝・進行や費用管理
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
このポジションの最大の魅力は、
自社のオリジナルコンテンツを作品として表現することができるところです。
スピード感があり、アニメや原作漫画のファンの方に対して、伝わりやすい作品作りができる点が魅力かと思います。
また、原作の先生にご挨拶する機会もあるので、
直接お話を伺えることで、仕事のモチベーションに繋がってる社員もおります。
部署の雰囲気も和気あいあいとしていますので、新しい方もすぐ馴染んでいただけると思います。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
メディアミックス事業
【社員紹介】【正社員】KADOKAWA作品(アニメやマンガ等)のゲーム アシスタント・プロデューサー
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
当社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。
今後のさらなる成⻑加速のため、積極的な⼈材採⽤・人材活用を行い、出版・アニメ・ゲーム間のメディアミックス展開拡⼤、⾃社パブリッシングの範囲拡⼤に取り組みます。
【業務内容】
プロデューサーのサポートを行いながら経験を積んで頂き、将来はゲームプロデューサーとしてタイトルをお任せできることを目指します。
・スマホ・オンラインゲーム、コンソールゲーム、PCゲームのプロデュースサポート業務
・プロジェクト情報の資料化と共有
・クオリティ管理、予算管理、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントサポート
・社内外関係者との折衝、進行管理、監修対応
・そのほか、ゲーム開発プロデュースサポートに関連する業務全般
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
このポジションの最大の魅力は、
自社のオリジナルコンテンツを作品として表現することができるところです。
スピード感があり、アニメや原作漫画のファンの方に対して、伝わりやすい作品作りができる点が魅力かと思います。
また、原作の先生にご挨拶する機会もあるので、
直接お話を伺えることで、仕事のモチベーションに繋がってる社員もおります。
部署の雰囲気も和気あいあいとしていますので、新しい方もすぐ馴染んでいただけると思います。
当社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。
今後のさらなる成⻑加速のため、積極的な⼈材採⽤・人材活用を行い、出版・アニメ・ゲーム間のメディアミックス展開拡⼤、⾃社パブリッシングの範囲拡⼤に取り組みます。
【業務内容】
プロデューサーのサポートを行いながら経験を積んで頂き、将来はゲームプロデューサーとしてタイトルをお任せできることを目指します。
・スマホ・オンラインゲーム、コンソールゲーム、PCゲームのプロデュースサポート業務
・プロジェクト情報の資料化と共有
・クオリティ管理、予算管理、スケジュール管理などのプロジェクトマネジメントサポート
・社内外関係者との折衝、進行管理、監修対応
・そのほか、ゲーム開発プロデュースサポートに関連する業務全般
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
このポジションの最大の魅力は、
自社のオリジナルコンテンツを作品として表現することができるところです。
スピード感があり、アニメや原作漫画のファンの方に対して、伝わりやすい作品作りができる点が魅力かと思います。
また、原作の先生にご挨拶する機会もあるので、
直接お話を伺えることで、仕事のモチベーションに繋がってる社員もおります。
部署の雰囲気も和気あいあいとしていますので、新しい方もすぐ馴染んでいただけると思います。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
メディアミックス事業
【社員紹介】【正社員】KADOKAWA作品(アニメやマンガ等)のゲーム宣伝プロデューサー・宣伝プランナー
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
当社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。
このたび、新規ゲームのリリース準備に伴い、新規ユーザー獲得、既存ユーザー活性化のための宣伝・マーケティング・コミュニティ運営における深い見識と実行力をお持ちの方を募集いたします。
【業務内容】
スマートフォン・PC・コンソールゲームにおける下記宣伝・マーケティング業務全般もしくは一部の業務
・宣伝、マーケティング、クロスメディアにおける戦略策定・立案および実行業務
・メディア連携や動画コンテンツ施策等の企画・運営といったプロモーション企画、実行、分析業務
・ウェブメディアやSNSを通じたデジタルマーケティングやキャンペーンの企画、実行、分析業務
・イベント(オンライン、オフライン)の企画、実行、分析業務
・公式SNS等、コミュニティ運営施策の企画、実行、分析業務
・上記における品質・予算・スケジュール管理といったプロジェクトマネジメント業務
・社内外関係各所との折衝および調整業務
・その他、ゲームマーケティング、宣伝業務に関連する業務全般
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
このポジションの魅力は、自社のオリジナルコンテンツを展開する為、
作品に対する愛着をもって仕事ができるところです。
原作の先生にご挨拶する機会もあるので、
直接お話を伺えることで、仕事のモチベーションに繋がってる社員もおります。
また、ゲームのプロデューサーと連携しながら仕事を進めることができるため、
詳細な話が聞くことで、宣伝の企画にも落とし込みやすいという仕事のしやすさも魅力かと思っております。
部署の雰囲気も和気あいあいとしていますので、新しい方もすぐ馴染んでいただけると思います。
当社の重点施策として、世界に向けてアニメ発IPのゲーム化タイトルならびにオリジナルゲームを展開しています。
このたび、新規ゲームのリリース準備に伴い、新規ユーザー獲得、既存ユーザー活性化のための宣伝・マーケティング・コミュニティ運営における深い見識と実行力をお持ちの方を募集いたします。
【業務内容】
スマートフォン・PC・コンソールゲームにおける下記宣伝・マーケティング業務全般もしくは一部の業務
・宣伝、マーケティング、クロスメディアにおける戦略策定・立案および実行業務
・メディア連携や動画コンテンツ施策等の企画・運営といったプロモーション企画、実行、分析業務
・ウェブメディアやSNSを通じたデジタルマーケティングやキャンペーンの企画、実行、分析業務
・イベント(オンライン、オフライン)の企画、実行、分析業務
・公式SNS等、コミュニティ運営施策の企画、実行、分析業務
・上記における品質・予算・スケジュール管理といったプロジェクトマネジメント業務
・社内外関係各所との折衝および調整業務
・その他、ゲームマーケティング、宣伝業務に関連する業務全般
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
このポジションの魅力は、自社のオリジナルコンテンツを展開する為、
作品に対する愛着をもって仕事ができるところです。
原作の先生にご挨拶する機会もあるので、
直接お話を伺えることで、仕事のモチベーションに繋がってる社員もおります。
また、ゲームのプロデューサーと連携しながら仕事を進めることができるため、
詳細な話が聞くことで、宣伝の企画にも落とし込みやすいという仕事のしやすさも魅力かと思っております。
部署の雰囲気も和気あいあいとしていますので、新しい方もすぐ馴染んでいただけると思います。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
宣伝・マーケティング職
事業・業務
宣伝・マーケティング
【社員紹介】【正社員】<課長職候補>アニメ事業に関する経理関連事務全般(売上計上・請求書処理・配分印税計算・映像物流)
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
アニメビジネス全般・音楽・イベント・ゲームや権利販売のビジネスをサポートする組織において、売上・費用計上などについて適切な計上を行なう部門。並行し、これらビジネスの根幹の1つである出資者や著作権者等への配分金や印税・ロイヤリティの支払い計算の設定を行ない、支払処理や窓口業務を行なう。ビデオグラム物流関連業務も管掌に含まれます。当該部門の課長職(あるいは課長候補)を募集。
【ミッション】
・計上については各事業部からの様々な計上依頼を受け、計上漏れや誤計上を防ぎつつ、計上業務の承認作業を行いつつ、各メンバーの状況把握・全体進行をスケジュール厳守で管理する。
・配分については契約書から正確に出資者・著作権者等への支払い条件を読み取り、その計算に必要な計算式の登録、配分金・印税・ロイヤリティの計算を実行、支払額をチェックの上、権利者へのレポート作成を行なう一連の流れの管理・監督。
・事業部門の経理部門のため経理部門、アニメ企画・宣伝・ライツ部門、原作出版部門など他部門とのやりとりが発生するため、管理職として適切な対応をを行う。
【具体的には】
・計上についてはアニメ、音楽、ゲーム、イベントなどの売上関係レポート、請求書等を、課全体で的確に、適時計上を行なう。計上データはそのまま配分・印税計算に使うため、配分・印税計算に関する精緻な知識が必要となり、かつ、この知識を課全体で共有することがもとめられる。締め日までに計上業務を完了させる責任者としてスケジュール管理を行う。
・配分については出資者と結ぶ共同事業契約、権利者と結ぶ著作権に関する契約を読み解き、権利者等への配分金・印税・ロイヤリティの正しい計算式をシステムに入力するなどして管理。確認を経て毎月、配分金・印税計算を行い、適時(多くは3か月に1度)金額を確定させ、レポートを作成・出力、権利者に送付・送信する。
・これら業務一式の内容を理解し、管理職の視点で、派遣、契約社員を差配し、業務フロー改善、システム改修などにもコミットする。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
年齢や性別に関係なく、自由に発言できる環境です。服装も自由。リモートワークの比重も多く、親切丁寧に指導できる環境です。互いにサポートしあいながら知識を高めあう、支えあいを重視した部署です。
計上に始まり配分・印税計算に至る一連業務は、アニメや映像やゲームビジネスの根幹を支える業務の1つであり、事業局とも密に連携するコンテンツ業界の事業の仕組みを学ぶことができる業務だといえます。
アニメビジネス全般・音楽・イベント・ゲームや権利販売のビジネスをサポートする組織において、売上・費用計上などについて適切な計上を行なう部門。並行し、これらビジネスの根幹の1つである出資者や著作権者等への配分金や印税・ロイヤリティの支払い計算の設定を行ない、支払処理や窓口業務を行なう。ビデオグラム物流関連業務も管掌に含まれます。当該部門の課長職(あるいは課長候補)を募集。
【ミッション】
・計上については各事業部からの様々な計上依頼を受け、計上漏れや誤計上を防ぎつつ、計上業務の承認作業を行いつつ、各メンバーの状況把握・全体進行をスケジュール厳守で管理する。
・配分については契約書から正確に出資者・著作権者等への支払い条件を読み取り、その計算に必要な計算式の登録、配分金・印税・ロイヤリティの計算を実行、支払額をチェックの上、権利者へのレポート作成を行なう一連の流れの管理・監督。
・事業部門の経理部門のため経理部門、アニメ企画・宣伝・ライツ部門、原作出版部門など他部門とのやりとりが発生するため、管理職として適切な対応をを行う。
【具体的には】
・計上についてはアニメ、音楽、ゲーム、イベントなどの売上関係レポート、請求書等を、課全体で的確に、適時計上を行なう。計上データはそのまま配分・印税計算に使うため、配分・印税計算に関する精緻な知識が必要となり、かつ、この知識を課全体で共有することがもとめられる。締め日までに計上業務を完了させる責任者としてスケジュール管理を行う。
・配分については出資者と結ぶ共同事業契約、権利者と結ぶ著作権に関する契約を読み解き、権利者等への配分金・印税・ロイヤリティの正しい計算式をシステムに入力するなどして管理。確認を経て毎月、配分金・印税計算を行い、適時(多くは3か月に1度)金額を確定させ、レポートを作成・出力、権利者に送付・送信する。
・これら業務一式の内容を理解し、管理職の視点で、派遣、契約社員を差配し、業務フロー改善、システム改修などにもコミットする。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
年齢や性別に関係なく、自由に発言できる環境です。服装も自由。リモートワークの比重も多く、親切丁寧に指導できる環境です。互いにサポートしあいながら知識を高めあう、支えあいを重視した部署です。
計上に始まり配分・印税計算に至る一連業務は、アニメや映像やゲームビジネスの根幹を支える業務の1つであり、事業局とも密に連携するコンテンツ業界の事業の仕組みを学ぶことができる業務だといえます。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
コーポレート職(経営企画・IR・広報・法務・内部統制・海外事業など)
事業・業務
出版事業