• 現在募集中の求人
  • 職種検索
  • 会社紹介
  • 社員インタビュー
  • プロジェクト事例
  • 働く環境
  • フォトアルバム
  • Q&A
  • 職種一覧(リスト形式)

職種検索

フリーワード
採用形態
募集カテゴリー
事業・業務
ジャンル
205件の検索結果が見つかりました。
205 件中 181-190 件を表示
<<前へ1718192021次へ>>
【社員紹介】【正社員】出版物の仕様策定、印刷製本・用紙の調達業務
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
「紙」で作られる出版物や各種印刷物のプロダクトマネジメント業務の実務担当者として、アイテムごとの仕様策定、製造コスト試算、製造調達全般を担っていただきます。年間6,000点以上の出版物を生み出しているKADOKAWAの商品を中心に著者様、編集部、クライアント様、すべての関係者の想いを形にして、世に送り届けます。

【ミッション】
・仕様設計、用紙選定/手配、原価計算、収支表作成等の業務全般、システム操作等の業務知見獲得

【具体的には】
・編集部門オーダーの紙書籍を中心に、雑誌やその他印刷物等の仕様提案
・印刷/製本/資材等、製造に必要な直接製造費の試算、取引先への見積依頼等
・商品を形作る用紙の手配と製造計画立案、印刷会社との仕様打合せ、見積の折衝など
・製造品質管理
・製品仕様情報集約と発注指示
・印刷製本/用紙の発注書作成ならびに精算業務 など

※電子書籍制作は局内別部署で担当しています
※発注関連業務は今回募集の対象外となります

【仕事の魅力】
・編集者や社内関係者に寄り添い、企画立ち上げのサポートから、紙の書籍、雑誌やムック、OEM(他社様による製造委託案件)など多岐に渡るアイテムにおいて仕様設計/製造から納品までをバックアップするやりがいのある仕事です。KADOKAWAの紙刊行物のほぼ大半の製造調達に私たち製造管理部が関わっています。
・印刷・製本・用紙調達関連の専門的な知識を身につけることができます。ノベルティグッズ製造や業務に深く関連する自社デジタル製造など、紙製品以外のノウハウも習得できます。
・文庫、ライトノベル、コミックス、文芸書、生活情報誌、タレント写真集、実用書、ゲーム関連本等の当社刊行物の仕様策定、製造調達業務に携わることができます。
・多種多様な刊行物を扱うことから、編集部や刊行ジャンルごとの担当制を設けており、着実に実務経験とキャリアパスを積んでいただくことができます。

【部署の雰囲気】
・部署は20代~50代の様々なキャリア、専門スキルを持ったスタッフが集まっています。個人の担当業務が中心ですが、『ワンチーム』及び『話せる組織』を意識した体制づくりをめざしており、相談しながら業務を進められます。
・業務レクチャーあり。知見の共有や疑問解消を含めて相互にフォローしあえる環境です。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
サポート職
事業・業務
製造物流
求める人材
・本またはものづくりに興味と関心を持ち、制作過程において社内外との交渉・調整で問題なくコミュニケーションを取れる方
・現状とゴールのギャップを可視化して、改善策を検討する事ができる方
・品質、コスト、納期を意識して業務に臨むことができる方
・バックオフィス業務(サポート業務)に信念と自信をもってあたっていただける方
・出版業界、印刷製本、印刷用紙関連等の専門知識をフル活用できる仕事をしたいと考えている方
応募資格
【必須】
・社会人経験3年以上の方

【歓迎】
・出版業界経験者、もしくは印刷製本業界、印刷用紙関連(メーカー、卸業)に従事されている方

【優遇】
他業種でも購買・調達部門やサプライチェーン関連業務、進行管理業務に従事されている方

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:586.85万円~654.25万円
月給:36.55万円~40.75万円(30時間分の固定残業代/69,000円~77,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  
産育休・介護休フォロー手当 など
【社員紹介】【契約社員】KADOKAWAグループ 海外事業をサポートするエグゼクティブアシスタント
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
契約社員
業務内容
【ポジション概要】
KADOKAWAグループの海外現地法人ビジネスを管掌する海外事業グループのエクゼクティブ(執行役・執行役員・局長クラス)の業務全般をサポートするアシスタントを募集します。

【ミッション】
英語力と円滑な業務遂行力を武器に、担当するエクゼクティブの業務を後方で支援し、KADOKAWAのグローバスビジネスの成長の土台を支え、最適なビジネス環境を構築する

【具体的には】
A=秘書的業務
・担当エクゼクティブのスケジュール管理
・KADOKAWA社内の各エクゼクティブ担当秘書との連携
・海外の取引先とのアポイント調整および会談や会食の設定(英語で)
・TPOに応じた海外取引先との会食店舗(日本)の候補だし
・担当エクゼクティブの出張手配および現地予約(ホテル、レストランなど)

B=英語を使ったアシスタント業務
・英字ドキュメントの下読みと付箋張り(Before/Afterチェック)
・簡単な議事メモの作成(日・英)
・簡単な英語でのネットリサーチ
・頻出使用資料のサーチ&レファレンス

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
●担当するエクゼクティブは非常に穏健で誰に対してもフラットなコミュニケーションをされています。
●北米、中華圏、東南アジア、韓国、欧州と幅広い地域に現地法人を持ち、世界各地とビジネスを行う当部門の雰囲気は、オープンでフェアであることを心がけています。世界中にスタッフを派遣してビジネスをしているため、東京一極集中の部署ではありませんが、年々成長するビジネス規模を背景に日々前向きに業務が行われています。
●主に日本のマンガやライトノベルなどのコンテンツを世界に展開していくビジネスのため、非常に日本の国際競争力を感じられる環境です。また、日々接する社内外の関係者はコンテンツビジネスとグローバルビジネスのプロであり、非常に刺激に満ちた業務環境です。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員
募集カテゴリー
コーポレート職(経営企画・IR・広報・法務・内部統制・海外事業など)
事業・業務
海外事業
求める人材
・英語での実務あるいは事業経験がある方
・秘書業務やそれに類する業務経験のある方
・外国企業や多国籍人材との交渉や調整が得意な方
・利他精神が旺盛で誰かの役に立つことにやりがいを感じる方
応募資格
【必須】
 ・海外留学などの海外生活経験、もしくは海外ビジネスに関連する実務経験が2年以上ある方
 ・ビジネスレベル以上の英語力(TOEIC900点以上もしくは英検準1級相当)※スコアより実力重視

【歓迎】
 ・英語以外(中国語、フランス語、イタリア語、韓国語、スペイン語ほか)の語学力
 ・エンターテインメント関連企業での勤務経験
 ・秘書業務経験

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:346万円~534万円
月給:25.4万円~39.2万円(30時間分の固定残業代/48,000円~74,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当  など
【社員紹介】【正社員】海外事業グループ中華圏中核スタッフ
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【募集部署】
KADOKAWA海外事業グループ Greater China Headquarters(中華圏HQ)

【募集内容】
中華圏(中国・台湾・香港)の事業が拡大する中で、本社およびグループ各社と連携を取り、社内外、国内外のステークホルダー(関係部署、自社拠点、JVパートナー、取引等)の間に立ち、事業を力強く進める役割を担っていただく方を募集します。

まずは中華圏事業を担う地域HQの在京メンバーの中核スタッフとして勤務いただき、将来的には中華圏拠点での駐在の可能性もございます。
※駐在は確約ではなく、入社後に希望や適性をもとに判断させていただきます。

【業務内容】
・既存中華圏子会社・事業の最適化、新規事業(M&A、JVなどの拠点開発含む)の策定と推進。
・中華圏子会社の事業管理(中計、当年予算、重要PJT管理など)
・その他中華圏HQに関わる総務的業務
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
募集カテゴリー
コーポレート職(経営企画・IR・広報・法務・内部統制・海外事業など)
事業・業務
経営企画(IR・広報など)
ジャンル
海外・グローバル
求める人材
・多様なステークホルダーの間に立ち積極的にコミュニケーションを取り、自分で能動的に考えて動ける方。
・3人以上の管理経験のある方。
・コンテンツに限らず事業経験があり、コンテンツへの興味関心、理解がある方。
・海外拠点や取引先など日本と異なる文化・言語環境でプロジェクトを進めるコミュニケーション能力、柔軟性。
・ビジネスレベルの中国語力
応募資格
【必須】
・社内外、国内外のステークホルダー(関係部署、自社拠点、JVパートナー、取引等)の間に立ち、プロジェクトを進めるコミュニケーション能力、柔軟性。
・ビジネスレベルの中国語力(HSK6級、中検2級目安)
・コンテンツに関わらず事業を自身が中心となり推進した経験を持つ方
・子会社の事業を理解し説明できる財務会計知識

【歓迎】
・海外での勤務経験、留学経験、居住経験
・製造業(メーカー)勤務経験
・新規事業やMA企画の推進経験
・管理職経験
・日商簿記2級程度の会計知識
【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:867.85万円~1143.25万円
月給:51.05万円~67.25万円(30時間分の固定残業代/~を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  
産育休・介護休フォロー手当 など
【社員紹介】【正社員】自社IPの海外展開を加速!MD商品のグローバル販路開拓・販促企画担当
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
・自社製造MD商品の海外展開(対象は全世界)、販路開拓、販促企画の立案~実行

【ミッション】
当社では書籍事業を中心に年間5,000点超のIP創出を誇る
創出されたIPの映像化・MD化などの二次展開を積極的に推進中

今回募集するMDについては全世界で市場規模が急拡大している領域であり
当社でも海外へ積極的に売り出し業績を急拡大させている

更に規模を拡大させる為、当ポジションは非常に重要な役割を担っています
募集しているポジションでは全世界でMDが売れる場所への販路開拓を行いつつ、
どういった施策を実施すれば自社商品が更に売れるのか?を常に主体的に考えていく必要があります

決められたルールに沿って動いていくポジションではなく、
ご自身のアイディア・発想・実行力が非常に重要となるポジションとなります。

【具体的には】
・既存取引先とのリレーション構築
・各国・地域・取引先の特性を分析した上での効果的な販促企画の立案~実行
・各国・地域・取引先の特性をキャッチアップ⇒企画チームへエスカレーション
・海外で売れる商材の企画を商品開発チームと連携し実現に向けて動いていく

業務開始後、当面の相手国は、メインは北米、続いて東南アジアを想定しております。
担当変更により、相手国が変更になる可能性はございます。

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
20代~40代の幅広い層が活躍しており募集ポジションは10数名のチームとなります
女性メンバー、海外人材、日本人が入り混じった多様なメンバーが集まっており、中途採用者も多い職場環境です

オンオフやメリハリを意識した職場環境となりまして、
チーム間で協力し合う意識も強い環境下です
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
営業職
事業・業務
メディアミックス事業
求める人材
・海外に日本コンテンツを広げていきたいという強い情熱と意欲のある方
・言われた事だけをやるのではなく、何事も主体的に取り組める方
・コンテンツが好きで知識がある方
・X、TikTokなどのSNSでの情報収集や活用に感度の高い方
・デジタルツールに抵抗がない方 AI等の新しいサービスに抵抗感のない方
応募資格
【必須】
・大卒
・エンタメ業界のご経験
・英語力

【歓迎】
・英語 TOEIC800点以上
・韓国語 東南アジア関連の言語能力

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:586.85万円~867.85万円
月給:【一般職】36.55万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/69,000円~86,000円を含む)
【管理職】46.35万円~51.05万円
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
※管理職となった場合は、管理監督者扱いとなるため時間外手当の支給はありません(深夜勤務手当除く)
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  
産育休・介護休フォロー手当 など
【社員紹介】【契約社員】人気施設を盛り上げる!ところざわサクラタウン イベント企画・プロデューサー
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
契約社員
業務内容
【レクリエーション事業局とは】
ところざわサクラタウンを中心に、コトビジネスを推進する事業局です。

【ポジション概要】
レクリエーション事業局 タウンビジネス部 DVS・ホール課

【業務内容】
ところざわサクラタウン内でのイベントの企画立案と運営業務です。
埼玉県に醸造所のあるクラフトビールを集めた「埼玉・武蔵野クラフトビールフェス」、東日本最大級のお茶イベント「喫茶来」、KADOKAWAの図鑑編集部と連動した「カブトムシ・クワガタ昆虫展」など、飲食フェスや子供・ファミリー向けのイベントを多く企画、実行しています。業務拡大に伴い、新たなイベント企画立案と実現に向けて動くプロデューサーを募集します。
・新規イベント企画の立案
・出店者や権利元との交渉
・開催に向けた準備
・イベント当日の運営監督(当日の実務は業務委託先がメインで実施)
☆飲食系のイベントが多いですが、その限りではありません。
☆いずれもひとりではなく、チームで行います。

※サクラタウン内の各施設(イベントホール、書店、飲食店)と連携してイベントを開催しており、業務内容でも連携する場合があります。

【仕事の魅力】
・自分の好きなこと、興味のあることをイベントに落とし込んで実行できる
【部署の雰囲気】
皆で協力してイベント開催に向けて準備をしていきます。協力体制が非常に整っています。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員
募集カテゴリー
ところざわサクラタウン関連
事業・業務
レクリエーション事業
求める人材
・新規イベントを企画・立案し、開催に向けて行動力のあるプロデューサー
・イベントが好きで、やってみたいことがたくさんある方
・フットワークが軽い方
応募資格
【必須】
・企画を立てる意欲の高い方
・コミュニケーションスキルの高い方

【歓迎】
・イベント企画経験のある方

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:346万円~534万円
月給:25.4万円~39.2万円(30時間分の固定残業代/48,000円~74,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒359-0023
埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3 ところざわサクラタウン
【交通手段】
武蔵野線「東所沢」駅より徒歩12分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、飯田橋、市ヶ谷、東銀座、など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当  など
【社員紹介】【正社員】音楽DSP向けの配信営業・プロモーション担当(アニメを中心とした音楽ビジネス)
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
全世界で日本を代表するコンテンツとなったKADOKAWAアニメ作品を軸とした音楽作品(主題歌・劇中歌・劇伴)の音楽配信営業とプロモーションを主導いただきます。
特に、全世界をターゲットにして、DSPと向き合い、コンテンツを世界中に届けるためのプロモーションの戦略立案と実施を期待しています。

【ミッション】
アニメに紐づく音楽作品を世界中に届けるため、
DSPと向き合いながら配信プロモーションの戦術企画、企画実行をする。
【具体的には】
Sptotify/Apple/googleに対する配信企画の策定と実施
デジタル配信に伴うプロモーション(DSPヘの営業/プレイリスト・キュレーター営業、各種施策の展開)を総合的に指揮する。
また、DSPから良いメニュー、企画を引き出し、実施するための渉外活動

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
KADOKAWAを代表するアニメ作品の音楽を、全世界をターゲットに配信プロモーションの戦略を主導いただきます。今注目されている日本のアニメ音楽をグローバルにサービスを提供するDSPと向き合いながら配信戦略を策定実施するポジションです。
また、原作からメディアミックスを一貫して一社でできるKADOKAWAだからこそ、あらゆるレイヤーでのプロモーションノウハウを身に付けることのできる部署です。
音楽プロモーションに興味のある方、グローバル展開に興味のある方、お待ちしております。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
宣伝・マーケティング職
事業・業務
メディアミックス事業
求める人材
・音楽業界・エンタテイメント業界での業務経験が3年以上ある方
・メジャーレーベルでの配信営業・配信プロモーションの経験がある方
・デジタルマーケティングのご経験がある方
応募資格
【必須】
・音楽業界・エンタテイメント業界での業務経験(3年以上)
・音楽レーベルでの配信営業・配信プロモーションの経験
・Excel、Word等の一般的なPCスキル

【歓迎】
・メジャーレーベルでの配信営業・配信プロモーションの経験
・音楽著作権に関する知識
・音楽ライセンスの契約経験

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:586.85万円~729.65万円
月給:36.55万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/69,000円~86,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当  など
【社員紹介】【正社員】実写/アニメーション映画の海外セールス
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
KADOKAWAの実写映画作品・オリジナルアニメ映画作品を、海外に向けて販売を行う業務になります。

【ミッション】
海外への当社の実写映画作品・オリジナルアニメ映画の販売は、今後のマーケット拡大における非常に重要なポジションの1つです。それぞれの地域の特性を理解しながら、ディストリビューターやセールスエージェントと交渉を行い、世界で当社作品のプレゼンスを高め、海外のマーケット拡大を行って頂きたい。行動力や、発想力また交渉力が求められる業務となります。

【具体的には】
・プレゼンテーション資料の作成/売上・費用など数字の管理
・マーケット出展及び国内外マーケットへの参加
・新規取引先の開拓、既存の取引先との関係強化
・新作・旧作における取引先との販売交渉
・企画へのマーケット情報のフィードバック

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
実写映画作品・オリジナルアニメ映画の販売を行うことにより、世界の人々に当社作品を広めることが出来ます。また、企画の段階から作品に参画し、意見も出して頂きながら、作品にコミットできることも魅力です。
部署の雰囲気は、20代~40代のスタッフが在籍しており、日々和気藹々とコミュニケーションを取りながら、情報の共有などを行っております。
在宅/出社を適宜使い分けながら、それぞれのライフスタイルに合った働き方をしております。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
営業職, ところざわサクラタウン関連
事業・業務
文芸・映像事業
求める人材
・英語を使い取引先と交渉及び契約書の作成が出来る人物
・取引先や同僚とスムーズにコミュニケーションが取れる人物
・既成概念にとらわれず、チャレンジができる人物
・海外とのビジネス経験がある人物
応募資格
【必須】
・海外とのビジネス経験がある方

【歓迎】
・英語力(TOEIC800点以上)ほか

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:654.25万円~939.25万円
月給:【一般職】40.75万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/77,000円~86,000円を含む)
【管理職】55.25万円
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  
産育休・介護休フォロー手当
など
【社員紹介】【契約社員】実写/アニメーション映画の海外セールス
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
契約社員
業務内容
【ポジション概要】
KADOKAWAの実写映画作品・オリジナルアニメ映画作品を、海外に向けて販売を行う業務になります。

【ミッション】
海外への当社の実写映画作品・オリジナルアニメ映画の販売は、今後のマーケット拡大における非常に重要なポジションの1つです。それぞれの地域の特性を理解しながら、ディストリビューターやセールスエージェントと交渉を行い、世界で当社作品のプレゼンスを高め、海外のマーケット拡大を行って頂きたい。行動力や、発想力また交渉力が求められる業務となります。

【具体的には】
・プレゼンテーション資料の作成/売上・費用など数字の管理
・マーケット出展及び国内外マーケットへの参加
・新規取引先の開拓、既存の取引先との関係強化
・新作・旧作における取引先との販売交渉
・企画へのマーケット情報のフィードバック

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
実写映画作品・オリジナルアニメ映画の販売を行うことにより、世界の人々に当社作品を広めることが出来ます。また、企画の段階から作品に参画し、意見も出して頂きながら、作品にコミットできることも魅力です。
部署の雰囲気は、20代~40代のスタッフが在籍しており、日々和気藹々とコミュニケーションを取りながら、情報の共有などを行っております。
在宅/出社を適宜使い分けながら、それぞれのライフスタイルに合った働き方をしております。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員
募集カテゴリー
営業職
事業・業務
文芸・映像事業
求める人材
・英語を使い取引先と交渉及び契約書の作成が出来る人物
・取引先や同僚とスムーズにコミュニケーションが取れる人物
・既成概念にとらわれず、チャレンジができる人物
応募資格
【必須】
・英語を使用して取引先と交渉、契約書の作成が出来る方。

【歓迎】
・英語資格を保有の方。(TOEIC800点以上ほか)

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:346万円~534万円
月給:25.4万円~39.2万円(30時間分の固定残業代/48,000円~74,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当  など
【社員紹介】【契約社員】セールス・インシアター募集/映像コンテンツの配給営業、インシアター業務
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
契約社員
業務内容
【ミッション】
・映画(洋画・邦画・アニメ作品)/ODS作品、LV作品の配給営業業務全般
・主要シネコン(TOHOシネマズ、SMT、ティ・ジョイ等)の営業窓口
・劇場内装飾のプラン立てや、予告編等の興行会社に対する交渉、
・局外のアニメ作品や、他社宣伝作品を配給する際に、作品の窓口となり、宣伝プランを一緒に構築する

【具体的には】
・前職種での経験不問
・興行会社との交渉ができ、映画の配給業務、インシアター営業に興味がある人材
・作品毎に、その作品に適した興行のビジネススキームを立案できる考え方が柔軟な人材
・他社との共同事業の作品を配給する際に、リーダーシップを取ってKADOKAWA営業の窓口となれる人材

【業務内容】
・映画配給営業
映画(洋画・邦画・アニメ作品)/ODS作品、LV作品の配給営業業務全般

【やりがい・魅力】
KADOKAWAでは、様々なジャンル・規模感の映像作品を年間20本以上配給しております。

邦画、洋画、アニメの新作上映に加え、大映時代のライブラリー作品も含めた旧作特集上映、洋画はクラシック作品の4K上映も行っております。
アニメに関しては、TVアニメの先行上映も多数行っており、KADOKAWA社内で本業務を行っているのが映画営業課となります。

KADOKAWAの配給チームは、企画チームや宣伝チームとの距離感も近いので、社内企画の立ち上げから参加出来ます。
数字にコミットする事は大事ですが、営業という職種に対し苦手意識を持っている方も是非とも積極的に応募頂きたいです。
現状のトレンドを分析し、営業目線で、作品の最大化を提案してくれるアグレッシブな人材を待っています。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
営業職
事業・業務
文芸・映像事業
求める人材
・映像業界に興味があり、自分の頭で考えることが出来る方。
・他社としっかりコミュニケーションを取れる方。
・経験者、学歴にはこだわりませんが意欲と体力がある方。
応募資格
特にございません。
給与
年収:346万円~534万円
月給:25.4万円~39.2万円(30時間分の固定残業代/48,000円~74,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など
【社員紹介】【正社員】セールス・インシアター募集/映像コンテンツの配給営業、インシアター業務
求人カテゴリー
社員紹介
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
映像コンテンツの配給営業、インシアター業務

【ミッション】
・映画(洋画・邦画・アニメ作品)/ODS作品、LV作品の配給営業業務全般
・主要シネコン(TOHOシネマズ、SMT、ティ・ジョイ等)の営業窓口
・劇場内装飾のプラン立てや、予告編等の興行会社に対する交渉、
・局外のアニメ作品や、他社宣伝作品を配給する際に、作品の窓口となり、宣伝プランを一緒に構築する

【具体的には】
・前職種での経験不問
・興行会社との交渉ができ、映画の配給業務、インシアター営業に興味がある人材
・作品毎に、その作品に適した興行のビジネススキームを立案できる考え方が柔軟な人材
・他社との共同事業の作品を配給する際に、リーダーシップを取ってKADOKAWA営業の窓口となれる人材

【業務内容】
・映画配給営業
映画(洋画・邦画・アニメ作品)/ODS作品、LV作品の配給営業業務全般

【やりがい・魅力】
KADOKAWAでは、様々なジャンル・規模感の映像作品を年間20本以上配給しております。

邦画、洋画、アニメの新作上映に加え、大映時代のライブラリー作品も含めた旧作特集上映、洋画はクラシック作品の4K上映も行っております。
アニメに関しては、TVアニメの先行上映も多数行っており、KADOKAWA社内で本業務を行っているのが映画営業課となります。

KADOKAWAの配給チームは、企画チームや宣伝チームとの距離感も近いので、社内企画の立ち上げから参加出来ます。
数字にコミットする事は大事ですが、営業という職種に対し苦手意識を持っている方も是非とも積極的に応募頂きたいです。
現状のトレンドを分析し、営業目線で、作品の最大化を提案してくれるアグレッシブな人材を待っています。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
営業職
事業・業務
文芸・映像事業
求める人材
・映像業界に興味があり、自分の頭で考えることが出来る方。
・他社としっかりコミュニケーションを取れる方。
・経験者、学歴にはこだわりませんが意欲と体力がある方。
応募資格
特にございません。
給与
年収:586.85万円~729.65万円
月給:36.55万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/69,000円~86,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など
205 件中 181-190 件を表示
<<前へ1718192021次へ>>