【契約社員】読書好き必見!ダ・ヴィンチWebで書籍の魅力を発信する編集者
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(WEB/デジタル)
採用形態
契約社員
業務内容
【ポジション概要】
ダ・ヴィンチWeb編集部 編集者を募集いたします。
【ミッション】
ダ・ヴィンチWebのファンを増やすべく、自由で柔軟な発想で書籍レビュー/インタビューの企画編集や、エッセイ/マンガ等のオリジナル連載の立ち上げを推進していただきます。
【具体的には】
・書籍のレビュー/インタビュー/試し読み等の企画、制作進行
・タイアップ案件の制作進行、およびクライアントとのコミュニケーション
・CMSへの原稿投入及びプレビュー画面での原稿チェック
・マンガ/エッセイ等の企画、連載立ち上げ、制作進行
・経理処理などの編集に付随する事務作業
・その他、メディアのUUを増やす施策全般
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
本を紹介するWebメディア、ダ・ヴィンチWebでの編集業務全般に携わっていただきます。大小50以上の出版社と独自に関係を築き、新刊を中心とした書籍のレビュー/著者のインタビューを制作しています。
また、著名人のエッセイ連載やマンガ連載などオリジナル企画も担当いただきます。
年齢や経験関係なく、自由に企画提案ができる環境です。各編集部員の意欲や視点を尊重して、各自の企画が世に出るまで編集長・副編集長中心にサポートする環境が整っています。
ダ・ヴィンチWeb編集部 編集者を募集いたします。
【ミッション】
ダ・ヴィンチWebのファンを増やすべく、自由で柔軟な発想で書籍レビュー/インタビューの企画編集や、エッセイ/マンガ等のオリジナル連載の立ち上げを推進していただきます。
【具体的には】
・書籍のレビュー/インタビュー/試し読み等の企画、制作進行
・タイアップ案件の制作進行、およびクライアントとのコミュニケーション
・CMSへの原稿投入及びプレビュー画面での原稿チェック
・マンガ/エッセイ等の企画、連載立ち上げ、制作進行
・経理処理などの編集に付随する事務作業
・その他、メディアのUUを増やす施策全般
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
本を紹介するWebメディア、ダ・ヴィンチWebでの編集業務全般に携わっていただきます。大小50以上の出版社と独自に関係を築き、新刊を中心とした書籍のレビュー/著者のインタビューを制作しています。
また、著名人のエッセイ連載やマンガ連載などオリジナル企画も担当いただきます。
年齢や経験関係なく、自由に企画提案ができる環境です。各編集部員の意欲や視点を尊重して、各自の企画が世に出るまで編集長・副編集長中心にサポートする環境が整っています。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
デジタル事業
【正社員】アニメ製作プロデューサー
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(イベント/DTPほか)
採用形態
正社員
業務内容
■募集部門:アニメ事業局 アニメ企画部
KADOKAWAが強みをもつコミックス、ライトノベル、WEB小説(新文芸)、キャラクター文芸を中心とした
オリジナルアニメ作品の製作プロデューサー業務全般をお任せします。
【具体的にお任せする業務:アニメ製作プロデューサー】
・アニメ化作品の企画立案、回収ビジネススキーム提案、社内決裁
・スタジオスケジュール、資金計画管理
・製作委員会組成、出資営業、契約監修業務
・スタッフィング(監督、脚本、キャラクターデザイン他)
・プリプロダクション監修業務
・社内各部門調整
・アフレコ、ビデオ編集、ダビング作業立ち合い、監修業務
・ビデオグラムパッケージプロデュース業務、他各権利窓口調整業務
・イベント監修、調整業務
・そのほか、アニメ製作プロデュースに関連する業務全般
KADOKAWAが強みをもつコミックス、ライトノベル、WEB小説(新文芸)、キャラクター文芸を中心とした
オリジナルアニメ作品の製作プロデューサー業務全般をお任せします。
【具体的にお任せする業務:アニメ製作プロデューサー】
・アニメ化作品の企画立案、回収ビジネススキーム提案、社内決裁
・スタジオスケジュール、資金計画管理
・製作委員会組成、出資営業、契約監修業務
・スタッフィング(監督、脚本、キャラクターデザイン他)
・プリプロダクション監修業務
・社内各部門調整
・アフレコ、ビデオ編集、ダビング作業立ち合い、監修業務
・ビデオグラムパッケージプロデュース業務、他各権利窓口調整業務
・イベント監修、調整業務
・そのほか、アニメ製作プロデュースに関連する業務全般
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
↑
以下の課題3点について、それぞれ5行以上ご記載頂きご提出下さい。面接内でもお聞きする可能性がございます。
●アニメ製作プロデューサーを志望している理由
●アニメ業界の現状と課題
●KADOKAWAのアニメ業界における立ち位置やイメージについて
・職務経歴書
↑
以下の課題3点について、それぞれ5行以上ご記載頂きご提出下さい。面接内でもお聞きする可能性がございます。
●アニメ製作プロデューサーを志望している理由
●アニメ業界の現状と課題
●KADOKAWAのアニメ業界における立ち位置やイメージについて
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
ディレクター職
事業・業務
メディアミックス事業
ジャンル
映画・映像, アニメ
【正社員】自社アニメのキャラクターグッズ企画・開発プロデュース
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(イベント/DTPほか)
採用形態
正社員
業務内容
【募集部門】
MD企画制作2部 アニメMD制作課
【ポジション概要】
自社アニメキャラクターのグッズ企画担当
【ミッション】
自社アニメのキャラクターグッズの企画・開発・製造を行ない、
IP価値の最大化を目指し、様々なブランドや商品を展開すること
【具体的には】
・自社アニメ作品やそれに関するイベント催事のグッズの企画制作および製造ディレクション
・社内外のライツ部への提案、監修依頼
・社内営業部への商品案内や販売戦略の提案
・社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの提案や主導
自社のアニメ作品(『Re:ゼロから始める異世界生活』『この素晴らしい世界に祝福を!』『オーバーロード』『メイドインアビス』『文豪ストレイドッグス』『【推しの子】』など)の様々な作品のキャラクターグッズの企画・開発プロデュースをします。
販路は自社EC(カドカワストア、キャラアニドットコム、くじ引き堂)や主要アニメ専門店、期間限定の催事フェア、また越境ECを活用し国内だけでなくグローバルなMD展開も行なっています。
またこの仕事の一番の魅力は、自分のアイデアで生み出した商品が市場に受け入れられた際の喜びです。これは何物にも代えられません。
創造力のある方や好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしたい方は大歓迎です。
<テレワーク積極活用中!>
当部門においては基本的にテレワークで就業しています。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。
★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
MD企画制作2部 アニメMD制作課
【ポジション概要】
自社アニメキャラクターのグッズ企画担当
【ミッション】
自社アニメのキャラクターグッズの企画・開発・製造を行ない、
IP価値の最大化を目指し、様々なブランドや商品を展開すること
【具体的には】
・自社アニメ作品やそれに関するイベント催事のグッズの企画制作および製造ディレクション
・社内外のライツ部への提案、監修依頼
・社内営業部への商品案内や販売戦略の提案
・社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの提案や主導
自社のアニメ作品(『Re:ゼロから始める異世界生活』『この素晴らしい世界に祝福を!』『オーバーロード』『メイドインアビス』『文豪ストレイドッグス』『【推しの子】』など)の様々な作品のキャラクターグッズの企画・開発プロデュースをします。
販路は自社EC(カドカワストア、キャラアニドットコム、くじ引き堂)や主要アニメ専門店、期間限定の催事フェア、また越境ECを活用し国内だけでなくグローバルなMD展開も行なっています。
またこの仕事の一番の魅力は、自分のアイデアで生み出した商品が市場に受け入れられた際の喜びです。これは何物にも代えられません。
創造力のある方や好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしたい方は大歓迎です。
<テレワーク積極活用中!>
当部門においては基本的にテレワークで就業しています。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。
★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
プロデューサー職
【正社員】他社アニメなどのキャラクターグッズ企画・開発プロデュース
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(イベント/DTPほか)
採用形態
正社員
業務内容
◆募集部門 MD企画制作1部 企画開発課
【MD企画制作1部 企画開発課とは】
自社他社問わず様々なアニメ、コミックなどのキャラクターグッズの企画・開発を行ないます。
販路は自社EC(カドカワストア、キャラアニドットコム、くじ引き堂)や主要アニメ専門店、国外の各拠点との連携や越境ECを活用しグローバルなMD展開を行なっています。
そのほかIPの価値を最大化を目指し、様々なブランドや商品を展開しています。
▼オンラインくじブランド「くじ引き堂」▼
https://kujibikido.com/
キャラクターとのめぐり逢いをお届けするオンラインくじ
▼アパレルブランド「EMooooN」▼
https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/emoooon.aspx
365日、推しが尊いライフスタイルをお届けするアパレルブランド
▼キャラクター×浮世絵企画▼
https://store.kadokawa.co.jp/shop/e/ept00429/
キャラクターと日本文化を融合させた新しい伝統工芸
KADOKAWAの持つ様々なリソースを活用して、幅広いグッズの企画・制作ができる部署です!
是非自分の「好き」を活かして、一緒にお仕事をしましょう!
●業務内容●
グッズ開発業務の増大に対処するため、新しいアイデア・企画を実現できる企画者を募集します。
各作品の権利元との打ち合わせ・交渉から企画立案、グッズ開発、
実際の販売&プロモーション計画まで一貫して担当していただきます。
また急速に高まる海外需要に対応するため、グローバルな視点を持つ方も大歓迎です!
【具体的にお任せする業務】
◇コミック・アニメのグッズ企画立案、開発製造、販売
◇権利元との交渉
◇キャラクターグッズ専門ECサイト内各コーナーの運営
◇コミケほか物販イベントへの出展・運営
◇社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの主導
◇コミック・アニメ以外の新規キャラクタービジネスの開拓 など
【MD企画制作1部 企画開発課とは】
自社他社問わず様々なアニメ、コミックなどのキャラクターグッズの企画・開発を行ないます。
販路は自社EC(カドカワストア、キャラアニドットコム、くじ引き堂)や主要アニメ専門店、国外の各拠点との連携や越境ECを活用しグローバルなMD展開を行なっています。
そのほかIPの価値を最大化を目指し、様々なブランドや商品を展開しています。
▼オンラインくじブランド「くじ引き堂」▼
https://kujibikido.com/
キャラクターとのめぐり逢いをお届けするオンラインくじ
▼アパレルブランド「EMooooN」▼
https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/emoooon.aspx
365日、推しが尊いライフスタイルをお届けするアパレルブランド
▼キャラクター×浮世絵企画▼
https://store.kadokawa.co.jp/shop/e/ept00429/
キャラクターと日本文化を融合させた新しい伝統工芸
KADOKAWAの持つ様々なリソースを活用して、幅広いグッズの企画・制作ができる部署です!
是非自分の「好き」を活かして、一緒にお仕事をしましょう!
●業務内容●
グッズ開発業務の増大に対処するため、新しいアイデア・企画を実現できる企画者を募集します。
各作品の権利元との打ち合わせ・交渉から企画立案、グッズ開発、
実際の販売&プロモーション計画まで一貫して担当していただきます。
また急速に高まる海外需要に対応するため、グローバルな視点を持つ方も大歓迎です!
【具体的にお任せする業務】
◇コミック・アニメのグッズ企画立案、開発製造、販売
◇権利元との交渉
◇キャラクターグッズ専門ECサイト内各コーナーの運営
◇コミケほか物販イベントへの出展・運営
◇社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの主導
◇コミック・アニメ以外の新規キャラクタービジネスの開拓 など
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
営業宣伝
ジャンル
コミック, アニメ
【契約社員】イベント販売グッズ企画制作(未経験可)
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(イベント/DTPほか)
採用形態
契約社員
業務内容
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントやオリジナルのポップアップ企画などで、アニメやコミックなどの作品や企画に合わせてご自身でグッズの商品企画を行って頂きます。描きおろしのイラストを活用したグッズ展開や作品に合わせてファン心理をとらえた商品企画を行って頂きます。また販売結果はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域に合わせて新規商品を企画したり、追加製造の手配を行って頂きますので、商品の企画だけでなく、販売の企画や施策にもチャレンジ頂き、グッズ販売を一貫して担当頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【ポジション概要】
展覧会やポップアップ企画などのイベント時に販売するグッズの企画担当者を募集します。
【業務概要】
社内外にアニメやコミックなどの作品を活用したイベント事業のグッズの企画開発及び、物販調整を担当頂きます。また物販における販促・広報などにも対応頂きます。
【具体的には】
・アニメやコミックなどの作品を活用したグッズの企画開発~進行管理
・作品権利元への企画提案~監修確認
・各企画規模に合わせて収支シミュレーション
・販売に向けた商品登録から販売計画
・物販における販促または広報に関する業務
・追加製造の手配
・ECでの販売展開調整
・(海外含めた)事後販売の企画進行
※ご経験に合わせて、できるところからお任せしていきます
【募集背景】
事業拡大の為、今回新しく加わっていただける方を募集しております。
展覧会イベントやオリジナルのポップアップ企画などで、アニメやコミックなどの作品や企画に合わせてご自身でグッズの商品企画を行って頂きます。描きおろしのイラストを活用したグッズ展開や作品に合わせてファン心理をとらえた商品企画を行って頂きます。また販売結果はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域に合わせて新規商品を企画したり、追加製造の手配を行って頂きますので、商品の企画だけでなく、販売の企画や施策にもチャレンジ頂き、グッズ販売を一貫して担当頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【ポジション概要】
展覧会やポップアップ企画などのイベント時に販売するグッズの企画担当者を募集します。
【業務概要】
社内外にアニメやコミックなどの作品を活用したイベント事業のグッズの企画開発及び、物販調整を担当頂きます。また物販における販促・広報などにも対応頂きます。
【具体的には】
・アニメやコミックなどの作品を活用したグッズの企画開発~進行管理
・作品権利元への企画提案~監修確認
・各企画規模に合わせて収支シミュレーション
・販売に向けた商品登録から販売計画
・物販における販促または広報に関する業務
・追加製造の手配
・ECでの販売展開調整
・(海外含めた)事後販売の企画進行
※ご経験に合わせて、できるところからお任せしていきます
【募集背景】
事業拡大の為、今回新しく加わっていただける方を募集しております。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
プロデューサー職, ディレクター職
事業・業務
レクリエーション事業
【契約社員】自社IPを使用したイベント、展示会の宣伝プロデューサー
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(イベント/DTPほか)
採用形態
契約社員
業務内容
KADOKAWAは、自社グループが創出する豊富なIP(Intellectual Property=知的財産)をリアル/デジタルを問わず多様なメディアで提供することでIP価値の最大化に取り組んでいます。いち早くテレワーク・在宅ワークのインフラを整えた当社は、巣ごもり需要が拡大する中で制作点数を落とすことなく好調な業績を維持しております。そのような環境下において、今般、体制強化のための増員をはかることとなりました。
【募集部門と業務概略】
イベント事業部は、コミック、アニメを中心とした展示会事業、トーク・ステージイベントの企画運営を行っています。イベントの告知宣伝活動、販売促進に携わる業務、一部企画から関わってもらう内容も含まれます。
美術館・百貨店・商業施設内の展示スペースや、自社保有施設である「ところざわサクラタウン」など、各地域・各施設にてイベントを実施しています。リリースやSNSでの発信・HP作成および各種媒体へのアプローチ、演者や事務所との調整など多岐にわたる業務内容を担っていただきます。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントで、各IPや企画に合わせてご自身で宣伝の企画と実施を行って頂きます。作品ごとのターゲット層に合わせてファン心理をとらえ、SNS・テレビCM・駅広告・WEB広告など作品の特性に合った宣伝企画を行って頂きます。また宣伝による反響はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域や予算に合わせた宣伝についても企画をして頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【募集部門と業務概略】
イベント事業部は、コミック、アニメを中心とした展示会事業、トーク・ステージイベントの企画運営を行っています。イベントの告知宣伝活動、販売促進に携わる業務、一部企画から関わってもらう内容も含まれます。
美術館・百貨店・商業施設内の展示スペースや、自社保有施設である「ところざわサクラタウン」など、各地域・各施設にてイベントを実施しています。リリースやSNSでの発信・HP作成および各種媒体へのアプローチ、演者や事務所との調整など多岐にわたる業務内容を担っていただきます。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントで、各IPや企画に合わせてご自身で宣伝の企画と実施を行って頂きます。作品ごとのターゲット層に合わせてファン心理をとらえ、SNS・テレビCM・駅広告・WEB広告など作品の特性に合った宣伝企画を行って頂きます。また宣伝による反響はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域や予算に合わせた宣伝についても企画をして頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
レクリエーション事業
ジャンル
配信サービス・イベント, コトビジネス(サクラタウン)
【正社員】イベント・展示会の企画プロデューサー
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(イベント/DTPほか)
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
自社IPを中心としたイベント・展示会の企画プロデューサー
【ミッション】
コミック・アニメを題材とした催事開発。マーケティングから収支計画、コンセプト立案および巡回など催事全般に関わることで、事業収益とIP価値向上を獲得する
【具体的には】
有力IP権利元へのアタック、ロイヤリティなど条件交渉。会場選定と運営・物販の手配。パートナー企業との連携と収支計画。自社媒体ほかを使った広報宣伝。催事をパッケージ化して他地域への展開、さらなるマネタイズを行う(全国の会場から直近では海外へも)。
上記全てに関わるケースもあるが、通常はチームを組んで業務分担して取り組む。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントで、各IPや企画に合わせた企画立案と実施を行って頂きます。
決まっているラインナップに参加してもらうケースや、ご自身が好きな(ビジネスチャンスがありそうな)IPにアタックしてもらうケースなどがあります。
企画面では、企画書づくりから収支作成まで、過去案件をベースにIP特性など加えた展開をイメージしてアウトプットしてもらいます。
宣伝面では、作品ごとのターゲット層に合わせてファン心理をとらえ、SNS・テレビCM・駅広告・WEB広告など作品の特性に合った宣伝企画を行って頂きます。
企画展は地方巡回もあり、それぞれの地域や予算に合わせたカスタマイズと告知宣伝を手がけて頂きます。
部署としては、年齢層やキャリアも様々で、催事ごとにチームを組んで業務分担を行っています。イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【働き方】
テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、
オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。
★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
自社IPを中心としたイベント・展示会の企画プロデューサー
【ミッション】
コミック・アニメを題材とした催事開発。マーケティングから収支計画、コンセプト立案および巡回など催事全般に関わることで、事業収益とIP価値向上を獲得する
【具体的には】
有力IP権利元へのアタック、ロイヤリティなど条件交渉。会場選定と運営・物販の手配。パートナー企業との連携と収支計画。自社媒体ほかを使った広報宣伝。催事をパッケージ化して他地域への展開、さらなるマネタイズを行う(全国の会場から直近では海外へも)。
上記全てに関わるケースもあるが、通常はチームを組んで業務分担して取り組む。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントで、各IPや企画に合わせた企画立案と実施を行って頂きます。
決まっているラインナップに参加してもらうケースや、ご自身が好きな(ビジネスチャンスがありそうな)IPにアタックしてもらうケースなどがあります。
企画面では、企画書づくりから収支作成まで、過去案件をベースにIP特性など加えた展開をイメージしてアウトプットしてもらいます。
宣伝面では、作品ごとのターゲット層に合わせてファン心理をとらえ、SNS・テレビCM・駅広告・WEB広告など作品の特性に合った宣伝企画を行って頂きます。
企画展は地方巡回もあり、それぞれの地域や予算に合わせたカスタマイズと告知宣伝を手がけて頂きます。
部署としては、年齢層やキャリアも様々で、催事ごとにチームを組んで業務分担を行っています。イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
【働き方】
テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、
オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。
★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
レクリエーション事業
【正社員】KADOKAWA ライトノベル作品のグッズ企画・制作
求人カテゴリー
プロデューサー・ディレクター職(イベント/DTPほか)
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
KADOKAWA ライトノベル作品のグッズ企画プロデュース
【ミッション】
事業拡大に向け、KADOKAWAの作品を国内・海外向けたグッズの企画開発、制作業務。
【具体的には】
・グッズ企画制作業務全般
・生産会社への見積もり依頼から発注・納品までの進行管理
・Eコマースやグッズショップ、イベントなどを駆使した商品の展開計画立案
・グッズ紹介資料の作成
扱う商品例:インテリア雑貨、文具など
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
・KADOKAWA作品やアニメ作品好きが揃う部署で、さまざまなグッズを企画制作できます。
・編集部とともに、原作ならでは、作品好きならではの企画を作り出すことができます。
・オンラインくじやイベント企画等、各IPごとの展開の最大化を目指し、さまざまな施策を検討・プロデュースできます。
・男女比はと4:5とほぼ半々で、年齢層は20~50代と幅広い社員が活躍しております。
KADOKAWA ライトノベル作品のグッズ企画プロデュース
【ミッション】
事業拡大に向け、KADOKAWAの作品を国内・海外向けたグッズの企画開発、制作業務。
【具体的には】
・グッズ企画制作業務全般
・生産会社への見積もり依頼から発注・納品までの進行管理
・Eコマースやグッズショップ、イベントなどを駆使した商品の展開計画立案
・グッズ紹介資料の作成
扱う商品例:インテリア雑貨、文具など
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
・KADOKAWA作品やアニメ作品好きが揃う部署で、さまざまなグッズを企画制作できます。
・編集部とともに、原作ならでは、作品好きならではの企画を作り出すことができます。
・オンラインくじやイベント企画等、各IPごとの展開の最大化を目指し、さまざまな施策を検討・プロデュースできます。
・男女比はと4:5とほぼ半々で、年齢層は20~50代と幅広い社員が活躍しております。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
プロデューサー職
事業・業務
メディアミックス事業
【契約社員】人気施設を盛り上げる!ところざわサクラタウン イベント企画・プロデューサー
求人カテゴリー
ところざわサクラタウン関連
採用形態
契約社員
業務内容
【レクリエーション事業局とは】
ところざわサクラタウンを中心に、コトビジネスを推進する事業局です。
【ポジション概要】
レクリエーション事業局 タウンビジネス部 DVS・ホール課
【業務内容】
ところざわサクラタウン内でのイベントの企画立案と運営業務です。
埼玉県に醸造所のあるクラフトビールを集めた「埼玉・武蔵野クラフトビールフェス」、東日本最大級のお茶イベント「喫茶来」、KADOKAWAの図鑑編集部と連動した「カブトムシ・クワガタ昆虫展」など、飲食フェスや子供・ファミリー向けのイベントを多く企画、実行しています。業務拡大に伴い、新たなイベント企画立案と実現に向けて動くプロデューサーを募集します。
・新規イベント企画の立案
・出店者や権利元との交渉
・開催に向けた準備
・イベント当日の運営監督(当日の実務は業務委託先がメインで実施)
☆飲食系のイベントが多いですが、その限りではありません。
☆いずれもひとりではなく、チームで行います。
※サクラタウン内の各施設(イベントホール、書店、飲食店)と連携してイベントを開催しており、業務内容でも連携する場合があります。
【仕事の魅力】
・自分の好きなこと、興味のあることをイベントに落とし込んで実行できる
【部署の雰囲気】
皆で協力してイベント開催に向けて準備をしていきます。協力体制が非常に整っています。
ところざわサクラタウンを中心に、コトビジネスを推進する事業局です。
【ポジション概要】
レクリエーション事業局 タウンビジネス部 DVS・ホール課
【業務内容】
ところざわサクラタウン内でのイベントの企画立案と運営業務です。
埼玉県に醸造所のあるクラフトビールを集めた「埼玉・武蔵野クラフトビールフェス」、東日本最大級のお茶イベント「喫茶来」、KADOKAWAの図鑑編集部と連動した「カブトムシ・クワガタ昆虫展」など、飲食フェスや子供・ファミリー向けのイベントを多く企画、実行しています。業務拡大に伴い、新たなイベント企画立案と実現に向けて動くプロデューサーを募集します。
・新規イベント企画の立案
・出店者や権利元との交渉
・開催に向けた準備
・イベント当日の運営監督(当日の実務は業務委託先がメインで実施)
☆飲食系のイベントが多いですが、その限りではありません。
☆いずれもひとりではなく、チームで行います。
※サクラタウン内の各施設(イベントホール、書店、飲食店)と連携してイベントを開催しており、業務内容でも連携する場合があります。
【仕事の魅力】
・自分の好きなこと、興味のあることをイベントに落とし込んで実行できる
【部署の雰囲気】
皆で協力してイベント開催に向けて準備をしていきます。協力体制が非常に整っています。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
ところざわサクラタウン関連
事業・業務
レクリエーション事業
【正社員】イベントグッズ商品企画担当者の募集
求人カテゴリー
ところざわサクラタウン関連
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
展覧会やポップアップショップ企画などのイベント時に販売するグッズの企画担当者を募集します。
【ミッション】
当部では社内外のIPを活用したイベント企画を年間20本以上を行っております。
企画的にも事業的にもオリジナルグッズの企画開発及び、販売は非常に重要なパートになり、
イベントの成功に不可欠なポジションとなっております。
【具体的には】
・各IPを活用したグッズの企画開発~進行管理
・各版元への企画提案~監修確認
・各企画規模に合わせて収支シミュレーション
・販売に向けた商品登録から販売計画
・物販における販促または広報に関する業務
・追加製造の手配
・ECでの販売展開調整
・(海外含めた)事後販売の企画進行 など
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントやオリジナルのポップアップショップ企画などで、各作品や企画に合わせてご自身でグッズの商品企画を行って頂きます。
描きおろしのイラストを活用したグッズ展開や作品に合わせてファン心理をとらえた商品企画を行って頂きます。
また販売結果はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。
企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域に合わせて新規商品を企画したり、
追加製造の手配を行って頂きますので、商品の企画だけでなく、販売企画や施策にもチャレンジ頂き、
グッズ販売を一貫して担当頂きます。部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、
イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
展覧会やポップアップショップ企画などのイベント時に販売するグッズの企画担当者を募集します。
【ミッション】
当部では社内外のIPを活用したイベント企画を年間20本以上を行っております。
企画的にも事業的にもオリジナルグッズの企画開発及び、販売は非常に重要なパートになり、
イベントの成功に不可欠なポジションとなっております。
【具体的には】
・各IPを活用したグッズの企画開発~進行管理
・各版元への企画提案~監修確認
・各企画規模に合わせて収支シミュレーション
・販売に向けた商品登録から販売計画
・物販における販促または広報に関する業務
・追加製造の手配
・ECでの販売展開調整
・(海外含めた)事後販売の企画進行 など
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントやオリジナルのポップアップショップ企画などで、各作品や企画に合わせてご自身でグッズの商品企画を行って頂きます。
描きおろしのイラストを活用したグッズ展開や作品に合わせてファン心理をとらえた商品企画を行って頂きます。
また販売結果はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。
企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域に合わせて新規商品を企画したり、
追加製造の手配を行って頂きますので、商品の企画だけでなく、販売企画や施策にもチャレンジ頂き、
グッズ販売を一貫して担当頂きます。部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、
イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
ところざわサクラタウン関連
事業・業務
レクリエーション事業