北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
【就職情報事業本部】「マイナビ20××」における採用支援システムの開発サポート
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆430万円~600万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆430万円~600万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
・採用管理システムの次年度開発項目の検討、仕様確定、検証
(社内営業担当やクライアントフォロー担当からの追加開発項目のニーズの集約、社会情勢や競合他社の状況を踏まえ、開発会社と次年度の開発項目、仕様を検討します。機能実装後、システム検証委託先の協力のもと、システム検証を行います。)
・採用管理システムの企画設計、発注、納品管理、運用管理
(次年度のサービスメニューの検討、販売開始後の発注、納品管理、運用管理を行います。納品、システムのサポートデスクは委託していますので委託先と連携をして業務を進行いたします。)
・採用管理システムの販促支援
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会(サービス・販促ポイントの紹介等)を行います。)
<業務詳細>
◆「マイナビ20××」のクライアントに対する採用選考管理システム「アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)」を導入企業からいただいた要望から、次年度の開発項目の検討、仕様確定、検証まで行います。
・営業担当や運用担当が開発項目を回収
・内容を精査し、グルーピング、開発会社やシステム検証委託先に依頼発注。
・その後の納品管理、運用管理を行います。
※サポートデスクは外部へ委託しております。
その他にも採用管理システムの販促支援もお願いすることもございます。
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会を行います。)
★アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)とは?★
採用戦略に柔軟に対応できる採用選考管理システムです。応募者情報の一元管理だけではなく、採用フローに合わせた選考進捗管理や社内外の調整を自由に行うことができます。ACCESS ONLINEを通じてオペレーションを効率化し、データによる採用活動の可視化・分析により、効率的に求める人材の採用に繋げることができます。
<ミッション>
事業部としてクライアントの新卒採用の成功をミッションとしていますが、その中で根幹を担う採用管理システムのサービスを取り扱います。そのサービスの売上、サービス品質の向上をミッションとし、採用担当者の業務の効率化、高度化に貢献し、多くのクライアントを採用成功に導くことをミッションとします。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
・新機能を実装し、営業担当から新規受注の報告を受けた時、クライアントから喜びの声をいただいた際はやりがいを感じます。
・開発会社との会議や市場調査を通じて、新しいテクノロジーについて見識が付きます。
<環境・風土>
チーム一丸となって案件に臨むことや、個人で切磋琢磨し仕事に励むこともあるので、メリハリがはっきりしている環境です。
また、年齢が近い社員が多く、都度相談しあったりナレッジを共有したりと風通しのいい雰囲気です。
営業担当を始めとする関係各所との連携が多く、調整力が必要とされる為、比較的落ち着いた社員が在籍しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2026
■マイナビ2027
・採用管理システムの次年度開発項目の検討、仕様確定、検証
(社内営業担当やクライアントフォロー担当からの追加開発項目のニーズの集約、社会情勢や競合他社の状況を踏まえ、開発会社と次年度の開発項目、仕様を検討します。機能実装後、システム検証委託先の協力のもと、システム検証を行います。)
・採用管理システムの企画設計、発注、納品管理、運用管理
(次年度のサービスメニューの検討、販売開始後の発注、納品管理、運用管理を行います。納品、システムのサポートデスクは委託していますので委託先と連携をして業務を進行いたします。)
・採用管理システムの販促支援
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会(サービス・販促ポイントの紹介等)を行います。)
<業務詳細>
◆「マイナビ20××」のクライアントに対する採用選考管理システム「アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)」を導入企業からいただいた要望から、次年度の開発項目の検討、仕様確定、検証まで行います。
・営業担当や運用担当が開発項目を回収
・内容を精査し、グルーピング、開発会社やシステム検証委託先に依頼発注。
・その後の納品管理、運用管理を行います。
※サポートデスクは外部へ委託しております。
その他にも採用管理システムの販促支援もお願いすることもございます。
(サービス紹介ページの作成、販促資料作成、社内営業担当向けに勉強会を行います。)
★アクセスオンライン(ACCESS ONLINE)とは?★
採用戦略に柔軟に対応できる採用選考管理システムです。応募者情報の一元管理だけではなく、採用フローに合わせた選考進捗管理や社内外の調整を自由に行うことができます。ACCESS ONLINEを通じてオペレーションを効率化し、データによる採用活動の可視化・分析により、効率的に求める人材の採用に繋げることができます。
<ミッション>
事業部としてクライアントの新卒採用の成功をミッションとしていますが、その中で根幹を担う採用管理システムのサービスを取り扱います。そのサービスの売上、サービス品質の向上をミッションとし、採用担当者の業務の効率化、高度化に貢献し、多くのクライアントを採用成功に導くことをミッションとします。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
・新機能を実装し、営業担当から新規受注の報告を受けた時、クライアントから喜びの声をいただいた際はやりがいを感じます。
・開発会社との会議や市場調査を通じて、新しいテクノロジーについて見識が付きます。
<環境・風土>
チーム一丸となって案件に臨むことや、個人で切磋琢磨し仕事に励むこともあるので、メリハリがはっきりしている環境です。
また、年齢が近い社員が多く、都度相談しあったりナレッジを共有したりと風通しのいい雰囲気です。
営業担当を始めとする関係各所との連携が多く、調整力が必要とされる為、比較的落ち着いた社員が在籍しています。
<関連サービス(一例)>
■マイナビ2026
■マイナビ2027
求める人材
<必須スキル>
■大卒以上
■ExcelやPowerPointによる提案資料作成・データ集計業務の経験がある方
※Excel:lookupやピボットテーブルまでは最低限、マクロは組めなくてもOK
■緻密な作業を得意とし、慎重に業務を遂行できる方
<歓迎スキル>
■IT・システム分野の知識(SE・理系出身者歓迎)※AOLはシステム改修が多く、ベンダーと共通言語で話せるに越したことはない。
■マーケティングや分析業務など多量のデータを取り扱う仕事に従事してきた方
■BtoBで法人の課題解決・コンサルティング提案のご経験のある方
■カスタマーサクセス経験
■業界・業種・プロダクトを問わずチームを率いて「プロジェクトマネジメント」を行なったことのある方
■大卒以上
■ExcelやPowerPointによる提案資料作成・データ集計業務の経験がある方
※Excel:lookupやピボットテーブルまでは最低限、マクロは組めなくてもOK
■緻密な作業を得意とし、慎重に業務を遂行できる方
<歓迎スキル>
■IT・システム分野の知識(SE・理系出身者歓迎)※AOLはシステム改修が多く、ベンダーと共通言語で話せるに越したことはない。
■マーケティングや分析業務など多量のデータを取り扱う仕事に従事してきた方
■BtoBで法人の課題解決・コンサルティング提案のご経験のある方
■カスタマーサクセス経験
■業界・業種・プロダクトを問わずチームを率いて「プロジェクトマネジメント」を行なったことのある方
勤務地詳細
勤務地
本社 竹橋オフィス
【新領域開発室】新規事業/サービス企画におけるプロジェクトマネジメント業務
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆430万円~600万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆430万円~600万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■新領域開発室
2021年に当社のHR系の人材情報事業部のセンター部門に「新領域開発部」という新サービス開発の部署が立ち上がりました。当社のどの事業部も取り組めていないプロダクトベースの新規事業開発を目指し、4人のメンバーでスタートした部署ですが、2022年7月に「新領域開発室」として業務範囲を拡大して単独事業室化しました。
2021年に当社のHR系の人材情報事業部のセンター部門に「新領域開発部」という新サービス開発の部署が立ち上がりました。当社のどの事業部も取り組めていないプロダクトベースの新規事業開発を目指し、4人のメンバーでスタートした部署ですが、2022年7月に「新領域開発室」として業務範囲を拡大して単独事業室化しました。
事業部別
新領域開発室
仕事内容
<仕事概要>
今後マイナビが10年20年と持続的に成長していく為に、また時代の変化が激しい中でも求められる会社であり続ける為に新領域への参入に取り組み続けることが必要だと考えています。
当ポジションにおいては、各事業部と連携した新規事業の開発や社内で考案された企画やアイディアを具体化し、成功するビジネスとして展開させるべく、新規事業開発促進/支援業務を行って頂きます。
<業務詳細>
中途入社の方に最初にお任せしたい具体的な業務は以下になります。
【社内で考案された新規事業/企画の開発支援業務】
①プロジェクトマネジメント
・新規事業開発プロジェクトの推進、進捗管理、課題解決
・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション、タスク分担、進捗共有
・予算管理、KPI設定、効果測定など
②事業開発の推進
・必要なリソース(人材、資金、技術など)の調達
・パートナー企業との交渉、提携
・顧客開発、マーケティング戦略の立案・実行
・事業立ち上げ後のグロース戦略策定、事業拡大に向けた取り組み
ご入社後のキャリアステップとして、ゆくゆくは以下の業務にもチャレンジして頂くことも可能です。
③新規事業の企画・立案
・市場調査、競合分析、顧客インタビューに基づいた新規事業アイデアの創出
・経営陣や関係部署との連携を通じた事業計画の策定
・事業の実現可能性、収益性、リスクなどを考慮した事業戦略の構築
<チームのミッション/目指している方向性>
2030年の目標「革新的なキャリアサービスを提供するソーシャルイノベーター」の実現に向け、マイナビの成長エンジンの中心を担う部門となることを目指しています。
また、組織としては人材育成も力を入れて参ります。独自研修などでインプット機会を提供するだけではなく、多様なプロジェクトへの参画を通してビジネスプロデュース業務の経験を豊富に積んで頂くことで、社内外問わず社会的価値を創出できる人材を輩出したいと考えています。
<魅力・やりがい>
・大企業のアセットを使った事業開発への挑戦
マイナビという大手企業のアセットを活用しながら、社会に大きなインパクトを与える新規事業の創出する挑戦ができます。
・裁量権を持った仕事の進め方
自身が担当するプロジェクトには一定の裁量権が与えられるため、スピーディーな意思決定で物事を前に進める経験ができます。
・経営層の視点を学べる
事業開発の過程で経営陣と直接議論し、意思決定に関与する機会が多いため、大企業の経営層の思考や目線を学ぶ機会が得られます。
・多様なスキルを活かせる・伸ばせる
市場調査、事業計画の策定、プロジェクトマネジメント、マーケティング戦略立案など、多岐にわたる業務を経験することで、ビジネススキルを総合的に高めることができます。
・既存事業の拡張と新規市場参入の両方を経験できる
既存の周辺領域を深堀りする事業開発と、全く新しい市場へ参入する事業創出の両方に関与できるため、産業知識の幅を広げることができます。
<身につくスキル>
・事業戦略構築スキル
市場環境の分析を踏まえた事業戦略の立案能力を習得できます。
・プロジェクトマネジメントスキル
新規事業における多様な関係者を巻き込みながら、中長期の時間軸で事業を推進するプロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
・データ分析・リサーチ力
顧客インタビューを中心としたミクロ調査、市場調査や競合分析などのマクロ調査を通じて、事業計画作成のための調査・分析スキルが身に付きます。
・交渉力・アライアンス構築スキル
パートナー企業との協業交渉を通じて、Win-Winの関係を構築する能力を養うことができます。
・マーケティング・顧客開発スキル
事業立ち上げにおいて、ターゲット市場の特定やプロモーション戦略を策定する力が身に付きます。
・財務・収益管理スキル
事業の収益性分析や予算管理を通じて、財務的な視点で事業を運営するスキルを得られます。
・経営視点での意思決定力
事業開発における意思決定のプロセスを経験することで、経営視点での判断力を磨くことができます。
<環境・風土>
・1部1課1メンバーの少数精鋭チームとなります。
・組織横断的なプロジェクトチームで動くことが多いため、別々で動くことも多いですが、それぞれが各プロジェクトの悩みを持ち寄って、議論し解決しようとする文化があります。
・また、事業開発の特性上、日々インプットに励むことを自然としており、実務に生かそうとする姿勢もございます。
・良い意味で、プロジェクトの成果主義の環境なため、自身でプロジェクトをコントロールすることでプライベートの時間は残業を抑えることも、有休を取得することも比較的やりやすい環境です。
<関連サービス(一例)>
■YELLoop
■ツクレルSEO
今後マイナビが10年20年と持続的に成長していく為に、また時代の変化が激しい中でも求められる会社であり続ける為に新領域への参入に取り組み続けることが必要だと考えています。
当ポジションにおいては、各事業部と連携した新規事業の開発や社内で考案された企画やアイディアを具体化し、成功するビジネスとして展開させるべく、新規事業開発促進/支援業務を行って頂きます。
<業務詳細>
中途入社の方に最初にお任せしたい具体的な業務は以下になります。
【社内で考案された新規事業/企画の開発支援業務】
①プロジェクトマネジメント
・新規事業開発プロジェクトの推進、進捗管理、課題解決
・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション、タスク分担、進捗共有
・予算管理、KPI設定、効果測定など
②事業開発の推進
・必要なリソース(人材、資金、技術など)の調達
・パートナー企業との交渉、提携
・顧客開発、マーケティング戦略の立案・実行
・事業立ち上げ後のグロース戦略策定、事業拡大に向けた取り組み
ご入社後のキャリアステップとして、ゆくゆくは以下の業務にもチャレンジして頂くことも可能です。
③新規事業の企画・立案
・市場調査、競合分析、顧客インタビューに基づいた新規事業アイデアの創出
・経営陣や関係部署との連携を通じた事業計画の策定
・事業の実現可能性、収益性、リスクなどを考慮した事業戦略の構築
<チームのミッション/目指している方向性>
2030年の目標「革新的なキャリアサービスを提供するソーシャルイノベーター」の実現に向け、マイナビの成長エンジンの中心を担う部門となることを目指しています。
また、組織としては人材育成も力を入れて参ります。独自研修などでインプット機会を提供するだけではなく、多様なプロジェクトへの参画を通してビジネスプロデュース業務の経験を豊富に積んで頂くことで、社内外問わず社会的価値を創出できる人材を輩出したいと考えています。
<魅力・やりがい>
・大企業のアセットを使った事業開発への挑戦
マイナビという大手企業のアセットを活用しながら、社会に大きなインパクトを与える新規事業の創出する挑戦ができます。
・裁量権を持った仕事の進め方
自身が担当するプロジェクトには一定の裁量権が与えられるため、スピーディーな意思決定で物事を前に進める経験ができます。
・経営層の視点を学べる
事業開発の過程で経営陣と直接議論し、意思決定に関与する機会が多いため、大企業の経営層の思考や目線を学ぶ機会が得られます。
・多様なスキルを活かせる・伸ばせる
市場調査、事業計画の策定、プロジェクトマネジメント、マーケティング戦略立案など、多岐にわたる業務を経験することで、ビジネススキルを総合的に高めることができます。
・既存事業の拡張と新規市場参入の両方を経験できる
既存の周辺領域を深堀りする事業開発と、全く新しい市場へ参入する事業創出の両方に関与できるため、産業知識の幅を広げることができます。
<身につくスキル>
・事業戦略構築スキル
市場環境の分析を踏まえた事業戦略の立案能力を習得できます。
・プロジェクトマネジメントスキル
新規事業における多様な関係者を巻き込みながら、中長期の時間軸で事業を推進するプロジェクトマネジメントスキルが身に付きます。
・データ分析・リサーチ力
顧客インタビューを中心としたミクロ調査、市場調査や競合分析などのマクロ調査を通じて、事業計画作成のための調査・分析スキルが身に付きます。
・交渉力・アライアンス構築スキル
パートナー企業との協業交渉を通じて、Win-Winの関係を構築する能力を養うことができます。
・マーケティング・顧客開発スキル
事業立ち上げにおいて、ターゲット市場の特定やプロモーション戦略を策定する力が身に付きます。
・財務・収益管理スキル
事業の収益性分析や予算管理を通じて、財務的な視点で事業を運営するスキルを得られます。
・経営視点での意思決定力
事業開発における意思決定のプロセスを経験することで、経営視点での判断力を磨くことができます。
<環境・風土>
・1部1課1メンバーの少数精鋭チームとなります。
・組織横断的なプロジェクトチームで動くことが多いため、別々で動くことも多いですが、それぞれが各プロジェクトの悩みを持ち寄って、議論し解決しようとする文化があります。
・また、事業開発の特性上、日々インプットに励むことを自然としており、実務に生かそうとする姿勢もございます。
・良い意味で、プロジェクトの成果主義の環境なため、自身でプロジェクトをコントロールすることでプライベートの時間は残業を抑えることも、有休を取得することも比較的やりやすい環境です。
<関連サービス(一例)>
■YELLoop
■ツクレルSEO
求める人材
<必須スキル>
・大卒
・3年以上の企画開発経験、またはそれに準ずる経験
・事業企画、マーケティング、営業、コンサルティング等の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・チームマネジメント経験
・論理的思考力、問題解決能力
・関係者を巻き込み、プロジェクトを推進する力
・優れたコミュニケーション能力
<歓迎スキル>
・コンサルティングファーム、事業会社で事業企画・事業開発の経験
・IT業界、スタートアップでの就業経験
・英語でのコミュニケーション能力
・MBA等の経営学に関する学位
・事業計画策定、マーケティング戦略立案、財務分析等のスキル
<求める人物像>
・読書などのインプット、自己研鑽を欠かさない方
・常に変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
・自ら考え、行動し、結果に責任を持てる方
・困難な状況でも諦めずに、解決策を追求できる方
・チームワークを重視し、周囲と協調して仕事を進められる方
・顧客志向を持ち、社会にインパクトを与える事業を創りたいという強い思いを持つ方
・多様な関係者を巻き込み、事業を成功させることに情熱を燃やせる方
・大卒
・3年以上の企画開発経験、またはそれに準ずる経験
・事業企画、マーケティング、営業、コンサルティング等の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・チームマネジメント経験
・論理的思考力、問題解決能力
・関係者を巻き込み、プロジェクトを推進する力
・優れたコミュニケーション能力
<歓迎スキル>
・コンサルティングファーム、事業会社で事業企画・事業開発の経験
・IT業界、スタートアップでの就業経験
・英語でのコミュニケーション能力
・MBA等の経営学に関する学位
・事業計画策定、マーケティング戦略立案、財務分析等のスキル
<求める人物像>
・読書などのインプット、自己研鑽を欠かさない方
・常に変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
・自ら考え、行動し、結果に責任を持てる方
・困難な状況でも諦めずに、解決策を追求できる方
・チームワークを重視し、周囲と協調して仕事を進められる方
・顧客志向を持ち、社会にインパクトを与える事業を創りたいという強い思いを持つ方
・多様な関係者を巻き込み、事業を成功させることに情熱を燃やせる方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【ライフキャリア事業本部】「マイナビエージェント」組織における業務改善・推進担当
求人カテゴリー
≪業務管理・業務推進≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆500万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
◆500万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■ライフキャリア事業本部
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)を網羅するゼネラル型人材紹介サービスを展開。 「転職をまじめにおもしろくする」をミッションとし、世界一クオリティの高いコンサルティング・サービスを目指し業務に取り組んでいる事業部門です。
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)を網羅するゼネラル型人材紹介サービスを展開。 「転職をまじめにおもしろくする」をミッションとし、世界一クオリティの高いコンサルティング・サービスを目指し業務に取り組んでいる事業部門です。
事業部別
ライフキャリア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)を網羅するゼネラル型人材紹介サービス『マイナビエージェント』の事業推進部門にて事業拡大に向けての仕組み作り全般をお任せします。
2025年1月に中途領域における求人広告領域とエージェント領域が統合し、4月からは『マイナビ転職』との連携を強化し求人が急増している中で、人材紹介事業の拡大に向けて既存業務の見直しや新しい取り組みに積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
<業務詳細>
ご経験・スキルに応じて、以下のような業務の?企画・改善をお任せします。?
■業務フロー全体の見直し、改善点の特定?
■求人作成・承認フローの改善?
■マッチング業務の現状分析・改善?
■RA/CA間の情報共有スキーム構築?
■KPIマネジメントの標準化・改善?
?
※ご経験・タイミングによっては新システム?導入や業務フローの刷新に関わって?いただく可能性もあります。
▼入社後の流れ
まずは現場メンバーや関連部署との顔合わせ・ヒアリングを通じて、『マイナビエージェント』の事業構造や業務フローについて理解を深めていただきます。
業務理解を踏まえ、現場ヒアリングやデータ分析を通じて、現在の業務プロセス(As-Is)を可視化・整理し、課題の抽出・改善の方向性を検討。
他社事例や前職での経験を活かしながら、組織にとって最適な業務のあるべき姿(To-Be)を一緒に構築していただきます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
・急成長を続けるマイナビエージェントの人材紹介事業において、事業拡大に必要な業務改善・新施策の立案・実行を担います。変化の多い環境の中で、スピード感を持って事業成長を支える役割です。
・マイナビエージェントが誇るサービス品質を維持・向上させるため、業務フローや運用体制の整備・改善を推進。顧客満足度の向上と業界内での競争力強化を目指します。
<ポジションならではの魅力・やりがい>
・既存の枠にとらわれず、自らのアイデアや経験を活かして新たな業務フローや仕組みを構築できるポジションです。前例に縛られない柔軟な発想が歓迎される環境で、企画職としての醍醐味を存分に味わえます。
・マイナビ全社の中でも特に注力している「人材紹介事業」に携わるポジションです。事業部統合などの変化がある中で、業務改善・推進を通じて多岐にわたる役割を発揮でき、事業成長に直接貢献するやりがいがあります。
<業務を通じて身に付くスキル>
【プロジェクトマネジメントスキル】
複数部署や関係者を巻き込みながら、業務改善や新フロー導入を推進する中で、計画立案・進行管理・リスク対応などのスキルが磨かれます。
【課題解決スキル】
現場の声やデータをもとに、業務上の課題を発見・分析し、最適な解決策を導き出す力が身に付きます。
【データ分析スキル】
業務改善の根拠となるデータの収集・集計・分析を通じて、定量的な視点で課題を捉える力が養われます。
【ビジネス戦略に基づく仕組みづくりのスキル】
事業方針や戦略を理解した上で、業務プロセスやシステムを設計する力が身に付き、経営視点での企画力が高まります。
【AI活用スキル】
業務効率化やマッチング精度向上など、AI技術を活用した業務改善にも関わることで、最新技術の実践的な活用スキルが得られます。
【BPR(Business Process Re-engineering)スキル】
既存業務の抜本的な見直しを通じて、業務全体の再設計・最適化を行うスキルが身に付きます。
<環境・風土>
中途入社社員が多く、様々なバックグラウンドを持った社員がいます。風通しの良い風土で、直属の上司はもちろん、他のチームの管理職や先輩への相談もしやすい環境です。
<関連サービス(一例)>
■マイナビエージェント(一般企業系)
一般企業のあらゆる業界・職種(IT、EMC、金融、不動産、商社、消費財、マスコミ・サービス全般)を網羅するゼネラル型人材紹介サービス『マイナビエージェント』の事業推進部門にて事業拡大に向けての仕組み作り全般をお任せします。
2025年1月に中途領域における求人広告領域とエージェント領域が統合し、4月からは『マイナビ転職』との連携を強化し求人が急増している中で、人材紹介事業の拡大に向けて既存業務の見直しや新しい取り組みに積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
<業務詳細>
ご経験・スキルに応じて、以下のような業務の?企画・改善をお任せします。?
■業務フロー全体の見直し、改善点の特定?
■求人作成・承認フローの改善?
■マッチング業務の現状分析・改善?
■RA/CA間の情報共有スキーム構築?
■KPIマネジメントの標準化・改善?
?
※ご経験・タイミングによっては新システム?導入や業務フローの刷新に関わって?いただく可能性もあります。
▼入社後の流れ
まずは現場メンバーや関連部署との顔合わせ・ヒアリングを通じて、『マイナビエージェント』の事業構造や業務フローについて理解を深めていただきます。
業務理解を踏まえ、現場ヒアリングやデータ分析を通じて、現在の業務プロセス(As-Is)を可視化・整理し、課題の抽出・改善の方向性を検討。
他社事例や前職での経験を活かしながら、組織にとって最適な業務のあるべき姿(To-Be)を一緒に構築していただきます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
・急成長を続けるマイナビエージェントの人材紹介事業において、事業拡大に必要な業務改善・新施策の立案・実行を担います。変化の多い環境の中で、スピード感を持って事業成長を支える役割です。
・マイナビエージェントが誇るサービス品質を維持・向上させるため、業務フローや運用体制の整備・改善を推進。顧客満足度の向上と業界内での競争力強化を目指します。
<ポジションならではの魅力・やりがい>
・既存の枠にとらわれず、自らのアイデアや経験を活かして新たな業務フローや仕組みを構築できるポジションです。前例に縛られない柔軟な発想が歓迎される環境で、企画職としての醍醐味を存分に味わえます。
・マイナビ全社の中でも特に注力している「人材紹介事業」に携わるポジションです。事業部統合などの変化がある中で、業務改善・推進を通じて多岐にわたる役割を発揮でき、事業成長に直接貢献するやりがいがあります。
<業務を通じて身に付くスキル>
【プロジェクトマネジメントスキル】
複数部署や関係者を巻き込みながら、業務改善や新フロー導入を推進する中で、計画立案・進行管理・リスク対応などのスキルが磨かれます。
【課題解決スキル】
現場の声やデータをもとに、業務上の課題を発見・分析し、最適な解決策を導き出す力が身に付きます。
【データ分析スキル】
業務改善の根拠となるデータの収集・集計・分析を通じて、定量的な視点で課題を捉える力が養われます。
【ビジネス戦略に基づく仕組みづくりのスキル】
事業方針や戦略を理解した上で、業務プロセスやシステムを設計する力が身に付き、経営視点での企画力が高まります。
【AI活用スキル】
業務効率化やマッチング精度向上など、AI技術を活用した業務改善にも関わることで、最新技術の実践的な活用スキルが得られます。
【BPR(Business Process Re-engineering)スキル】
既存業務の抜本的な見直しを通じて、業務全体の再設計・最適化を行うスキルが身に付きます。
<環境・風土>
中途入社社員が多く、様々なバックグラウンドを持った社員がいます。風通しの良い風土で、直属の上司はもちろん、他のチームの管理職や先輩への相談もしやすい環境です。
<関連サービス(一例)>
■マイナビエージェント(一般企業系)
求める人材
<必須スキル>
大手総合人材紹介会社における以下いずれかのご経験(目安:3年以上)?
・RAもしくはCA経験?
・業務改善や新規施策の立案、システム導入・運用など、企画職としての実務経験
<歓迎スキル>
・RACAの現場側から業務プロセス全体を理解し、業務に取り組んできた方
・マネジメント経験?
・業務フロー構築、企画経験?
・データ集計、分析スキル
<求める人物像>
・周囲を巻き込み仕事を進めていける方
・課題解決志向をお持ちの方
・事業成長に対して強い意欲をお持ちの方
・事業上の本質的な課題を見出し、自ら改善に向けて推進していける方
大手総合人材紹介会社における以下いずれかのご経験(目安:3年以上)?
・RAもしくはCA経験?
・業務改善や新規施策の立案、システム導入・運用など、企画職としての実務経験
<歓迎スキル>
・RACAの現場側から業務プロセス全体を理解し、業務に取り組んできた方
・マネジメント経験?
・業務フロー構築、企画経験?
・データ集計、分析スキル
<求める人物像>
・周囲を巻き込み仕事を進めていける方
・課題解決志向をお持ちの方
・事業成長に対して強い意欲をお持ちの方
・事業上の本質的な課題を見出し、自ら改善に向けて推進していける方
勤務地詳細
勤務地
銀座オフィス
【デジタルテクノロジー戦略本部】マイナビの各種サービスのWEBディレクター
求人カテゴリー
≪WEBディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<仕事概要>
マイナビが運営する各種サービスの企画、WEBディレクション、
その他にもSEO、ASO、CRMマーケティング、企画・分析・リサーチ、運用業務などサービス全般に携わる各種業務を行います。
<業務詳細>
担当サービスにおけるユーザー体験の向上を目的に、各種施策の企画立案・実行をご担当いただきます。
・サービスサイトの既存機能改善、EFO、CRO
・スマートフォンアプリ企画
・新たなサイトサービスや機能の企画
・SEO対策
・ASO対策
・CRMマーケティング(MA、メルマガやプッシュ通知のキャンペーン設計)
上記実施にともなう競合調査や各種データ分析により改題の可視化、改善施策の立案・実行・効果検証なども行います。
※各サービスで業務範囲、担当分けも様々なため、これまでのご経験やご希望に応じ、担当いただく業務・サービスをご相談させていただきます。
<担当サービス例>
■マイナビ転職(総合転職サイト)
■マイナビバイト(アルバイト求人サイト)
■マイナビエージェント(総合型求人紹介サービス)
■マイナビ看護師(看護師向け求人紹介サービス)
■マイナビ保育士(保育士向け求人紹介サービス)
■マイナビDOCTOR(医師向け求人紹介サービス)
■マイナビ介護職(介護職求人紹介サービス)
■マイナビ看護学生(看護師・看護学生の就職情報サイト)
■スキイキ(フリーランス・副業の仕事探しサイト)
■マイナビスカウティング(ハイクラス求人紹介サービス)
■マイナビウェディング(結婚・婚活情報サービス)
など
<業務を通じて身につくスキル>
大規模DB型サイトのディレクション経験やSEOノウハウを得ることができます。
求人サイト、人材紹介など扱うテーマごとの業務知識も幅広く身に付けることが可能です。
<ポジションならではの魅力>
自社サービスの運営を上流から下流まで一気通貫で携わることができます。
成熟期のサービスや成長過程のサービスなどさまざまなステージのサービスで多様な経験を積むことができます。
社内外のステークホルダーとの折衝、進行管理などを通し、大小さまざまな規模のプロジェクト推進経験を積むことができます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部門やシステム部門と密接に連携し、集客施策やサイト改善を行い成果につなげることがミッションです。
WEB運用開発、デジタルマーケティングの専門部隊として、マイナビ社の運営するさまざまなサービスを横断的に担当していきます。
<環境・風土>
広告代理店、WEB制作会社、事業会社など、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバー同士がそれぞれの得意分野を生かし、協力しながら仕事を進めています。
リモートワークと出社のハイブリッドワークですが、オンライン・オフラインのコミュニケーションは活発で、入社後のオンボーディングに不安のない環境づくりに努めています。
<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望
<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
マイナビが運営する各種サービスの企画、WEBディレクション、
その他にもSEO、ASO、CRMマーケティング、企画・分析・リサーチ、運用業務などサービス全般に携わる各種業務を行います。
<業務詳細>
担当サービスにおけるユーザー体験の向上を目的に、各種施策の企画立案・実行をご担当いただきます。
・サービスサイトの既存機能改善、EFO、CRO
・スマートフォンアプリ企画
・新たなサイトサービスや機能の企画
・SEO対策
・ASO対策
・CRMマーケティング(MA、メルマガやプッシュ通知のキャンペーン設計)
上記実施にともなう競合調査や各種データ分析により改題の可視化、改善施策の立案・実行・効果検証なども行います。
※各サービスで業務範囲、担当分けも様々なため、これまでのご経験やご希望に応じ、担当いただく業務・サービスをご相談させていただきます。
<担当サービス例>
■マイナビ転職(総合転職サイト)
■マイナビバイト(アルバイト求人サイト)
■マイナビエージェント(総合型求人紹介サービス)
■マイナビ看護師(看護師向け求人紹介サービス)
■マイナビ保育士(保育士向け求人紹介サービス)
■マイナビDOCTOR(医師向け求人紹介サービス)
■マイナビ介護職(介護職求人紹介サービス)
■マイナビ看護学生(看護師・看護学生の就職情報サイト)
■スキイキ(フリーランス・副業の仕事探しサイト)
■マイナビスカウティング(ハイクラス求人紹介サービス)
■マイナビウェディング(結婚・婚活情報サービス)
など
<業務を通じて身につくスキル>
大規模DB型サイトのディレクション経験やSEOノウハウを得ることができます。
求人サイト、人材紹介など扱うテーマごとの業務知識も幅広く身に付けることが可能です。
<ポジションならではの魅力>
自社サービスの運営を上流から下流まで一気通貫で携わることができます。
成熟期のサービスや成長過程のサービスなどさまざまなステージのサービスで多様な経験を積むことができます。
社内外のステークホルダーとの折衝、進行管理などを通し、大小さまざまな規模のプロジェクト推進経験を積むことができます。
<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部門やシステム部門と密接に連携し、集客施策やサイト改善を行い成果につなげることがミッションです。
WEB運用開発、デジタルマーケティングの専門部隊として、マイナビ社の運営するさまざまなサービスを横断的に担当していきます。
<環境・風土>
広告代理店、WEB制作会社、事業会社など、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバー同士がそれぞれの得意分野を生かし、協力しながら仕事を進めています。
リモートワークと出社のハイブリッドワークですが、オンライン・オフラインのコミュニケーションは活発で、入社後のオンボーディングに不安のない環境づくりに努めています。
<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望
<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
求める人材
<必須のご経験・スキル>
■WEBディレクション経験: 5年ほどの大規模WEBサイトやWEBサービスの企画・制作・運用の経験
■プロジェクト管理能力: 複数のプロジェクトを同時に管理し、スケジュール、タスク、予算を効率的に調整するスキル
■コミュニケーション能力: クライアントやチームメンバーとの高度なコミュニケーションスキル
<あると活かせるご経験・スキル>
■新規サービスやプロダクト開発経験: 新規サービスやプロダクトの立ち上げと成功に導いた実績
■SEO対策の高度な知識: 検索エンジン最適化(SEO)の戦略立案と実行
■技術的知識: HTML、CSS、JavaScriptの深い理解と、サーバーサイド技術(PHP、Python、Node.jsなど)の実務経験
■UI/UXデザインの理解: ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)の設計と最適化の実績
■マーケティング知識: WEBマーケティングやSNS運用の戦略立案と実行
■デザインツールの使用経験: FigmaやAdobe XDなどのデザインツールの使用経験
■WEBディレクション経験: 5年ほどの大規模WEBサイトやWEBサービスの企画・制作・運用の経験
■プロジェクト管理能力: 複数のプロジェクトを同時に管理し、スケジュール、タスク、予算を効率的に調整するスキル
■コミュニケーション能力: クライアントやチームメンバーとの高度なコミュニケーションスキル
<あると活かせるご経験・スキル>
■新規サービスやプロダクト開発経験: 新規サービスやプロダクトの立ち上げと成功に導いた実績
■SEO対策の高度な知識: 検索エンジン最適化(SEO)の戦略立案と実行
■技術的知識: HTML、CSS、JavaScriptの深い理解と、サーバーサイド技術(PHP、Python、Node.jsなど)の実務経験
■UI/UXデザインの理解: ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)の設計と最適化の実績
■マーケティング知識: WEBマーケティングやSNS運用の戦略立案と実行
■デザインツールの使用経験: FigmaやAdobe XDなどのデザインツールの使用経験
勤務地詳細
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【コンテンツメディア事業本部】大手企業&マイナビ自社案件のインターネット広告運用担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆480万円~550万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆480万円~550万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業本部
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<概要>
自社メディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」に広告を掲載いただいているナショナルクライアント様を中心に、クライアント様の広告運用(プランニング・シミュレーション作成・入稿作業・運用・レポート作成など)を主にご担当いただきます。
<業務内容> ※一例です
●マイナビニュース内に掲載されているクライアント様のタイアップ記事への誘導を目的とした
広告配信
業界、会社規模、配信目的(PV・CV獲得)など多様な案件で運用経験を積むことができます。
※マイナビが所有する各媒体の広告アカウントで配信し、マイナビニュース内のタイアップ記事、
もしくは直接クライアント様のHPやLPに誘導するケースなど案件によって多少異なります。
中にはタイアップ記事などの契約はなく、広告運用代行のみを受託するケースもあり、
広告代理店の立ち回りに近い業務もございます。
●マイナビニュースなどの自社メディアデータを活用した、新たな広告配信メニューの開発
※自社メディアデータと各広告媒体を連携しマイナビならではの広告配信を実現する取り組みです。
運用型広告を中心とした新商材の開発にも携わることができ、
運用業務以外でも経験を積むことができます。
●自社案件での広告運用業務
ウエイトとして多くはないものの、マイナビ自社案件の中でも新規サービスのプロモーションや、
既存案件の集客・認知における広告プランニングも行うことが可能です。
【取り扱い商品(広告メニュー)】
・SNS広告(Facebook、Instagram、X、LINE、TikTok)
・ディスプレイ広告/リスティング広告(Google、Yahoo、Microsoft)
・DSP広告(UNIVERSE Ads、Sphere)
・その他(SmartNews Ads、TVer広告、アプリ広告、etc...)
【クライアント業界】※一例
・クレジットカードや銀行などの金融系
・健康食品やファッションなどのEC系
・人材やエステなどのサービス系
・CRMソフトの大手企業 などナショナルクライアント様が中心です。
【自社案件】※一例
■ツクレルSEO
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆toB・toCや業界問わず、様々なナショナルクライアント様のプロモーションに携われる
◆クライアント様の広告運用と並行してマイナビ自社案件にも携われる
◆主に営業担当が顧客折衝をするため、広告運用業務に集中できる環境
◆運用型広告を中心とした新たな商品開発にチャレンジできる
◆月間のリモートワーク比率は約4割程、時差出社・時間給の取得も可能で働きやすい環境
◆若いメンバーが多く、活発な意見交換や相談しやすい環境
<業務を通じて身につくスキル>
◆toB・toC問わず幅広い業界に対する広告プランニングスキル
◆自社メディアのカスタマーデータを活用したマーケティングスキル
◆多種多様な運用型広告の運用スキル・ノウハウ
◆外部パートナー会社へのディレクションスキル
自社メディア「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」に広告を掲載いただいているナショナルクライアント様を中心に、クライアント様の広告運用(プランニング・シミュレーション作成・入稿作業・運用・レポート作成など)を主にご担当いただきます。
<業務内容> ※一例です
●マイナビニュース内に掲載されているクライアント様のタイアップ記事への誘導を目的とした
広告配信
業界、会社規模、配信目的(PV・CV獲得)など多様な案件で運用経験を積むことができます。
※マイナビが所有する各媒体の広告アカウントで配信し、マイナビニュース内のタイアップ記事、
もしくは直接クライアント様のHPやLPに誘導するケースなど案件によって多少異なります。
中にはタイアップ記事などの契約はなく、広告運用代行のみを受託するケースもあり、
広告代理店の立ち回りに近い業務もございます。
●マイナビニュースなどの自社メディアデータを活用した、新たな広告配信メニューの開発
※自社メディアデータと各広告媒体を連携しマイナビならではの広告配信を実現する取り組みです。
運用型広告を中心とした新商材の開発にも携わることができ、
運用業務以外でも経験を積むことができます。
●自社案件での広告運用業務
ウエイトとして多くはないものの、マイナビ自社案件の中でも新規サービスのプロモーションや、
既存案件の集客・認知における広告プランニングも行うことが可能です。
【取り扱い商品(広告メニュー)】
・SNS広告(Facebook、Instagram、X、LINE、TikTok)
・ディスプレイ広告/リスティング広告(Google、Yahoo、Microsoft)
・DSP広告(UNIVERSE Ads、Sphere)
・その他(SmartNews Ads、TVer広告、アプリ広告、etc...)
【クライアント業界】※一例
・クレジットカードや銀行などの金融系
・健康食品やファッションなどのEC系
・人材やエステなどのサービス系
・CRMソフトの大手企業 などナショナルクライアント様が中心です。
【自社案件】※一例
■ツクレルSEO
<このポジションならではの魅力・やりがい>
◆toB・toCや業界問わず、様々なナショナルクライアント様のプロモーションに携われる
◆クライアント様の広告運用と並行してマイナビ自社案件にも携われる
◆主に営業担当が顧客折衝をするため、広告運用業務に集中できる環境
◆運用型広告を中心とした新たな商品開発にチャレンジできる
◆月間のリモートワーク比率は約4割程、時差出社・時間給の取得も可能で働きやすい環境
◆若いメンバーが多く、活発な意見交換や相談しやすい環境
<業務を通じて身につくスキル>
◆toB・toC問わず幅広い業界に対する広告プランニングスキル
◆自社メディアのカスタマーデータを活用したマーケティングスキル
◆多種多様な運用型広告の運用スキル・ノウハウ
◆外部パートナー会社へのディレクションスキル
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆インターネット広告(運用型広告)の実務経験:2年以上
※自社・クライアントワーク・会社規模は問いません
<歓迎スキル>
◆顧客企業のGoogle・Meta(Facebook・Instagram)・X・DSP等、運用型広告領域の顧客折衝経験
◆GA4・Google Tag Manager・Google Search Console・ヒートマップツールなどの使用経験
◆Google Looker Studioでのレポート作成や分析、構築経験
◆Excelでの中級レベルの操作スキル
(VLOOKUP・IF・SUMIFなどの関数、ピボットテーブル、グラフ作成)
◆WEBマーケティングに関わる営業経験
※自社マーケティングやクライアントワーク、どちらでもご経験を活かせます!
当てはまるもの、活かせるものがひとつでもあれば、ぜひエントリーください!
◆インターネット広告(運用型広告)の実務経験:2年以上
※自社・クライアントワーク・会社規模は問いません
<歓迎スキル>
◆顧客企業のGoogle・Meta(Facebook・Instagram)・X・DSP等、運用型広告領域の顧客折衝経験
◆GA4・Google Tag Manager・Google Search Console・ヒートマップツールなどの使用経験
◆Google Looker Studioでのレポート作成や分析、構築経験
◆Excelでの中級レベルの操作スキル
(VLOOKUP・IF・SUMIFなどの関数、ピボットテーブル、グラフ作成)
◆WEBマーケティングに関わる営業経験
※自社マーケティングやクライアントワーク、どちらでもご経験を活かせます!
当てはまるもの、活かせるものがひとつでもあれば、ぜひエントリーください!
勤務地詳細
勤務地
本社 竹橋オフィス
【SalesTech開発室】全社横断プロジェクトのマーケティングオペレーション担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆500万円~900万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆500万円~900万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
SalesTech推進統括部
事業部別
SalesTech開発室
仕事内容
<仕事概要>
各事業部門におけるMA・CRM・SFA情報を活用できるシステムアーキテクチャの検討と構築支援をお任せします。
これまでマイナビは事業毎でリード獲得施策を実行しており、結果的に各種データの獲得や連携、リード獲得施策などのナレッジ共有が出来ていないことが課題としてありました。
その為、新たに立ち上がったSalesTech開発室にて全体の指揮を執りながら、事業部毎のツールやナレッジの整理、およびBtoBマーケティングにおけるシステムの再構築などのマーケティングオペレーション業務をお任せします。
プロジェクトにおいて各事業部のマスターやデータ構造を理解し、マーケティング活動に活用できるDBの構築やマーケターやインサイドセールスが活用できる形のアウトプットなど、要件を検討し導入するところまで一貫して担っていただきます。
※開発は社内SEや外部ベンダー様に依頼をしているので、システム開発進行およびクリエイティブディレクションなどをお願いいたします。
<携わるサイト・サービス>
◆経営と人材とつなげるオウンドメディア - HUMAN CAPITAL サポネット
<業務詳細>
・各事業部のBtoBマーケティング担当へのヒアリング、課題抽出、施策検討、立案、実行
・システムアーキテクチャの検討、システム統廃合までのロードマップの策定
・予算管理、スケジュール管理、リソース管理
・社内SE、外部ベンダーとの開発ディレクション
・マーケター、インサイドセールスへのトスアップにおけるワークフローの策定
・システム自体のハンズオン(社内周知、社内推進など)
・最適な運用施策の施策立案、実行、改善
<業務で使用しているツール※一部抜粋>
分析:mieruca / similarweb Pro / Google Analytics / tableau
マーケティング:Marketo / uSonar / Synalio
<配属事業部について>
社内のBtoBマーケティングの専門家を集めた新設の部署になります。今後マイナビの各サービスのマーケティング戦略を推進していきます。
また、繁忙期は決まっていませんが、平均月20時間以内で無理のない労働時間です。
<業務を通じて身につくスキル>
・大規模システムの統廃合における基本設計スキル、開発進行スキル
・データ統合やMDMスキル
・ビッグデータの利活用におけるマーケティングスキル
マイナビとしてこれまで取り組んだことがないチャレンジです。HR業界における大規模かつリッチなデータを各事業部から集約することでデータドリブンなマーケティングや、マイナビ独自の強みを生み出す源泉をご自身の手で作り出すことができます。
業務の幅と経験を広げていきたい方、企画から実施まで責任もって取り組みたい方、継続的な成長を目指したいという方におすすめできるポジションです。
<環境・風土>
会社としてこれまでにないチャレンジとして各部門から人員が輩出されて組成される組織となります。
・新たなことにチャレンジができる環境
・0→1を生み出せる環境
・若手が活躍できる環境
各事業部門におけるMA・CRM・SFA情報を活用できるシステムアーキテクチャの検討と構築支援をお任せします。
これまでマイナビは事業毎でリード獲得施策を実行しており、結果的に各種データの獲得や連携、リード獲得施策などのナレッジ共有が出来ていないことが課題としてありました。
その為、新たに立ち上がったSalesTech開発室にて全体の指揮を執りながら、事業部毎のツールやナレッジの整理、およびBtoBマーケティングにおけるシステムの再構築などのマーケティングオペレーション業務をお任せします。
プロジェクトにおいて各事業部のマスターやデータ構造を理解し、マーケティング活動に活用できるDBの構築やマーケターやインサイドセールスが活用できる形のアウトプットなど、要件を検討し導入するところまで一貫して担っていただきます。
※開発は社内SEや外部ベンダー様に依頼をしているので、システム開発進行およびクリエイティブディレクションなどをお願いいたします。
<携わるサイト・サービス>
◆経営と人材とつなげるオウンドメディア - HUMAN CAPITAL サポネット
<業務詳細>
・各事業部のBtoBマーケティング担当へのヒアリング、課題抽出、施策検討、立案、実行
・システムアーキテクチャの検討、システム統廃合までのロードマップの策定
・予算管理、スケジュール管理、リソース管理
・社内SE、外部ベンダーとの開発ディレクション
・マーケター、インサイドセールスへのトスアップにおけるワークフローの策定
・システム自体のハンズオン(社内周知、社内推進など)
・最適な運用施策の施策立案、実行、改善
<業務で使用しているツール※一部抜粋>
分析:mieruca / similarweb Pro / Google Analytics / tableau
マーケティング:Marketo / uSonar / Synalio
<配属事業部について>
社内のBtoBマーケティングの専門家を集めた新設の部署になります。今後マイナビの各サービスのマーケティング戦略を推進していきます。
また、繁忙期は決まっていませんが、平均月20時間以内で無理のない労働時間です。
<業務を通じて身につくスキル>
・大規模システムの統廃合における基本設計スキル、開発進行スキル
・データ統合やMDMスキル
・ビッグデータの利活用におけるマーケティングスキル
マイナビとしてこれまで取り組んだことがないチャレンジです。HR業界における大規模かつリッチなデータを各事業部から集約することでデータドリブンなマーケティングや、マイナビ独自の強みを生み出す源泉をご自身の手で作り出すことができます。
業務の幅と経験を広げていきたい方、企画から実施まで責任もって取り組みたい方、継続的な成長を目指したいという方におすすめできるポジションです。
<環境・風土>
会社としてこれまでにないチャレンジとして各部門から人員が輩出されて組成される組織となります。
・新たなことにチャレンジができる環境
・0→1を生み出せる環境
・若手が活躍できる環境
求める人材
<必須のスキル・マインド>
以下いずれかのご経験をお持ちの方
◆システムの全体像を理解する姿勢を持ち、業務を通じて課題の抽出・解決に前向きに取り組める
◆社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取りながら、
システム改善要望の取りまとめが出来る
◆CRM/SFAツールを用いた顧客データ分析が出来る
<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
◇MA、karte、CDP、CRM、SFAなどのツールの利用経験や導入経験や設計構築経験
◇DatelakeやDatewerehouse、AWSなどからデータを抽出してマージして業務に活用している経験
◇大量データの処理や加工をBIツールを利用して処理できる経験
◇データ連携の仕組みや構築の方法がイメージできる
◇AIなど活用し業務効率化など検討したことがある経験
以下いずれかのご経験をお持ちの方
◆システムの全体像を理解する姿勢を持ち、業務を通じて課題の抽出・解決に前向きに取り組める
◆社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取りながら、
システム改善要望の取りまとめが出来る
◆CRM/SFAツールを用いた顧客データ分析が出来る
<あると活かしていただける経験・知識・スキル>
◇MA、karte、CDP、CRM、SFAなどのツールの利用経験や導入経験や設計構築経験
◇DatelakeやDatewerehouse、AWSなどからデータを抽出してマージして業務に活用している経験
◇大量データの処理や加工をBIツールを利用して処理できる経験
◇データ連携の仕組みや構築の方法がイメージできる
◇AIなど活用し業務効率化など検討したことがある経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
銀座オフィス
銀座オフィス
勤務地
銀座オフィス
【デジタルテクノロジー戦略本部】全社横断のデータマーケティング担当
求人カテゴリー
≪WEBマーケティング≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<業務詳細>
マイナビの各種サービスのユーザーデータ可視化や、横断的なデータ活用の企画立案、環境構築をご担当いただきます。
マイナビでは進学情報、就職情報、転職情報など、様々なサービスを提供してきたものの、ユーザーデータなどは各サービスごとに管理されており、サービスを跨いだデータの利活用は出来ていない状況でした。
しかしながら、ユーザーにとって新たな価値提供を進めていくためにも、また、マイナビが掲げる「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界を作る。」というパーパスの実現のためにも、点でのタッチポイントではなく線のタッチポイントを創出すべく、マイナビが保有する各種サービスのデータを起点とした施策を検討し、実行していきたいと考えております。
◆具体的に担当いただきたい内容
<マーケティング各種データの集約・可視化の基盤構築>
GoogleAnalyticsや各種広告レポートなどをもとに、全社的なマーケティング分析の基盤構築、運用をご担当いただきます。
<CDP基盤構築>
サービス単体でのデータ施策にとどまらず、さらなるユーザーへの価値提供のため、サービス、事業部の枠を超えたデータ活用施策の立案に携わっていただきます。具体的には、CDP基盤の構築、全社横断のマーケティング施策の立案、ユーザー行動・属性の分析、データ利用規約の調整などになります。
実際の基盤構築は外部ベンダーに依頼をしているかたちとなる為、開発における指示出し・社内外調整がメインとなります。システム用語を用いたコミュニケーションとなりますが、デジタルテクノロジー戦略本部内に内製SE職やデータエンジニア職が在籍しておりますので、不明点は社内でも連携しすぐに確認が出来る体制が整っています。
<事業部横断のマーケティング基盤・ルール整備>
アドフラウドツールの導入・促進、CMPツールの導入・促進、ユーザーデータの取り扱いに関する社内ルール策定・整備などを行います。
<チームのミッション(目指している方向性)>
組織横断的チームの一員として、各サービスの課題を発見し、データ・デジタル技術を用いて解決する実行力のある組織を目指しています。
マーケティングテクノロジーを用いてユーザー体験を高めることをミッションとしています。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
全社横断のマーケティング施策に関わるデータ活用の分野に取り組むことができます。
実務の中でSQLやデータ分析・基盤づくりのスキル・経験を身につけていくことが可能です。
また、マーケティング領域のガバナンス(法令、セキュリティ、社内ルールなど)の知見も得ることができるので、データ活用に関わる一通りの経験を得ることができます。
<環境、風土>
個人の意見・意向を尊重し、裁量が大きなポジションで仕事を任せられます。
一方で、メンバーそれぞれが得意領域が異なっていますので、お互い協力しながら目標にむかって進むチームワークもあります。
チーム内はフラットな関係であり、20代が中心の若くて活気がある職場です。
<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
【社員インタビュー】マイナビの”これから”につながるプロジェクトに挑むA.Mさん
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望
<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
マイナビの各種サービスのユーザーデータ可視化や、横断的なデータ活用の企画立案、環境構築をご担当いただきます。
マイナビでは進学情報、就職情報、転職情報など、様々なサービスを提供してきたものの、ユーザーデータなどは各サービスごとに管理されており、サービスを跨いだデータの利活用は出来ていない状況でした。
しかしながら、ユーザーにとって新たな価値提供を進めていくためにも、また、マイナビが掲げる「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界を作る。」というパーパスの実現のためにも、点でのタッチポイントではなく線のタッチポイントを創出すべく、マイナビが保有する各種サービスのデータを起点とした施策を検討し、実行していきたいと考えております。
◆具体的に担当いただきたい内容
<マーケティング各種データの集約・可視化の基盤構築>
GoogleAnalyticsや各種広告レポートなどをもとに、全社的なマーケティング分析の基盤構築、運用をご担当いただきます。
<CDP基盤構築>
サービス単体でのデータ施策にとどまらず、さらなるユーザーへの価値提供のため、サービス、事業部の枠を超えたデータ活用施策の立案に携わっていただきます。具体的には、CDP基盤の構築、全社横断のマーケティング施策の立案、ユーザー行動・属性の分析、データ利用規約の調整などになります。
実際の基盤構築は外部ベンダーに依頼をしているかたちとなる為、開発における指示出し・社内外調整がメインとなります。システム用語を用いたコミュニケーションとなりますが、デジタルテクノロジー戦略本部内に内製SE職やデータエンジニア職が在籍しておりますので、不明点は社内でも連携しすぐに確認が出来る体制が整っています。
<事業部横断のマーケティング基盤・ルール整備>
アドフラウドツールの導入・促進、CMPツールの導入・促進、ユーザーデータの取り扱いに関する社内ルール策定・整備などを行います。
<チームのミッション(目指している方向性)>
組織横断的チームの一員として、各サービスの課題を発見し、データ・デジタル技術を用いて解決する実行力のある組織を目指しています。
マーケティングテクノロジーを用いてユーザー体験を高めることをミッションとしています。
<魅力・やりがい・身につくスキル>
全社横断のマーケティング施策に関わるデータ活用の分野に取り組むことができます。
実務の中でSQLやデータ分析・基盤づくりのスキル・経験を身につけていくことが可能です。
また、マーケティング領域のガバナンス(法令、セキュリティ、社内ルールなど)の知見も得ることができるので、データ活用に関わる一通りの経験を得ることができます。
<環境、風土>
個人の意見・意向を尊重し、裁量が大きなポジションで仕事を任せられます。
一方で、メンバーそれぞれが得意領域が異なっていますので、お互い協力しながら目標にむかって進むチームワークもあります。
チーム内はフラットな関係であり、20代が中心の若くて活気がある職場です。
<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
【社員インタビュー】マイナビの”これから”につながるプロジェクトに挑むA.Mさん
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望
<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
求める人材
<必須スキル>
◆Web広告、SEO対策、Webサイトなどマーケティング業務における
データ集計・分析・利活用のご経験(事業会社/広告代理店出身などは問いません。)
※上記いずれか1つにおいてデータ基盤構築を行いデータ分析・利活用までを行ってきた
ご経験があると望ましいです。
◆データ基盤構築における基礎知識、ディレクションのご経験
業務オペレーションを理解し要件に落とし込み、開発ベンダーへ指示出しが出来る事
<歓迎スキル>
◇システム用語・構成の知識、開発経験
◇CDPの開発~運用経験
◇GCPの実務経験
◇SQLの実務経験
◇組織横断プロジェクトの進行経験
◆Web広告、SEO対策、Webサイトなどマーケティング業務における
データ集計・分析・利活用のご経験(事業会社/広告代理店出身などは問いません。)
※上記いずれか1つにおいてデータ基盤構築を行いデータ分析・利活用までを行ってきた
ご経験があると望ましいです。
◆データ基盤構築における基礎知識、ディレクションのご経験
業務オペレーションを理解し要件に落とし込み、開発ベンダーへ指示出しが出来る事
<歓迎スキル>
◇システム用語・構成の知識、開発経験
◇CDPの開発~運用経験
◇GCPの実務経験
◇SQLの実務経験
◇組織横断プロジェクトの進行経験
勤務地詳細
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【デジタルテクノロジー戦略本部】インハウスデザイン組織のマネジメント業務(役職者採用)
求人カテゴリー
≪デザイナー/コーダー≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆700万円~950万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆700万円~950万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<業務概要>
デザイナー組織のマネジメント業務、事業部横断型プロジェクトのUI/UXデザインに関わる業務をお任せします。
・デザイン設計全般
・顧客やユーザーの課題を解決するためのソリューションの検討、コンセプト立案
・プロジェクトにおけるUI/UXデザイン、Webデザイン領域の推進
・サービスグロースの為のデザイン提案、実行
etc.
※HR領域以外にも、様々な領域のプロダクトを計画しております。
<業務詳細>
当部門は、インハウスデザイン組織として自社サイト・サービスのデザインを事業横断で担当しています。
本ポジションでは、シニアデザイナーとしてデザイン観点からのサービスグロース業務全般に携わっていただきます。
具体的には、コンセプト立案、要件定義の上流工程から企画に参画し、戦略を踏まえたUI/UX設計、デザインリードとしてプロダクトのデザインディレクションなどを行います。
また、メンバーのアサイン・タスク管理、品質管理、チームビルディングなどマネジメント面からデザイナー組織の強化に寄与していきます。
既に以下のような案件がリリースされています!
・マイナビジョブサーチ(https://jobsearch.mynavi.jp/)
・マイナビ保育士リニューアル(https://hoiku.mynavi.jp/)
・マイナビAGENT CMページの作成
・かいごのみらいラボ かいにゃんキャラクターデザイン
・社内システムUI/UXデザイン
<このポジションで身につくスキル>
◆プロジェクトマネジメントスキル
◆ピープルマネジメント、チームマネジメントスキル
◆ビジネス目線での判断能力
<このポジションならではの魅力・面白み>
◆マイナビブランドを自身の力量で成長させることができる
◆新規を含む様々なサービス・プロダクトの開発および企画に参加することができ、当事者としてブランドの立ち上げやグロースに関わり、事業への貢献を実感することができる
◆プロダクトオーナーや事業部のマーケティング部門や営業部門などの各セクションと仕事することができ、ビジネス視点とデザイン視点の両方を加味した判断・進行能力を身につけることができる
◆マイナビのUI/UXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる
<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
【社員インタビュー】独自のクリエイティブで新しい価値を創造し、内製デザイン部のイメージ改革に挑むD.Iさん
インハウスデザイナーは期日もクオリティもゆるい?マイナビ社内で専門部署を立ち上げ、全社顕彰で表彰されるまで
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望
<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
デザイナー組織のマネジメント業務、事業部横断型プロジェクトのUI/UXデザインに関わる業務をお任せします。
・デザイン設計全般
・顧客やユーザーの課題を解決するためのソリューションの検討、コンセプト立案
・プロジェクトにおけるUI/UXデザイン、Webデザイン領域の推進
・サービスグロースの為のデザイン提案、実行
etc.
※HR領域以外にも、様々な領域のプロダクトを計画しております。
<業務詳細>
当部門は、インハウスデザイン組織として自社サイト・サービスのデザインを事業横断で担当しています。
本ポジションでは、シニアデザイナーとしてデザイン観点からのサービスグロース業務全般に携わっていただきます。
具体的には、コンセプト立案、要件定義の上流工程から企画に参画し、戦略を踏まえたUI/UX設計、デザインリードとしてプロダクトのデザインディレクションなどを行います。
また、メンバーのアサイン・タスク管理、品質管理、チームビルディングなどマネジメント面からデザイナー組織の強化に寄与していきます。
既に以下のような案件がリリースされています!
・マイナビジョブサーチ(https://jobsearch.mynavi.jp/)
・マイナビ保育士リニューアル(https://hoiku.mynavi.jp/)
・マイナビAGENT CMページの作成
・かいごのみらいラボ かいにゃんキャラクターデザイン
・社内システムUI/UXデザイン
<このポジションで身につくスキル>
◆プロジェクトマネジメントスキル
◆ピープルマネジメント、チームマネジメントスキル
◆ビジネス目線での判断能力
<このポジションならではの魅力・面白み>
◆マイナビブランドを自身の力量で成長させることができる
◆新規を含む様々なサービス・プロダクトの開発および企画に参加することができ、当事者としてブランドの立ち上げやグロースに関わり、事業への貢献を実感することができる
◆プロダクトオーナーや事業部のマーケティング部門や営業部門などの各セクションと仕事することができ、ビジネス視点とデザイン視点の両方を加味した判断・進行能力を身につけることができる
◆マイナビのUI/UXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる
<本ポジションにて従事する社員のご紹介>
【社員インタビュー】独自のクリエイティブで新しい価値を創造し、内製デザイン部のイメージ改革に挑むD.Iさん
インハウスデザイナーは期日もクオリティもゆるい?マイナビ社内で専門部署を立ち上げ、全社顕彰で表彰されるまで
『マイナビバイト』『マイナビ20××』『マイナビ転職』各領域の現状と展望
<デジタルテクノロジー戦略本部 本部長インタビュー>
マイナビのデジタル革新が目指す未来像
マイナビが目指す顧客体験価値とは
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆UI/UXデザイン領域の業務経験(4-5年以上)
◆複数人のデザイナー組織のマネジメント経験(2年以上)
◆サービスデザインやプロダクトのUI/UX設計に上流工程から携わり、
デザイナーとしてリーダーシップを発揮された経験
<あると活かせる経験・スキル>
◇サービス開発やグロースにおけるデザインディレクション経験
◇データを活用した施策立案、実行経験
◇デザインシステム・コーディング規約など組織の仕組みづくりの経験
<求める人物>
◎デザイナー組織の拡大に意欲的な方
◎自ら課題感を持ってアクションに移せるマインドの方
◎ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方
◎常にアンテナを張り、デザインやコーディングに関する技術トレンドをキャッチアップできる方
◆UI/UXデザイン領域の業務経験(4-5年以上)
◆複数人のデザイナー組織のマネジメント経験(2年以上)
◆サービスデザインやプロダクトのUI/UX設計に上流工程から携わり、
デザイナーとしてリーダーシップを発揮された経験
<あると活かせる経験・スキル>
◇サービス開発やグロースにおけるデザインディレクション経験
◇データを活用した施策立案、実行経験
◇デザインシステム・コーディング規約など組織の仕組みづくりの経験
<求める人物>
◎デザイナー組織の拡大に意欲的な方
◎自ら課題感を持ってアクションに移せるマインドの方
◎ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方
◎常にアンテナを張り、デザインやコーディングに関する技術トレンドをキャッチアップできる方
勤務地詳細
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【デジタルテクノロジー戦略本部】商用系サービスの企画開発・運用・保守
求人カテゴリー
≪システムディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<仕事概要>
就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」、進路情報ポータルサイト「マイナビ進学」、また結婚情報サイト「マイナビウエディング」などの大規模サービスから、「My CareerBox」、「マイナビ国際派就職」や就活向け仮会員登録サイト「WTS(ワッツ)」などの就職情報サービスから派生しているサイトにおけるシステムディレクションをお任せします。
※「WTS」:就職情報サイト「マイナビ20××」などを利用する学生に対し、サイトオープン前に仮会員登録を行ってもらうためのサイト
システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができることができる環境です。
システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくための、コミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。
<配属を予定している主なサービス一覧>
- 就職情報サイト /「マイナビ20××」」(WEBサイト・アプリ)
- エントリーシート管理・提出システム / 「My CareerBox」(WEBサイト)
- マイナビ20××仮会員登録サイト / 「WTS(ワッツ)」(WEBサイト)
- 海外留学生向け就職支援サイト / 「マイナビ国際派就職」(WEBサイト)
- 転職情報サイト /「マイナビ転職」(WEBサイト・アプリ)
- 転職情報サイト /「マイナビ転職エージェントサーチ」(WEBサイト・アプリ)
- フリーランス向けサイト /「スキイキ」(WEBサイト)
- アルバイト求人情報サイト /「マイナビバイト」(WEBサイト・アプリ)
- 進路情報ポータルサイト / 「マイナビ進学」(WEBサイト・アプリ)
- 結婚情報サイト / 「マイナビウエディング」(WEBサイト・アプリ)
>>>>>担当するサービスはご希望やご経験に合わせて決定いたします<<<<<
<業務詳細>
◆サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析
◆システム化計画
◆RFPの作成
◆設計書レビュー
◆ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など)
◆総合テスト(受け入れ試験)
◆開発進行および品質の管理
◆情報セキュリティの確保・維持活動 など
サービス要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。
各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。
<業務を通じて身につく知識・スキル>
◆大規模システムの開発をリードするプロジェクトマネジメント力
◆BIツールやDHWを活用したデータ分析力
◆様々なステークホルダーとの折衝・調整力 など
<このポジションならではの魅力・やりがい・面白み>
◇システム開発の超上流から携わることができる!
◇ユーザとの距離が近いため、フィードバックが得やすく次の施策立案に活かせる材料が多い!
◇スケジュールの調整が比較的行いやすいため、ワークライフバランスが取りやすい環境風土!
◇「完成」のないサービスのため、声をあげれば「気づき」や「改善点」など自由な発想でサービスを成長に導くことができる!
◇自社サービスに継続的に関わるため、中長期的な成長戦略を立てながらサービス運用に携わることができる!
<配属組織の環境・風土>
各担当業務に対して、集中してメリハリをつけて業務を行なっています。
ご自身のやる気次第で、仕事の幅は広がります。自発的な姿勢は大歓迎です。
就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」、進路情報ポータルサイト「マイナビ進学」、また結婚情報サイト「マイナビウエディング」などの大規模サービスから、「My CareerBox」、「マイナビ国際派就職」や就活向け仮会員登録サイト「WTS(ワッツ)」などの就職情報サービスから派生しているサイトにおけるシステムディレクションをお任せします。
※「WTS」:就職情報サイト「マイナビ20××」などを利用する学生に対し、サイトオープン前に仮会員登録を行ってもらうためのサイト
システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができることができる環境です。
システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくための、コミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。
<配属を予定している主なサービス一覧>
- 就職情報サイト /「マイナビ20××」」(WEBサイト・アプリ)
- エントリーシート管理・提出システム / 「My CareerBox」(WEBサイト)
- マイナビ20××仮会員登録サイト / 「WTS(ワッツ)」(WEBサイト)
- 海外留学生向け就職支援サイト / 「マイナビ国際派就職」(WEBサイト)
- 転職情報サイト /「マイナビ転職」(WEBサイト・アプリ)
- 転職情報サイト /「マイナビ転職エージェントサーチ」(WEBサイト・アプリ)
- フリーランス向けサイト /「スキイキ」(WEBサイト)
- アルバイト求人情報サイト /「マイナビバイト」(WEBサイト・アプリ)
- 進路情報ポータルサイト / 「マイナビ進学」(WEBサイト・アプリ)
- 結婚情報サイト / 「マイナビウエディング」(WEBサイト・アプリ)
>>>>>担当するサービスはご希望やご経験に合わせて決定いたします<<<<<
<業務詳細>
◆サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析
◆システム化計画
◆RFPの作成
◆設計書レビュー
◆ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など)
◆総合テスト(受け入れ試験)
◆開発進行および品質の管理
◆情報セキュリティの確保・維持活動 など
サービス要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。
各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。
<業務を通じて身につく知識・スキル>
◆大規模システムの開発をリードするプロジェクトマネジメント力
◆BIツールやDHWを活用したデータ分析力
◆様々なステークホルダーとの折衝・調整力 など
<このポジションならではの魅力・やりがい・面白み>
◇システム開発の超上流から携わることができる!
◇ユーザとの距離が近いため、フィードバックが得やすく次の施策立案に活かせる材料が多い!
◇スケジュールの調整が比較的行いやすいため、ワークライフバランスが取りやすい環境風土!
◇「完成」のないサービスのため、声をあげれば「気づき」や「改善点」など自由な発想でサービスを成長に導くことができる!
◇自社サービスに継続的に関わるため、中長期的な成長戦略を立てながらサービス運用に携わることができる!
<配属組織の環境・風土>
各担当業務に対して、集中してメリハリをつけて業務を行なっています。
ご自身のやる気次第で、仕事の幅は広がります。自発的な姿勢は大歓迎です。
求める人材
<必須のご経験・スキル>
■JavaやPHPなどを用いたWEBサイトの企画開発業務経験
<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
■ベンダーコントロール・上流工程の経験
■BtoB、BtoC問わず商用サイト開発の経験
■データベース(OracleやMySQLなど)の運用経験
■AWS環境での環境構築・運用経験
■GoogleAnalyticsによるアクセス解析のご経験
■UI、UXに関する知識
あると活かせるご経験・スキルについて、全て必須ということではありません。
「やったことはないけどやってみたい」「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ち大歓迎です。何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
■JavaやPHPなどを用いたWEBサイトの企画開発業務経験
<あると活かせるご経験・スキル・マインド>
■ベンダーコントロール・上流工程の経験
■BtoB、BtoC問わず商用サイト開発の経験
■データベース(OracleやMySQLなど)の運用経験
■AWS環境での環境構築・運用経験
■GoogleAnalyticsによるアクセス解析のご経験
■UI、UXに関する知識
あると活かせるご経験・スキルについて、全て必須ということではありません。
「やったことはないけどやってみたい」「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ち大歓迎です。何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
勤務地詳細
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【デジタルテクノロジー戦略本部】モバイルアプリの企画開発・運用・保守
求人カテゴリー
≪システムディレクター≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
◆450万円~700万円
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
◆500万円~600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
◆600万円~750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■デジタルテクノロジー戦略本部
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。
事業部別
デジタルテクノロジー戦略本部
仕事内容
<仕事概要>
就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」等のモバイルアプリにおけるシステムディレクション業務をお任せします。
システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができる環境です。
システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくための、コミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。
<配属を予定している主なサービス一覧>
- 就職情報サイト /「マイナビ20××」
- 転職情報サイト /「マイナビ転職」
- アルバイト求人情報サイト /「マイナビバイト」
など
※各サービスで業務範囲、担当分けも様々なため、これまでのご経験やご希望に応じ、担当いただくサービスを決定いたします。
<業務詳細>
・新規/既存機能改善の要件定義
・開発ベンダーとの調整(仕様QA、工数見積もり依頼、リリーススケジュール調整 など)
・設計書レビュー
・受入テスト、モバイルアプリのリリース作業
・アプリ運用監視(Firebase Crashlytics、サーバ監視)
・Google Analyticsを使った分析
・SQLデータ抽出
・問い合わせ対応
など
サービス要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、Google Analyticsでデータを分析し、アプリをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。
各業務部門からの要求に応じたシステム化と要件定義書作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどの上流工程や受け入れテスト、リリース作業がメインです。
<業務を通じて身につく知識・スキル>
◆大規模システムの開発をリードするプロジェクト管理・進行能力
◆Google AnalyticsやSQLを活用したデータ分析・課題発見・課題解決能力
◆社内外の様々なステークホルダーとの折衝・調整力
など
<このポジションならではの魅力・やりがい・面白み>
◇システム開発の超上流から携わることができる!
◇ユーザとの距離が近いため、フィードバックが得やすく次の施策立案に活かせる材料が多い!
◇スケジュールの調整が比較的行いやすいため、ワークライフバランスが取りやすい環境風土!
◇「完成」のないサービスのため、声をあげれば「気づき」や「改善点」など自由な発想でサービスを成長に導くことができる!
◇自社サービスに継続的に関わるため、中長期的な成長戦略を立てながらサービス運用に携わることができる!
就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」等のモバイルアプリにおけるシステムディレクション業務をお任せします。
システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができる環境です。
システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくための、コミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。
<配属を予定している主なサービス一覧>
- 就職情報サイト /「マイナビ20××」
- 転職情報サイト /「マイナビ転職」
- アルバイト求人情報サイト /「マイナビバイト」
など
※各サービスで業務範囲、担当分けも様々なため、これまでのご経験やご希望に応じ、担当いただくサービスを決定いたします。
<業務詳細>
・新規/既存機能改善の要件定義
・開発ベンダーとの調整(仕様QA、工数見積もり依頼、リリーススケジュール調整 など)
・設計書レビュー
・受入テスト、モバイルアプリのリリース作業
・アプリ運用監視(Firebase Crashlytics、サーバ監視)
・Google Analyticsを使った分析
・SQLデータ抽出
・問い合わせ対応
など
サービス要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。また、Google Analyticsでデータを分析し、アプリをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。
各業務部門からの要求に応じたシステム化と要件定義書作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどの上流工程や受け入れテスト、リリース作業がメインです。
<業務を通じて身につく知識・スキル>
◆大規模システムの開発をリードするプロジェクト管理・進行能力
◆Google AnalyticsやSQLを活用したデータ分析・課題発見・課題解決能力
◆社内外の様々なステークホルダーとの折衝・調整力
など
<このポジションならではの魅力・やりがい・面白み>
◇システム開発の超上流から携わることができる!
◇ユーザとの距離が近いため、フィードバックが得やすく次の施策立案に活かせる材料が多い!
◇スケジュールの調整が比較的行いやすいため、ワークライフバランスが取りやすい環境風土!
◇「完成」のないサービスのため、声をあげれば「気づき」や「改善点」など自由な発想でサービスを成長に導くことができる!
◇自社サービスに継続的に関わるため、中長期的な成長戦略を立てながらサービス運用に携わることができる!
求める人材
<必須のご経験・スキル>
◆Android または iOSのモバイルアプリ開発実務経験(1年以上)
◆システム開発時のテスト項目作成と受入テストの経験
◆非エンジニア部門を含むステークホルダーとのコミュニケーション能力
<あると活かせるご経験・スキル>
◇ステークホルダーとの要求定義・要件定義経験
◇サーバーサイドやデザイナーとの連携を伴うチームでの開発経験
◇ベンダーコントロール経験
◇Google AnalyticsやGoogle Tag Managerの利用経験
◇UI/UX改善の経験
あると活かせるご経験・スキルについては、全て必須ということではありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
<求める人物像>
◎業務改善・業務効率化の意識を持って業務を遂行することができる方
◎現状に満足せず、スキルアップに積極的な姿勢をお持ちである方
◆Android または iOSのモバイルアプリ開発実務経験(1年以上)
◆システム開発時のテスト項目作成と受入テストの経験
◆非エンジニア部門を含むステークホルダーとのコミュニケーション能力
<あると活かせるご経験・スキル>
◇ステークホルダーとの要求定義・要件定義経験
◇サーバーサイドやデザイナーとの連携を伴うチームでの開発経験
◇ベンダーコントロール経験
◇Google AnalyticsやGoogle Tag Managerの利用経験
◇UI/UX改善の経験
あると活かせるご経験・スキルについては、全て必須ということではありません。
何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください!
<求める人物像>
◎業務改善・業務効率化の意識を持って業務を遂行することができる方
◎現状に満足せず、スキルアップに積極的な姿勢をお持ちである方
勤務地詳細
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)