• マイページへ
  • 求人検索
  • エリア検索
  • 求人一覧
  • カテゴリ一覧

求人検索

求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
事業部別
勤務地
93件の検索結果が見つかりました。
93 件中 21-30 件を表示
<<前へ12345次へ>>
【コンテンツメディア事業本部】コンテンツプロデューサー/プランナー
求人カテゴリー
≪ライフスタイル領域のセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
SNSで活動しているクリエイター(ユーチューバーやVチューバー、ゲーム実況者、アイドルなど)や、商品を作っているメーカーの方たちと一緒に、ファンがよろこぶアイデアを考えて、グッズ作りやコラボの提案、イベントの企画などを行います。ゼロイチで企画を考えるところから、実際に進めていくところまでを担当していただきます。

<業務詳細>
<プロデューサー>
・クリエイターの特性や世界観に合わせたグッズやノベルティの企画・ディレクション
・自社ECや量販店、イベント会場での販売施策の立案
・IPホルダー・プロダクションとの企画交渉やコラボ提案
・ファン向けのイベント企画・進行管理(リアル/オンライン問わず)
上記を通じた“新しい成功体験”の創出とナレッジ化

<プランナー>
・クリエイターコンテンツを起用したグッズ商品化の企画・提案・製造管理
・クリエイターコンテンツに向けたコラボ先(アパレル、小売業、催事会場、ライセンサーなど)との交渉
・リアル&WEBにおけるイベントおよび催事の企画運営業務
・ECサイト運用
・売上管理に関する庶務業務

※選考を通じてご希望やご経験、適性を総合的に判断させていただき、ポジションを確定させていただきます。

<チームのミッション(目指している方向性)>
『クリエイターとファンの架け橋となり、さまざまな感動体験を創造する』
~まだ世に見ぬ“沼消費”の震源地を探求し、コンテンツを世間に送り出し共に成長してく~

多様な趣味嗜好を肯定する時代。
歌い手、ユーチューバー、Vチューバー、アニメ、ゲーム、声優などコンテンツの裾野は広がり続けています。
かつてと比較できないほど多くのコンテンツが世にあふれ、人々の目に触れることが多くなりました。
また、世代問わず「推し」を持つことが定着し、「推し消費」と呼ぶ消費スタイルをとる消費者は今後も増加傾向にあると予測されます。

コンテンツプロデュース事業部では、まだ世に広く認知されていない高い熱量のあるクリエイターコンテンツと直接向き合い、
リアル、WEB問わず様々な“キャッシュポイント”をソリューションし、彼らを世間に送り出し、共に成長していくことを目指します。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
■ トレンドの“芽”を見つけ、推し活消費をカタチにできる仕事
Twitter(現X)・Instagram・YouTube・TikTokなど、SNSを駆使してまだ世に出ていないバズのタネを探索。Z世代の“推し活”や“沼消費”の最新トレンドをいち早くキャッチし、「これから流行る!」と感じたコンテンツを実際のグッズやイベント、キャンペーンへと昇華させていきます。
自分のアンテナで見つけたコンテンツがヒットにつながる、仕掛け人としてのやりがいを存分に感じられるポジションです。

■「やりたい」が実現できる自由度の高い企画環境
自分で発見したIPやクリエイターとコラボを企画したり、ECサイトで販売するグッズやノベルティを考案したり、リアルイベントをプロデュースしたりと、“やりたい”をそのまま実現できる環境が整っています。
グッズ、催事、イベント、EC販売…多様な手段を掛け合わせたマネタイズに挑戦可能で、自分の「好き」がビジネスになる体験ができる、唯一無二のフィールドです。

■ 一人じゃない。チームでつくる達成感と安心感
プロジェクトは、メンバー一人ひとりが自分の役割を果たしながら、チーム全体で“ひとつの作品”をつくり上げていくスタイルです。壁にぶつかっても、すぐに声をかけ合える距離感があり、「困ったときはお互いさま」で支え合うカルチャーが根づいています。うまくいったときの達成感は、メンバー全員で分かち合えるもの。チームで動くからこそ味わえる喜びを、日々感じられる環境です。

<環境・風土>
◆社員12名。マイナビ社全体で見てもかなり少数の部隊と言えます。事業部長を除けば20代前半~30代半ば。仕事・プライベート問わずコミュニケーションが活発な環境。分からないことがあれば周囲に相談して解決しようという風土が根付いています。

◆ひとりでやる業務もチームで協力しながら行う業務も混在しているが
まだチャレンジ領域と言える事業領域なので、成功に向け一丸となっている空気感があります。

<関連サービス(一例)>
■カレル
■JOLCollabStore X
■高田村交易所X
■とびユニステーション X
求める人材
<必須スキル>
■専門卒以上
■社会人2年目以上
■顧客との折衝やプレゼンテーション経験
■企画書作成スキル

<歓迎スキル>
■広告関連のディレクション経験
■イベントのディレクション経験
■グッズ制作経験、もしくは発注経験
■ライセンスビジネス経験がある方
■商品開発経験やマーチャンダイジング(MD)経験
■イラストレーターやデザイン会社との折衝経験がある方

<求める人物像>
■情報と情報を組み合わせて、ゼロからカタチ(売上)にすることに興味がもてる方
■売れるヒット商品をつくることに喜びを感じ、それに没頭し、根気よく取り組める方
■様々な立場(クリエーターやビジネスパートナーなど)の人に対して必要に応じたコミュニケーション・交渉ができる方
■マネタイズモデルを考案し、自身で企画書がかける方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
【コンテンツメディア事業本部】地産地消・持続可能な農業に貢献する食材提案営業
求人カテゴリー
≪ライフスタイル領域のセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
飲食店・スーパー・ホテル等に青果を中心とした仕入れ販売をするお仕事です。
仕入れと販売を通じて、新鮮で高品質な食材を世の中にお届けします。

<仕事詳細>
◆仕入れ業務
飲食店や有名ホテルなどの販売先が求めている青果をヒアリング。
・品目探し
・生産者探し
・仕入れ交渉
・納品前後調整 を行います。

季節ごとの青果、旬の食材などを中心に顧客のニーズに合わせ農家とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築きながら業務を進めていきます。
もちろん、ただ納品するだけではなく
・納品までのスケジュールを調整
・顧客/農家に対する納品後のフォローetc.
全体のディレクションも行っていただきます。

◆販売業務
顧客ニーズに合わせた農家との提携・販売業務を行います。
・地産地消を推進したい
・新しい商品を開発したい
・相場に左右されない価格設定をしたい
・希少性の高い品目を探している
・付加価値をつけた品目を扱いたい等

顧客のニーズをヒアリングします。
そのニーズにマッチした信頼出来る生産者を紹介し、提案を行います。

<チームのミッション(目指している方向性)>
農家をもっと豊かにし、経営の安定/規模拡大/社会的信用を上げながら持続可能な農業に向けたサービスを提供しています。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
お客様から「美味しい!やっと見つかった!」という感謝の声を直接感じられる瞬間や自分の提案した食材が使われているなど、
売上などの定量的な喜びはもちろん、肌で感じられる喜びも味わえる業務です。
また、「食」を通じてSDGsや地産地消といった社会貢献にも貢献できる点は魅力です。
食を通じて人々の生活を豊かに出来る魅力があります。

<環境・風土>
基本的に役職や年齢の壁はないオープンな組織です。
事業部としては全員20-40代で、自身の考えや意見を言い合える職場です。
求める人材
<必須スキル>
■社会人経験3年以上
■普通自動車免許(AT可)

<何れかのスキルをお持ちの方>
■食品・飲料等、飲食に関わる営業の経験
■農業団体/農業法人での勤務経験
■食品・飲料等、飲食に関わる仕入れ業務の経験
■卸業者での勤務経験

<歓迎スキル>
■飲食業界でのご経験
■マーケティングや販促企画の経験
■流通関連での営業経験

<こんな方を求めています>
■新しいことへの挑戦を楽しめる方
■指示待ちではなく、自分で考え抜き、それを行動に移せる方
■スピード感をもって業務に取り組める方

勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
本社 竹橋オフィス
【就職情報事業本部】「マイナビ20××」の代理店向けコンサルティング営業
求人カテゴリー
≪法人向けコンサルティングセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
総合就職情報サイト「マイナビ20××」に関する販売契約を結んでいる代理店様営業社員の育成や営業同行など、代理店様の売上拡大に向けたコンサルティング活動に取り組んでいただきます。

<業務詳細>
代理店様への拡販活動強化に加え、実際に訪問や提案を繰り返すことでの売上拡大はもちろん、社内各部門との調整、社内における代理店販売戦略を推進していただきます。
また、販売戦略推進業務にあたり、代理店様をマネジメントし、中期的な販売戦略立案、推進業務も担っていただきます。

<チームのミッション(目指している方向性)>
代理店様を通じて、お客様の採用の総合サポートが出来るよう、広告媒体の営業に留まらず、幅広い商材を活用し、採用トップパートナーとなることを目指しています。

<環境・風土>
チーム内の最年少は27歳で様々な年齢層の在籍しており、平均年齢は35歳ながらも活気あふれる部署です。和気あいあいとした雰囲気で、チームワークも抜群。ランチタイムには、皆で楽しく食事に出かけることも多く、自然と交流が深まる職場です。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ2026
■マイナビ2027
求める人材
<必須スキル>
■人材業界(派遣・紹介・広告)営業経験
■周りと連携を取りながら業務を遂行できる方
※社内の営業担当、外部の代理店様との折衝が非常に多く、上手くコミュニケーションを図りながら業務を遂行出来るようなバランス感覚が優れた方を求めています。
■基本的なPCスキル ※ワード、エクセルが使える程度

<歓迎スキル>
■求人広告の営業経験や、人事採用経験
■達成意欲が高く成功に向けて意欲的に取り組める方
■自ら考え自律的に行動できる方
■常に新しいことにチャレンジできる方
■自己管理能力の高い方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【教育研修事業部】組織開発・社員研修プログラムの企画提案営業
求人カテゴリー
≪法人向けコンサルティングセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■教育研修事業部
長年にわたり、「人材の価値向上」を様々な角度からサポートしてきたマイナビならではの実績とノウハウを背景に、「人と組織」の良質な関係の実現を目指し、人材開発・組織開発に向けたソリューションをトータルに提供している事業部門です。
事業部別
教育研修事業部
仕事内容
<仕事概要>
クライアント(企業・自治体・学校・その他法人)向け教育研修、組織開発ツール等の採用・育成コンサルティング業務(ヒアリングから企画提案および実施まで)

<業務詳細>
・クライアントの経営人事に関する課題・ニーズを掴み、ソリューションを企画・提案・納品まで一気通貫して担当します。
※新規開拓をメインとしたチームと、営業担当に同行して提案を行うチームがあります。適性に応じて、いずれかで検討させていただきます。
・外部講師や外部コンサルタント、社内開発担当者を巻き込み、舵取りしながら、商品・サービスの提供を行います。

<チームのミッション(目指している方向性)>
『人に元気を 組織に力を』が私たち教育研修事業部門のミッションです。このミッションに基づき、以下の職場を目指しています。
・お客様のために、またお客様の課題解決を依頼してくる営業担当のために、一人ひとりが全力を尽くす職場
・一人ひとりが任された仕事に責任を持ち、プロフェッショナルとしてマイナビブランドの価値向上に繋がる動きができる職場

<魅力・やりがい・身につくスキル>
・「外から人を採用すること」ではなく、今いる社員をいかにして育てていくか、という点にフォーカスしているため、採用から一歩踏み込んだ提案ができます。
・クライアントの人事課題、経営課題まで深く入り込む必要があるため、提案要素の強い営業が経験でき、大きなスキルアップに繋がります。
・マイナビは研修業界では後発企業ですが、後発ならではのチャレンジングなサービス開発を積極的に行っています。
・社内にいる様々な営業担当、開発担当、運営担当と連携しながら物事を進めていくことができます。チームワークも非常に大切です。
・月間MVPやプレイヤー賞など、多くの受賞者を輩出している部署です。また、業界未経験の中途入社者が活躍している土壌があり、育てる環境もあります。

<環境・風土>
中途入社者が多い職場です。個々人に任せられる裁量が大きく、ある程度の働き方を自身で定めることができます。
また、本業務はキャリアや専門性を高められる仕事であり、人材開発および組織開発のプロフェッショナルとして、またはそれを目指しながら働いているメンバーも多く、やりがいを持って日々エネルギッシュに働ける職場です。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ研修サービス

<同ポジションの社員インタビュー>
■中途採用ブログ
求める人材
<必須スキル>
■何かしらの営業経験(個人、法人は問いません)
■研修という無形商材の営業のため、クライアントの抽象的な課題を引き出すコミュニケーションスキル

<歓迎スキル>
■新しい環境・業務における「変化」を受け入れられる柔軟性のある方
■人材開発・組織開発への興味関心が高く、周囲を巻き込みながら自らの意思を形にしていく仕事に挑戦したい方
■正解のないテーマに対して、学習意欲を高く持って吸収し、常に成長し続けていきたい方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー), 大阪支社
【ライフキャリア事業本部】「マイナビ転職」の代理店向けコンサルティング営業
求人カテゴリー
≪法人向けコンサルティングセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■ライフキャリア事業本部
国内最大級の総合転職情報サイト「マイナビ転職」、規模・開催数でトップクラスの転職イベント「マイナビ転職フェア」「マイナビ転職セミナー」など、中途採用を計画している企業と求職者の最適なマッチングサービスを展開。また、適性テストや採用管理データシステムなど、中途採用に関わるサービスをワンストップで展開し、人材の確保、活用による企業の成長戦略を幅広く支援している事業部門です。
事業部別
ライフキャリア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
転職情報サイト「マイナビ転職」に関して、拡販パートナーシップを結んでいる代理店様を統括し売上アップ、より一層の売上拡大をしていただくための企画立案を行います。

<業務詳細>
代理店様への拡販活動強化に加え、実際に訪問や提案を繰り返すことでの売上拡大はもちろん、社内各部門との調整、社内における代理店販売戦略を推進していただきます。
また、販売戦略推進業務にあたり、代理店様をマネジメントし、中期的な販売戦略立案、推進業務も担っていただきます。

<チームのミッション(目指している方向性)>
事業部が目指す方向性として、総合転職情報サイトとして圧倒的なナンバーワンを目指しています。また代理店様を通じて、お客様の採用の総合サポートが出来るよう、広告媒体の営業に留まらず、幅広い商材を活用し、採用トップパートナーとなることを目指しています。

<環境・風土>
20代半ばの若い営業担当が多く、個人で目標を追っているためメリハリがあり、勢いもありますが、チームや部署で盛り上げて行く雰囲気もあり、闊達な現場です。
また、取引先と食事やゴルフに行く機会もあり、フットワーク軽く行動しているメンバーが多く在籍しています。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ転職
求める人材
<必須スキル>
■周りと連携を取りながら業務を遂行できる方
※社内の営業担当、外部の代理店様との折衝が非常に多く、上手くコミュニケーションを図りながら業務を遂行出来るようなバランス感覚が優れた方を求めています。
■基本的なPCスキル ※ワード、エクセルが使える程度

<歓迎スキル>
■求人広告の営業経験や、人事採用経験
■達成意欲が高く成功に向けて意欲的に取り組める方
■自ら考え自律的に行動できる方
■常に新しいことにチャレンジできる方
■自己管理能力の高い方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス, 大阪支社
【コンテンツメディア事業本部】「マイナビD2C」の企画提案営業
求人カテゴリー
≪法人向けコンサルティングセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■コンテンツメディア事業部
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
今回は、当事業部で2022年からスタートした、EC支援サービス『マイナビD2C』の法人営業職を募集いたします。当社で培った、ECサイトの立ち上げや、集客施策構築の経験をもとに、同様の課題に向き合うお客様の支援を行います。ユーザー動向のリサーチやSNSを活用した露出、販促活動もバックアップし、事業課題の解決や成長へ寄与してまいります。
事業部別
コンテンツメディア事業本部
仕事内容
<仕事概要>
新規事業である 『マイナビD2C』でのEC構築及び運用支援の新規顧客獲得を中心に営業をします。
マイナビD2Cは、お客様の自社ECサイト作成、物流・CS体制の構築に至るまでECに必要な内容を全面的にサポートするEC支援サービスです。
ECスペシャリストによるECサイト構築からユーザー動向のリサーチ、SNSを活用した露出・販促活動のバックアップまで、お客様と売れるECサイトに育てていきます。

<仕事詳細>
●社内のデータベースを使って架電によるアポイント取得
●オンライン/対面にてクライアントとのお打ち合わせ
●お話いただいた内容をもとに提案資料作成
●作成した提案資料を使い、クロージング
●受注後にPMへ案件の引継ぎ

ECサイトを新規で構築するご提案だけでなく、すでに持っているクライアントにもECサイトの入れ替えの提案や売れるための支援なども行います。

<魅力・やりがい・身につくスキル>
・個人の裁量で仕事ができます。まだ比較的新しいチームでもあるので、マイナビの中でも圧倒的にベンチャーのような文化の中で仕事ができます。
・コンサルティング領域に近いところでパフォーマンスができます。無形サービスなので、基本的にはクライアントのペイン(課題)を注視し、適切な提案ができます。
それぞれのバックボーンを活かした提案が可能です。
・ファクトベースと感覚のバランスを重視しています。どちらかに偏るのではなく、クライアントやその先にいるエンドユーザーそれぞれの利害を汲み取りつつ、あくまで人が扱うサービス前提として、パフォーマンスの最適化を重視します。

<環境・風土>
失敗を受け入れて前に進めるチームなので、素直な姿勢で業務に取り組める方が多いです。
また多様を尊重する文化があります。「みんなちがって、みんないい」をポリシーにしているので、個の尊重をします。チームで得手不得手を補完しあえる関係性です。

<関連サービス(一例)>
■マイナビD2C
求める人材
<必須スキル>
■法人営業経験1年以上

<歓迎スキル>
■インターネット、IT、マーケティングなどの知識
■ECサイトの構築支援や運用業務経験
■デジタルマーケティングの理解や実践経験


<こんな方を求めています>
■クライアントのペイン(課題)を理解し、提案ができる方
■他メンバー/部署と連携し、業務遂行ができる方
■新規事業になるのでベンチャー思考で熱意がある方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
本社 竹橋オフィス
【ウエルネス推進事業本部】医療機関向けの採用コンサルティング業務
求人カテゴリー
≪法人向けコンサルティングセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■ウエルネス推進事業本部
「人財による企業活性化」「地域活性化・地域創生」「企業リボーン」という3つの大きな理念を掲げ、顧問紹介・事業承継・出向支援・企業間留学、採用支援といったコンサルティングサービスを展開している事業部門です。
事業部別
ウエルネス推進事業本部
仕事内容
<業務概要>
クライアント(主に医療機関)の採用課題に対して、マイナビのみならず、他社のリソース(人材紹介、求人広告)や、自社採用促進のためのホームページ改修、SNS運用など、様々な手法を活用した総合的な採用コンサルティングを提案します。

<業務詳細>
■FS(フィールドセールス)やIS(インサイドセールス)が獲得したアポイントへの同席、クライアントへの提案
■医療機関の採用担当者へ、現状の採用課題についてヒアリングを実施
■採用目標人数、予算、時期などを考慮し、最適な採用活動が進められるプランを設計、提案
■採用プロジェクトのフォロー(ゴール設定・進捗管理・採用活動のサポート・FSやアシスタントとの連携)など
■その他、マイナビに登録をいただいている「医療業界のプロ人材」を活用し、採用以外の課題解決についてもサポートが可能
(例:人事・評価制度の再構築、医療接遇やマネジメント研修を通した職員育成、集患のためのマーケティング支援など)

<採用コンサルティングサービスについて>
・看護師、医師を主な採用支援対象としています。
・支援期間は3ヵ月~1年程度。支援範囲や金額はFSと相談して決定します。顧客ニーズに合わせて支援内容を細かくカスタマイズすることが可能です。
・月に数回程度、クライアント先である病院に常駐し採用業務を実施することもあります。
・採用市場や内部環境の分析⇒採用計画の策定⇒支援実行 という流れで進行します。

<チームのミッション(目指している方向性)>
医療介護領域の顧客の経営サポートを通じて、より良い社会を実現すること

<ポジションならではの魅力・やりがい>
・人材紹介、求人サイト、採用HP、スカウト、リファラルなど、マイナビの数ある事業部の中でも特に幅広い採用手法に実践的に関わることができるポジションです。
・採用成功に向けて、限られたリソースをどう活用していくか、自分自身のコンサルティングがそのまま結果に繋がる仕事です。
・病院は一般企業に比べ、採用ノウハウが少ないために苦戦している事業所も多く、マイナビが持つノウハウをフルに活かし、お客様の採用活動全般を0から構築していくことができます。
・自社商材だけではなく、元々病院が持つ採用リソースに加え、他社商材も複合的に組み合わせて運用できるため、結果重視のコンサルティングができることも魅力です。
・一般企業と違い、医療機関は基準以上の人員を配置していないと収益が生み出せず、最悪の場合倒産してしまう業界です。
 そのため、医師や看護師の採用課題を解決していくことは、医療機関の最重要課題を解決することに直結するため大きなやりがいがあります。
 医療機関の課題解決は、国家予算の4分の1を占める医療費を削減することに繋がり、非常に社会貢献性が高いです。

<業務を通じて身に付くスキル>
・課題抽出力:医療機関が抱える課題を整理し、ニーズを探っていく力
・コンサルティング力:課題に対して適切な手法を検討し、推し進めていく力
・採用ノウハウ:幅広い採用手法を知り、業界のトレンドをつかむ力
・企画力:アイデアを形にし実行するために行動する力。
・医療、ヘルスケア領域に対する知見:病院のみならず、ヘルスケア企業や介護施設、訪問看護ステーションなど幅広い業態への知見

<関連サービス(一例)>
■マイナビ健康経営
求める人材
<必須スキル>
■法人営業経験もしくは人事採用経験者
■社会人経験1年以上
■ExcelやPowerPointなど基本的なオフィスソフトの使用経験

<歓迎スキル>
■人材業界や人事領域での業務経験(求人媒体、人材紹介、採用人事など)
■医療、ヘルスケア領域での業務経験
■コンサルティング業界での経験

勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
銀座オフィス
【ケア事業支援室】新規事業及びプロダクトにおける法人営業
求人カテゴリー
≪法人向けコンサルティングセールス≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■ケア事業支援室
一般企業領域、医療・介護領域に対し、人・組織をベースとする経営支援、従業員支援のサポートサービスを提供しています。

事業部別
ケア事業支援室
仕事内容
<業務概要>
介護事業者の新規開拓を担当し、サービス拡販を行います。営業担当として、導入後のツールの使用方法のサポートも行い、開拓からカスタマーサポート、カスタマーサクセスまで一貫して担当します。

<携わっていただくサービス>
『マイナビ あなたの介護』
ビジネスケアラーを支援する高齢者施設検索・介護相談ポータルサイト。生活状況、身体状況、本人の希望などの情報から施設・サービスを提示する「AI診断」、介護のプロが希望に合う施設選びをサポートする「コンシェルジュ相談」など、一人ひとりの状況に合わせ介護のお悩みに寄り添います。

<業務詳細>
ご入社後にお任せしたい業務は主に以下になります。

・新規開拓営業
テレアポを通した商談の獲得やマイナビにおける他事業部からのトスアップによりアプローチを行います。
大手法人よりも、比較的中小規模の介護事業者がクライアントになることが多いです。
介護施設の利用者促進(入居者数の増大)をバックアップするための営業に携わっていただきます。

・サービスの構築
新規サービスとなりますので、クライアントにより良いサービスを提供するため、
ヒアリングした情報からサービスの刷新を図るための情報を収集していただきます。
ヒアリングした情報を社内に還元し、サービスの向上に向けて意見だし等対応していただいております。
少人数で対応しているため、社歴や役職に関係なく意見を出してもらっています。

※新規サービスとなりますので、具体的なお仕事内容に関しては選考を通してお伝えいたします。

<チームのミッション(目指している方向性)>
後発のサービスではありますが、マイナビの強みを活かしながらサービスを拡充していきます。
介護をしながら働くビジネスケアラーを支援し、離職を防ぐことを目指しています。

<ポジションならではの魅力・やりがい>
新規事業の立ち上げから参画することで、自ら事業を創り上げる貴重な経験を得ることができます。
販売の型を一から形作り、企画立案にも積極的に意見を出すことが歓迎される組織風土のため、アイディアや気づきはどんどん発信していただきたいです。
今後、新規のサービス立ち上げも検討しているため、年齢や役職に関係なく現サービスにとらわれることなく、積極的な提案・発信ができる環境でもあります。

<業務を通じて身に付くスキル>
企画力と開拓力が身につきます。新規の商品企画の立案も歓迎しており、その新規商品を自ら販売することも可能です。
新設部署ですが、今回の新規サービス以外にも今後新たなサービス展開も想定しているため、様々な新規事業の立ち上げに従事することができます。

<環境・風土>
新しい組織となりますが、皆で目標と課題を共有し、同じ方向に向かって事業開拓をして行きたく思います。
求める人材
<必須スキル>
・個人法人問わず、営業経験
・基本的なPCスキル(ExcelやPowerPointを扱える程度)

<歓迎スキル>
・ヘルスケア業界における営業経験
・新規事業の立ち上げメンバーとして従事した経験
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
大阪支社
【就職情報事業本部】「マイナビ20××」への会員登録・サイト広報
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■就職情報事業本部
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
学校の就職支援の仕組みづくりを学校職員の方とともに行っていきます。
担当学校の学生の就職率向上という重責を担い、新卒採用メディア「マイナビ」を活用したコンサルティングを行います。
「マイナビ」の認知度、会員数、利用率向上のための活動を行います。

<業務詳細>
■各大学のキャリアセンターや教員に対して今年の採用状況の説明や、学生の就職活動の状況など意見交換の実施
■「マイナビ」への登録促進に関する広報活動(セミナーやガイダンス)の実施枠を獲得するための営業活動
■各学校内で、業界研究、企業研究、エントリーシートの書き方、面接対策など、就職ガイダンスの準備から当日の運営

※営業職ではないものの、担当校でのサイトへのアクセス数などの目標達成に向けて動いていただきます。
一方で、学生から個人的な就職活動の相談を受けることもあり、自分が関わることで、学生の成長を目の当たりにできるやりがいもあります。
就職活動シーズン以外も、広報活動の協力者である大学就職担当職員や教員に対して、定期的に就職戦線に関する情報提供を行い、「マイナビ」の信頼度アップに努めていただきます。

<チームのミッション(目指している方向性)>
全社のポータルサイトとして、会社の柱となる事業への成長を目指しています。

<環境・風土>
当社には新卒・中途のスタッフがバランスよく在籍しており、20代の若いメンバーが中心となっています。
社歴や年齢・もちろん男女も関係なく大きな裁量を与えるので、自由度の高い環境が魅力です!
先輩スタッフや仲間がしっかりフォローするので、失敗を恐れず自分で考え、意欲的にチャレンジしてください!

<関連サービス(一例)>
■マイナビ2026
■マイナビ2027
求める人材
<必須スキル>
■媒体を利用した就職活動の流れを理解されている方
■普通自動車運転免許

<歓迎スキル>
■ロジカル思考
■物事を多角的に捉えて、解決する力がある方
■自分で考え、行動できる方
■新しいことにチャレンジするのが好きな方
■就業意欲向上のサポートをビジネス視点を持って行える方
■目的に対し粘り強く、諦めない方
■チームでの行動も多くあるため、協調性のある方
勤務地詳細
■事業所のご案内
※勤務地は希望を考慮して決定します。
勤務地
岩手支社, 千葉支社, 静岡支社, 福岡支社
【就職情報事業本部】「マイナビ新卒紹介」キャリパスLIVEの企画・運営・講師
求人カテゴリー
≪教育機関向け企画営業職≫
給与情報
【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円
雇用形態
正社員
募集事業
■新卒紹介事業部
新卒の学生と求人企業との仲立ちをする就職エージェントサービス「マイナビ新卒紹介」を展開。キャリアアドバイザーが学生一人ひとりと面談を行い、膨大な求人情報の中から登録者に必要な情報だけを提供することで、就活生と求人企業とのベストマッチングの実現を目指している事業部門です。
事業部別
就職情報事業本部
仕事内容
<仕事概要>
主に新卒紹介サービスの認知度、ブランディング、サービス利用者増加の切り札的な施策としてキャリパスLIVEの企画・運営・講師を担当していただきます。
キャリパスLIVEとは"オンライン"且つ"日本全国の学生を対象(主に大学3年生)"にマイナビ新卒紹介ならではの内容を盛り込んだ就活支援セミナーです。

<業務詳細>
・セミナー企画:学生に関する各種データやエージェントとして蓄積されたノウハウ・情報、そして時期、対象などを考慮しセミナーコンテンツを立案します。部を跨いで協力を仰いだり、各エリアと協業しながら進めていきます。
・講師:セミナーごとに参加者に対しNPSアンケート(推奨度)を実施します。どこをどのように改善すればスコアが上がるのかNPSをもとにスキルの向上を目指します。
・セミナー運営:セミナーはウェビナー形式で行います。一度に数百名が参加しますので出欠確認や問合せ対応などを行います。
・自分が立案したセミナーは他の講師も実施します。従って他の講師にレクチャーすることも大事な業務になります。


<チームのミッション(目指している方向性)>
他にはない、圧倒的に学生の役に立つセミナーを作り、ブランドを確立しよう

<魅力・やりがい>
就職活動に正解はなく、多くの学生は不安を抱えています。またそれを言語化することも難しいのでいきなり誰かに相談することもハードルが高いため、オンラインセミナー形式の就活支援に対するニーズはとても大きなものがあります。
セミナー後にわかりやすく評価が返ってきますので評価が高い時は役に立ったことを実感できるでしょう。
そしてそれを得るために日々の研鑽が必要です。
キャリアアドバイザーと同等の知識を持ちそれをより多くの方に届けられるように一緒にがんばりましょう。
また参加者の満足だけでなく、それをマイナビ新卒紹介の利用登録(キャリアアドバイザーとの面談~求人紹介)に繋げられると事業部への貢献においてより実感を得ることができます。

<環境・風土>
当部署はホスピタリティが高く、いわゆる”良い人”ばかり。エンゲージメントも非常に高い組織です。
チームで動くことが多いので、各々が人が嫌がることを自分がやるという自己犠牲に似た精神ももっているところは誇れるところです。
また各自精神的に大人なので自律した中で業務を遂行しています。セミナーに関する企画・運営会議は管理職が参加せずメンバーだけで運営し上司に報告するスタイルです。
新卒紹介事業部内では各拠点のCA部門と学内登録会時の面談対応での連携やキャリパスLIVEのターゲットと選定等において密接に関わります。その他の事業部としては、ナビの大学広報部隊である就職情報事業本部のキャリアサポート部門と対大学において協業することがあります。

<関連サービス(一例)>
■マイナビ新卒紹介
求める人材
<必須スキル>
■社会人経験2年以上
■基礎的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint)
■大勢の前でお話することに抵抗がない

<歓迎スキル>
・企画、分析力
・前職や属する業界の知識や経験
・プレゼンテーション力
※理系、文系問わず歓迎です。メーカー出身者や学校教員の方などご興味あれば是非ご応募いただけますと幸いです。
勤務地詳細
■事業所のご案内
勤務地
新宿オフィス(ミライナタワー)
93 件中 21-30 件を表示
<<前へ12345次へ>>